ブログ記事209件
回るエンジンが欲しくて買ったHORNET250。実はCBR250RRが欲しかったのだが、廃盤から13年が経過。昔、日本平に通っていた頃にCBRのF1サウンドはよく響いていた。もの凄い音がするのに、なかなか登ってこない。・・・だが、それがいい。中古車もタマはあるものの値段は高く、知人が部品入手に苦労し始めていたのを見て・・・諦めた。レッドゾーンは16000回転からだ。CBR250RRと比べると物足りなさはあるが、それでも十分だ。高回転まで回るカムギアトレー
こんばんは、いつもありがとうございます。大阪モーターサイクルショーで発表された、CB1000Fのコンセプトモデル(写真上)なかなか格好良いです!現行のCB1000HORNET(写真下)から創られたものらしいですが、(写真並べてみたら、よく分かります。)これだけCBを再現できるのなら、日本ではHORNETではなく、こちらで出した方がバカ売れするでしょうね。楽しみなおっさんライダーは多いハズ!俺ならどうする?実物見ないとなんとも言えないですが、ネット写真で見る限り
本日もご来店下さった皆様ありがとうございました明日は会長と行く『春いちばんうどんツーリング』です会長がいつものようにダンボールにルート表を書きました下にある、穴は…親指用だそうです参加予定の皆様明日は、朝8時出発です会長が、HORNET750でお待ちしております宜しくお願い致します明日はお店は臨時休業致します宜しくお願い致しますおしまい🌟
今日はとってもいいお天気でしたねご来店下さった皆様ありがとうございました今日は新しくリニューアル予定のお店のホームページ用にお店の外観を撮影していると…おや、おやあれは会長かな社長が後ろでバイクを支えていますおぉぉ〜会長がこれから、CB750HORNETの、試乗に行くようですブィ〜〜〜〜ンもの凄い勢いで出発されたので驚きましたさすが、会長来週の、3月20日(木)春分の日に『香川・うどんツーリング』を行います会長がこの、CB750HORNETに乗って
皆さん、こんにちは。店長の金ヶ崎、です。NEWモデル「CB750HORNET」のラジエターグリルを、カスタムパーツ参考展示品として入荷しました。アクセサリーとしてワンポイントになったり、ラジエターは虫等で汚れやすいので、これを装着することで多少の汚れを軽減出来そうです。参考展示品は、カスタムに参考になりますので、今後増やしていこうと思います。ご覧になりたい方は、是非ご来店下さい。ではでは。
今日は凄くいいお天気の日曜日沢山のお客様のご来店、ありがとうございました本日の納車CB1000HORNETSP◯様お乗り換えありがとうございました黒い車体に、至る所がゴールドでかっこいいまた、初回点検お待ちしておりますCB1000HORNETが気になるお客様はぜひ、ご来店下さいCB1000HORNETSPCB1000HORNET車種カタログ水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒999ccエンジンを搭載したストリートファイター「CB1000HORNET
しばらく満足にオートバイには乗れない日々が続いた。そして、転機が訪れた。娘は5歳になり、次は小学生になるという頃だった。僕は平日休みしか取れないので、今後は娘と休みが別になる。幼稚園の頃は園を休ませて、色々とお出かけをしたが義務教育となるとそうはいかない。平日休みに一人で家にいるのは暇だ。オートバイ生活を復活させようと思った。もちろん、娘が帰る頃には僕も帰るつもりだ。R1-Zは稼働が減ったせいもあり、キャブの調子も悪く20000km近い走行距離でパワーも落ちていた
本日も、沢山のお客様のご来店、ありがとうございました午前中はとてもいいお天気で最高の納車日和ADV160納車させていただきました◯様ありがとうございましたコーティングもしたので、ピカピカですこれから、NEWモデルADV160を楽しんで下さいまた、メンテナンスお待ちしておりますADV160ADV160車種カタログ水冷・4ストローク・156ccエンジンを搭載したシティーアドベンチャー「ADV160」www.honda.co.jpサービス工場では、ショーさんと社長が
CB750HORNETこんにちは、ホンダドリーム松山です。先日、CB750HORNETデジタルシルバーメタリックが入荷いたしました(↓車両のご紹介の後、参考までにスタッフの足つき写真を掲載しております。)こちらのモデルのデザインは幅広い使い勝手の中で楽しさを演出するために、スタイリングコンセプトにSENSUAL(官能的)&DYNAMIC(力強さ)を設定。“軽量コンパクトな”外観を追求しながら、しなやかな俊敏性と力強さを合わせ持ったスポーツネイキッドスタイルを目指し、凝
