ブログ記事354件
2024年8月5日月曜日、晴れ、東船橋に出て鹿島貨物のEL取材をするが、11:12が4分遅れだった。しかし貨物列車の通過には間に合った。取材後、駅の外に出て、「定食のまる大・東船橋南口店」に行く。今日の注文は海鮮丼1,000円にした。酢飯の上に鮪、鯛、蛸、サーモン、しらす、ネギトロなどが載っている。
ぼくと電気羊の今日の1曲~Simon&Garfunkel「ElCondorPasa」今日の1曲はSimon&Garfunkel「ElCondorPasa」
ロングダウンが欲しくて…買っちゃいましたロペピクニックのロングダウンもっと丈が長くても良かったかなでも、かわいいついでにテチチのダウンもポチりまたショートじゃんっでも、去年から愛用しているのは…eLのダウンベストジーナスの店頭で見て可愛いな〜と思ったんだけど年齢層じゃないから恥ずかしくて←笑ネットで買いました2色買いして着回してます車移動が多いから袖なしでも暖かいゆったりめ&長めが良きということでなんだんだでダウン爆買いしてました
昨日深夜、暴落した米株をいくつ買い注文MSFT@408ドル平均くらい。EL@72(朝見たら▲20%💦いくらなんでも業績予想を未達とはいえ、下げ過ぎでしょう)後忘れていたのですが、昔入れたCOIN@211(ほうとうは昨日夜@198買える)そして決算ずっとwatchしている1570NF日経レバも▲4%下落したので、少し買いました。全セクターの指数型だから、下落する時に少し🤏買うのが好きですね😊。FANG➕もっと下げてくれないのかな
昨日10月28日(月)は群馬県民の日だったんですね。昨日の午後になって気が付きましたそんなわけで昨日の15時過ぎ、横川から帰って来た「EL群馬県民の日号」を北高崎駅付近で見物して来ました牽引機は「EF641053」でした。後補機(往路は牽引機)は「EF65501」でした。「EF641053」も「EF65501」もいよいよ11月で現役引退ですそれを知って、やはり見物人がたくさんいました。HMを着けてないのが良いですね
私事ですが、土日お昼は西小倉にあります、ブライダルホテル「THESTEELHOUSE」3Fの「EL」にいます。ここでブライダルエステを施術したり、その他の全てのメニューを、担当しています!今、シーズンということもあり「ブライダルエステ」をお探しのお客様よろしければこちらのページを見てみて下さいね!北九州の「ブライダルエステ」で検索するとすぐ出てきますよ!凄~くオススメです!!!
8/10は久しぶりに和同黒谷駅に近くで撮影天気はよかったです。煙は、薄っすら気持ち程度でした。天気も良くて雲の感じも良さそうなので・・・大好きな撮影ポイントへ秩父の七夕は1ヵ月遅れの8月だから?まだ七夕のHMが飾られていました。予想通りのクリアで雲の入りもいい感じでパレオくんを撮影できました。そして、8/15は、長瀞で水遊びをする人とパレオ君を撮影すべく行ったのですが・・・まさかの、パレオ君の調子が悪く、代替のELで運行でした。結局、今年は此処か
9/8(日)本日は超久しぶりに、JR信越本線・群馬八幡~安中間へとお出かけ実は「しなの鉄道」に行こうとしたところ、途中で横着してしまい、ココにたどり着いた次第-午前中に臨時快速「ELぐんまよこかわ」(高崎9:47→横川10:49)が走るので、これが撮影ターゲット。高崎のEL・DL引退が迫っているからか、結構な同業者の方々が現地に集結していたのには驚きました(*ノωノ)あいやー本日の前頭牽引機にはEF65501号機(Pトップ)が運用に就いてくれた他、通過の際はEL・SLともに汽笛サー
一昨日7月28日(日)は、信越線下り高崎~横川で運行された「ELぐんまちゃん横川号」の見物に高崎駅近くのいつもの場所へ行って来ました。牽引機は「EF641001」でした。現在JR東日本ぐんま車両センターに所属している3両のEL(EF641001、EF641053、EF65501)と2両のDL(DD51842、DD51895)は、今秋で引退してしまうので、走る姿を見ることができるのもあとわずかです後補機「C6120」の汽笛の方が目立っています。笑
6月8日の夜遊び編(笑)👨が仕事から帰り「呑みに行かない?」と言う一宮駅周辺には少し中へ入ると小さなお店が沢山あります。でも、飲み歩き通じゃないのでお店は知りませんココは駅前のぎんざ通りで真っすぐ進むと本町商店街手前の丸い一方通行の道路前夜となると賑やかですよ~以前は違うお店だったはず!新しいお店になってました。やきとり鳥ひろオープンは4月頃だったかな~?〒491-0859愛知県一宮市本町3-1-5TEL058
ブログ放置中!インスタ随時更新中!フォローよろしくお願いします😊wさんマジェEL電飾こんな感じで取り付けました〜夜が楽しみ✨✨✨ありがとうございました〜♫
