ブログ記事4,307件
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。しばらくブログをお休みしていましたが、またゆるっと再開したので、今日は初めてブログにご訪問いただいた方のために、ざっくりと自己紹介をしたいと思います♪まず、子どもは3人。パパは数年前から単身赴任で東南アジアにいたのですが、今年の夏からハワイに転勤になりました。(パパの新居)ワンオペ生活はなんと5年…正直言うと、最初は1人で子育てをするのはめちゃくちゃ大変でした。でも人間って、あらゆる環境や状況にうまく適応するようにできているもので…し
4歳娘のハワイへのモチベーションがすごい。どこ行く、何する、ここではどうする?って完全に女子トークハワイに行く=英語が必要ということも刷り込み中。。ホテル予約ヒルトンハワイアンビレッジワイキキビーチリゾート6泊8日、スライダーがあったりプールが充実してるので初ヒルトン次回への反省・アウラニも宿泊すればよかった<勢いで予約して早速後悔>子供が0-2才だったらキッチンに炊飯器もあるしトランプがいいかも。ヒルトンはランドリーも電子レンジもお水もない。。次回はプールも楽しいシ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。▼みしぇるの自己紹介シリーズをお届け中『自己紹介①ミニマリストな家族について』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。しばらくブログをお休みしていましたが、またゆるっと再開したので、今日は初めてブログにご訪問いただいた方のために、ざ…ameblo.jp『自己紹介②ミニマリストな家族について』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。昨日からみしぇるの自己紹介シリーズをお届けしています。昨日の記事はこちら▼『自己紹介①ミニマリストな家
実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡しマイホーム計画時系列はこちら→★マイホームの仕様はこちら→★\内覧会はこちらです/『【入居前WEB内覧会まとめ】』私の実家敷地内同居アラサー夫婦小学生の娘と3歳の息子地元工務店にて12月上旬上棟7月1日引き渡し実家敷地内にマイホーム完成しましただっちと申します!…ameblo.jp履きやすくて、気持ちいい【1足1120円!2足購入クーポンで★】【楽天1位
今回のダイエットデトックスはカラダと心のエネルギー調整。『いざスタート!ベストタイミングの日にダイエットデトックス。ダイエットできないのには理由がある✨』きのうから今年に入って2回目の2週間ダイエットデトックスを開始。スレッズでは一足先にご報告。メンタル・リカ/ブロガー(@eguchi.rika)on…ameblo.jp私たちは知らないうちに多くの毒素にさらされている。たとえば身近な毒素のひとつに「食品毒素」があり食品のパッケージにあ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。1日1捨てを始めて、5年以上が経ちました。旅行で自宅にいないときを除いて、5年間毎日断捨離を続けてきたですが、今までどれだけのモノを手放してきたのでしょうか。質素にレシート1枚の日もあれば、不用品回収業者に頼んで、2tトラックの荷台山盛り!、手放したこともあります…放てば、手に満てりこうして振り返ると、手放したモノ・ことよりも、「手に入れたこと」の方がずっと多いことに気づきます。そのときの自分にフィットした服、家具、雑貨、本、情報、etc
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生活もうすぐ3年目の26歳です。元々英語が嫌いだったけど、学生時代の国際交流の経験から一念発起して社会人留学を決意しました!準備とか現地の生活とかを記録して、将来同じように留学する同世代のアラサー女子の方の参考になったらいいなあという気持ちでブログを書いてます。『★自己紹介★元英語嫌い、アラサーで留学します』
米不足、米騒動と言われているが…新米が出回っているところもあり、どこが?といった感じですねそうそう、昨日こういうニュースもあったんですね天皇陛下、皇居で稲刈り「新嘗祭」などに使用(日テレNEWSNNN)-Yahoo!ニュース天皇陛下は4日、皇居で稲刈りに臨まれました。天皇陛下は4日午後、皇居の水田でうるち米の「ニホンマサリ」ともち米の「マンゲツモチ」あわせて20株を稲刈りされました。皇居での稲作は、昭和天皇が始news.yahoo.co.jp昨日(皇紀2684年9月
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。今日もわが家はそこそこキレイをキープしています♪「家はいつもピカピカに!」と完璧を目指す必要はナシ。元汚部屋出身の私は基本ズボラなので、《そこそこキレイをキープ》を、ゆるい暮らしの指針にしてにしていますよ。さて。今日は玄関の1分見直しをしました。スタートする場所を決める家を片付けるのに、何を捨てたらいいかわからない人は、「スタートする場所」を決めると捨てやすいです。それと、自分の思い入れが強くない場所から始めるのも重要なポイント!執
