ブログ記事7,443件
【お詫び】以前にも書いたけれど、書き溜めたものをタイマー機能でアップしたり、割り込ませたりしているので、時には時系列がおかしかったりすることもある。昨日はあまり深く「前回は何をアップしたのか」を考えず、同じようなネタを連続させてしまった。間に何か入っているだろうと希望的観測だけで確認しなかった私の落ち度…申し訳ねー気持ち。で、結局3日連続になってしまうのだけれど…【本文】なんとかHDDの整理ができ始めている。「できた」ではなく「でき始めている」と書いたのは…HDDの再配
投稿しました【セール】ツクモが週末セールを開催中12月23日までにほんブログ村人気ブログランキング
株価データを扱っていると、なかなかたいへんです。毎日、多くのデータが追加されます。新しい銘柄が追加されれば、銘柄コードと会社名を加える必要があります。合併で変更になったり、上場廃止になるケースもあります。とにかくデータを長期にわたって蓄積しているのですが、あらためて株価データベースを再構築することにしました。そして、社内のNASに全データを保存します。このNASは、HDDが2台入っていて、ミラーリングされます。つまり、1台のHDDが壊れても、もう1台にまるまるコピーされ
おはこんばんち今日も寒いですな!!寝過ごしはなかったけど!!えらいこっちゃな事件が起きましてん!わし、玄関に鍵を閉めんと寝てしもて、、、おい!いつまで寝てんねんって!朝、お局オババが勝手に家に来て、わしの部屋に入ってきた。なんじゃーババァって心臓壊れたかと思った。急に起き上がったから目眩😵💫しばらく動けず玄関!鍵閉めてなかった。(思い出した)SSD購入実はね!やや散らかっていますが、、、!!バラさないとあかんことに原因は!!オペレーションシステムが作動
前回、パソコンとNASの間でのデータの持ち方、ディスクの割り振り方について考え始めた。改めて、図に書いて、やりたいことをまとめてみたのが下。汚い字と絵で申し訳ないがNASに入っている8TBHDDとサルベージ機に入っている3TBHDDを新Windows機に移設しFormatする。NASに退避していたデータを8TBHDDにコピー3TBHDDに退避しているデータを8TBHDDにコピー外付け2TBSSDに退避していたデータを8TBHDDにコピー新Windows機のCド
アラフィフのミッターマイヤーです。昨夜、HDDのあちこちに重複して保存してあるお絵かきのデータを整理しようと手を付け始めたら、なぜだか止まらなくなってしまい、気が付けば深夜3時、、、_(:3」∠)_ギャフン同じ画像が3ヶ所のフォルダに分かれて保存されてたので、間違って消さないように注意しながら整理できたので、ようやくスッキリできたかな。そこから布団に入ってもすぐに眠れず、、、(;^ω^)外が少し明るくなったころにようやくウトウト。でも、ごちゃっとして
投稿しました【セール】ツクモがツクモの日セールを開催中12月20日までにほんブログ村人気ブログランキング
先日、NASの筐体を買ってしまった。買ったのだけれど、未だ使いこなせていない。って言うのは、基本的にNASは「RAIDを組んでデータ保護をする=同容量のHDDを複数台使って運用する」のが基本。このNASは、容量の違うHDDを組み合わせても「手軽に」設定して使えますよって書いてあったのだけれど、今のところそれに成功していない。あ、語弊がないようにかいておくけれど、買ってからずっとそれに挑戦して失敗している訳ではなく、買ってすぐに数時間挑戦したけれど、成功しなかったので、挑戦をやめて
続いて、自作PCの修理は何とかかんとか光学ドライブの配線を仕上げてさっそく起動。マザーボードBIOSのアップデートを試みましたが…。付属していたドライバーディスクが擦り傷だらけで読み込めませんでした…。そこで公式サイトにアクセスしてアップデートファイルをDLしましたが、結論から申しますとBIOSのアップデートを止めました。その理由は、現状で今のところ問題無くWindowsが操作できていたためです(汗)しかし根本的な問題として、Windowsの起動やファイルの呼び出し書き
今回から架橋に入ったパソコン修理です。あれからパソコン修理は、せっかくあと少しの所まで辿り着きまた週末まで待つのも勿体ないので、ヤル気が残されているうちに(汗)いろいろと組み合わせを試してみることにしました。その中で試しにDIMMメモリーを2枚抜いて電源を入れてみたら、至って普通に起動してしまいました(汗)え?まじすか!が第一声。まさか今回一連の故障原因がメモリーだったとは思い付きもせず…。たっかい授業料でしたね(汗)マザーボードはジャンク品で安価だったとは言え、
