ブログ記事4,630件
ブーツはまだ来ないけど、それ以外にポチっとしたものがいろいろ届きました。まずは台風などの強風対策。スポスタCX用にはこちらDaytonaメンテナンススタンドスイングアームに固定。思ってた以上にしっかり固定出来てバイクも全く揺れません。これはかなり効果ありそう。まぁ、スポスタは重いし車重も低い、更にかなり車体を斜めにして止める感じなので5年間倒れたことはないんですけどね。強風での転倒防止を本当にしたいのこっち。スピトリRRの方ねただこっちは右側にスイングアームは無いの
やっと走ることが出来ました~今回はスポスタCXでツーリングに参加、やっぱりこいつは格好いい!でもやっぱりジャンプスタートなんだよね・・・。バッテリーテンダーのジャンプスターター大活躍スポスタの小さなバッテリーとセキュリティーの相性が最悪なんですね・・・しかし、そんな事は想定内なので地元仲間との集合場所には15分前に到着。久し振りに参加の赤14Rが先来てたのでコーヒーブレイク。ミドリムシ(25R)が来たところで集合場所の海ほたるまで向かいます。海ほたる本日は11台だって!10
先日カスタム第一弾をご紹介したBossの’24FLTRXSTSE今回はCamshaftをRedShiftからT-man2652に変更T-manNoLossAirCleaner装着のHRDPerformanceさんの車両との比較検証をしてみることにしましたBossの車両のエアークリーナーはStockのヘビーブリーザーにスクリーミンの湿式フィルター仕様です同じ‘24FLTRXSTSEでマフラー、カム、ECMは同じ物が装着され唯一エ
タイトル通り明日はCT検査の結果と診察。今回は2週間待ったぞ。この時間が本当に長くて、なかなか辛い。多分みなさん一緒ですよね。どうなることやら。とりあえず、8月8日に切除手術をしてから8月末に転移なしの診断。そこから7ヶ月経ってリンパの腫れやしこりはないのでほぼ大丈夫だろうと思ってはいるものの、なかなか怖い^_^ビビリなもので、デーンと構えたくてもできない…笑時が経つのを待ちましょう。そして、救っていただいた命を悔いなく過ごすために、若い頃からやりたかったことをどんどんやろうと
3月20日(木)は祝日㊗️のためAM10:00より営業致します振り替えで前日の19日(水)を休業させていただきますのでご来店予定のお客様はお間違えのないよう宜しくお願い致しますm(__)m〜ken〜
折角バイクを買ったのに忙しくて中々乗れず。今週唯一休みの今日は雨だってよ・・・まぁ、現場の日に雨よりはいいけど乗りたかった。そしてそうなると、バイクの動画を見たりバイク関係の商品を見たりばかりするわけですよ。先日買ったライディングシューズも届かないしね。で、次に欲しいのはシートバッグ。スポスタ用のバッグは流石に合わないしね。先日のツーリングで友人のカーボンKがシートバッグを検討していて、その時使っている古いほうのバッグを見せてもらったんです。そのバッグが大きさも変わって
やっべーーーー!!新品開封品でも、チョーキレイ!!備品じゃねーよ。美品ってやつだよ。Ebay様様だな~。これを買った!!価格GBP141.75安かった!OEMHarley115thAnniversaryFuelGasTankEmblemsTouringDynaSportster2018|eBayGenuineOemharleydavidson2018115thanniversarytankemblems/badges.Newta
弊社販売車両の‘24FXLRST走行距離1kmの登録済み新車を思いきってカスタムしちゃいましたHRD002カムシャフトにHPIインテークマニホールドTRASK2into1エキゾーストKijimaFiftyHandleBarKlockWerksWindShieldカスタム多数でお買得価格にて販売致します詳しくは弊社スタッフまで〜ken〜
明日3月16日に予定しておりましたSundayTouringは降水確率が高い為中止が決定致しました明日はAM10:00より通常通りの営業となりますお時間を持て余してしまいそうな方は是非お店に遊びにいらして下さいね次回のツーリングは4月20日(日)に開催します目的地等決まり次第ご案内致しますのでご確認宜しくお願い致しますm(__)m〜ken〜
🇺🇸5/25(sun)IKURA'SAMEFES今年は5月25日に年に1度のフェスがやってくる!皆さん富士スピードウェイに集合ですAreyouallready?#amefes#ikurasamefes#american#harleydavidson#indianmotorcycle#yonnine#yokohama#japan
