ブログ記事285件
こんにちは、スタッフの冨木です。ブログの更新がなかなかできず大変申し訳ないです…(;´д`)さて、GWも終わりこれから梅雨の時期が迫ってきました。自分は偏頭痛持ちの為、一年で1番辛い時期になります…。おまけに自動車税に自宅の固定資産税と出費のかさむ時期でもあります。そんな出費が多い時期にとうとう自家用車を乗り換えました!前回買い替えのお話をさせていただきましたがマツダのCX-30になります。これから何十年も大事に乗っていこうと思います。また、同
こんにちは👻君夢です😎今さらですがイニシャルDにハマってますw一般道(峠道)を攻めるレース漫画なんだけど主人公の藤原拓海とその親友イツキが会話してる中で、気になるセリフがあったので抜粋オートマでFFでディーゼルなんて、まともなクルマじゃないとえっ、俺のクルマ🧐オートマFFディーゼルはい、お疲れ様でした😂クルマなんてなんでも良いんだけど安全性重視オレは安全運転(???)だから(笑)免許取ってから事故ったこと一度も無い。でもこの前ほんまに事故りかけたドラレコ見てく
CX-8のルームミラーが見にくいのでデジタルミラーに変える方が多いと聞きました。CX-8のオーナーさんがキャンプや釣りでたくさん荷物を積む方が多いから、見にくいって感じるのでしょうか?って思ってたらオーナーさん、3列目シートのヘッドレストが気になるようです。とりあえず高速の追い越し車線では、猛烈にスピードを上げて距離を縮めてくる車がいないかはミラーで確認してますけど、私はCX-8のミラーで見にくいと感じた事はないです。最近のルームミラーって自動防眩機能があり、後続車からのヘッドランプ
どーもさてお預かりしてるCX-30ですが作業終了しました〜今日は集中しまくってたので途中の写真は1枚も撮って無いです…なので、いきなり完成画像ですが…、こんな感じですオーナーさん指定の黒スウェードで貼りましたあとは洗車のみですねでは今日はこのへんで〜
どーもさて今日からCX-30の作業開始ですまずは、フェンダーライナーを取り外し、キレイに脱脂して…、ガッツリ貼りました〜マツダ車はライナーが大きいので、いっぱい貼れますねリア側は車両側に貼るので、ここも念入りに脱脂してから…、左側を貼り…、同じく右側も貼りましたこれだけ貼れば、だいぶ静かになるでしょうそして次は、TW埋め込み加工です今まではこの純正位置に…、BEWITHのTWが入っていましたが、オーナーさんの要望で外に出して、尚且つ運転席に角度向けて加工しますTWの保護グ
どーもさてお預かりしてたNBOXも納車して、今日からこちらの…、CX-30が入庫しました〜他県からわざわざご来店くださり、誠にありがとうございます作業内容はタイヤハウスの遮音作業とTWの埋め込み加工ですまずはフロントから進めていきますが、今日は画像が1枚も撮ってない…明日から、もう1台入庫してくるのでドンドン進めていきますでは今日はこのへんで〜
アテンザセダンのオーナーでもある自分は、以前マツダ創立100周年記念特別仕様車のオーナーである方からのお誘いでプチオフ会に参加したことがあったが、その方の主宰で4月中旬の週末に、2度目のプチオフ会に参加することになった。↑プチオフ会前夜、車を洗車機の上級コースでピカピカに仕上げて、2度目となるプチオフ会当日。場所は前回と同じベイサイドビーチ坂。↑当日は天気にも恵まれ、ボディーカラーがより映えそうなロケーションとなった。今回は参加者の多くが100周年記念車ということもあ
MAZDACX-30・リアルガラスコートclassH疎水型ボディコーティング5年対応(下地処理ハード研磨有り)を施工させていただきました!!今回はご利用いただきまして誠にありがとうございます!!またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
