ブログ記事73,054件
さて。今年から。BMWの。M1000RRでJSB1000に参戦しているチーム。それが。オートレース宇部レーシングチーム。昨年までは。津田拓也選手を擁して。スズキのGSX-R1000Rで参戦していました。今年は。浦本選手を起用して。マシンもBMWに。そして。EWC(世界耐久選手権)へも参戦が発表されています。そんなオートレース宇部レーシングチーム。今年の8耐に参戦するんですけども。グッズが特売さ
本日のブラックコーデクローゼットから黒を取り出して着た!だけなのです😆@ZARAフィッティングルーム『タイトスカートを買いました@ZARA』ヒルズのZARAで・・・前髪が牛タンみたい&ヨレヨレ。。。の私が(;^_^A久々にお買い物欲が湧き・・・タイトスカートを試着するも脛には既にブヨに刺された痕…ameblo.jp袖無しトレンチコートというか?ロングジレというのか?買って良かった!タヒチ黒真珠ネックレス湿気で天然ウ
佐賀、鳥栖を中心にまた近隣地域も活動しています。アルミホイール、車の内装(革シート・ハンドル・内張り・ダッシュボードなど)の修理、修復、補修、また住宅関連でフローリング、ソファ、家具の修復など複合リペア専門店のW.Wing(ダブルウイング)です。輸入車正規ディーラー、国産車ディーラー輸入車専門中古車販売店、大手中古車販売店、地場中古車販売店、大手不動産、他、一般ユーザー様からと随時ご依頼をいただいておりますお客様にベストのご提案をし喜んで頂けるようお役
千葉県の鎌ケ谷市にある中古車販売店DECOLINEブログになりますホームページ☆激混みの船橋取手線、粟野十字路にある・・・・・中古車販売店デコデコデコデコ、デコラインでございますさりげない飾りこんなところにもこだわりが・・・・BMW純正MPerformanceドアロックピン↓↓BMWM2ベースグレード3DDesignカーボンエアロマフラーオートテクニックカーボンHKSTUDIEサスペンションD席RECAROシート(ノーマル有)プロテク
品定めシリーズ56台目の今回は、走って曲がって止まれる1976年式インジェクションビートルです!買取で入庫した車両になります🙆状態は…「それなり」ボロボロでもピカピカでもない、仕上げ前のベースカーとしてはよくある状態です😅最近、悪いものを見過ぎてるせいか?若干良くも見えます笑普段販売している仕上げ済みの車と同レベルにするには、ある程度手を掛ける必要がありますが、良くなる可能性を秘めた車両です。車は現在、車検が1年ほど残っていて、とりあえずは走って曲がって止まります。「とりあえず」と
BMWMINI5ドア(F55型)を動作確認BMWミニ5ドア(F55型)2022年式ガソリン車でエンジンスターター(AS-BMW)の動作確認ができました。詳しくはこちらをクリックして下さい。#BMW#動作確認#エンジンスターター#BMWMINI5ドアF55エンジンスターターを取り付けてアイドリングできるようになることで夏の暑さ(猛暑)や冬の寒さでも快適な温度で過ごせるようになります。ご自身だけでなく、ご家族やペット(犬)なども快適ですね。BMWでエン
https://ameblo.jp/sky1357/theme-10020191661.html♥独り言|✨✨ムーンライトのブログ✨✨✨ムーンライト✨さんのブログテーマ、「♥独り言」の記事一覧ページです。ameblo.jp
欧州車のブレーキダストは凄い現在、私が乗っているBMW320d(G20)はブレーキダストが酷く納車直後から悩まされていました。通勤で1週間使用しただけでブレーキダストが酷く、ホイールが茶色になってしまうほどでした。納車1か月後、我慢できなくなりパッドの残量は十分に残っている状態で低ダストのブレーキパッドに交換しました。もちろん、有名なディクセル製の物に交換し心の平和が訪れたかのように思っていましたが・・・※AI生成画像ですディクセル製でもブレーキダストは日本車より出ます
こんにちは、philosophiaです7月のBMWクラブツーリングは、夏の定番で早朝駆け抜けです。集合時間は朝の07:00ですので、早起きして出陣です!今回MTG用に新調したのは、Tシャツ(Z4E89)05:30過ぎに福岡ICから流入し、九州道を南下して植木ICで流出し七城町方面へ<道の駅七城メロンドーム>メロンとイチゴと地元七城産米が有名です。30分前に到着したところでは、まだ5台ほど…。10分前には、31台42名が揃いました。ツーリング前の注意事項が会長
今日は国産車の予約注文(^^)/当社の予約注文販売とは…「クルマ探しのお手伝い」という事で探してきましたオデッセイになります。今回のクルマは時間がかかりました(^^;)最近のクルマ事情ですが全高が低め(少し背の低い)で7~8人乗りのファミリーカーって実はあまりないんです。尚且つ、4WD希望ということもありなかなか納得の一台が見つからなくて…(買えなくて)当然、お客様から言われている
r1250gsに乗り換えて半年たちました。走行距離は1000km未満ですが半年経ったので自分でオイル交換。前バイクで慣れているつもりですが、GSはエンジンガードがあるので一手間というか、暑い中かがんで下からネジを外す作業がつらいです(汗電動工具でサクッと外すんですけどね。さてさてドレンボルトを外します。オイルは非常に綺麗でこれからは走行距離をみながらもう少し先延ばしにしようと思います。で、ここから大変!オイルを抜いている途中、駅まで送って欲しいと(滝汗実は結構な雨
おはようございます。今日は、夜明け前から大降り明け方になるにつれて晴れてくるのかと思えば・・・現在、またまた大降り中です。天気予報は、曇りなんですがね!本日は、メルセデスさん【三重MBC253GLC220d】12ヶ月点検にてご入庫です。ヘッドカバーの漏れも、今の所問題無しオイル漏れ水漏れ皆無し優秀ですブレーキは、ペイント時に低ダスト入れてますのでご覧の通りのきれいさです。一応、簡単に清掃しておきましたそしてエンジンチェックの原
昔の阪急で展示されていた「BMWi8コンセプト」です。ガルウイングです。実際にうられたのかねえ?
