ブログ記事583件
こんばんは。ジャイアンツ親父です。そして、ハナとモモのジージーです😁今日も、『書道会』でお手伝い❗兎に角、“黙ってて❗“と言いたいぐらい話しかけて来る先生の相手をしながらも、何とか間違いなく【賞状の名前書き】を終えることが出来た❗と思う❓❗賞状を渡した後に、“間違い”を指摘されることが往々にしてあるのだ❗私が間違えることもあるが、元々の原稿が違ってる場合もあるのだ❗だから、すべて渡しきってからでないと安心出来ない😫まあ〜、取り合えす終わった❗と言うことで自分自身に”お疲れ様“と言う事
わたしが久々の海外出張で訪タイしたのが今からさかのぼり約3ヶ月前の3月中旬。その時現地で購入した植物の中で、一番高額だったコレ👇※ベゴニアマクラータバリエガータ小さな株でも国内のネットではチョコ数千個分、高額なものは数万個の価格で取引されてるレア植物。これを親株にして苗を量産し大儲けしようと目論見、チョコ1万2千個の価格で購入。後日、日本発送予定がバンコクのビルが倒壊した地震が影響で発送が遅れ、ちょっとヨレヨレになった状態で日本到着が3月下旬。根洗いもされてたので再生を試
今年もまたウチの庭のアマリリスが咲いた。手入れや世話は何もしていない。どこから来たのだろうか。ウチの庭の大きな鉢に、数年前に突然見覚えのない花が咲いて、GreenSnapというアプリで聞いてみたところ、「アマリリス」と教えてくれた。自分で植えた覚えはない。調べると、アマリリスは球根。種が風に吹かれて飛んできたというものでもないようだ。鳥が落としていったのだろうか。種ならまだしも、鳥が球根をくわえる、食べるという事があるのかどうか。昨年は咲かなかったが、今年はきれいに2輪咲いた。つぼみ
1年ほど前から、Greensnap(GS)という植物投稿専門のSNSでうちの庭の花々、植物たちの姿の投稿を始めています📸1年間の間に、およそ100名くらいの方とお友達になることができました☺️GSを始めて良かった点の1つに、花友さんたちの色々なノウハウを知ることができるという点があります🤩ある時、GSで、とある花友さんが「米のとぎ汁が土を豊かになる」という昔ながらの言い伝え(?)について投稿されていました。その方も地元の花友さんからその話を聞いて、実践してみたところ、花付きがとても
お天気の良かったきのうの土曜日植物のオタ活推しの花森家のはるっぴ🍀浅岡園芸の浅岡夫婦が山下公園で行われたGreenSnapマルシェに参戦もちろん地元なので朝から駆けつけましためちゃくちゃお久しぶりな山下公園うん十年も前小学生の頃は写生大会や氷川丸の社会科見学で身近だった山下公園その昔山下公園でデートすると別れる…って案の定デートした相手とは別れて今の旦那さんとは(あ…今も昔も旦那はひとり)山下公園には行かなかったかな〜江ノ島でデートしても別れ
お疲れっす。お久しぶりっす。表題の件、山下公園で開催の花のイベントの”よこはま花と緑のスプリングフェア”と”GreenSnapMarche”というイベントで花を見て来たっす。まず山下公園に向かう途中で見かけた何かのキャラのオブジェっす。そっから歩くこと数十分で山下公園に到着っす。【よこはま花と緑のスプリングフェア】看板たるものっす。奥に進むにつれ。無数の花が咲かれているという。何て美しい花達なんだ。[花壇展]という花
ご来訪ありがとうございます、かずっちですあさがお観察日記の第三回目です先日あさがおとオシロイバナの分割を行いました今回は、その後の様子ですうまく根付いてくれるでしょうか?5月30日(THU)先日の分割から4日目ですが、順調に根を張ってくれたようですありゃ?オシロイバナが残っていましたここ数日の間に発芽したのかなと言うことで、この芽はオシロイバナのプランターに移動してもらいました6月4日(TUE)手前の土の色が変わっていますが、またまたオシロイバナ
昨日の日記の続きです『"GreenSnap"で花の写真のコレクション始めました。』GW中に花の写真がコレクションできるアプリを探していました。というのも,これまで使っていた学研のアプリ,「ナニコレンズ」の提供終了が発表されたからです。突然す…ameblo.jp集めた花や虫の写真をコレクションしていた「ナニコレンズ」が終了してしまうので新しいアプリをあれこれ探しました。GreenSnapは植物の写真用のアプリなので生き物全般のアプリもいいなぁと思いBiome(バイオーム)
GW中に花の写真がコレクションできるアプリを探していました。というのも,これまで使っていた学研のアプリ,「ナニコレンズ」の提供終了が発表されたからです。突然すぎてびっくり。図鑑に入れた写真はスマホからは消してしまったので想い出の写真をピックアップしてパソコンに保存する作業をしています。↓ナニコレンズの画面このコレクション的なフレームや,シンプルですぐ読める解説がとても良かったなぁ残念ですが,後継として写真のコレクションとAI検索機能があるものを探して