イベント列車の牽引やSL列車の補機、さらには工臨などの事業用列車の牽引、過去にはジョイフルトレインの牽引などにも大活躍したJR東日本高崎運転所(高崎車両センター高崎支所を経て現在は群馬車両センター)の電気機関車(EL)・ディーゼル機関車(DL)たち。関東周辺を中心に様々な路線を走り鉄道ファンを楽しませてくれたこれらの機関車たちが、今年秋に営業運転を終了するという残念なニュースが飛び込んできました。これは昨日(6月6日)にJR東日本高崎支社が発表したもので、理由はやはり老朽化ということのようで
高崎エリア内でのEF64、EF65、DD51の運転が2024年秋をもって運転終了と高崎支社から発表されました!9/15から10往復20本がラストランとなるようです。9月分は9/15、9/16、9/22、9/23のEL・DLぐんま今後のSL運転時は電気式気動車のGV-E197系が担うそうです過去のDL+旧客+SLの写真!詳細は下記URL参照!https://www.jreast.co.jp/press/2024/takasaki/20240606_ta01.pdf
桜シリーズが始まりましたが、パレオ君の撮影が多いので、それが続くより途中に桜の写真をお送りした方が、飽きなくて良いかと・・・今日は4/6のパレオ君だったのですが、体調不良により、EL(電気機関車)での運行になりました。桜とのコラボ撮影を狙って、かなり早く三脚をセットしたのに・・・まさか、パレオ君が走らないなんてただ、イレギュラーの運行になったので、撮り鉄さん的にはウハウハ?で、沿線は賑わっていたようです。往路は、EL502でした。復路も同じ場所で撮影今日、テ
EL熱いっス😆🔥🔥🔥👍まさかまさかのアタランタに3点ビハインドのリヴァプール💦前半の早い時間に1点は返したものの後半45分でひっくり返せるのか🤣💦遠藤選手はベンチスタートでした😅残念💦優勝候補筆頭に上げられてるリヴァプールが此処で敗退してしまうのか🤣💦サッカーはドラマチックだ😆👍だから面白い😆👍👍👍この方は穏やかにネンネです🐶😆💕明日はリハビリ🏥一緒にお出掛けしようね🐶🥰💕
一昨日3月23日(土)は、上越線高崎~渋川間を「SL/ELぐんま伊香保」が運行されました。「SL/ELぐんま伊香保」は、下り高崎~渋川間はSL「C6120」が牽引、上り渋川~高崎間はEL「EF65501」が牽引し二往復運行されました高崎駅9時56分発車の「SLぐんま伊香保1号」を見物に行って来ましたこの日はもう春のお彼岸も終わりだというのに9時頃から雪がちらつき始め、「SLぐんま伊香保1号」が発車する頃には本格的な雪となりました雪中のSLもなかなか風情が
今週末からJR東日本ぐんま車両センター所属のSLが運行されます(現在「D51498」は中間検査でJR大宮工場に入場中なので、すべて「C6120」での運行となります。)上越線では3月23日(土)に「SL/ELぐんま伊香保」が、3月31日(日)に「SL敷島・沼田百周年」が運行されます。「SL/ELぐんま伊香保」運行時刻SLぐんま伊香保1号高崎9:56発・渋川10:35着ELぐんま伊香保2号渋川11:28発・高崎12:16着SLぐんま伊香保3号高崎14:10発
京都南部で活動する東まゆみです。昨日とうって変わって、少し寒い一日でした昨晩からチラシにのせる曲を選曲してまいsた師匠は「楽譜は資産」だといっておられて壁いっぱいに楽譜がありましたそれをみてその通り私も楽譜どんどん集めよう」って思ってました働き出してから、新刊が出るたびに買っていたエレクトーンの楽譜当時HSの頃で、レジストの表やリズム打ち込みの表がついてましたそれがFDがつくようになって、ELの時代はレジスト表もなくなりましたその頃はSD静電気や時期に弱かっ
#マッタリ#エルバローロ#パスタ🍝#ソラカラ写真#2025は6月に^^#マッタリ休日#エルバローロパスタランチ#娘と野球^^⚾️気温0℃、風が強い^^#春のセンバツ^^#作新学院おめでとう^^#石川星稜#北陸^^がんばれ^^モーニング^^ハンバーグ^^、#うまし^^#やみつきハンバーグ^^#手づくりお菓子^^🍪美味しい^^エルバローロへランチ^^久しぶり^^ディナーに行きたい^^素敵なお店で那須高原のソラカラカレンダー
《本日のTV観賞》例年は、1月&2月は12月の世界戦ラッシュの影響で世界戦が無い事が多かった。しかし、先日なんともビックな発表が「PrimeVideoPresentsLiveBoxing」からあった!本来は11月15日に開催予定だった、WBAバンタム級王座戦井上拓真vsジェルウィン・アンカハス&WBAフライ級王座戦アルテム・ダラキアンvsユーリ阿久井政悟が井上拓真選手の肋骨の怪我で興行全体が延期。それが1月23日にユーリ選手の挑戦と、WBAスーパー&WBCライトフライ級王者寺地拳
