ブログ記事4,417件
秋の訪れとともに、島根県の奥出雲の自然が美しい紅葉に包まれる季節がやってきます🍁この素晴らしい季節に訪れる価値がある場所のひとつが、金言寺(こんげんじ)です金言寺は、奥出雲地方に位置し、その美しい自然環境と共に、大イチョウの魅力で知られていますこの寺院は、大正時代に建立され、その歴史は古く、格式高い場所として多くの人々に愛されてきました‼️しかし、特に秋になると、その魅力が最も輝きを放ちます🌲金言寺の境内は、紅葉の名所として全国的に有名であり、秋のシーズンには訪れる人々で賑わいます大
今日のことではなく、9月の一日バイトを振り返ろう。書いてなかったから・・・#9月に思うこととして書いてなかったから。#8月ももう終わり・喉が渇いた|ごっど母のブログ(ameblo.jp)2日連続で応募してみたが、そううまくはいかず。2日連続を2回応募してみた。一度目のは片方だけ採用された。もう一度目のは一日目不採用。夕方になっても音沙汰なかったので、二日目も不採用だろうなぁと想像していた。微熱があったので「もしや」に備えて、電話して二日目は応募を取り下げること
自由をとるかお金をとるか…子どもを優先するのか仕事を優先するのか…離婚するか、しないか…進むのか、止まるのか…付き合うのか、別れるのか…あなたもそんな二択で悩むことってありませんか?そんな時に、オラクルカードを使ったメッセージを受け取って欲しいと思います!おはようございます!スピリチュアルカウンセラーたなかるみです(*´▽`*)オラクルカードインスタLIVEのお知らせです
ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。▼9月のあなたはブロンズランクでした毎月、なんらかは投稿してるのかなぁ・・・9月のブログスタンプをもらいました。ブログネタとは無関係だけど9月。初めて車検の見積もりを比較した。A社で想定より高い費用が必要になりそうだった(車検に関係ない部分もいろいろ提案されて)。B社は事前に見積もりをしてくれなかった(忙しいらしく、別日の提案もしてもらえなかった)。友達に話したら、A社はなんらかニュースになってたらしい。で、
自分を愛す以前は何一つだって理解していなかったいや、今思えば全く理解しようとしていなかったのかもしれない…人は苦しみを乗り越えた時別人へと生まれ変わるチャンスでもあるそこで変わりたいか変わりたくないかは自分で決められる今の自分が好き?
集客できない!お金が無くなる…自立できない!決断に迷いがある子どもが不登校パートナーシップがうまくいかない離婚したい!会話が成り立たない介護そんな、皆さんの悩みにもっと的確なアドバイスができたらいいのに…と、私が悩んでいました。おはようございます!スピリチュアルカウンセラーたなかるみです(*´▽`*)スピリチュアルカウンセリングを受けてくださる方
小学4年生(9歳)の息子は自閉症です。ADHDと発達性協調運動障害もあり。算数が得意な理系男子地域の小学校の情緒支援級に在籍してますWISC知能検査ではIQ120ほどです。4年生も半分が終わりました。10月は●息子のメンタルクリニックの受診●市役所でのモニタリング●受給者証の更新●小学校での教育相談(面談)●運動会やることがいっぱいあって、なかなかに大変ですが、体調これ以上崩さないように頑張ろう。小学4年生として、身についておいてほしいこと、学力以外はほとんど落
皆さんは、【遅刻】できますか?いやいや!遅刻するなんて社会人として終わってるでしょ!?遅刻は、人の時間を奪ってるんだ!いけない事でしょ!?今までの私なら、遅刻したときすみません!!!と必死に謝るし気にしてないよ。と相手に許してもらっても自分が罪悪感で死にそうでした…皆さんは、遅刻をどう思いますか?おはようございます!スピリチュアルカウンセラーたなかるみです(*´▽`
否定ばかりで一切わたしを認めてくれなかった父親ヒステリックでいつも怒鳴り散らす母親こんな家、早く出て行ってやる!おはようございます!スピリチュアルカウンセラーたなかるみです(*´▽`*)あなたの家庭は、子どもの頃から安心安全でしたか?リラックスしてダラダラできましたか?全く、安心できなかった。いつも緊張状態だった。戦地の
子どもの頃は、自分が好きで自己肯定感も高かったのに…人間関係うまくいかないお金も稼げないどうしてこんな自分になってしまったのだろう…昔の自分に戻りたい!そんなふうに感じる事があった私がこの自己肯定感、偽物じゃん…。と気付いたお話です(ノД`)・゜・。おはようございます!スピリチュアルカウンセラーたなかるみです(*´▽`*)子どもの頃は、自分が好きで自己肯定感も高か
