ブログ記事147件
2025.04.02.ジャッキー♀GS16日目(2025.04.01.)2.1→2.5kg#ケアラのジャッキー#ケアラのジャッキー闘病日記#GS注射#FIP昨晩のグループLINEへの書き込み、「こんばんは!皆んな聞いて!ジャッキー2.5キロなってます!」寮母、寝てました。早朝に嬉しいメッセージが確認できる幸せ。FIPの治療の効果の大きな目安として、体重。体重増加で、薬の効果を確認できる。GS1ml、かなり量は多い。薬もネバネバしてて、重たい液。打たれる方も打つ
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/今回は、前回の羊ちゃんのトライアルに関する投稿の中で話に出た華ちゃん(元すみ子ちゃん)の幸せ報告をしたいと思います『華ちゃん(元すみ子)、幸せ報告—じらす猫』こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/今回は、華ちゃんこと元純子(すみこ)ちゃんの幸せ報告です『FIPサバイバーの純子(すみこ)ちゃん、正式譲渡…ameblo.jp華ちゃんはとても賢い子のせいか、なかなかジョイ吉宅での暮らしの思い出を吹っ切れてないのかな〜と思わせる様子
あられ譲渡先から戻りました。あられ&きのピー2匹一緒に迎えて貰えて順調に行っていたと思ってたのですが…1.4キロあった体重が2週間経っても変わらない。きのピーより元気いっぱいだったのにおとなしいと言うことでした家に居た時。あられは女子小学生って感じでした!男子のきのピーを引率してました!体重増えないあまり遊ばない変です!!そう言う子では無かったです💦2/1里親様、病院。様子見るよう言われます。2/8里親様、病院。目薬と飲み薬出される。2/15里親様、病
お芋兄妹べに&あずまのFIP治療のためにたくさんの皆さんがご支援ご協力をしてくださいました医療費のご支援を募ってくださった川口Catsさんチャリティを企画してくださった御三方ゆうゆさんべーちゃんさんにゃんこ丸さん情報を共有・拡散してくださり多額の医療費をご支援くださった越谷わんにゃん代表ゆんりさんその他沢山のみなさんにチャリティ情報拡散と力強い応援をしていただきました御三方のチャリティにご賛同くださった沢山の方々心より感謝申し上げます本当にありがとうご
りっちゅんは……高熱が続いとる。宜しいないから常に検査を必要としとる状態や。脳炎がなかなか……鎮火してくれんのやろか?(火)の通院時のお熱は40.6度と高い高い体温やったからね。くっそ高熱。これじゃあ……そらあなんぼお勧めしても食欲なんぞ出んわな。そんでも食べたい気持ちはあってワーワーゆうてくれとる。それやない!これでもない!!そーーやなかろーがぁぁぁぁ!リッツ君の食べたいんはちゅーる一択やと!!姐さんのおバカっ!!!とワガママゆうてくれる幸せ(T
FIP疑惑濃厚のためMUTIAN治療中のお芋兄妹べに♀&あずま♂MUTIANの効果絶大でわが家に来た頃よりもさらに元気になりましたお薬もイヤイヤーっと言うようになり普通の子猫と変わらず嬉しい限りです先日川口Catsさんがブログで医療費のご支援を募ってくださいましたもともと川口CatsさんのTNR現場での保護で里親さんまで繋げるということで保護主は私になっておりますのに代表のお気遣いでご支援を募っていただいています『”拡散希望‼️元気になるために‼️”』お
ブログでのご報告が滞っており申し訳ございません。皆様に大きな応援を頂きましたFIPを克服したケルのご縁のことについて改めて詳細をお伝えさせてください。里親Mさんとの出会いは、モトニャワタ実行委員会さん主催の2023年10月の「ZURA部屋保護ねこ譲渡会」でのことでした。会場の夏秋武蔵屋酒補さんにてMさんとお話しておりましたところ、「猫を迎えたいと思っているのだけど、猫さんと暮らしたことが無いから不安」とお伺いしました。我が家は猫を初めて迎える方は大歓迎ですし、何匹かの
6日の午前中とむくん経過通院生後6ヶ月2.5kgになったよーほぼ標準体重家じゃ暴れん坊なのに病院ではビビり。お耳ぺちゃーん怖いねぇ…痛いことされてないのにねぇやっと標準体重に!ホントは7日に去勢手術だったけど投薬中なので延期に…体重増えたのは嬉しいけど…薬代がお高くなって大枚𓂃💸😱お薬は12/2まで❗️むっちゃくちゃ元気な暴れん坊だからFIPきっと寛解してるであろう🙏家に帰ったら手の届かない奥にダッシュなちゅ~ブンちゃーん!まるちゃーん
