ブログ記事56件
治療も終了したので、保険の申請書類に記入を始めました。領収書がね、台湾語じゃないですか。これって何の領収書だっけ⁉️と、Google翻訳を使いながら、四苦八苦💦久しぶりに、海外出張精算を思い出しました。出張後は忙しくて、なかなか提出できなくて、「花本さん、早く出してくださいよー。」と、担当者に催促されていたなぁ。なんだか懐かしくて、クスッと笑っちゃいました。今回、私は丸井のエポスカード(ゴールド)に付帯している海外旅行保険で申請しています。今までは、クレジットカードを持って
今日みたいな暑い日に、クーラーのある自宅に居られる事に、感謝。Netflixも良いけど、こんな日は本を読みたくなります。考えごとしたい旅フィンランドとシナモンロールAmazon(アマゾン)考えごとしたい旅フィンランドとシナモンロール[益田ミリ]楽天市場タイトルの、考えごとしたい旅とシナモンロールに惹かれて手に取りました。大好きなロンドンに行って、久しぶりにアジアにも行けて(台湾は初めて)、もう海外旅行はいいかな?と思っていましたが、行きたいところが出来ました
できたから…ものすごく快適だったから、4週間ステイしたチェンマイのニマンiPadとiPhoneとAppleWatchのガジェット類で約1kg絶対必要なものはpassport現金クレジットカード遠近両用メガネ・サングラス・老眼鏡(メガネはもう体の1部だから3つ持ち歩いてます。)麦わら帽子最低限これだけあれば日本から海外どこでもいけます。まずここだけ押さえとく海外へ行ける道具で日本に帰ってこれる道具後は衣類と洗面用具くらい歳を取ったらむしろ荷物が少ない方が動きやす
6月の頭から、和歌山イベント、ロンドン、上高地、台北とハードな毎日が続きましたが、一番疲れたのが、昨日でした。ロンドンで一日3万歩が続いても、台北で救急車で運ばれても、昨日のようには疲れませんでした💦病院から帰宅して、ホッとしたらどんどん身体がだるく重くなっていきます。昨日は、夕方から整体でした。いつもなら自転車で行くのですが、とても乗れそうになくて車で行きました。先生曰く、まるでお祓いをしているようだったと。最初は無反応だった身体が、少しずつ良くなっていくのは分かりましたが、お祓い
この台湾旅行で気付いたことは、ゆっくり動く考えたら、ロンドン旅行の時から、このフワフワする感じはありました。動けるので寝不足か疲れだろうと、気にしていませんでした。帰国したので、精密検査を受けます。ホテル住まいは、家事の必要がありません。旅行とは言え体調が心配ですから、いつものようにガシガシと3万歩も歩きません😅だから、時間がたっぷりあります。何時までにこれをやらなければいけない!という縛りもないんです。まさに、ゆったりと過ごせるんですね。当初は、空白の時間を持て余しました
台湾のコーディネートです。まずは、行き帰り飛行機コーデから。麻のシャツに、麻のパンツ。機内で素足にサンダルは冷えるので、靴下を履きます。台北は暑いだろと、パンツは膝丈。やっぱり涼しかったですよ。麻のシャツ七分袖ですが、やっぱりロールアップしましま。暑い日は、やっぱりノースリーブ。室内のクーラーが効いているので、ストールは必須です。こちらもプチプラ楽ちんコーデです。ワンピースやティアードスカートコーデもあるのですが、途中で撮るのをやめて、それっきりでした💦さっき撮りました😅
飛行機は気圧が高くなるので、脳への影響を考えて、2週間の待機となりました。だから離陸して高度が安定するまでは、怖かったです。万が一何かあったら⁉️と不安でしたが、何事もなく帰国できて、ホッとしました。空港には、娘が迎えに来てくれました。三連休前の金曜日のせいか、大渋滞。それでも、家の車は落ち着きます。台湾は美味しいと思います。こんな長期でなければ、最期まで楽しめたでしょう。1人になってからは、街中を歩いている時に漂ってくる食べ物の匂いだけでお腹一杯になるほど💦そんな中、食べ
長い旅行が終わり、無事帰宅しました。ご心配くださったみなさん、本当にありがとうございます。お陰さまで、塞ぐこともなく過ごせました。SNSの有り難さを、今回ほど感じたことはありません。ブログがあって、読んでくださる方がいらして、本当に助けられました。久しぶりの自宅は、ホッとする…というより、現実に引き戻されたな💦と少し気持ちが塞いでいます。どんな旅行もそうですよね。こんなに大変だったのに…です。娘が先に帰国したので、帰ってからバタバタと掃除をする事もなく、快適です。今朝は、溜ま