1月に第一弾のカスタムを行ったBossの’24FLTRXSTSE先月のツーリングで初期慣らしをしたのでInjectionTuningをグラフの赤線が結果です青線はHRDPerformanceさんの同車両でT-man2652Cam仕様です比較してみるとRedShiftCamはトルク型T-manはピークパワーに振ったカムだということがよく分かりますねまだまだデータの少ないM8121ciEngineですが秘めたるパフォーマンスがどれ程
Ebayでハーレーのトロフィーみたいな置物を見つけた。タイトルに懐中時計と書いてあったので時計なしのスタンドのみカッコいいから買ってみた。何気にメガネスタンドになりそう~もしかして、HARLEYの前のフェンダーの上に乗せてもいいかも?あ、ハーレーのフェンダーって・・・あ、フェンダーとは泥よけね。頑丈な鉄で出来てるんだよ。国産はプラスチックだけど鉄なんだよ。だから、ぶつけると曲がる。多分。アルミも少なくほとんどが鉄。だから丈夫で嬉しい。しかし、クソ重くて安定している。重厚感
ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)の合鍵作成のご依頼です。ハーレーを買ったんですけど、合鍵って作って貰えますか?と言うお問い合わせでした。形状をお聞きし料金をお伝えしてご依頼になりました。作業前作業後こちらのタイプの丸い鍵(エースキー)はその日にその場でお作り出来ます。ハーレーの鍵でお困り際はご依頼下さい。この度は御依頼ありがとうございました!!茨城県つくばみらい市の鍵屋です。鍵のトラブル、鍵開け、合鍵、鍵交換、インロックなど鍵に関する事ならお任せ下さい!
来週の日曜日、3月16日は今年2回目のSundayTouringです以前にもご案内した通り今回の目的地は千葉県安房郡鋸南町の保田漁協内「ばんや」です集合場所首都高速大黒PA集合時間AM9:00〜出発時間AM10:00天気予報では今のところ雨の可能性も高いですがまだ1週間ありますので好転することを願いましょう〜ken〜
カスタムプロジェクト進行中だった’21FXLRSこの状態からリアフェンダーの交換仮合わせをしてペイントそして外したWheelはツヤッツヤのブラックパウダーコートおニューのタイヤを組み付けて完成〜のはずでしたが車両お渡しの直前に入荷したSPBFABその場で即決して頂き早速交換さらに良いスタイルに仕上がりました〜ken〜
独特の音が♬cresc.<クレッシェンド♬となってハーモニーを奏でながら、ご登場くださった“カフェの時間”その歴史は...Harleyハーレーのヴィンテージエンジンの代表格であるナックルヘッドよりも古い1929年。ナックルヘッドのOHV(オーバーヘッドバルブ)に対してピストンリングのすぐ横にバルブをつくり、そのシステムを持ったエンジンを「サイドバルブエンジン」と呼ぶ。アメリカンスポーツモデルの原点とも言える長い歴
vintageヴィンテージという名に相応しいオートバイが2台でご登場くださった、ゆったりとした日曜日の午後のひととき。1936年から1947年に生産された“ナックルヘッド”は、Harley-Davidson初のOHVエンジンと知った。初代(このマシンの時代)のOHV方式のナックルヘッドエンジンは、現代のHarley-Davidsonエンジンの基盤となっているという。シフトレバーが気になってしょうがない、私。
このエンブレムが欲しくてハーレー買ったお店に手配してもらったが記念モデルのエンブレムという事もありバックナンバーで高かった・・・見栄張って買えないことないがこの値段だと誰がどう見ても無駄づかいで趣味への投資を超えていて、恥ずかしい。ほかをカスタムする資金に充てた方がいい。そう思って新品エンブレムは諦めた。が、しかし取り換えは諦めらてはいない。Ebayで探してポチッた。新品開封品だが日本で新品買う価格の1/3の金額で買えた。この価格だと品質さえ良ければ超お得。まあ過剰に期
折角バイクを買ったのに仕事が忙しくて今週もバイクに乗れず・・・。でもね、やっぱり忙しい事は良い事だって事で働きますよ。そして休み無しで働くと何か欲しくなるんですよって事で先日試し履きして気になってたこいつをポチっと。AlpinestarsAXIOMBOAWATERPROOFSHOEこれね、結構売れているみたいでやっと通販サイトで見つけて購入したんです。そしたら1週間後・・・、在庫なし入荷未定でキャンセルになりました早いところで9月入荷だってさ。でも先日のツーリングでスピ
昨年末にカナダのマフラーメーカーSPBFABのディーラーになり先日最初のオーダー品が入荷致しましたM8Softail用とM8Touring用Softail用はその日に売れてしまいましたがTouring用は1台分在庫ありますご興味がおありの方はスタッフまでお問合せ下さい〜ken〜