今日はNEWモデルCB750HORNET入荷致しました☆デジタルシルバーメタリック☆キラキラタンクが、綺麗〜お店のデジタルサイネージにも、CB750HORNETの情報が流れていました気になるお客様は、ぜひ、ご来店下さいCB750HORNETCB750HORNET車種カタログ水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒754ccエンジンを搭載したストリートファイター「CB750HORNET」www.honda.co.jpこれから、レンタル車両として、皆様にも乗って
≪フリード≫セキュリティの取り付けでした。お客様のお持ち込みでドライブレコーダーも同時取り付けしました。カーコムではセキュリティはArgus(アルゴス)VIPER(バイパー)HORNET(ホーネット)の販売取付をしています。機種選びに迷いますよね。まずは「セキュリティつけたいと思っているんだけど・・・」とお問い合わせください!フリード(セキュリティ/ドライブレコーダー)4newitems·Albumbycar.comカーコムphotos.app.goo.gl
本日も寒い1日でしたがご来店下さった皆様ありがとうございましたサービス工場では、会長が今日も元気に作業をしていました会長今日もお疲れ様です明日も、宜しくお願いします今日はNEWモデルHORNET750入荷致しました明日、発売日ですホイールもフレームも★真っ黒★ただ今、ご予約受付中です気になるお客様はぜひ、ご来店下さいHORNETCB750CB750HORNET車種カタログ水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒754ccエンジンを搭載したストリー
今日も、凄く寒い1日ですねぇ〜ご来店下さった皆様、ありがとうございます🥺今月から💖NEWモデル💖CB1000HORNETレンタル始めましたこれから、試乗する社長気をつけて、行ってらっしゃ〜い社長の感想『モードの切り替えが出来るので、凄く面白い・スポーツモードは…軽くてめちゃくちゃよく走る💨・レインモードは…CB650のような出力特性になる軽くて足つきもいいので、初心者の方にもオススメです\(//∇//)\』CB1000HORNETCB1000
今日は会長が地図を見ながら…悩んでおります会長『どこ行こうかなぁ〜』3月のツーリングの、ルートを考えているのだそうですただ今参加者募集中・3月20日(木)春いちばんうどんツーリング・5月2(金)〜5日GW九州ツーリング当店のツーリングは、ホンダドリームオーナズカードをお持ちの方限定です参加ご希望の方は、お店までお名前を記入しに来て下さい会長はこのバイクで参加するそうですNEWモデルCB1000HORNET会長楽しみですね明日は、火曜日の為、定休日
本日もご来店下さった皆様ありがとうございました本日CB1000HORNET入荷致しました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪🩶パールグレアホワイト🩶こちらの車両は2月からレンタル登録をして、沢山のお客様に乗っていただこうと思っておりますぜひ、レンタルしてみて下さい(2月まで、もう少しお待ち下さいませ)CB1000HORNETCB1000HORNET車種カタログ水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒999ccエンジンを搭載したストリートファイター「CB1000H
本日も、寒い中ご来店下さった皆様ありがとうございました本日NEWモデルCB1000HORNETSP入荷致しました会長が、マフラーについてある、保護シートをのけてくれました顔はこんな感じギラギラしてますねぇ〜🤩会長がHORNETSPの凄いところを、教えてくれましたフロントブレーキは、ブレンボリアサスペンションは、オーリンズ可変排気バルブが、ここにあるょここここさらにクイックシフターは、標準装備凄いでしょ気になるお客様は、ぜひご来店下さいただ
少しずつですが、進めており、年内完成を目指していたんですが、戦車を作ったりして、もう、無理でございまする!間に合いません。脚もできて、参点姿勢してます。エアブレーキを今回、全開です。あっ!内側を赤に塗っているのは、イマジネイション!!こういった機体もありますが、作ろうとしている機体では、確認できませんでした。まぁ、かっこいいから、許すとしよう。0.3mmのプラ板で、整流板、アンテナを作り直し、シート後ろの、穴!!!空っぽだったので、蓋!!!をでっちあげ!