先般、Boxster/Caymanが高くなったって話をした所ですが、4年前日本がコロナ過に突入した頃、僕はこんな事を書いてました。718のGTS4.0って安くないですか?当時、GTS4.0が1,072万円4年後の今、素のケンマンが948万円う~ん...何がなんだか分からないwwそして昨日コロナ過以降4年振りくらいに僕にとって最高の生姜焼きランチ神保町ボーイズに行ってきました。調理場には絶対入らない愛想の無いホール担当のBoyも逆に絶対出てこない調理担当のBoyも何も
「東京ゴッドファーザーズ」っていうアニメ知ってます?20年くらい前の、日本のアニメ。大人向き。いや別に暴力やSEXシーンは出てこないけど、大人のファンタジーって感じかな。都会の片隅で細細と生きていて、たまたま拾った赤ちゃんを親元に帰そうと奮闘するおとぼけさんたちの中に、オカマさんがいて(声を出しているのはWAHAHA本舗の梅ちゃん。鼻に豆をつめて、シャンソンを歌いながらふんっと噴射する芸のひと💦)彼女は子供が欲しくて最後まで手放したくはないんだけど、この子の将来を思って心を決めるの。
クマちゃん数年前(10年くらいまえ)にかった、激おものPCを少しでも快適にしたいと考え少しユーチューブで勉強、まずはメモリを交換です。現状は4GB。カタログ上はスロットル4個とあるようなので、「まあ2個使えばいいか」と8GBx2枚セットを購入いざPCを、怖々ばらしていきます。しかーしどう見てもスロット1枚しかなく仕方なく8GB1枚を搭載それでも4→8なのでメモリーは軽くなり、少しは早くなりました(残ったメモリはどうするんだよ全く!)そして昨日は朝からHDDをSDDに変換
2024年11月も多くの企業・団体の皆様からパソコン回収のご依頼をいただき本当にありがとうございました10月は1400台そして11月も1200台の回収のご依頼をいただきましたマイスターさんが卒業された特別支援学校さんからも出張解体のご依頼をいただいてます本当にありがとうございますノートパソコンからHDDを取り出しHDDの蓋を開けて傷つける作業30分もかからずに完了です12月になりパソコン回収出張解体のご依頼が多くなってきました皆様から始まる基板事業を引き続き
M.2SATASSDを増設して古いHDDのPCを簡単に高速化マザーボードによってM.2SATASSDを増設するスロットの位置はPCによって様々。M.2スロットにSATASSDを増設するだけでPCを簡単に高速化できるのです。【かんたん解説】M.2SSDとは?NVMeとは?M.2SSDとは何だろう?SSDに関するパソコン接続のインターフェースの中でも、急速に利用が拡大しているのがM.2(エムドットツー)と呼ばれるインターフェース規格です。ww
起動しないパソコンのデータを取り出せないかとSATAtoUSB3.0(USB-A+USB-C)変換ケーブルを購入した。最初にスマホと接続してみたら、大容量のSDカードと認識はしてるようだ。だがファイルシステムがWindowsとAndroidでは違うので中のデータはスマホから見えない。フォーマットしたら使えるかな?次はパソコンと接続した。認識するまで壊れてるのか?って思うくらい時間がかかった。でも一度認識したら、いつも通りフォルダやファイルを使えるようになった。昔のデータを救えたば
給湯器がエラーを吐いて、お風呂の追い炊きが出来なくなったもう、20年以上も経つ給湯器シャワーと台所ではお湯が出るのですが、この季節、湯船に浸かれないのはきつい今、お風呂で髪と体を洗うのが苦行のようであるとにかく翌日には給湯器をガス屋に頼んだ(ネットで工事費込みでみるのと大差なかった。ちなみに田舎なのでプロパンガスである)が、今年中に工事できるのかどうか・・・やっぱり季節が変わると、物が壊れやすいのか・・・・妹が、仕事のパソコンを乗せているこたつテーブルのヒーターが壊れた寒
2011年12月に購入したノートパソコンNV57H-A78F/LK(Gateway)その時の記事は↓こちらhttps://ameblo.jp/heartscry627/entry-11097802003.htmlWindows7を搭載したノートパソコンをWindows10→Windows11にアップグレードして13年使ってますが・・・HDDなので動作が遅くWindowsUpdateは、すごく時間がかかりますというわけで、HDDからSSDに換装することにしました。S
おはこんばんちはぁ~💕今年は夏の訪れも早かったいつもの冬は年末、急に寒くなるのにもう、寒い!:;(∩´﹏`∩);:季節がとてもせっかちに感じます。さてと…年末の特番に向けてのHDDからのダビング作業をしながらのブログ作成もうさ…こんなことやるか?ってなことを洗濯機を回し始めて気づくあっ!や・っち・った?もう、もう遅かりし浦之助
TOA-mart店内へ・・ドリンク類のショーケース冷蔵庫が並んでいた一角が囲まれて18禁」コーナーになっていました。面白そうでしたが時間が無いのでカット。ただお安いドリンクが無くなったのは残念。車関係のランプ、ルームランプが税込み1280円であります。cool&blowのネックファンが税込み980円、酷暑対策グッズが30%引きになっています・・外に出てまっすぐ進み元コンビニのじゃんぱらへ・・DellのCorei5液晶一体型PCがWin10home付で税込み79