はい皆さんご機嫌よっ🫡今日は暖かいぞ😳ちょっと春を感じる☘️今日は中々ハードな1日になりそう…先ずはヨンフォアを仕上げてCBも終わらせてまた変わった組み合わせになったなぁ〜笑Z1も販売出来る状態に戻して夜は試運転だな!問い合わせが凄いけど…この価格は1週間のみ来週からは更に整備して仕上げちゃう予定❗️ショベルもお問合せありがとうございます❗️月末なんでおちょぼ稲荷まで軽く流してきた👍純正キャブにノーマルマフラーも気持ちいぃ〜車両の方は絶好調👍うめそ😋食べ過ぎない
車検時に充電をしてもらいましたがやはり弱ってしまっているのは否めません生憎、この充電器を付けっぱなしにするコンセントが近くにはなく先日の記事で、ジャンプスタータを毎度使うには厳しいので、何とかならないか?と思案屋外にAC100Vの延長を出しておくわけにも行かないので、自作をしましたUSB(5V)ベースで線を引っ張りバイクのところで充電電圧へ昇圧鉛蓄電池の場合、サルフェーションを防止するのに13.8Vの電圧を維持するのが良いとのことでDC-DCコンバータ
昨日のSundayTouringに参加頂きました皆様お疲れ様でした総勢33台で楽しく走れましたね久しぶりの美味しい顔いただきました次回のツーリングは3月16日(日)目的地は千葉県保田漁港の「ばんや」を予定しております来月も楽しく安全に走りましょう〜ken〜
明日2月23日(日)は今年最初のSundayTouringです目的地神奈川県三浦市三崎港集合場所首都高速大黒PA集合時間AM9:00〜出発時間AM10:00参加予定の皆様愛馬の準備は出来てますか今年も楽しく安全に走りましょう〜ken〜
TC110搭載の’17FLSSマフラー交換とInjectionTuningのご依頼を頂きました事前の点検でインテークからの2次エアーの吸込みが確認出来た為先ずはインテークシールの交換から作業していきますやはりヘッドの面に段付きが有りますオイルストーンで綺麗に面出ししてからシールを交換続いてマフラー交換BassaniProStreetExhaustエンジンオイルも交換して準備完了Tuning開始エアークリーナーがもう少し効率の良い物であれ
こんにちはDICE酒井です。昨日、会津若松市に行ってきました。出発前の当店いい天気です1時間半走行後の磐越道のSA建物が雪に埋もれて見えません。さらに断言している看板!「注意しろ」と言われても出ちゃったときはどうしようもないな住民の方々には申し訳ないですが久しぶりの雪でテンション上がりました。同じ福島県でも太平洋側と新潟寄りの地域差を目の当たりにした1日でした。移転先店舗住所です。973-8408福島県いわき市内郷高坂町大町6
バイクが2台になり基本交互に乗ろうと思ってます。で、来週バイク仲間とのツーリングでスピードトリプル1200RR(以後スピトリRR)の初披露としたいので本日はスポーツスター1200CX(以後スポスタCX)でソロツーリング。改めて乗り慣れたバイクは乗りやすい。スポスタは攻めた走りはキツイけどのんびり走っている時は体制も楽なんだと改めて感じました。足つきも良いし、取り回しも跨ったまま出来るしこれはこれで優秀なバイクだと思います。軽くツーリングがてらライディングシューズの下見でこちらへ。
昨年スイングアーム交換やBeringerMasterCylinderの装着をしてルックスも走りもハイクオリティさを増した’16FLTRXSすでに全身キラッキラな車両ですがさらなる輝きを求めてオーナー様が選択したCustomはS&S110ciの腰上オーバーホールを兼ねてバラしたシリンダーとヘッドを厳重に梱包してDiamondHeadsJapanさんに送りダイヤモンドカット加工を施してもらいましたその仕上がりは流石の一言切削面はクロームの様な
来週2月23日(日)は以前にもご案内した通り2025年最初のSundayTouringを開催します目的地神奈川県三浦市三崎港集合場所首都高速大黒PA集合時間AM9:00〜出発時間AM10:00当日の朝バッテリーが上がってたなんてことが無いよう参加予定の方は愛馬の準備を宜しくお願いします今年も楽しく安全に走りましょう〜ken〜
プロテック営業部のムランティーノです。HarleyX350('23~)専用シフトポジションインジケーターkitを発売しました。No.11707【SPI-HD5】税込み¥18,700(本体価格¥17,000)取り付け方法をご紹介します。シートを外します。サイドカバー左右を外します。サイドカバーは赤丸で囲ったボルトを外してからカバー後方を引っ張り、車体前方へスライドさせて外します。接続ハーネスをシート下のECU灰色カプラーと黒6Pカプラーのハーネスへ接