4歳娘のハワイへのモチベーションがすごい。どこ行く、何する、ここではどうする?って完全に女子トークハワイに行く=英語が必要ということも刷り込み中。。ホテル予約ヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾート6泊8日、スライダーがあったりプールが充実してるので初ヒルトン次回への反省・アウラニも宿泊すればよかった<勢いで予約して早速後悔>子供が0-2才だったらキッチンに炊飯器もあるしトランプがいいかも。ヒルトンはランドリーも電子レンジもお水もない。。次回はプールも楽しいシ
秋らしくなってきました~秋は果物がおいしい~早速ですが、近所のスーパーでいろいろ買ってしまいました~♪朝食にも、お弁当にも、夜食にも秋の味覚を楽しむぞ~【ふるさと納税】シャインマスカット約2~4房(約1.2kg)《信州グルメ市場》■2023年発送■※9月中旬頃~10月下旬頃まで順次発送予定果物フルーツぶどうブドウ葡萄先行予約期間限定数量限定楽天市場
2023-09-25せっかくなので、沖縄料理食べてきました遊食家じゅまる沖縄そばセット・沖縄そば・麦ごはん・お惣菜2種・サラダ・ドリンクぼりゅーみぃーなラインナップシークァーサーのジュースを選べたのが嬉しかったあアイスコーヒー、ホットコーヒーシークァーサージュース、マンゴージュースから選べますそばは、予想に反して優しいお味で平麺さっぱり系ラフテーが乗っててもこってりし過ぎない四角い小鉢□添えられているピリ辛を入れるとまた違った味わいでウマウマア
~『『留置所編書き忘れ⑪(同僚)』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jp何故来たんだ?そう思いを巡らせ私は1つの答えを導きだします。事件当日、たけしさんは私と飲んでいました。その事情聴取できたんだ。そしてついでに面会にきた。そうゆうことだろう。たけしさん
こんにちはザマス!しまむら、しまパト大好きなズボ田ズボ子です義母のことばかり書いてましたが、なんか違うなと思って、義母のこと書きつつ、自分のズボラなこと書きたいと思い、ガラッと変えちゃいました!笑ズボ子36歳娘花子5歳息子太郎もうすぐ2歳旦那ズボ助のことを書いていきたいと思います我が子にも使ってました!手や足が包まれて、モロー反射がせず、安心して寝てくれる時間増えました!もちろん個人差はありますが、今なら40%オフ!1980円→1188円かなり安
しばらくブログさぼってましたwどん底まで落ちてはいませんが(笑)なんとなく珍しく落ちてましたあ、上記の見つけたけど私、落ちてなくてもよく思ってることです、ご参考までに!固定観念って本当にいらないですよね上手くやれてない方は虚栄心やプライドだけが高いことが多いです。無意識なのかもですけど、間違ったままやってるのに、頑張ってますアピールはしてくるのね。私にしてみたらそのアピール超絶無駄ですwで?だから?それで?この顔して聞きます。本当に頑張ってればちゃんと結果として見えてるし
前日比+0.1キロ1日より−3.1キロとなっています。完全な停滞期です。減らない。これからは-3キロ~-4キロを目指します。9月1日に書いたように、10日で1キロずつ減らし、1ヶ月で3キロを4ヶ月継続計12キロ減らす予定です。というのが今回の目標です。色々気を使い努力していますが、全く成果として出ず同じ数値にしかなりません。いつ終わる?停滞期⇒ジョギングとランニングの違いジョギングやランニングを先月末からしなくなりました。理由は、ちょっと仕事が忙しい時
グータラズボラ専業主婦のモッチーですお読み頂きありがとうございます。夫は○衛官で居たり居なかったり不規則定型の長女は小3ADHD&ASDと長男は小1支援級発達グレー未診断の次男は年中さん5人家族でほぼワンオペで頑張ってます。家族、子育て、療育、購入品、愚痴など様々なジャンルの事を書いています。長男、発達にモヤモヤ…疑い始めた頃→★長男、発達障害の診断が出るまで→★★長男、小学校支援級に進学決定→★☆次男、発語遅延で受診する→★★★去年の9月は夏休み直後から家族の体調
~『『留置所編書き忘れ⑩(手紙2)』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jp留置所編の書き忘れいよいよ最後です。最後は『同僚』です。実は留置所に入ってる時、2回、同僚が留置所に来てくれました。1回目は会えませんでしたが、島耕作、ミッキー君の二人が駆けつけてく
前日比−0.2キロ1日より−3.2キロとなっています。予想以上に減りました。これからは-3キロ~-4キロを目指します。9月1日に書いたように、10日で1キロずつ減らし、1ヶ月で3キロを4ヶ月継続計12キロ減らす予定です。というのが今回の目標です。困ったことに昨日は水分がどうしても抜けずに増えてしまいましたので、今日調節します。と昨日は書いていましたように水分調節をうまくした結果、-0.2です。が、ここで満足できるわけではないため、明日にかけて-0.5を目指しま
