ブログ記事145件
やっとやっと譲渡会でのご縁があり、もう少しでトライアルでした元々小柄でしたが、とても甘えん坊で元気な女の子ですトライアル先の方も準備をして下さり、とてもロザリーが来る日を楽しみにされていました。トライアル前に健康診断兼ねて病院へ…少し前からオシッコがやたらと黄色かったり、風邪症状もありこの際検査をしてもらう事に!肝臓の数値や貧血、黄疸と気になる事が色々と出てきました。今まで普通に食欲もあり元気に遊んでいたのに…結果FIPの可能性が高いと本当に残念ですがトライアルは中止です。直ぐ
あられ譲渡先から戻りました。あられ&きのピー2匹一緒に迎えて貰えて順調に行っていたと思ってたのですが…1.4キロあった体重が2週間経っても変わらない。きのピーより元気いっぱいだったのにおとなしいと言うことでした家に居た時。あられは女子小学生って感じでした!男子のきのピーを引率してました!体重増えないあまり遊ばない変です!!そう言う子では無かったです💦2/1里親様、病院。様子見るよう言われます。2/8里親様、病院。目薬と飲み薬出される。2/15里親様、病
こんばんは、そらまめです。2/5(日)、垂水の専門医を受診してきました。かかりつけ医からは、検査結果を含めた紹介状等はなく、再度検査から始まります。また痛い思いをしないといけない丁寧に既往歴や問診から始まり、血液検査、エコー、説明を含め、全て終わるまでの主要時間は約1時間半程かかりました。炎症の数値は正常値の約10倍。脱水あり。診断名は、FIPドライタイプ初期から中期の段階との事です。(先生は段階については、あまり言う主義ではないと仰っていました)治療としては、今のおはぎの状態だ