うちの愛車CX-30での話です。昨日また出ました。デカーい蜘蛛。今度はなんと走行中の運転席の真ん前のこんなところに(゚Д゚)たぶんアシダカグモ。去年と同じ個体か?子供の手のひらサイズ(写真はアシダカグモ。ネットよりお借りしました)思わず「うわっ!」と声が出ました。おりしも阪神高速池田線から環状線に合流する中之島ジャンクション。車線変更を終えた後だったのでよかったですが、車線変更しながら合流中ならヤバかったかも(+_+)さてこの蜘蛛、どうしよう…まさかに高速道路上に停車し
今、マツダの車が気になります『Get★』ずっと欲しがっていたものをついについに買ってしまいましたこれデミオちゃん1年前に、ディーラーに見に行って、断念して半年前に、また、ディーラーに行って、断念し…ameblo.jpあれからずっと、デミオに乗っていましたもう10年も前の話なんですね~そろそろ買い換えたいと思い、軽とかコンパクトカーとか色々見たけど、最終的にやっぱり、マツダの車が気になります(2度目)買えるかどうかは別として車種は何かと言うと、CX-3、CX-30、MA
マツダコネクティッドサービスの料金が未定のままでしたが、発表になったみたいです。コネクティッドサービスの対応車種はCX-8、CX-5、CX-30、マツダ3、MX-30新車購入後、3年間無償のようです(CX-8とCX-5は2020.12以降の車が対応)マツダはいくらくらいになる?日産コネクトやトヨタのTコネクトはそれぞれの無料期間後、年間6600円くらいのようだからマツダもこのくらいになるのかなと予想してました今回発表された利用料金は?えっ安い!年間2420円は予想よりだいぶ安いか
こんにちは。アイビーおじさんです。『《自動車#3》タイムズカーにマツダ「CX-30」が登場』こんにちさ。アイビーおじさんです。ここのところプレマシー・MINIOneCROSSOVERと車種の減少が続いていたタイムズカーですが、3月19日より久しぶ…ameblo.jp先日こちらの記事にてマツダCX-30がタイムズカーに導入されたという話をし、メーカーサイトなどを頼りにCX-30について語りました。今回はこれに引き続き、CX-30の実車を見てきましたのでご紹介します。・新世代のSUV、実は
昨日今日とでCX-3の車検を依頼してきました。ついでにサマータイヤへの入れ替えを依頼するので、積み込む前に溝の確認。もう7年ですし本当は変え時なのでしょうけど、R25の方にお金を使ったので先送りに。あんまりよくはないのでしょうけどギリギリまで粘るかもです。朝10時過ぎぐらいにディーラーに預けて、代車を借りてちょっとお買い物。代車は今回もCX-30でした。車内はとても静かで安定していて高級感があります。高速道路含めた長距離ドライブにはとてもいい車な感じがします。
ついにCX-60が日本で発表となりました。気になるCX-60の価格ですがCX-5の上位グレードと重なる価格からになるのではないか、とのことです。CX-60の価格帯は「CX-5の上位グレードと重なる価格から」マツダの新世代商品第4弾「CX-60」国内仕様の価格帯についてです。kblognext.com↑K-BLOGNEXTさんの記事より上記の4つのラインアップとのことなので、一番低価格なグレードがSKYACTIVE-G2.5になるということかと思います。CX-
車のデザインで一番気になる箇所はヘッドランプです。↑CX-8CX-8のヘッドランプはもちろんかっこいいのですが、私が一番好きな形はレクサスRXのヘッドランプです。↑レクサスRXひし形の四角形をサイドに向かって引き上げたようなシンプルな形にぐっとくるのです。同じような形は新幹線のかがやきでも見られます。この、かがやきをデザインされたのは奥山清行さんという方ですがカーデザイナーでもあるようでフェラーリなどの車もデザインされたそうです。日本にも、こ
4月7日(木)にCX-60の日本プレミアが予定されています。4/7(木)20:00-21:00にスペシャル配信イベントを実施予定とのことです。これまで、海外からの情報がメインであったCX-60ですが、ようやく日本からオフィシャルな情報が出てくることになります。エクステリアやインテリアの情報は大体出揃っているので、あとは日本での車両価格がいくらぐらいになるのか?という点が気になります。CX-5よりは高い値段がつくことになると思いますがCX-8よりも高くなるの