バンコクのBITECで実施されたFastAutoShowThailand2025に遊びにいきました。クルマの即売会のイベント。イベント名:FastAutoShowThailand2025開催日時:2025年7月2日~6日10:00-21:00開催場所:BITECEH102-103*BangkokInternationalTradeandExhibitionCentre、バンコク国際貿易展示場バンコクモーターショーよりは規模はだいぶ小さい。『
またまた、手抜きの朝ごはん。前日に食べ切れなかった炒り豆腐があったので、丼ご飯にのせて、炒り豆腐丼。(笑)お新香を切るのが面倒だったので、赤かっぱをのせたよ~。こうすれば、包丁、まな板、お新香用の小皿も洗わずに済むし。インスタントの、わかめの味噌汁。食後のアイスコーヒー。こんな物でも、美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「GS君」、金田防潮堤
KAWASAKIZ1RⅡTMRの新品キャブが付いてエンジン掛かりましたね。OsamuTakenaka-Instagram:"ブライトロジック#ブライトロジック#ヨシムラ#オーリンズ#suzuki#ブレンボ#ブリヂストン#カワサキ#z#z1r#z1rが世界一カッコいいバイクだと思ってる#男カワサキ#カワサキバイク"July14,2025、199likes,1comments-osamu.takenaka.90:"
【今日のバイク徘徊(7月13日(日))】※三国峠下のパノラマ台にて。今回は夜明け前に出発して暑くなる前に帰ろう!という、夏向けプランなお出掛けに行ってみた。時々参加させて貰ってる「宮ケ瀬ツーリング倶楽部」の例会前早朝ツーリングというのに参加してみた訳で。早朝5時に宮ケ瀬ファミマに集合、道志みちで山中湖まで、都留まで降りて秋山街道で宮ケ瀬まで9時頃までに戻る、というプラン。宮ケ瀬を10時頃解散とすると、帰着は昼頃、帰路は道も混むし、何より暑さがキツイなー
ネットで任意保険の更改をしました。今回はSUZUKIのAddress161SとBMWのR1150Rの2台です。Addressは対人無制限・対物500万で3,120円1150ccのR1150Rは対人・対物無制限で8,510円でした。月払いで毎月の保険料ではなく、年間一括の保険料です。安いに超したことはないんですが、安すぎるのも「大丈夫かな?」と感じてしまいます。ロードサービスとかガス欠時のガソリン代とレスキューも無料付帯なんですけどねぇぇ~大丈夫かぁ
人生の先輩でありカッコいい兄貴でありどこか不思議な繋がりを感じることもあり知らない都会の夜に初めて行った店で遠くで声が似てるなと思い聞き耳たてると釣りの話をしてる。店内は暗いしこんな時間にこんなとこにいるはずないから似てる人?と思いながらLINEしたらキョロキョロしてご本人という偶然に出会ったり実はこちらの仕事関連の方がご近所だったり待ち合わせて美味しい鮨ランチをしたり。タナゴの関連のブログがきっかけでラーメンの食べ歩きの話をきいたり一緒に船釣りに行ったりヤフーブ
こんばんは、SJです…今回はsidewaysGT第4戦のお話です…軽くて速い、まさにレーシングカーのお手本のようなsidewaysのGT3マシンを使用したハイスピードレース、早くも後半戦に突入します🏁今回のエントリーは5名、写真左側第5レーンからK.Iさん久々のBMWM6、V8さんの壊れたスケレみたいな音がするフォードGT、SJのアストンマーティンバンテージ、TAKUさんのSCALEAUTOポルシェ911改、K.Nさんのランボルギーニウラカンとなっております。レースはSJとK.Nさ
2025年7月15日(火)天気☀️7月20日(日)参院議員選挙の投票日です今の若者や未来の子供達の為にもよく考えて必ず投票に行きましょう🎌本題へ悪魔のYOSHIさんからMotorradの某店長さん所持品のアクラポビッチのスリップオンマフラー新品未使用✨を紹介してもらいました🎵通称、悪魔の笛w繁忙期で仕事終わりの時にはHPが1しかなかったのですが、明日の休みにでも取り付けようかと思ってたけど天気予報は☔️今日は少し落ち着いたので仕事終わりに取り掛かった👍箱から開封🎵結構なお
