ブログ記事362件
ペガサスフォーム完成から少し間が開きましたが、プラコンの受付期日が迫ってきたので制作開始Figure-riseStandard仮面ライダークウガタイタンフォーム早速、加工箇所をご紹介まずは肩アーマー。これまでのフォーム同様、配管テープを使ったアダプターを使って、肩アーマーの接続を変える予定でしたが…他のフォームとアーマー内の構造が違い、アダプターを通す隙間がありませんでしたしかし、それほど難しい構造ではなかったので、干渉部分を切除して隙間を作りま
FigureriseStandard仮面ライダーWサイクロンジョーカーを組みました〜。主演は桐山漣さん、菅田将暉さんの文字通りW主演(2人で1人)作品。菅田将暉さんはこの仮面ライダーWで俳優デビュー。↓仮面ライダーFigureriseStandardの過去投稿も読んでくれたら嬉しいです。『仮面ライダー好きですか?』皆さんは仮面ライダーは好きですか?僕は子供の頃は仮面ライダーより、戦隊モノ派で、仮面ライダーは平成ライダーから見るようになりまして。がっつり見てないので、語れ…a
ガンプラでは無い物を作ろうと思い、積みに積んでたこちら・・・Figure-riseStandardの仮面ライダーゼロワンライジングホッパーを組みました。↑プレミアムバンダイで購入していたアクリルロゴ。令和ライダーのFigure-riseStandardもどんどん出てほしいですね〜。では、また。
皆さん、こんにちは。我家の栗の木ですが、毎日これぐらいの実が落ちてきますので、毎朝の掃除が欠かせません😱。まだたくさんあるのでいいのですが・・・。さて、先日から開始した「Figure-riseStandardアマテ・ユズリハ」の製作ですが、ついに完成しましたので、よかったらご覧ください😄。小物いろいろ手塗りを頑張りました。ハロの帽子のワッペンバッグの飾り(何者?)かばんかばん、ブーツ、スマホは艶消しコートはしませんでした
後編はライジングペガサスフォームからスタートフロントビュー。上半身に金の部分が増え、ボウガンもライジングパーツが付きゴツくなりましたリアビュー。色が変わっただけなので、後ろ姿は特段変わりなしライジングペガサスボウガンは、ライジングパーツが付いたことでやや重くなり、片手での保持がやや心配レバーを引いた両手持ちは、問題ないです次は劇中シーンをイメージしたショットをばEPISODE25「彷徨」より。上空から襲い来る未確認生命体第37号フクロウ種怪人のゴ・ブウ
いつも千葉店のブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。7月26日発売開始のバンダイの商品につきまして、抽選結果を発表させていただきます。今回の抽選結果は上記の通りとなります。抽選券につきましては、引換開始時刻以降にレジにお持ち頂きますと、確認、回収ののち販売をさせていただきます。失くさずに必ずお持ちくださいませ。※以下注意事項となります※①抽選券の紛失や当日お忘れになられた場合、商品の販売
お待たせしました~諸々の画像の準備ができたので、ご紹介しま~すFigure-riseStandard仮面ライダークウガペガサスフォームまずは本作の全容を。クウガ本体、各種ハンドパーツ、ペガサスボウガン、拳銃、針、ライジングペガサス用パーツ類、専用台座。次に、各ショットをばフロントビュー。今回も過去作のマイティやドラゴン同様、生体鎧の色はメタリック塗料は使用してませんリアビュー。鮮やかな緑というよりは迷彩に用いられそうな暗い緑のイメージだったので
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますが、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。我家の花々も暑さのせいで元気がありません。元気に咲いているのはペンタスだけとなっています😱。今年の柿は、生り年のようです。ものすごい数の実がついています。このまま大きくなったら枝が折れそうなほどです😅。さて、先日から開始した「Figure-riseStandardアマテ・ユズリハ」の製作ですが、エアブラシ塗装を行いました。制服(白部分)画像ではわかりにくですが
ドラゴンフォーム完成から半月あまり…だんだんと日中や夜の暑さがキツくなってまいりました【イベントのご案内】夏のプラモデルコンテスト開催決定!作品受付は7/26~8/24まで!作品テーマは自由でどなたでもご参加できます♪(ガレージキットも参加OKです👍)この夏は模型を作ってアメパラに飾ってみよう!製作過程などは#アメパラプラコンでPost!ご参加お待ちしてます!pic.twitter.com/gZbVsQxqav—アメリカンパラダイス浪館店2Fホビー(@ame
皆さん、こんにちは。我家のレモンの苗ですが、アゲハの幼虫を見つけました。どこにいるかわかりますか?いつもは、卵や小さい幼虫を見つけるとすぐに除去していましたが、見つけた幼虫はさなぎになる前の終齢幼虫の大きさになっていました。私のパトロールをかいくぐってここまで成長するとは、逆にあっぱれです。しょうがない、このまま成虫になってください😆。さて、アニメ「ジークアクス」の放送終了から約1か月が経ちました。自分の盛り上がりが冷めないうちに、「Figure-rise