発売秒読みラージプラットフォームでマツダは何を狙うのか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】|中古車なら【グーネット】間も無く国内でも販売されるというマツダの新モデルCX-60がどのような戦略に基づいているのか自動車ジャーナリストの池田直渡氏が解説します。www.goo-net.comCX-5について、本来はラージプラットフォームに移行するはずだったのが、マツダのグローバル販売台数の1/3を占めている売れ筋車種となっているのでフルモデルチェンジしてラージプラットフォームに
いつも厚木店Blogをご覧下さり、誠にありがとうございます!MAZDACX-30にGT-Cフォーミュラーを施工させて頂きました。当店をご利用いただき誠にありがとうございます!今回施工のガラスコーティング・GT-CFORMULAは、高純度のガラス被膜に最高級のフッ素がブレンドされた高性能な滑水性能を実現した液剤になります。この光沢感はGT-CFORMULAならではの輝きです。今回は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!またのご来
CX-30/CX-5だけじゃないマツダの「CX系」クロスオーバー/SUV全9モデルCX-60登場でどうなる?マツダのクロスオーバー/SUVのモデル名は「CX-」である。サイズが小さい順にCX-3からCX-9まで存在する。とはいえ、CX-30があったり、CX-50が登場したり、FRベースのCX-60が欧州で発表されるなど、なかなか複雑。現状を整理してみよう。motor-fan.jpマツダのSUVについて全て網羅している記事になります。上段左からCX-3/CX-30/MX-30中段左
川﨑麻世さんの動画の中で「気になっている車はマセラティ」という言葉があったのでマセラティを調べてみました。ちょいワルな感じのイタリアンなSUVですがどことなくCX-8に似ているところがあるように思いました。フロントのLEDの部分はCX-60に通じるところもあります。↑CX-60マセラティは1000万オーバーの高級SUVですがマツダはこのような車のデザインも意識してCX-8などを作っているのかも、と思いました。次世代スマホコーティングスマホまもる君
川﨑麻世さんがCX-8について熱い想いを語っている動画です。動画の中で一番好きな角度について話されているのですがやはり斜め前からの角度とのことです。CX-8が一番ハンサムに見える角度ですよね。シグネチャーウィングもブラックアウトされていてとてもかっこいいです。メッシュ生地・低反発ウレタン仕様『フットレストボックス』ブラック約15×32×34cm【1回のお買い物で最大購入数2個まで】楽天市場2,200円送料無料LOGOS/ロゴス(超厚)セルフインフ
「CX-80」が発売されることで「CX-8」がなくなると考える人が多いかもしれなが筆者は「CX-8」は継続販売されると予想している。理由としては現時点で「CX-3」と「CX-30」が併売していることが理由である。多少のサイズの違いがあるが「CX-30」が「CX-3」の後継とせずコンパクトSUVでプレミアムなモデルとしており2桁シリーズはプレミアムなモデルとして扱われることになりそうだ。日本モデルのマツダ車としては最高級SUVという扱いとなるだろう。マツダ新型CX-80最上級3列シートS
ドライブスルー洗車をした直後のCX-8。ブラックトーンエディションのブラックで水平基調なフロントグリルがお気に入りポイントです。しかし、CX-8のサイズともなると水滴を拭き取るのもなかなか大変です。水垢がつかないようにと思い、念入りに水滴を拭き取ろうとしますがなかなか完全にはできないものですね。。。次世代スマホコーティングスマホまもる君硬度9H抗菌作用強化ガラス液晶保護フィルムAmazon(アマゾン)2,000円[SmarteLf]1680