パソコン買おうとしたけど、やめて、中身を更新ってことにしてたバッテリーがALIEXからまだ届かないけど、他はそろったから交換してみる交換前の中身はこんな感じで、Wifi/Blutoothモジュールだけは交換済交換するストレージが届いたよよくわからんから、定番、無難のWDブルーとっとと、クローン作ってしまう。WDを買ったのは、WDをつかうとクローン作るソフトを無料で使わせてくれるからおかげさんで数クリック、数十分で終わった。そうこうしてたら、メモリーもき
眠たいのに早起きした理由。ブラックフライデーでつられて買った商品の返品受け取り時間が08:00からだからです。昨日13日金曜日のお話しです。毎年年末にやっている事なのですが、パソコンやHDDも大掃除というか整理します。2010年から年ごとの東上線写真データがバッファローHDDで15本あります。2024年だけが4TBで納まらず2TBを追加しています。ただこれのみで落下させてHDDクラッシュさせてしまったらその年のデータはパー。気になって
投稿しました【セール】ツクモが週末セールを開催中12月16日までにほんブログ村人気ブログランキング
12月の寒い日の出張解体寒いと思わず暖かい食べ物を頭に浮かべてしまいますが出張解体用に用意してくださった場所に・・・とってもとっても有難いお心遣いありがとうございました出張解体もスムーズに完了です本当にありがとうございますもちろん持ち帰って後はHDDだけではなくパソコン本体もマイスターさんが細かく細かく分解分別を進めてくださいますプラスチック部分も基板もです出来る限り不純物を取り除き純度を上げる再資源化をするためにも大切な仕事です地球環境を守るため
HpCompaq6720s!?此のパソコンには、WindowsVista、Windows7、10、Linuxカーネル、Windows11とインストールを繰り返し又々、Windows7、インストールをして居るので在りが、Western•Deviceの500GBのHDDのシステムが壊れ起動しなく成った、HpProBookに使用のChromOSflexが在りましたので、パーティーション復元を兼ねて、Windows10Proを再度インストールした理由で在ります❗
秋葉原他での巡回240428買い物中に気になったものです1.セールの3.5インチSATA500GB内蔵用HDD・・税込み350円。(インバース)2.セールの2.5インチSATA500GB内蔵用HDD・・税込み750円。(インバース)3.ダイソンドライヤーのばらし品・・税込み2980円。(GF2)1.ダイソンのロボット掃除機用バッテリー各種・・税込み980円。(GF2)2.ダイソンのロボット掃除機本体・・税込み4980円。(GF2)3.箱入りの空気清浄機・・税
メルカリでジャンク品と知らずにDVDレコーダーを2800円で買ってしまいました。コメントを良く読んで見るとジャンク品と書いていました。良い勉強に成りました。期待していたのと必死でセッティングした作業が無駄に成りました。DVDも見られません。取引相手がHDDに録画していた番組しか見られません。ゴミです。諦めます。
PCを処分したい!人に譲渡したい!ってときはHDDデータを初期化しますが、PC搭載の初期化では専用ソフトを使うと復元できてしまうことがありますなので、処分や譲渡の際にはデータの完全消去を行います今回は先日使う機会のあったHDD/SSDのデータを完全消去してくれるi-odataのデータ抹消アプリ「DiskRefresher4SE」の使い方を紹介します○準備・作業をするPC・データ消去するHDD/SSD・ケーブル(SATA-USB等)外付けHDD/SSDのデー
おはようございます。昨日は寒かったなぁ。夜は少年団のお手伝いに行ったけどなかなか体も暖まらないしで冬場のスポーツは室内とはいえやぱキツイすね😅完全にトシだな🌀🌀🌀さて先日のブラックフライデーで久しぶりにSSDを買ってみた。外付けのSSDは以前からあったけどちょっと容量が怪しくなってきたので探してたらタイミングよくセールだったしで助かったわーで、USBタイプでSSDもあるからめちゃ便利なんだなぁ容量は500GBですけどね1Tが良かったけどやぱまだまだ1万は超えます
メンズZ34ハイ・オクですTシャツAmazon(アマゾン)いいのか悩んでしまいました。意外と暇を持て余すというのも困りものですね。古いPCの改造はあっさり終了まずは、前からやろうと思っていた古いPCの改造に取りかかりました。メモリを増設したり、HDDをSSDに交換したりと、小さな作業でしたが、これが思った以上にスムーズに終わってしまいました。達成感はありましたが、思いのほか早く終わったので「さて次はどうしよう…」と手持ち無沙汰に。UiPathで自動化に挑戦!せっか