いつも千葉店のブログをご覧になっていただき誠にありがとうございます。プラモデル担当よりお知らせをさせていただきます。7月26日(土)発売予定となります下記バンダイ製プラモデルにつきまして、抽選販売とさせていただきます。今回抽選対象の商品は以上となります。また、「30MS天海春香(20thAnniv.YOUANDアイ!)」等の、同日26日発売開始予定の商品につきましては、店頭での通常販売となっておりますので、ご注意くださ
後編はライジングトラゴンフォームからスタートフロントビュー。胴体、肩アーマー、前腕、手甲、ベルトを交換して再現リアビュー。後ろ姿は特段変わってませんライジングドラゴンロッドを装備。塗装後の宝珠部分のレジン盛り過ぎで、ライジングパーツを取り付けれなかった時は焦ったロッド自体の形状はノーマル同じなので、持ち手でしっかり持てます手首可動持ち手でもしっかりEPISODE28「解明」より。未確認生命体第38号ウミヘビ種怪人ゴ・ベミウ・ギを撃
『邪悪なるものあらば、その技で無に帰し、流水の如く邪悪を薙ぎ払う戦士あり』お待たせしました諸々の画像の準備が出来ましたので、ご紹介しま~すFigure-riseStandard仮面ライダークウガドラゴンフォームまずは、本作の全容です。クウガ本体、各種ハンドパーツ、鉄棒、手すり、ポール、ドラゴンロッド(短・長)、ライジングラゴン用パーツ、専用台座。次に各種ショットをばフロントビュー。胴体の色は、マイティフォーム同様にメタルカラーは不使用(脇の
暑ぃ"ぃ"…🥵着実に夏に近づいていますねさて、巷(東京)では、仮面ライダークウガ25周年記念の「超クウガ展」が開催されてます。前作のトライチェイサーから引き続き、クウガ作っていきます今回はコチラFigure-riseStandard仮面ライダークウガドラゴンフォームでは、早速ご紹介まずは肩アーマー。ドラゴンフォームとライジングドラゴンフォームの肩アーマー側のヒンジピンをモーターツールなどで削り取ってフラットにし、そこに0.3ミリのプラ板を貼っ
いつも千葉店のブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。6月7日発売開始のバンダイの商品2種につきまして、抽選結果を発表させていただきます。今回の抽選結果は上記の通りとなります。抽選券につきましては、引換開始時刻以降にレジにお持ち頂きますと、確認、回収ののち販売をさせていただきます。失くさずに必ずお持ちくださいませ。※以下注意事項となります※①抽選券の紛失や当日お忘れになられた場合、商品の販
いつも千葉店のブログをご覧になっていただき誠にありがとうございます。プラモデル担当よりお知らせをさせていただきます。6月7日(土)発売予定となります下記バンダイ製プラモデル2種につきまして、抽選販売とさせていただきます。今回抽選対象の商品は以上となります。また、「1/1シャアザクくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)」等の、同日7日発売開始予定の商品につきましては、店頭での通常販売となっておりますので、ご
「トライチェイサー2000、最新型の白バイの試作機だ。普及型ではコストの都合上切り捨てた性能が、これには全て搭載されている。」お待たせしました諸々の画像の用意が出来たので、ご紹介しますまずは本作の全貌をば。トライチェイサー本体、スタンド台座、トライアクセラー(始動キーモード)、右ハンドル基部。FrS付属の六角形台座はトライチェイサーには付属しないので、今回はありません続いて、各ショットをばフロントビュー。色数や工程がゴールドヘッドよりも少ないので、特に苦労
トライチェイサーの加工自体は終わっているので、本記事は今回行ったオマケの工程前記事の最後に、クウガ用のハンドパーツを用意したので、兼ねてから考えてた肩アーマーの取り付け方法の変更をしますしかし、ここで問題が。まだ制作していませんが、他フォームを含めクウガはそれぞれの形態の強化形態ライジングフォームがありますそれらを再現する際にアーマーを分解する必要があり、これまでの胴体接続方法だと分解の妨げになりそうですよって、別途に肩アーマーと胴体をつなぐアダプターパーツを
「仮面ライダークウガ」全49話、YouTubeで配信決定25周年「超クウガ展」開催記念(シネマトゥデイ)-Yahoo!ニュース2000年から2001年にかけて放送された特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」(全49話)が、6月1日(日)18時より、東映特撮YouTubeOfficialにて配信される(毎週日曜日に1話ずつ更新予news.yahoo.co.jp「なんと・・クウガも25周年ですか・・」「平成ライダーの始祖にして唯一無二の存在感を持つ特撮ドラマと言っ
FrSティガの完成からそこそこの時間が経ちましたが、燃え尽き症候群の如く、まぁーったくプラモ触ってませんでしたそれだとアカンってことで、X(旧Twitter)にて、久々のアンケート機能を使って次回作を決めようとしましたまずはこちらま画像と共に、簡素に「A・B・Cどれにしますか?」という質問をしまして…アンケートが終わった後にコチラの動画を公開し、「ガンプラ」「ライダー」「ウルトラ」から「ライダー」が決定。更にこちらの画像と共に、1つ目と同じ質問をしました。