≪プリウス≫純正キーレス連動セキュリティとアクリルLEDスキャナーの取り付けでした。カーコムではVIPER(バイパー)HORNET(ホーネット)Argus(アルゴス)の販売取付をしています。今回取り付けしたセキュリティは純正キーと連動しているので見た目に変わる物がなく【新しいものをつけた感】がないのですがとても重要なアイテムだと思います。悩んでおられる方、どう選んだらいいかわからない方、お気軽にお問い合わせください。店舗情報〒580-0046大阪府松原市三宅中1-13-9
ホビーショップてづかの店長GEKI店でっす!今回は古いようで新しい!ホーネットEVOを作ってみた動画です!作ってみての感想と走行しての感想など同じく作りました3ノさんと軽くファーストインプレッションとなります!制作の注意事項など今の段階でわかるところは話させていただき走りについても少しだけいやはや!メインシャーシはあえて昔のを使ったところなど熱い気持ちが伝わりますではそんなホーネットEVOどうぞーItemNo:587421/10RCホーネ
今日作業しようと思ったけど、段取りしてたら、こんな時間になったので、次晴れた時に作業する。#ホーネット250#HORNET#ウオタニSP2#シリコンプラグコード#点火系
STINGERSの続き!です。HORNETって、スズメバチ!!!仲間ですね。デカールも、各種集めてました。ハセガワからも、SPで発売されてました。忘れてた!!!どのマーキングにするかは、置いといて、フジミの機体、製作開始です。フジミのキットは、A型。その通り、A型で、作っていこう。ちなみに、C型との違いは、各種アンテナと、垂直尾翼の補強部分の違いだけ?だっけ?すぐに、C型に改修されてるから、見た目、わかりません。えぇぇっ!経年劣化
ホットウィールF/A18AESUPERHORNET昨日金曜ロードショーで放送されてました。
少し前から巷を賑わすタミヤの新製品、HORNETEVO.HORNETが発売されて40周年の今年、メーカー自ら四輪独立懸架にしたエボリューションモデルを発表上EVO.下オリジナルここ暫くの旧車復刻ブームもあって、オリジナルHORNETは常時販売モデルになったんかな『走行性能の低さを、捏ねくり回して魔改造しまくっても、やっぱり現代の車輌には歯が立たない』を愉しむのが、蜂・バッタ・カエルの沼り方だと僕は勝手に思ってる。(その沼にハ
まさか、40周年に・・・はじめてラジコンネーミングも良いよねEVO.週末ホーネットまいったな・・・
昨今車泥棒が暗躍する時代です。お客様用駐車場は4台分確保してございますが、お預かりた車両は「HORNET(ホーネット)加藤電機タイヤロック」をかけ大切に保管致します。HORNET(ホーネット)加藤電機タイヤロックカラー:レッド(オリジナル防犯ステッカー付き)LT51RAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}お客様の車両から10mの位置で就寝していますので、異常があればすぐに気が付きます。(年寄りは熟睡できないので尚のこと)
エスティマにHORNETの置き去り防止装置を取り付けさせていただきました。送迎バスなどの置き去り防止装置もお気軽にお問い合わせください。現在ご予約が大変混み合っております。カーセキュリティ取り付けをご検討中のお客様、ご予約お早めにお願いします。■セットアップ📞0721-53-8585✉️info@setup-pro.com〒586-0036大阪府河内長野市高向456-1定休日水曜日/第2木曜日OPEN10:00〜スタッフ募集中‼️お問い合わせお待ちしてます♪#置き去り
ホンダ新型「CB1000ホーネット」名車復活と変貌ネイキッドからストリートファイターへ進化ホンダ新型「CB1000ホーネット」名車復活と変貌本田技研工業(以下、ホンダ)の名車「ホーネット」が、新型モデル「CB1000ホーネット(CB1000HORNET)」となって復活する。ホーネットは、昔からのバイク・ファンならご存じのとおり、1990年代中盤から2000年代…toyokeizai.net
セレナにHORNETの置き去り防止装置を取り付けさせていただきました。5台まとめての施工ご依頼ありがとうございました😊送迎バスなどの置き去り防止装置もお気軽にお問い合わせください。現在ご予約が大変混み合っております。カーセキュリティ取り付けをご検討中のお客様、ご予約お早めにお願いします。■セットアップ📞0721-53-8585✉️info@setup-pro.com〒586-0036大阪府河内長野市高向456-1定休日水曜日/第2木曜日OPEN10:00〜お問い合わせ
NOAHにHORNETの置き去り防止装置を取り付けさせていただきました。送迎バスなどの置き去り防止装置もお気軽にお問い合わせください。現在ご予約が大変混み合っております。カーセキュリティ取り付けをご検討中のお客様、ご予約お早めにお願いします。■セットアップ📞0721-53-8585✉️info@setup-pro.com〒586-0036大阪府河内長野市高向456-1定休日水曜日/第2木曜日OPEN10:00〜お問い合わせお待ちしてます♪#置き去り防止#置き去り防止装
ダイハツタント(LA650系)取り付けましたダミーセキュリティユニットは、●:京都車の電気屋オリジナル品ダミーセキュリティユニットK2D-DS05B●:オプション品DEI629LLEDスキャナー完成写真が、こちら。動作時にLEDが点滅するLED。VIPERやHONETなどのカーセキュリティに仕様されているLEDと同等品ですので、見た目だと、ダミーとは思えない仕様となります。また、オプション品も取り付けできますので、カーセキュリティと変わりまし。でも、セキュ