おつかれちゃんです~今日は久しぶりに病院も自分の用事もなく、家で調べものしたりボビさんの経過をまとめたりしています。ブログも滞っていたので、遡りながらボチボチご報告かねて書いていきますねーちょっとお疲れなので、自分にご褒美でガトーフェスタハラダのチョコのラスク買って食べてます~チョコは冬季限定なので必ず買わないといけませんwさてと・・・ボビさん。なかなか厳しい状況ですが、もうダメっす・・・って感じまでは悪化していません。トイレゲージに入れず外でオシッコしちゃう時もありますが、自
今日は2週間ぶりのロザリーの受診!日に日に元気になるロザリー🩷今は毎日走り回り、大好きなちゅーるは他の子が来ると頭を押さえつけて食べる「わたちのニャ〜」とちゅーるは両手で持って食べてますwww順調に体重も増え、前回が1.8kg、今日は2.1kgに‼️今回は外注検査の為又2週間後に検査結果が…どうか良くなってますように🙏✨投薬もうちょい頑張ろうね🍀☆次回は第52回【ねこ心譲渡会】は11月10日(日)開催です*~*~*~*~*※
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/FIPサバイバーの純子(すみこ)ちゃん、昨日、里親希望者さんのお宅にお届けしてきました!!『純子(すみこ)のFIP治療日記⑭ー寛解宣言が出ました!!』こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/昨年11月下旬に保護して、12月15日からFIPドライタイプの治療をしていた純子(すみこ)ちゃん、本日無事に寛解…ameblo.jp通りすがりの方々にご飯をもらって生き延びてきた純子(すみこ)ちゃん。保護当初はだれにでもスリスリする子でした。
やっとやっと譲渡会でのご縁があり、もう少しでトライアルでした元々小柄でしたが、とても甘えん坊で元気な女の子ですトライアル先の方も準備をして下さり、とてもロザリーが来る日を楽しみにされていました。トライアル前に健康診断兼ねて病院へ…少し前からオシッコがやたらと黄色かったり、風邪症状もありこの際検査をしてもらう事に!肝臓の数値や貧血、黄疸と気になる事が色々と出てきました。今まで普通に食欲もあり元気に遊んでいたのに…結果FIPの可能性が高いと本当に残念ですがトライアルは中止です。直ぐ
大阪府北部で猫好き有志で活動している保護団体WithCatです。お気に入り登録やフォローお願いします🙇♀️10月の活動予定は、9月25日投稿のブログをご覧ください。最新の更新情報をお知らせしています❣️Instagramは.こちらからかわいい写真をいっぱいアップしていますので、ぜひご覧ください❣️譲渡会参加予定の猫ちゃんたちの写真もございます。X(旧Twitter)はこちらから。WithCatの活動をリアルタイムで発信しています。昨年10月、保護部屋のド
いつまでも暑いっスねーーー( ̄ロ ̄lll)バラの夏剪定と草取りが出来ておりません(=ω=.)なんだか忙しくてブログもなかなか書いてませんでしたがその後の出来事をサクッと‼︎次郎くん帰宅しましたーーヽ(´▽`)/オカエリー♡猫さんが我が家に保護されて次郎くんは弟の家の玄関で猫さんの代わりにお昼寝しております(o´艸`)20日に去勢手術でーす‼︎苺ちゃんは重責発作は起こしてませんが発作は起きてます(;∀;)その苺ちゃん先日、ピルガンの先のシリコン投薬の時に飲み込んでし
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/昨年11月下旬に保護して、12月15日からFIPドライタイプの治療をしていた純子(すみこ)ちゃん、本日無事に寛解宣言が出ましたギリギリ正常値を外れてるものもありますが、投薬終了から半年経って、体重も増えて下痢等の体調不良も無いから大丈夫とのことです!!高額な療法食も、今、開封済みのものが無くなったら一旦終了です。(それでお腹の調子が悪くなったりしなければ、そのまま普通の総合栄養食になります。)多くの支援者様に支えられて、純子(すみこ)
