ブログ記事7,981件
今日はクロマツです遅れていた葉透かしも残りは少なくなってきました今日はその中の一つ、、、元々は腰高の実生苗素材です古葉抜きオニっ葉の処理新葉調整芽数の調整剪定(追い込める箇所を詰めました)作業前です作業を進めています極弱い芽は掻き取りました今日の作業を終えました寒さの中でも冬の芽は日に日に大きくなっていくのを見るとクロマツの強さを感じます毎日見かけるキジバト、、、、落ち葉の中では保護色ですね地面に降りた時には鳴
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんにちは。MerryChristmas♪今日はXmasイブですね朝から小雪が舞っていました(;'∀')昨日のカングミ♪ツイ盆展ウィークだしイブなのでツリーを作ってみようかと100均(Seria)のりんごオーナメントつけていきますミラーボールもぶら下げますベルもつけます。どれも100円♪それっぽくなってきました。さらに脱脂綿で雪―!(^^)!なんじゃこりゃ💦もはや綿あめですね(;'∀')併せてノ
今日はイボタですミドリを保っていましたがようやく葉色が変わって来ました今日は強制的に葉刈りをしました作業前です寒さを受けにくいフトコロはまだミドリが残っています外側の葉色はクスんできました葉刈りをしました整理できる箇所に鋏を入れました現在の正面です次の植え替えではこの辺りから見ようと、、、右流れが強調出来そうです今夜も最後まで読んで下さり有難う御座いました~にほんブログ村
先日の今年最後の窯窯出ししました私の鉢は1個だけこの白泥ですなかなか上手に出来た~と壹興鉢と並べてもそっくりな出来栄えじゃんと大喜びしていたらなんか某鉢職人がニヤニヤしてる怪しいあのさ焼く前に俺がちょっと手直ししたからきれいなんだわなんですと!確かによく見れば面がやけにきれいだしこの辺りの線もまっすぐだ某鉢職人せっかく焼くのに見過ごせなかったらしいけどまったくもう何してくれてんねん!!とにかく鉢は出来
3年前苗購入初めての実落葉しいい感じ苗は2本購入もう1本は庭にこちらも初めての実ロウヤ柿見てくださって、ありがとうございました。
(室町あたりの町屋の素敵なイルミネーション。抑えた光量に知性とセンスを感じます)今年もあと10日程になりましたね。家は全く片付いていませんな😁終い弘法にはご一緒に、とお声かけていただいてチコちゃんさまと緩くお約束。折からの寒波で、朝は寒い寒い。今年の寒さが堪えるのでしょう、お嬢15歳。ケロる、ご飯ハンスト、膝に乗る、掻き登る。クロゼットでかくれんぼを仕掛ける。ありとあらゆる手で、外出を妨害してきます。彼女は仕事かプライベートの外出かを、ちゃんと見分けていて。仕事の時は無茶云わな
今日は強めの北風が吹き続けました既に葉を振るった樹もありますが頑張っていた葉は強制葉刈りをして並べたところです雑木類です小さな素材や草ものですこれだけ晴天続きなのに風があったり水やりとのタイミングのズレや作業時間の都合がつかなかったりで消毒が終わっていません石灰硫黄合剤の前に予定している通常の消毒ですこれらがまだ終わっていません~・カルホス+サプロール+コロマイト消毒・葉を落とすのを待つ・棚場の掃除(こぼれた用土、落ち葉の掃除棚
ランチで蕎麦が食べたくて【BONSAI】に行ってきました。ざるやもりではなく、ここはつけ蕎麦です。今日は【鶏つけ蕎麦】もちろん大盛り。スパイスがきいた汁でいただきます。美味かった〜。また来ます。
今日はイボタです株立ち素材です五葉会の即売会で入手、、、イボタ名人Oさんが出された荒皮性ですまだ荒れは来ていません普通性の古い樹に負けています今日は葉刈りでしたここ数日の寒さもありますが酷暑の後遺症もあるようで見苦しい葉の色になりました作業前です外側の葉です葉刈りをしました枯れ枝を落とし詰めるところを軽く摘みました来春の植え替えでは僅かですが振ったところを正面に考えています今日の作業は終わりですこれからは枝を開
先日の展示リハのあとボスが盆栽を整えてくれましたミニ盆栽なのでほんの5分10分の手入れですがそれだけでも大げさにいえば別の木になったみたいやっぱりプロは違います横から手入れをじっと観察ポイントは輪郭を整えることと枝の中のもしゃもしゃをなくすことボテッがスッキリするようにビフォー写真撮ってなかったのでリハの時の写真ですもしゃもしゃでしたこちらのちりめんも中の枝を切ってすっきりビフォーですかなりボリュームたっぷりでした向こうが透
こんにちは。昨日、寒い中、【讃岐の学】コケ玉体験に参加いただきました。最初は、盆栽畑をご案内し、園内へ。”盆栽”づくしの2時間半!お二人ともともて上手に完成!お一人の方は、パートナーのメガネを空間遊びに使われて、とても楽しい空間となりました。おしゃべりが過ぎましたが…(笑)来園ありがとうございました。中西珍松園中西佳奈