予想外の延泊となりました😅珍しい今回は、いつもの旅行よりは多目に持ってきました。洋服以上に良い仕事をしてくれたのが、アクセサリーです。今回は、カジュアルコーデばかりでしたから、基本カラーは、シルバーに。手元は、いつもこのセットバングルは、ロンドンの骨董市で買ったもの。かなりお気に入りです💕顔周りは、基本この3セット①ペンダントヘッドは、友人のヴィンテージショップで。魔除け交換のある、オニキスです。上のピアスは、鎌倉で買いました。②ピアスは、友人もヴィンテージショップで買
22年振りに、入院しました。それも、台湾で😅入院となると、お化粧もおしゃれもできませんから、素のままです💦ただでさえ気分が塞ぐ入院ですが、これがあって良かった❣️と思ったものについてご紹介します。基本スッピンです。ICUでは、朝に洗顔出来るだけ。緊急入院という事もあり、化粧品は一切持ってきませんでした。でもね、不思議と肌の調子は悪くありません。付けないならそれなりに、肌から分泌されるのでしょうか⁉️スッピンだし、頭は絆創膏が付いてるし…と見かけはかなり悲惨です。その状況
台北も、あと3日。この生活が、日常になったかのような錯覚を覚えます。体調に多少の不安はありますが、それ以外は自分のペースで過ごせています。ある意味、贅沢な毎日。あんなに食いしん坊なのに、ひとりの食事は美味しくありません。昨日は、フルーツとカップラーメンで、充分でした💦食欲って、気分に左右されるんですね。人と会わない、話さない生活で、繋がっているのはネットだけ。思いもかけない方が、心配をしてくださったり、イイねを押して下さったり。文章には、気持ちが表れますし、その人の品性や賢さも
台湾旅行コーデをご紹介します。基本、旅行にはあまり洋服を持って行きません。洋服って意外と嵩張りますし、重いですよね。だから洋服よりも、ストール、アクセサリーを持って行きます。今回の台湾は、珍しくロンドンよりも大めに持って行きました。まさか役に立つとは💦当初は朝から出掛けて、昼食後に一度ホテルに戻り、夜市に出掛けるつもりだったからです。汗をかくので、多めが良いかと。スカート&ワンピースワンピースジャーナルスタンダードティアードスカートUNIQLOタイトスカー
こんな時間に、こんばんは。日本時間だと、3時ですね💦事故ってから、お風呂に入るのが怖かったんです。クーラーが効いているとは言え、汗もかきますし、埃も被ります。だから、お風呂は欠かせません。冷え性もあって、夏でも毎日湯船に浸かります。それくらいお風呂が好きな私ですが、あれ以来夜になってもなかなかお風呂に入れませんでした。今日は、ベッドでYouTubeを見ながら寝てしまい、起きたら1時。これからお風呂かぁ…、と湯船にお湯を張りました。娘が帰国しても、ホテルの配慮で同じ部屋に滞在して
部屋にこもっているとネガティヴになってしまうから.…と出掛けてきました。台湾に来る前に、教えて頂いたお茶屋さん。元気な時に伺ったら、臨時休業でした。店主は日本の方と聞いていたので、お話しがしたくて。外に出てみると、まだ日差しは強くなくて過ごしやすかったです。まずは、地下鉄で。Googlemapsだと、英語で出てくるんですね😅それだと分かりにくくて。案内所で、路線図をもらいました。台北での顛末を、お話し出来てスッキリしました。リアルに話せるってストレス発散になりますね。「大
台湾に来て、今日で14日目。2週間も居るんですね💦病院にも7日間いましたが、そんなに居たように思えません。それも、台湾の方々の優しさと、娘とSNSを通じてのみなさんのお陰です。本当に、ありがとうございます。台北は、暑いんですよ。昼間に出歩くのは、ちょっと危ないくらい💦だからと言って、ホテルにこもっていては、体力が落ちますからね。焦らず、のんびり過ごします😊今日からもっと自由にもっと楽しく60歳からの着こなしAmazon(アマゾン)550〜4,737円今日からもっと自由に