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。本日のテーマは・・・・『玄関がスッキリ整う「靴の見直し」』です。とくに靴が好きだと、なかなか手放せなくて、どんどん溜まっていってしまうんですよね。。そうなんですよー。私も物持ちだったのでよくわかります。「いつか履くかも…」って、つい思ってしまう。しかし…その「いつか」はこないんですねーひゃー!永遠に来ない「いつか」に執着しないで、思い切って手放してみる。そう。ほんの少しの勇気
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。昨日からみしぇるの自己紹介シリーズをお届けしています。昨日の記事はこちら▼『自己紹介①ミニマリストな家族について』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。しばらくブログをお休みしていましたが、またゆるっと再開したので、今日は初めてブログにご訪問いただいた方のために、ざ…ameblo.jpみしぇる、45歳。生まれも育ちも山形です。私のミニマリズムのルーツは禅寺の実家にあります。朝イチで、境内の掃除をする父。朝は5時起床。今は兄が
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。本日のお題は・・・・『部屋が散らかる1番の要因①』です。「部屋は散らかるもの」。昔のわたしはそう思っていました。元汚部屋の住人だからこそ、よくわかるなぁ…片付けても片付けても、すぐに散らかってしまうんですよね。昔の私は「片付け下手だから、部屋が散らかるのだ」と思っていました…しかし、引っ越しの時に荷物が1ヶ月間届かず、最低限のモノだけで暮らしたとき、わが家はまったく散らから
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ▼「ミニマリストになってみて」もくじ①部屋が散らかる1番の要因②モノがなかなか減らない理由③モノを7割減らすメリット④「1日1捨て」のやり方は?⑤モノが減ると、時間が増えるの?本日のお題は・・・・『⑥モヤモヤとモノの量は比例する!』です。頭の中はいつもモヤモヤ部屋がモノで溢れていて、視界の中にいつもごちゃごちゃとモノ
~『『外の世界⑨』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jpそして、妻とも色々話しました。思えばこの2週間、私よりきつかったのは妻じゃないでしょうか。自分には関係ない罪で警察から問いただされ、理由もわからず弁護士とやり取りして。そして話を聞くと、まあうちの
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。▼前回の記事はこちら『ミニマリストの自己紹介③人生が変わる「1日1捨て」』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。▼みしぇるの自己紹介シリーズをお届け中『自己紹介①ミニマリストな家族について』こんにちは!ゆるミニマリストのみし…ameblo.jpやっと自己紹介シリーズが終わりましたー!最後までお読みいただき、ありがとうございましたペットボトルの箱買い、やめた!さて、今日はわが家の水事情について…じつは去年の夏から1年間、ウォー
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。昨日はグッと気温が下がり、ピンときて夏服の2捨てをしました。所要時間はたったの2分。カンタン、そしてスッキリ感を得られるから楽しい。モノが多いうちは「片付いた」という実感は感じられないかもしれないけど、2ヶ月、3ヶ月…とのんびり続けていくうちに、ある日突然清々しさを感じる瞬間がやってきます。昨日手放したモノ◾️手放した理由①Bshopで数年前に購入した半袖のカットソー:今年の夏は一度も袖を通さなかった②Amazonで購入した藍
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。1日1捨て本を出版した当時は、断捨離をする人はいても、「1日1捨て」を実践する人は私の知る限り、皆無でした。それが徐々に実践者が増え、インスタなどのSNSにも1日1捨てのハッシュタグが多く見られるようになりました。1日1捨てなら「今すぐ」できる1日1捨てが多くの人に受け入れられているのは、やはり圧倒的な「気軽さ」にあります。・1日1つだけだから、「今すぐ」できる・レシート1枚でもいい・ラクに無理なく継続できる・1分もあればできる
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。身軽に暮らすために、日々さまざまなことを試している私ですが、じつは子どもたちが巣立った後は、「多拠点生活をしたい」と密かに願ってたりします。夢は大きく。横浜→沖縄(やんばる)→山形(庄内)→ハワイこの4箇所を好きなときに行き来する暮らしがいい。ミニマリズムがきちんと身についていれば、夢の現実に大きく近づく…そんな気がします。ボストンバッグひとつで、旅するように暮らす。毎日が「日曜日」のような…そんな自由な暮らしの実現を、今ワクワ
ご訪問ありがとうございます♪2歳の元気な一卵性双子の男の子ポンコツ可愛いあに丸くん&ヤンチャで元気なおと丸くんを育てるミドフォー新米ママです。育児&副業&情報発信のお勉強etc.双子との日常をつづります最近発熱して体調不良の双子たち。『【反省】子どもの発熱に気づけないポンコツ高齢母』ご訪問ありがとうございます♪2歳の元気な一卵性双子の男の子ポンコツ可愛いあに丸くん&ヤンチャで元気なおと丸くんを育てるミドフォー新米ママです。育…ameblo.