皆さん、こんにちは。GW、いかがお過ごしでしょうか?私は、昼は家や庭の掃除、夜は模型製作と、いつもと変わらない日々を過ごしています(-_-;)本日は、GW最終日ということで、妻と近所のバラ園に行ってきました!(^^)!雨模様ということもあり、見学者は多くはありませんでしたのでゆっくり見学できました。帰りに寿司屋によって、海鮮丼を食べてきました!(^^)!さて、先日、製作を始めた「Figure-riseStandardあばたーふみな」ですが、この休みを
皆さん、こんにちは。我家のフリージアが咲き始めました。我家のものは白がメインです。さて、先日、製作を始めた「Figure-riseStandardあばたーふみな」ですが、武装を装着してみましたのでご覧ください!(^^)!前から肩や腰に武装がかかりますが、可動にはあまり影響しないように動かすことができます。横から1肩のガトリングスマッシャーは、花火を打ち上げることができる(設定より)。後ろからさすがにメガミデバイスのような
皆さん、こんにちは。我家の紫蘭が咲き始めました。最近は公園などでもよく咲いているのをみますね。さて、先日、博多駅近くの駿河屋によったところ、「Figure-riseStandardあばたーふみな」の中古品がありました。値段をみると2300円!定価4180円なので、半額に近いじゃないですか!(^^)!ここまで安いのは初めて見ました!ということで、早速購入してしまいました。顔パーツ顔パーツは3種。すべてタンポ印刷でした!組んでみるとこ
いつもホビーショップタムタムサンシャインワーフ神戸店ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます4月26日(土)発売のプラモデルにつきまして抽選での販売を行います。また、施設の開館時間である、午前9時30分前の入館・当店への整列はおやめください。発見次第、抽選のご参加、商品の販売等をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。~~~~~~~~~~~~~~
こちらも今年の1月に発売して、このファイズブラスターフォームと同じくこのタイミングでのご紹介Figure-riseStandard仮面ライダーゼロワンライジングホッパー仮面ライダーゼロワンは、2019年9月からスタートした「仮面ライダーゼロワン」に登場する仮面ライダーで、主人公飛電或人[ひでんあると](演:高橋文哉)が飛電ゼロワンドライバーとプログライズキーを使用して変身、ライジングホッパーはその基本形態です。AIが実用化され人工知能搭載型人型ロボットヒューマ
ティガ完成後、制作ラッシュの反動なのか、かなーりダラけてましたとりま、生きてます久々の記事は、今年1月にプレミアムバンダイより発売したコチラFigure-riseStandard仮面ライダーファイズブラスターフォームブラスターフォームは、TV本編第39話で登場したファイズの最終形態で、強化ツールファイズブラスターを用いて再変身・強化した姿です。黒かったスーツが赤く染まった姿は、身体に張り巡らされたフォトンブラット内のエネルギーが全身に満ちた影響で、それに伴いアー
皆さん、こんにちは。今朝、庭を掃除していたところ、きれいな花が咲いておりました。調べてみたところ、ヒヤシンスみたいです。ヒヤシンスといえば、水栽培で育てた記憶がありますが、地植えでも育つんですね。そりゃそうか・・・。さて、Figure-riseStandardラクス・クラインの製作がとりあえず終了しました。まだまだ満足はいってないのですが、完成させることが何より大事だと考えていますので、多少の妥協はありますが、一応の完成となります。塗装に関しては、MASKEDMO
皆さん、こんにちは。今日も陽気な1日となりそうですね。我家のボケの花も満開を迎えています。最近、多くの花が咲き始めており、春の訪れを感じる今日この頃です。さて、今回は、四ノ宮キコルに続き、Figure-riseStandardラクス・クラインを製作したいと思います。現在、グラデーション塗装の勉強中でして、その成果を出せるといいのですが・・・ラクス・クラインについては、説明不要なぐらい有名なSEEDのヒロインですよね。Figure-riseStandar
皆さん、こんにちは。我家の水仙、今日も咲き誇っています。今日は朝から暖かい日差しがあり、日中良い天気になる予感・・・。さて、今回は、「四ノ宮キコル」のポージングにこだわっていろいろ動かしてみましたので、ぜひご覧ください。ポーズ1巨大斧と一緒にポーズ2凛々しい立ち姿足長っ!ポーズ3攻撃モード(ライフル編)ポーズ4立ちひざポーズ5銃器2丁持ちポーズ6攻撃モード(斧編)ポーズ7後ろ姿顔のパターンで劇的に印象が変わるの
皆さん、こんにちは。我家の沈丁花、花が咲き始めました(^^♪ほのかにいい香りがします。日当たりがあまりよくない場所ですが、元気に育ってくれています。さて、今回は、「Figure-riseStandard四ノ宮キコル」の塗装を行いました。髪のグラデーション塗装をするにあたり、YoutubeやHP等でいろいろ勉強して挑戦してみました!髪の色は、基本となるベース色を白と黄色を混ぜてつくりました。さらに、このベース色に加え、明るめのハイカラーと暗めのシャドウカラーを用