夕ご飯は、カップラーメンを作る気力もなくて、三越の朱記で、パーコー炒飯⁈を食べました。確か、うどんを指差したはずなのに、伝票には炒飯と。まあ、いいや…と食べたら、美味しかったです。でも味が濃くて、水を持っていなかったので、結局テイクアウトに。お部屋で、美味しく頂きました。考えたら、いつも娘と半分ずつ食べていたので、一食分は多いですね😅今日は疲れ過ぎて、早く寝ようと思っていましたが、なかなかお風呂に入る気になりません。やっぱりなんとなく怖いんですよね💦たんこぶはまったく小さくなりま
まるで、Twitterのように呟いています💦昨日のキーロックといい、今日のSIMといい…、想定外の事が起こると、疲れますね。ストレスで病気になるのが、分かります。さて、台北での一人暮らしは、今日を入れて6日間となります。旅行が急に伸びたのは、入社5年目の夏休みにヨーロッパへ行った時以来。11月に結婚する予定で、7月に2週間の休みを取って、友人と南回りでヨーロッパに行きました。いまでは大きくなったHISですが、当時はまだ小さな旅行会社で、どこよりも安かったので決めたんです。成田から、
みなさんの励ましメッセージのお陰で、元気に外出したら…。まさかの携帯のSIMが、機能しない。携帯が繋がらないと、何も出来ません。とりあえず、ホテルのフロントで、SIMを入れ替えたけど、ダメでした。このSIMは、娘が買っておいてくれたもの。買ったお店に行ったら、これは使えないと。新しいSIMは、明日入荷予定だそうです。Googlemapsが使えないとは😥何も頼らず、自分で動けって事ですね。なかなか上手くいきません💦どうしても納得いかなくて、ホテルのWi-Fiを使ってGoogl
娘が帰りました。もっと早い飛行機でしたが、2時間の遅延。私も帰国の際は、気をつけないと。部屋でひとりになると、不安で寂しくなりますね💦楽しめるようになるのは、この状況を受け入れてられてからかな。空元気もありません😥昨日買った、シナモンロールと台湾ドーナツがあるので、外出しなくてもお腹は減らないのですが、お部屋を掃除して頂きたいので、少し外出しようと思います。このドーナツ、昨日は出来立て熱々を食べたのでものすごく美味しかったんですハード今朝は…ドーナツというより、パンかな💦でも、
昨日は、傷口にシャワーを当てるのが怖くて、コップでお湯をかけて髪を洗いました。朝晩、傷口に薬を塗るので、まわりの髪がベタベタします。これではかえって傷口によくないのでは⁉️と思い、今日はゆるいシャワーで流してみました。うん、うん、なかなか良い感じです😊さすがにシャンプーでゴシゴシとは洗えませんでしたが、昨日よりはキレイになったはず。一歩一歩ですね。さっき、スーツケースを開けようとしたら、ロックナンバーを変えてしまったようで、開きません。3桁ありますから、10×10×10=1000
お茶を頂く時間。こんなにも、ゆったりと静かに過ごすのは、久しぶりです。最初は、どうやったらよいのかが分からず、緊張していましたが、だんだんとこの空間が心地良く、寛げるようになりました。お茶って素晴らしいですね。ロンドン、台湾と、お茶の国が続きます。日本もそうですものね。お茶でほっこりする時間が、足りなかったのかな。こちらは、ブログのお友だちに教えてもらいました。早く、自宅でこんな時間を過ごしたいなぁ💦今日からもっと自由にもっと楽しく60歳からの着こなしAmazon(アマゾン
先日もご紹介したスポーツサンダルTEVAこの夏に買って、最高に良かったものです❣️病院のスリッパとしても活躍しましたが、ソールのクッションが本当に良くて、疲れません。正直見た目は、イマイチだけど、履いたらすぐに分かります。絶対に欲しくなります‼️まだ多少ふらつきが気になる私ですが、これなら大丈夫👌お年寄りのサンダルとしても、アリかも。ベルクロでサイズ調整が出来るので、フィット感は最適です。黒が多いのですが、おススメはやっぱりベージュ。優しい雰囲気なので、スポーツ感が抑えられま
昨日、やっと洗髪しました。洗髪と言えるのか⁉️シャワーは怖くて、湯船にお湯を張って、入院の時に台北のダイソーで買ったプラスチックのコップを、湯桶代わりに使いました💦湯船に浸かって、コップで頭からお湯をかけます。最初は、傷のない方から。何度もお湯をかけてから、シャンプーを泡立たせて洗います。傷口の周りは、お湯をかけるのが精一杯💦とても洗髪とは言えません。洗髪を終えて、ドライヤーで乾かしましたが、なんとなく傷口がズキズキします。すぐに塗り薬を、塗りました。洗髪をしたら、もっとサッ