〔4162〕(昨日の続き)2023年11月2日(木)SLで、新金谷駅から川根温泉笹間渡駅へ大井川鐵道人生初のSL゚・*:.。..。.:*・゚゚・:.。..。..:*当時と同じ車内の景色-座席は指定になっています(〃∇〃)SLは大井川ののどかな景色の中を走ります。途中、車内販売が来たので車内限定のこちらを購入-「SL人形焼き」SLを模った人形焼きの中にはお茶餡が\(゜□゜)/途中、家山駅に停車
3月12日日曜日、曇り、11:11で東船橋に行き、ホーム端で通過するELを狙うが来なかった。とほほ・・・。東船橋駅南口の洋食店で昼食を喰い、一度戻ってから一度家に戻り、welcia千葉武石店で買い物する。マックスバリュ幕張で買い物しようと、家を出たが、上り15:01が来たのでこれに乗り、モリシア津田沼「角上生鮮市場」で買い物する。この日の夕食はここで購入した黒毛和牛・牛めし598円を喰う。掛け紙には「肉の専門店『大久保』が素材を吟味し、こだわり抜いた味わいを十分にお楽しみく
信越本線乗って高崎から横川までSLで、碓氷関所は400周年記念イベントで大賑やか、アプトの道を歩き旧丸山変電所の見学、途中では野生の猿🐒に遭遇、峠の湯から旧中山道坂本宿をゆっくりとウォーキング、楽しい一日でした
遠藤航がリバプールで初ゴールで勝利に貢献!堂安律も先発出場でアシスト【26日EL結果まとめ】遠藤航がリバプールで初ゴールで勝利に貢献!堂安律も先発出場でアシスト【26日EL結果まとめ】(フットボールチャンネル)-Yahoo!ニュースUEFAヨーロッパリーグ(欧州EL)グループステージの15試合が現地時間26日に行われた。遠藤航が所属するリバプールはホームにトゥールーズを迎え、三笘薫が所属するブライトンはアヤックスと対戦した。守news.yahoo.co.jpELで全勝継続!首位攻防戦制
15日(日曜)の話前日から雨でしたが朝に成って晴れ始め道路が乾いたのでチョイとバイクに乗りました。真夏で暑い時や真冬でクソ寒い時とかバイクにのる服装に悩みませんが秋や春って暑かったり寒かったりでバイクに乗る服に悩みます。案の定、Tシャツ、ロンT、パーカーの3枚着てたら少し暑かったんでパーカー脱いだら寒かった。バイクにも優しく走るのに良い季節ですが人間には意外と厳しいのかも?
みなさんこんばんは。今日は連休ということで、横川駅に行ってEL・SLぐんまよこかわを撮影して来ました。その後に碓氷峠鉄道文化むらにも行ってきたのですが、次の記事に書きたいと思います。今日は高崎から横川駅までがELぐんまよこかわ、横川駅から高崎駅まではSLぐんまよこかわとして運転されました。計画では逆パターンのはずでしたが、D51が不具合ということで、このようなパターンとなったようです。C61は登坂するには不向きのようですね。また、久しぶりにEF641053号機を見ましたが、かなり
ELのGS組み合わせが決定!三笘所属のブライトンはアヤックスなど名門と同居、リヴァプールの遠藤は町田との日本人対決もELのGS組み合わせが決定!三笘所属のブライトンはアヤックスなど名門と同居、リヴァプールの遠藤は町田との日本人対決も(GOAL)-Yahoo!ニュース2023-24シーズンのヨーロッパリーグ(EL)グループステージ組み合わせが1日、決定した。今シーズンのELでは、遠藤航(リヴァプール)、三笘薫(ブライトン)、守田英正(スポルティングCP)、堂news.yahoo.co.j
長浜鉄道スクエアに保存展示されていたのはED70型交流電気機関車1号機1957(昭和32)年の北陸線田村〜敦賀交流電化に際して製造された、国内初の営業用60Hz交流機関車です(長浜鉄道スクエア北陸線電化記念館)ー・ーー・ーー・ーー・ーーーー・ーー・ーー・ーー・ーー
こんにちは、あいです暑かったです高崎駅の、SLを彷彿させるイベント専用ホームSLは、けっこう頻繫に走っているようですね。御年83歳のSLをこき使うJRは、商売上手です。ELが入って来ました。どこでSLに会えるのかと思ったら・・最後尾にSLがくっついていた懸賞景品は、往路のELだけですがそもそもこれは、ELで横川駅に行き、SLで高崎駅に戻るという、
こんにちは、あいですお元気ですか「SLぐんまに会いに行こう!」に当選しました〇十年ぶりにSLに乗れると喜びましたが・・よくよく見れば、SLは見るだけで乗るのはELELなんて去年・・乗ったじゃないのよしかも、乗れるのは行きだけで帰りはご自由にって明日は曇りで、そんなに暑くないよガンバ~~横川駅までお迎えに来てね~ひえ~・・ご覧いただきありがとうご