2024/05/04の庭です!インスタもやってますLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comgreensnapもやってます!TATOのアルバム|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)家で育て
昨日山下公園でグリーンスナップマルシェをやっているというので土日に出かけるって事はまずないけど、行ってきましたよ🌱ちょっと変わった観葉植物でもあるかなー?と思ったけどやっぱり多肉のショップが多かったかも多肉も可愛いんだけど育てるの下手だし、なんか決め手がなく多肉はやめて鉢マニアさんの鉢を購入手のひらサイズとミニサイズ丸くて可愛い逆光なマリンタワー氷川丸何十年かぶりに人形の家に行ってみました人形の家は、若い頃に行った時の雛人形が怖かった思い出しかなかったけど当時、雛人形
世界最大の植物共有アプリGreenSnapさんのマルシェに行って来ました🍀今の季節の横浜と言えば🌹ガーデンネックレス横浜🌸もう早く行きたくてウズウズしてました😂会場は山下公園🚢湘南の田舎に住んでいる私もここ数年、山下公園には慣れてきました🤣いつもは関内駅から向かいますが、以前たまたま石川町駅近くのパン屋さんから山下公園に向かった時に関内より近い❓と思ったので今日は石川町駅から🚶北口から降りたら、中華街に入ってしまい土曜日の観光客にもみくちゃにされました…😱南口が正解
GreenSnapさんのモニターで、胡蝶蘭が当選しましたミディ胡蝶蘭で、まだ品種名がつけられていない種類の花みたいです。一度終わっても、上手く育ってくれたら2回目も咲くそうなので、長いお付き合いができるように大切に育てて行きます。素敵なクリスマスプレゼントになりました大切に育てます
リンゴをとろうとしてるぺえたん下の歯がチクっとしててかわいい💞こんなちっこい歯でも、ハムに噛まれたら大量出血ですけどねでも、人間を噛めるのに噛まないぺぇたんはやさしいね😊おヒゲについても気にせず食べるぺぇたんカリフラワーにウットリするぺぇたん私事ですが、GreenSnapのグッデイお店フォトコンテストで賞をいただきまして、このような素敵な鉢を賞品でいただきましたフランス語でREPOS(休む、平和)platebande(花壇)visagesouriant(笑顔)
虫がつくのが嫌なので、スポンジで育てられるというテーブルプランツを買いました。2個以上購入で送料無料【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(TablePlants)ガジュマルこぼれない虫がわかないミニ観葉スポンジ水やり簡単インテリア環境にやさしいサスティナブルな素材楽天市場パキラとテーブルヤシをチョイスしました。パキラを選んだ理由は、刀ミュで豊前江を演じておられる立花裕大さんがパキラを育てておられるからという、キモイ理由ですすいません。以前G
8/11(金・祝)11時〜14時〜三上真史トークショー&書籍・ハサミ販売「GreenSnapMarket」会場:三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYららぽーとTOKYO-BAY三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYは、ファッション・映画館・アミューズメント・グルメゾーンなど、多彩にゾーニングされた約440店舗が集まる大型商業施設です。mitsui-shopping-park.com北館1F中央広場(千葉県船橋市)★ご参加無料ご希望の方に
山野草の名前。庭に植えた山野草の名前が何だったのか?わからなくなりました。いつもは購入したときのラベルを取っておくのですが、そのラベルが紛失。。今はChatGPTを使って、画像をUpすれば、その花の名前を教えてくれるのか?私はまだChatGPTを使った事はなく、よくわからないので、単なるGoogleの画像検索で調べてみました。我が家の山野草はこんな感じ。ガーデニングに詳しい方であれば、これを見て直ぐに「***!」と直ぐに教えてもらえるのかもしれませんが、自力検索で
雨はすっかり上がっていいお天気になりましたね昨日は雨の中ふじタウンと言う地方紙の記者さんがOG会員さんたちの写真を撮りに来てくれました女性の記者さんが増えてきましたねちょっと雨で花がうなだれているのが残念でしたが・・アジュガが広がっていたりモッコウバラも開いていてくれたのでタイミングはよかったですギリアトリコロールバードアイもチョウジ草とコラボセラスチウム畑はウサギさんが隠れてしまいそうですここの上のトネリコはやはり一本葉が出て