今日は風も穏やかなので、日傘がさせます。今までは強すぎて、させなかったんですね。朝ごはん❓昼ごはん⁉️はこちら。お店のそばの公園で食べました。同じようなのをロンドンの中華街でも食べましたが、こちらの方が安くて美味しい😋生地に玉ねぎが入っているのも、気に入りました。昨日のランチの時の茶器が気になって、ネットで色々調べました。宣龍の茶器が好みで、お店に伺いました。店内には、好みの茶器が沢山❣️こんなに悩んだのは、久しぶりです。お客さまがいらっしゃらなかったので、じっくり選ぶこ
今まで、娘より私の方が長く生きているし、いろんな経験をしているから、なんでも知っていると思っていました。ところが、違ったんですね💦私のストレスについて愚痴ったら、一刀両断。バッサリ切られました。いちいち納得でしたから、ぐうの音も出ません😅仰る通りです。よくこんなんで、フリーランスをやってこられたね、と呆れられました💦夢やコンセプトを語るのは得意ですが、具体的な契約条件を明確にするのは苦手で😅お陰で、次に打つ手が分かりましたし、今悩んでいる事がいかに無駄かも自覚しました。こうやっ
戻ったら、台北でのコーディネートについて書こうと思っています。入院するとは思いもしなかったので、パジャマはUNIQLOのエアリズム1組。そこで役立ったのが、オットトレディッチのストールです💕ノースリーブのTシャツは何枚か持ってきていたので、それにストールを羽織れば、それなりに見えます。入院していた病院は、見舞客は一人しか入れるないらしく、娘と病棟に入ろうとしたら、止められました。私も訪問者に見えたようですね。ICUの時は、手術着のような後ろ全開のエプロンを着せられていましたが、一般病
ホテルのベッドは、やっぱり気持ち良いです。事故現場の部屋ですから、お風呂に入るのは、ちょっと怖かったですが💦ゆっくり気をつけて、久しぶりに湯船につかりました。はぁ〜、至福の時💕退院して最初の食事は、歩いて3分の三越のフードコートへ。これに牛肉焼きそばも頼んで、娘とシェアしました。久しぶりのお汁が、染み渡ります。お粥以外の炭水化物も嬉しい💕その後、マンゴーとタピオカドリンク、ハーゲンダッツを買って帰りました。少し不安だった退院ですが、やっぱりホテルの方が寛げますね。娘は、仕事の
無事に退院して、ホテルに帰りました。やっぱり、ホテルの方が良いです。事故現場ではありますが😅救急の時に、一度治療費は支払ったので、今日は、入院費を支払いました。ICUにも、2泊したんですけどね。入院費は、20万円もしませんでした。診断書も書いてもらったのに…です。もしかしたら、入院した病院が市立だったので、高くなかったのかもしれません。それにしても、安い。日本で保険を使っても、これくらいはかかるのではないでしょうか。何より、みなさん優しかったです。もちろんちょっとツンデレな
無事、抜糸が終わりました。縫ってなくて、ホッチキスだけだったようです。4本。最後の1本がなかなか抜けず、焦りましたが、傷口の出血もなく、キレイだそうです。洗髪は明後日から。退院は嬉しいのですが、ホテルでどのくらい動いて良いのかを聞き忘れて、なんだか不安です。看護師さんに、もう一度主治医と話しをさせて欲しいとお願いしました。私としては、数日娘と過ごした後、問題がなければひとりで療養しようと思っています。何ごとも経験❗️体験です😊実は、ICUではオムツだったんです。意識が朦朧と
やはり朝になると、傷口と頭が痛くなります。今日は、検温の時に伝えられなかったので、ナースセンターに行って、Google翻訳を見せて薬をもらいました。そう、Wi-Fiがあれば、なんとかなります。病院では、台北のフリーWi-Fiを使っています。場所にもよりますが、かなり使えます。ICUでは、少し弱かったですが、それでも使わせてもらえるので、かなり有り難かったですね。毎朝、痛みを感じると、病人なんだと思います。入院は、出産以外では3回目。23歳の時に肝炎で2ヶ月、40歳の時に子宮頚がん