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/純子(すみこ)ちゃん、7月30日の不妊化手術から1ヵ月を経過したので、血液検査をしてきました。『純子(すみこ)のFIP治療日記⑫ーオヤツを起爆剤にして食欲回復♪♪』こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/7月30日(火)に不妊化手術を受けた純子(すみこ)ですが、もう完全に元通りな感じで元気に過ごしております。…ameblo.jp血液検査は蛋白分画検査というもので、外部の機関に検体を送って検査してもらうので、結果
【闘病中のダンテくんのお知らせ】ついに、ついにこの日がやってきました今日84日目の錠剤投薬完了しましたーおめでとうダンダンよくがんばりました今日のダンダンの体重は2.86kg投薬をスタートした5/31には1kgちょいしかなかった体重もしっかり増えて2.86kgしっかりした体型になりました明日からは3ヶ月の観察期間にはいります。(84日終えてからがこれまた長い)この間に定期的に抗体検査を受けながら3ヶ月間再発しなければ本当の寛解となり
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/7月30日(火)に不妊化手術を受けた純子(すみこ)ですが、もう完全に元通りな感じで元気に過ごしております。不妊化手術すると、女の子の場合は開腹手術のせいもあってか、当日の夜だけは「疲れたー」という感じでご飯も食べずに爆睡する子が多い気がします。中には当日から全く何事も無かったかのように、「腹減ったー!飯寄越せー!バクバクバク…グゴー」というツワモノもいましたが…純子ちゃんは、やっぱりFIPだったせいもあるの
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/純子(すみこ)ちゃんの状態についての前回のご報告から3ヵ月近くも経ってしまった!!大変申し訳ございません!!当の純子ちゃんは、至って元気に過ごしております『純子(すみこ)のFIP治療日記⑩ー下痢パネルではコロナ陰性だったのに…(。•́︿•̀』こんにちは、ジョイ吉です。純子(すみこ)の血液検査(タンパク分画検査)の結果が出ました。残念なことに、獣医さんによると結果は今一つで、まだ寛解も宣言できないと…ameblo.jp
いつも有難うございますViVAキャッツです。本日は残念なお知らせとお願いがございます。うちの譲渡会のアイドルのビアード数ヵ月前より、少し元気がないな…から始まり、食欲も少し落ち…でも甘えてるし遊んだりもするので様子見をしていましたが…減少する体重に食欲、そして遊ばなくなり…病院でも風邪かも?と言われましたが、やはり嫌な予感がするので検査しましてFIPが濃厚という結果になりました。FIPでも腹水のたまらないドライタイプ…確定診断までは時間が掛かる事と、ドライタイプの確定は難しいので、
こんにちは、ジョイ吉です。純子(すみこ)の血液検査(タンパク分画検査)の結果が出ました。残念なことに、獣医さんによると結果は今一つで、まだ寛解も宣言できないということでした…前回の血液検査の結果より数値が悪くなってるんです。『純子(すみこ)のFIP治療日記⑧ーサプリは続けるようとのことです。』こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/今回は84日間の投薬完了後、純子(すみこ)ちゃんの初の血液検査の結果報告をしたいと思います。血液検査の結果は、理…ameblo.jp純子は治療開
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/前回の投稿から1ヵ月以上開いてしまいましたが、純子(すみこ)に関するご報告です!!『純子(すみこ)のFIP治療日記⑧ーサプリは続けるようとのことです。』こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/今回は84日間の投薬完了後、純子(すみこ)ちゃんの初の血液検査の結果報告をしたいと思います。血液検査の結果は、理…ameblo.jpすみこは、その後もすこぶる元気に過ごしておりまして、体重が3kgそこそこの小さい体ながらも、しっかり食べておりま