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。9月に入りグッと秋らしくなりましたが、季節の変わり目は、「断捨離」をするのにベストなタイミングです。不要なモノは気づかないうちにどんどん溜まってしまうもの。「1日1捨て」をルーティンにしつつ、季節の変わり目に前シーズンの不用品をきちんと見直すことで、モノのリバウンドの防止になります。私も最近は夏の不用品を見直しながら、ちょっと多めにサクサクっと手放しているところです。夏の捨てるモノリスト私が普段個人的に使っている夏の断捨離リストがあるのです
こんにちは!1日1捨て歴5年、ゆるミニマリストのみしぇるです。40歳から毎朝やることをルーティン化して、それを毎日続けています。今日は私の朝のルーティンを、画像とともにちらりとお見せします。5:30起床忙しい朝は、時間と心に余裕を持ってスタートさせて。そのために、朝は5時半に起床。目覚めてすぐにパッと布団から出ず、寝具の温もりや心地良さをしっかりと味わい愛でて、心を気持ち良い方に向けてから起き上がります。そうすることで、「ごきげん」にしっかりと勢いをつけることができます。水を飲
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです!昨日もブログをお読みいただき、ありがとうございました♪『【ミニマリスト】1日1捨てを習慣にするメリットは?』↑更新のお知らせが届くので便利です♡こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです!^^築35年超えのヴィンテージな?(笑)賃貸一軒家での生活は、8年目になりま…ameblo.jp↑子どもが3人いるので、モノは溜まる一方inがあるのだから、outも必須!溜まってからあわてて断捨離するのは相当な労力と時間を必要とするので、私は毎日
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ▼ミニマリストになるまでその①はこちら『【ミニマリストの考察】部屋が散らかる1番の要因』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。本日のお題は・・・・『部屋が散らかる1番の要因①』です。「部屋は…ameblo.jp本日のお題は・・・・『⑤モノを手放すと時間が増える』です。モノが多いと起き
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。本日は・・・・『添加物をミニマルに!体にやさしいラーメンを作ってみた』をお届けします市販のラーメンって値段は普通に安いけど、添加物がモリモリなんだよね…日本で許可されている添加物はとっても多い。たとえば、私が6年住んでいたアメリカでは、なんと日本の1/10以下。添加物に厳しい国はもっとあります。とはいえ…国の基準や法律はどうであれ、何を口にするかは、自分で選べますそれなー
ご訪問ありがとうございます♪2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。●目標●株取引(現物):年間収益200万円エルメス:ケリー25、バーキン35(→エルメスバッグコレクション♡)(→私はエルメスの株主です♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについてこんばんは、ケリーです日経平
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。本日のお題は・・・・『②モノを手放せば、家は片付くのか?』です。▼①はこちら『【ミニマリストの考察】部屋が散らかる1番の要因』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。本日のお題は・・・・『部屋が散らかる1番の要因①』です。「部屋は…ameblo.jp引っ越しの荷物が山ほどわが家に到着してから、いよいよ断捨離スタート!折を見てはモノを
先月の諸々の出来事でメンタルが疲れ切っていた私。『【通信高生の親】一瞬で過ぎ去った8月』今年の8月は、初めてのスクーリング(3日間)『【通信高生の親】スクーリング1日目~波乱~』スクーリング1日目を終えた娘。朝は↓の感じで無事登校。3年ぶり…ameblo.jpそんな時、ふとやりたくなって買ったのがコレどういうきっかけだったか覚えていないけど大学生の時にゼミ内でものすごく流行って、それ以来、時々無性にやりたくなるんだよね。大学生の集団が1冊の雑誌からページを分け合
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ前回のブログはこちらです『【ミニマリストの便利アイテム】最強の虫除け対策!』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目です。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ前回のブログはこちらです…ameblo.jp最近は料理をする時間も段々とミ
今月は、いやもうタンブラーを買わない!【持っていると強くなれる、生き残れる感じがする】という理由で水筒、タンブラーが大好きな私ですがこの夏は3本も購入してしまったのです前の記事にもちょろりと書いたのですがこちらの3本STANLEYスタンレーH2.0真空スリムクエンチャー414mlステンレスストロータンブラー保冷アウトドアオフィス日本正規品10-10828シルバーAmazon(アマゾン)STANLEY真空スリムクエンチャー0.47LSTANLEY
9月になると、深夜のテレビショッピングでは一斉にお節の予約販売が始まるのですがいきなりですが9月にお節予約、っていくら何でも早過ぎません?!先日も綺麗な3段のお節料理を確か1万円ちょっとで予約受付していました。ゲストが「安い安い〜」と絶賛。(有名人のこのわざとらしいお芝居が凄く苦手です💦すみません🙏)少し前は、あまりテレビで見かけなくなった芸能人(失礼)がショッピング番組に出ていたイメージでしたが。今は、十分に活躍されている芸能人も沢山出演されています。あんなに有名な