BMWの部品は10日程で入荷。外車としては普通か?KTMも似たような感じだった。早速作業に入るカムシャフトセンサーはエキゾーストカムの右側にあります。先ず、サイドカウルを外し、ラジエーターリザーバータンクの取り付けボルトを外してタンクをずらすとアクセスできます。センサーはT25のボルト1本で取り付けられています。左側が故障品。Oリングとセットで交換。交換。これでエラーは消えました。単に部品の寿命ならいいけど、他に原因が無いといいなぁ。ついでに、、、カウルから出っ張って格
コーナリングライト異常、ヘッドライト光軸調節異常のエラーがメーターから消えないと業者様よりご入庫です。業者様よりお話を伺うと、ヘッドライト水没でユニット、モジュール交換をしたとの事。BMWの純正機を接続してエラーコードをチェック!ヘッドライトモジュールを初期化して学習させます。初期化が完了してエラーコードをリセット!パワーウインドウは、不具合が元からあるそうなので気にせず、ヘッドライト関係のエラーは消えました。メーターもさっぱり!!ヘッドライトもしっかり点灯して完了です!ありがと
先日愛車のBMWR90Sを手放しましたがやはりBMWに乗りたくなりまして、友人のK村氏所有のBMWR75/5をお借りすることになりました。今日借りに行く予定だったのですが大雨で中止になりましたが暇だったので遊びに行きました。R75/5はキック一発でかかり状態はとても良いようです。う~ん残念。R75/5に付いているガーミンのバイク用ナビゲーション。これはBMW専用なのです。電源を入れるとこのようにBMWのエンブレムが表示されます。拡大・縮小は画面左の枠に物理ボタンが設けられているな
本日の歩数:5026歩年初来歩数:1620073歩開始来歩数:42922029歩本日のスク:50回本日の腕立:50回本日の腹筋:50回開始来スク:91150回開始来腕立:76650回開始来腹筋:54450回本日の背筋:150回開始来背筋:108750回昨日の一気に体が冷えた請求額に今日さらに追い打ちをかける出来事があった。それは請求額に、昨日書いたミニの何の変哲もないホース代金37500円と作業工賃が含まれていなかったことだ。今日申し訳な
BMWX5シリーズ(G05型)を動作確認BMWX5シリーズ(G05型)2022年式ディーゼル車でエンジンスターター(AS-BMW)の動作確認ができました。詳しくはこちらをクリックして下さい。#BMW#動作確認#エンジンスターター#BMWX5シリーズG05エンジンスターターを取り付けてアイドリングできるようになることで夏の暑さ(猛暑)や冬の寒さでも快適な温度で過ごせるようになります。ご自身だけでなく、ご家族やペット(犬)なども快適ですね。BMWでエンジンス
先日、神宮外苑いちょう並木へ久しぶりに行きました。そこではお知り合いの方が何名かいらしていたので、一緒に写真を撮影したりクルマ談議をしたり楽しい時間を過ごさせてもらえました。まずフェラーリ328GTSにお乗りのKさん、348tB乗りの方と”跳ね馬談議”をされていたので、お話しが終わったタイミングで声をかけさせてもらいました。コーンズ物で素晴らしいコンディションを維持されていました。最近整備をされたばかりで絶好調とのことで、快音を響かせながら自分の目の前を駆け抜け
先日車検等諸々でお預かりしました、AudiA6のお客様一点問題が・・・シートベルトの警告ランプが・・・・点灯しませんというか存在しません・・・・診断機で調べたところ故障ではなくコーディングで消去してありました復活車検も無事合格ありがとうございましたBMWX2のお客様はホイール交換・・・とある車両の純正ホイールを流用ですビッグキャリパー対応ですBMWのお客様も増えてきましたしかし毎日暑いですね、エアコンのクリーニングの機械は・・・
今年はブレガで決まりましたなんて予想してたのにトプラックの3タテでランキングトップにBMWが復活したのかコースの特性なのかトプラックの技量なのかなんにせよ凄いチャンピオン取り〜のMotoGP移籍が濃厚に見る側としてはもう1人絡んで抜きつ抜かれつして欲しいレイ、バウ、トプラックがやり合っていた頃みたくね
1週間お疲れさまでした当店は水曜日が定休日となり、明日はお休みを頂きますお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。続々と新入庫車が仲間入りしており、順番に点検を進めております1台ずつリフトアップをしてアンダーカバーを外し、普段見えない箇所に不具合などがないのかコンピュータ診断機にて目視だけでは判断が出来ない異常がないのかなど、責任を持って確認をさせて頂いておりますお預かり車の作業やご納車の準備など、並行して作業を進めておりますので、仕上がり