今日は石化ヒノキです作業は枯れ葉や枯れ枝の掃除でしたそれと一部の枝に掛けられていた針金を外しましたアメブロを始める前から作っていた直幹ですその頃既に17cm近くありました樹は出来てきましたが今では17cmを遥かに超えてしまいましたサイズのカテゴリが厳格になると聞いていますこれでは小品としてもう使えませんしこれに釣り合う雑木もありません作業前ですフトコロを見ています枯葉、枯れ枝が見えます何本かのセッカを掃除して集まりました例
今日は今年最後の窯を焚いています今年は例の鉢があるので例年より少し早めかな最後の窯の日を今ブログを検索したら去年2023年は12月26日2022年は29日2021年は30日に焚いてました年末迫ってから窯を焚いてやり切った感でお正月を迎えるという傾向です(笑)焼成はギャンブルなんで毎回何らかの小さいミスはあって失敗する鉢も出ますが今年も大きなミスはありませんでした窯の神様に感謝せねば!まぁひと窯分ダメにするような大きなミスは某鉢職人の職人人生で2
6年前挿し木初めての実が爆ぜました嬉しい~6年間水やりした苦労が報われた大げさ笑マユミです見てくださって、ありがとうございました。
今日はクロマツですミニを作る場合、、、軸切りをしても腰高になった苗を多く見かけます立ち上がりに曲を入れ太らせて潰して作っている素材も作っています今回取り上げるのはせいぜい鉛筆から小指くらいの太さの中でミニを作りたいと挑戦していますこんな感じです走らせた犠牲枝、、、途中の葉を毟って先に一つの芽を残していますこの芽の元に更に小さな芽を持ちますがこれは掻き取ります細い内に立ち上がりにキツめの曲を入れ芽を吹かせその中から使える芽を選んで枝を
明日は某鉢職人が窯を焚く予定なのでやっぱり気になって急遽一鉢作って焼いてもらうことにまたまた無計画にと言われそうですが昨日から作って今日は天気も良かったから乾くのも間に合いました白泥です焼けるとこの鉢になる予定今は壹興鉢ですが上手く出来たら自分の鉢に変えたいです自分の名前で表示したいだけですが(笑)だったら別に俺の鉢でもみさき圭って書いときゃいいじゃんって某鉢職人は言いましたがいやいやいやそりゃ絶対嫌だよまぁうまく出来たら
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんにちは。今日も欅ですこの木は手に入れてから10年くらいは経っていますが元々は出張の帰りに上野グリーンクラブの常設店で自分へのお土産として3000円くらいで買ったやつです♪中々コケ順が良い木ですよね。ちっとも太りませんがw間延びしているのでぐるぐる巻きにせずに追い込みたいと思います展示する予定もないので大胆に行こうと思いますスパスパ切っていきますまだまだですねだいぶサッパリしてきましたこんなところ
今日はリンゴ、、、、姫津軽です今年もたくさんの実を見せてくれましたが一つ落ち二つ落ちて最後に残ったのはは二つでした樹を休ませるには遅すぎましたが摘みました傷もあり枝もチョッと、、、、飾りで使えるまでには長い道のりです前に食したことがありましたがシビれました!今夜も訪問頂き有難う御座いました~にほんブログ村
盆栽の展示をするときは水石も使いたい私といってもたくさん持ってるわけじゃないから同じやつとっかえひっかえなんだけど昨日のリハにも候補を3つ持って行きました六甲のこの位置に置きたい予定で右側に杜松を置いてこの石だと少し大きい残りはくずやか山となるとくずやは下段の方が合うかも上段なら山の方がいいかもということでこれに決定勝手に赤富士ちゃんと読んでます^^にほんブログ村
12月16日で2ヶ月を迎えた挿し木の瑞祥です。ずいぶん茶色くなりました💦枯れが進行しばじめてから鉢皿に水をためてたんですが、進行は止まりません。ですが、進行してなかった挿し穂はそのままですね😀少しでも緑が残ってるものはそのままで、ダメそうなのは抜いちゃいました🥲奇跡はおこるでしょうか⁉️
今日はニレケヤキです今年も傷みを最少に抑え落葉の季節を迎えました2~3日前まではぎりぎり頑張っていました気温が下がって落葉が進みました手でも触れましたが傷んだ細枝がパラパラ落ちたのは僅かでしたハサミで先を整えるとキレイになるのですが輪郭を揃えるには気温が下がり過ぎましたいま、ハサミを入れると枝枯れに繋がるのでこのまま保護して来春の芽吹き直前に整理します今朝の富士山です今夜も最後まで読んで下さり有難う御座いました~にほん