ヒガンバナのつぼみを発見つぼみの状態って実はちゃんと見たことなくて…こんなふうにぎゅっ!となっているんですね〜葉っぱが無いのもなんだか不思議。毎年ヒガンバナがわっと真っ赤に咲き誇っていると、秋だな〜と思います。🍁↓秋になると無性に食べたくなるもみじまんじゅう。ヨーグルト味もある!【期間限定】もみじまんじゅうもみじ饅頭やまだ屋ヨーグルトもみじ4個入楽天市場560円宮島の老舗やまだ屋もみじ饅頭(こしあん)10個入もみじ饅頭やまだ屋楽天市場1,200円国産
やっとカラオケ苦行が終わりまして15時頃にBINGO大会。前もってどんな景品が欲しいか見ておいてくれということで、机に並べられた最高2,000円から150円に至るまでの品々を会員がチェック。中身はスピーカーやストロー、物干しセット、ビール、A4クリアファイルの束……参加者全員にあるそうです。それからBINGOがはじまりました。配られたカードに穴をあけてPCへランダムに出された数字とカードの数字が合致していたらそれに穴を開け、穴が縦横斜めに一列になったらBINGOに
♯瞑想のように心地いい人間関係この世界でいきると値段がつけられない価値があるものを突然もらったりします。今回お店で出会った人や道端で偶然出会った人の話をしますね!この話を「コミュニケーションがうまくいかない・・」と悩んでいるクライアントさんに話すと「そんなことがあるんですか?」「私もそんな世界にいきてみたいです!」と不思議そうに言われるのですがこれらは自然に起きたそこがポイントでこれから紹介するエピソードはモノより
~『『留置所編書き忘れ⑨(手紙)』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jp家族全員への手紙。何を書こう。いざ書こうとするとなかなか内容が思い浮かびません。しばらく考えて、私は妻には今の気持ち。次男にはポップに書くことにしました。妻への手紙の内容はまずは謝罪。
前日比+0.4キロ1日より−3.0キロとなっています。予定外の失敗です。これからは-3キロ~-4キロを目指します。9月1日に書いたように、10日で1キロずつ減らし、1ヶ月で3キロを4ヶ月継続計12キロ減らす予定です。というのが今回の目標です。困ったことに昨日は水分がどうしても抜けずに増えてしまいましたので、今日調節します。⇒ジョギングとランニングの違いジョギングやランニングを先月末からしなくなりました。理由は、ちょっと仕事が忙しい時期になりましたので、こ
9月25日に行われた敬老会。ミサトさんは持参した鉄琴を駆使しつつ「上を向いて歩こう」を歌ってます。「年下の男の子」の時にはいかにもキャンディーズのマネではしゃいでましたがホントに歌が好きなのねえ。ひととおり済んだ後、うちの会の『カラオケ同好会』によるカラオケ大会。十名ぐらいのメンバーがレーザーディスクカラオケを使って歌を「うなります」。ドラえもんの「ジャイアン」みたい。これも修業だ。しゅぎょーするぞ、しゅぎょーするぞ、しゅぎょーするぞ。気分が悪くなって来た。知ら
9月は非常に多くの予定がありました。中には沖縄という遠いところに行くというのもあり、そのほかにもイベント出店などがとても忙しかったのです。日本酒天野酒大吟醸720ml1本西條合資楽天市場ところが9月中は基本的に体調があまり思わしくなかったのも事実。10月に入って体調は戻りましたが、そのような中、予定していた予定はほぼすべて無事にこなせたことが良かったの形と思っています。
【楽しい、明るい未来を描いてみよう♡】こんにちは。一人経営者さんをSNS集客代行で応援しているまえだあきこです。コロナが変えた社会。今こそ本当に望む未来を明確に描くことが大切突然ですが、うちの店はコロナウィルスが公になる前、駅から徒歩3分だった賃貸の店舗を引き払いました。自宅のガレージに使っていた部分に少し手を入れて、店舗にしました。賃貸だった店は駅前で、スペースも広かったのですが、家賃も高かった。費用対効果が合えば、これ以上ない良い立地でした。けれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー「コミュニケーション能力」によって子どもたちの進路や就職が大きく左右される時代ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー教育現場においては、新しくなった幼稚園教育要領および小・中学校の学習指導要領のもと、「主体的・対話的で深い学び」いわゆる「アクティブ・ラーニング」が推進されています。ーーーーーーーーーーーーーーアクティブ・ラーニングとは??ーーーーーーーーーーーーーー従来の学習様式のような
~『『留置所編書き忘れ⑧(人事との対面)』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jpこれも書こうと思っていて忘れてしまっていた内容です。実は留置所から出る事になった週の火曜日、長男の誕生日でした。私は事前に分かっていたので、その前の週の中頃に便箋と手紙を買おうと