こんにちはぁ~♪マリアだよぉ~(^-^)/またまた斜面ネタで恐縮です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”蕾ゎ上を向いているのに、お花🌸ゎ下を向いてる不思議なお花が咲いてたよぉ~(^-^)/何時ものgreensnapで調べてみると、ふむふむ~(●^o^●)ドウダンツツジって言うお花🌸なんだねぇ~(●^o^●)ツツジって名前が付いてる通り、普通のツツジと同じツツジ科の植物なんだよぉ~(^-^)/ツツジにも色々あるねぇ~(●^o^●)マリアのツツジが早くも咲いてるなぁ
昨日「名前が分からない」と書いた花はセイヨウジュウニヒトエ西洋十二単GreenSnapのAIが教えてくれました「西洋」と付くだけにヨーロッパ原産で日本原産の「十二単」もありこちらに詳しく→花や草木との出会いメモセイヨウジュウニヒトエ、ジュウニヒトエやキランソウとの違いセイヨウジュウニヒトエは、4~6月ごろに、青紫色〜白色の唇形花を穂状につけます。ヨーロッパ原産のシソ科の多年草で、観賞用に移入されましたが、いまは、野生化が進んでいます。ここでは、日本原産のジュウニヒyamaiki
こんにちはぁ~♪マリアだよぉ~(^-^)/この前通勤途中で歩いていたらぁ~、斜面の下の方に可愛いお花が咲いてたよぉ~(^-^)/使用画像:ゲームのグループチャットLobi近くで見たくて👀斜面を降りて行くと゚+。:.゚おぉ(*゚O゚*)ぉぉ゚.:。+゚黄色いお花🌻が咲いてるぅ٩(๑>ᴗ<๑)۶すぐ隣にゎ白いお花🌼も咲いてるぅ٩(๑>ᴗ<๑)۶何てお花なのか気になって聞いてみると(*^-^*)この黄色いお花🌼が、ミニスイセンテ
耳が痛くなるほど聞いた言葉罪悪感人は不完全罪を犯すもの日々罪を犯している許しを祈るしかし、罪悪感に浸っていると、組織からの教えは、それは考えすぎると自分に注意を向けすぎる自己憐憫であると、どうすればいいの?その癖がなかなか抜けていないことに気がつくブログ記事にいいねすることコメントすることブログUPすることいまだにとってもとっても迷いながらでも見つけたブログ記事の中に励みある言葉が今の自分にぴったりの答えが↓↓勇気の使い方、という記事から人に迷惑かけること
エケベリア属スプルセオリバーEcheveriaSpruce-Oliver(別名)紅輝殿2022.2ハムシー交配種わかるわぁ細長い葉に細かい毛が生え黄緑色の葉🌱葉先から赤くなる紅葉が可愛い国華園で購入ラベルなし多肉の色んな種類が1つ198円で購入できます。安っ💰1つ200円でお釣りがくるて!あれこれ悩んで3つの多肉植物を狩りましたうんなかなかかわいいラベルなしですが、Greensnapという植物好き🪴アプリで教えてもらいましたどんな風に成長する
10代の頃から園芸が好きで、結婚するまで寄植えなどをして楽しんでいました。出産してからは、子育てに忙殺されてしばらく園芸から離れていましたが、ある時スーパーで見かけたコルデス社のミニバラに目が止まりました。その子を連れて帰りたい衝動に駆られた私は久しぶりに植物を育てることになります。そのひと鉢のバラとの出会いが、バラの虜になるとは知らずに………名前がわからないコルダナシリーズのピンクのバラを大切に育て始めて2年ほど経過した時、G
山の斜面に、赤い花と黒い実をつけた背の高い木が生えています。「この木何だろう?」とずっと気にしていたのですが、今日やっと近付いて観察できました。遠くから見るよりも、赤と黒のコントラストがくっきり。逞しさを感じます。GreenSnapで検索したら「ゴンズイ」と出てきました。え?何?私が知るゴンズイは魚だけなので、ビックリしました‼️未知なるものとの出会いに今日も感謝しつつ、午後の作業も頑張ります。では失礼します。
いつも走ってばかりいた都会生活とは違って、ここではお天気と相談しながらの生活です。今日は朝から爽やかで😊本当は作業にピッタリの気候ですが、今日は犬孝行の日です。ワンコとの庭歩きで最近よく見かける草花👇GreenSnapで検索したら、「ミゾソバ」と出てきました。星形の花びらがすごく可愛いです。クフェアの花の3分の1程の小さい花が紫陽花のように咲きます。可愛い💕都会暮らしの時には見かけなかったなぁ。まだ他にも何か咲いているかも?ワンコのお鼻に任せよう。では失礼します。
気温が下がり、布団から出る時に勇気が必要になってきました。でもこういう季節の屋外作業は気持ち良いです。程良い汗で終わります。つる草の帽子を被った椿の木。3種類のつる草を切り取りスッキリしました。根元を見るとイチゴを発見👇GreenSnapで検索したら「フユイチゴ」と出てきました。匍匐性の植物は刈り取りたいのですが、ちょっと可愛いので、このまま様子を見てみます。みかん畑へ続く道を歩くと「小さいみかん?」発見👇大きなトゲ。このトゲだらけの木はカラタチです。柑橘類の台木によく使われている木