今日は雅風の展示リハボスにみてもらいました某鉢職人は幅広席で盆栽と鉢を飾ります私は通常席です私のリハはドキドキでしたが自分の考えていった飾りで樹は1本も入れ替えず決定ただ草はセキショウに鶴を置いたらさすがにおもちゃになるから普通の草にしときなさいっとこれは自分もそう思ったので納得ですほこらのお地蔵さんは良いとも悪いとも何も言われませんでしたが却下はされませんでしたというのも私の展示は当然のことながら賞を狙うものではなく記念
お弁当871。土曜日雑穀米おにぎり(梅)だし巻き卵ピーマンとウインナー照り焼きチキントマトおはようございます週末は、教習所に通う娘が帰ってきてたので久しぶりに娘の弁当を作りました小さいお弁当なので10分でできましたスキマには迷わずトマトが使えるから助かるランニング記録木曜日。外気温7.5℃走ってる途中でGarminストップボタン押してしまってそのまま保存されてしまったので、小分けでの記録となったけどなんとか6km走れました体が冷えたのでこの日はランステでシャワ
今日はクロマツです茅ヶ崎作りの素材です遅れていた葉透かしです・古葉抜き・新葉調整・オニっ葉処理・芽数の調整作業前です作業を進めています今年芽切りを行い2番芽の数は吹いても弱く一芽残しで極弱い芽は掻きました丸印が一回目の飛ばした痕です全くの素材段階での入手でしたこの傷を取り巻くように芽で包まれるような形でしたそこからアタマを傷の上に被るように、、現在は一の枝を引っ張っているところです捻り、シャクり上げのユルさから見て
喫茶店で昔の常滑の写真を見ました焼き物の町だけあって煙突たくさん立ってますねまだ石炭や重油を使って窯たきしていた時代でしょうかすごい煙で常滑の雀は真っ黒と言われていた頃ですね土管製造の最盛期でしょうかこの土管の写真を見た某鉢職人昔話を語り出しました高校時代に土管を窯に入れるアルバイトをしてたんだとかそれ以外に土練機(どれんき)でひたすら土を練る仕事機械ろくろで急須の本体を鋳込んだり鋳込んだ急須の磨きなどアルバイトは焼き物関係ばかり中で
今日はウツギ、、、、ツクバネウツギです愛好家仲間から託されましたこの素材もうちに来た頃は枯死寸前でしたどうやら生き延びたようで初めての紅葉が見られました紅葉といっても晩秋から初冬にかけてはあの気温でしたのでキレイな色付きとは言い難く、、、葉刈りをしました触れると落ちると思っていたのにハサミが必要でしたこのホネですから当初は丸印から良い枝が出ていたと思われる、、、その形跡もありましたそんな訳で現在の枝はイメージとは違っていますが使え
じゃ~ん!これは何でしょう?夕べ某鉢職人が寝静まった後工作タイムで作りました材料はヒノキイメージ図はこちらまぁまぁ再現出来てない?(笑)実はこの前作ったお地蔵さまのほこらでしたビフォーお地蔵さまの焼く前アフター焼成後思ったより可愛かったのでほこらを作ってみました何故か今こんなことやってるのは雅風展ですがしかし、おもちゃだよ緑樹会展ならともかく雅風展の席でこれ飾っちゃうって暴挙?恥ずかしいかな今日は
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんにちは♪今日は乳銀杏No.1ですだいぶ枝が暴れていますねw残っている葉を取り除いていきます針金をかける前にどんどん切ります先日のNo.2のように枝を伸ばさず追い込んでいこうと思います銀杏は分岐しにくいのですが、それだけに枝が出てくると嬉しいです紐側うどんを食べて暖まってから追い込んでいきますこのぐらいでもいいのですがさらに追い込んでみました仕上がりですこちらは先日のNo.2です。No.
今日は津山ヒノキです津山はこの一鉢のみ、、、以前、枯死寸前のところまで行きましたが樹勢の回復に努めほぼ戻りました今日の作業この季節に見られる現象でもあるフトコロの枯葉掃除と針金外しでした作業前ですフトコロには枯葉が見えます掃除が終わりました喰い込みぎみの針金を外しました作業後に斜め上から見ています作業後に上から見ていますポッカリ空くようなダメージはありませんでした来春は植え替えるか、もう1年待つか、、、来年は芽摘みをシッ
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんばんは♪今年もあとわずかですね。昨日は忘年会で遅くなり爆睡しましたw寒いけどムロ入れ作業が残っていたのでやるしかないですよね(・_・;)ウチのあたりは雪は少ないけど気温は低く冷たい寒風が吹きます。しかも2階の棚場なので風が強すぎて、本来は盆栽向きの環境ではない気はしています😅メチャメチャ寒いのに日が出てる時は温室のファンが回っています。20度で回るようにしてるんですけどねームロ用のフィルム。カチカチになっ