ホンダHR-V新型、4月4日北米発表…日本のヴェゼルとは異なる外装(レスポンス)|自動車情報サイト【新車・中古車】-carview!ホンダの米国部門のアメリカンホンダは3月23日、『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)の新型を4月4日、初公開すると発表した。HR-Vは、ヴェゼルの北米バージョンとして2014年春、ニューヨークモーターショー2014で発表された。ヴェゼ...carview.yahoo.co.jp上の記事は北米用の新型HR-V(日本のヴェゼルに相当)に関するも
これまでCX-8の洗車はエネオスの手洗い洗車を利用していました。↑イメージですが、さすがに手洗い洗車はお値段が高いので今回はドライブスルー洗車で洗ってみました。↑イメージオプションとなるホイール洗車と下回り洗車を追加しても1300円ちょっとでした。だいたい手洗い洗車の1/3ぐらいの値段でした…( ̄▽ ̄;)これまでは、ドライブスルー洗車だとBピラーやCピラーの↑イメージピアノブラックの部分に傷が付いてしまうかも…と心配していました。それで手洗い洗
CX-8のオイル下がり事象について前回ディーラー店にてバルブステムシールを交換してもらいました。『CX-8バルブステムシールの交換』きのうディーラー店に行ってCX-8を受け取ってきました。エンジンオイルのレベルが下がっている件(オイル下がりの事象)について、バルブステムシールを交換してもら…ameblo.jpその後エンジンオイルの量がどうなっているのか見ていなかったのできのう洗車ついでに確認してみました。2つの穴を超えてX(上限)に近いところまでオイルが付着してい
今日はCX-30の1年点検をディーラーで行いました。マツダのパックdeメンテに入っているので、3年分先払いしていますので本日は無料となっています。1年点検に併せてであれば無料でタイヤ交換をしてくれるとのことだったので、タイヤ交換もお願いしております。やっぱり自分で替えると締め付けが弱かったりが心配になるし、何よりも作業の手間が減るのでありがたいです。交換前のスタッドレスタイヤディスクブレーキの赤錆が気になります・・・。交換後のタイヤ赤錆はなくなりました。帰りには久しぶ
2021年11月のマツダのプレゼンテーション資料。「今後のSUV商品群」で日本のマーケットを示している中にCX-8が含まれていないことから、将来CX-8は消滅するのではないか?という噂があります。CX-8が消滅…CX-80は後継にならない?マツダが今後のSUVラインナップ公開|MOBY[モビー]マツダが2021年11月10日に、2022年3月期第2四半期決算のプレゼンテーション資料を公開しました。この資料の中で、今後の日本・北米・欧州におけるSUVのラインナップを確認す
新型アウトランダー登場で勢力図に変化!!?国産SUV3列目シートランキング!快適なSUVと要注意のSUV(ベストカーWeb)-Yahoo!ニュース●評価の注釈◎:とても快適(多人数乗車の時間は片道1時間以上も可能)○:快適(多人数乗車の時間は片道1時間まで可能)△:少々窮屈(多人数乗車の時間は片道30分まで可能)×:窮屈(多人数乗車news.yahoo.co.jp国産SUV3列目シートランキングは?という記事ですが、CX-8のみが「とても快適」という結果になっています。も
私の家の近くにあるマツダのディーラー店は黒マツダへの改装中です。今年の夏ごろに店舗が出来上がる予定とのことです。画像を見た感じではなかなかお洒落でかっこいい店舗になりそうです。今年の9月には1年半点検があるのでその頃には新しいディーラー店にお邪魔することになりそうで、今からワクワクしています。【ポイント10倍】遮光フロントシェードLSA200クレトム[クルマ用日よけ日除け自動車]【ポイントUP:2022年3月21日20:00から3月28日1:59