チャイは今朝いつものように鳴いてウェットをおねだりしたのてちゅーる1本にビクタスを割ったのを混ぜてあげたらペロッと完食してくれましたその後くろみつが残したウェットフードも完食したので、少し安心して出勤し午前中のみ研修があり、半日で帰宅しました(余談ですが、行き道でくろみつのお父さんであろう猫を見かけました。猫おじいさんにご飯を貰ってる所みたいでした…)その後シーバひと袋のうち7割位食べたそうですが、ずっと出窓で寝ています元気はやっぱり全くないです万一FIPだったら1週間で亡く
こんにちは猫家族です『☆★☆FIP闘病中のヘギョンちゃんの事★☆☆』こんにちは😊猫家族です😸🐾猫家族のヘギョンちゃん(3歳♀︎)🐱FIPドライタイプの診断を受けてから投薬を開始しています🏥猫家族でできることはやってあげたい!最…ameblo.jpFIPドライタイプと診断されてから投薬開始してますヘギョンちゃん今日も前日までに比べて少し目に力があるように感じます少しずつでも回復しているとしたら、ほんとに嬉しいですどうですかちゅーるも今日も食べてくれましたヘギョンちゃんのためにちゅー
3月2日去勢手術の前の血液検査で異常が見つかり細胞診の結果FIPドライタイプと診断されました。3月6日から84日間の投薬開始しました。2週間に一度の診察に血液検査とエコー検査➕お薬で1か月の病院代は10万超え母子家庭の我が家には、とても大きな出費です治ってくれる事を信じてお薬頑張って飲もうね
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/今回は84日間の投薬完了後、純子(すみこ)ちゃんの初の血液検査の結果報告をしたいと思います。血液検査の結果は、理想通り!完璧!とまでは行っていないものの、悪くはない数値だそうです。獣医さんによると、『AG比』と『α2-グロブリン』をもう少し下げておきたかったそうです。当のすみこちゃんは、発情のせいで体重の増えが鈍いものの、食欲もあるし、至って元気に過ごしております。なので、とりあえずこのまま一旦休薬して、経過観察することになりました。経過
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/昨年12月15日からFIPドライタイプの治療のためGSというお薬を投与していた純子(すみこ)ちゃん。いよいよ本日が投薬最終日です!!ていうか、いい加減、寝ろよ、ジョイ吉!!いったい何時だよ!!という感じですが、84日間の投薬も今日で終わると思うと、気持ちが高ぶって眠くならなかったんです。当の純子ちゃんもご覧の通り元気にしておりますこれは単に発情してるだけでしょという話もありますが、ジョイ吉宅に来た時の血の気が無く息苦しそうな純子ちゃんと
ラスクはFIP再発!前回のラスクの体調異変の記事から2週間が経ちました。もし、FIPなら、投薬開始は早いほどが良い、されど、そのFIPと言える根拠は?それがハッキリとコレだと言えないそうです。ドライタイプは様々な症状があり、検査をしていたら治療開始が遅くなってしまうのです。という事で、動物病院の先生とよく相談して、ラスクは明らかに神経症状&眼の症状(?)という事で、投薬を2/12の夜から開始しました。今回は、ヒト用のコロナの抗ウィルス薬です。この薬は、猫のFIP治療に使われ始めてからまだ
前回の記事を一旦削除させていただきました。みなさまに助けていただいたラスクが、FIP再発という記事でした。でも、そうなのか、そうでないのか?今は治療薬はまだ使わずにいこうとなりました。なので、治療費の事は、決まってから、お願いすることになると思います。その時はまた、よろしくお願いします🙇♀️昨日の午後から、ヨダレが出なくなり、止まりました。そして、部屋でくつろぐ様になり、チュールも食べてくれました。4日間も食べなかったので、心配しました😭神経症状であるヨダレの原因は、ヨダレが
こんにちは、ジョイ吉です!(・∀・)/FIPドライタイプで治療中の純子(すみこ)ちゃんですが、何と1月の下旬頃から発情し始めました。すみこちゃんは、保護された時点で重度の貧血で、ワクチンも打てないし、全身麻酔なんて出来るわけもなかったので、仕方ないんですけどね。GS注射のおかげか、風邪もひかないし、それだけ体調がいいってことなのかもしれません。発情しちゃってますが、それか何か?ーbyすみこ今日は、GSの副作用による首のキズの治療のために、またコンベニアの注射も打ってもらいま