ブログ記事56件
台湾のコーディネートです。まずは、行き帰り飛行機コーデから。麻のシャツに、麻のパンツ。機内で素足にサンダルは冷えるので、靴下を履きます。台北は暑いだろと、パンツは膝丈。やっぱり涼しかったですよ。麻のシャツ七分袖ですが、やっぱりロールアップしましま。暑い日は、やっぱりノースリーブ。室内のクーラーが効いているので、ストールは必須です。こちらもプチプラ楽ちんコーデです。ワンピースやティアードスカートコーデもあるのですが、途中で撮るのをやめて、それっきりでした💦さっき撮りました😅
6月の頭から、和歌山イベント、ロンドン、上高地、台北とハードな毎日が続きましたが、一番疲れたのが、昨日でした。ロンドンで一日3万歩が続いても、台北で救急車で運ばれても、昨日のようには疲れませんでした💦病院から帰宅して、ホッとしたらどんどん身体がだるく重くなっていきます。昨日は、夕方から整体でした。いつもなら自転車で行くのですが、とても乗れそうになくて車で行きました。先生曰く、まるでお祓いをしているようだったと。最初は無反応だった身体が、少しずつ良くなっていくのは分かりましたが、お祓い
台湾旅行コーデをご紹介します。基本、旅行にはあまり洋服を持って行きません。洋服って意外と嵩張りますし、重いですよね。だから洋服よりも、ストール、アクセサリーを持って行きます。今回の台湾は、珍しくロンドンよりも大めに持って行きました。まさか役に立つとは💦当初は朝から出掛けて、昼食後に一度ホテルに戻り、夜市に出掛けるつもりだったからです。汗をかくので、多めが良いかと。スカート&ワンピースワンピースジャーナルスタンダードティアードスカートUNIQLOタイトスカー
22年振りに、入院しました。それも、台湾で😅入院となると、お化粧もおしゃれもできませんから、素のままです💦ただでさえ気分が塞ぐ入院ですが、これがあって良かった❣️と思ったものについてご紹介します。基本スッピンです。ICUでは、朝に洗顔出来るだけ。緊急入院という事もあり、化粧品は一切持ってきませんでした。でもね、不思議と肌の調子は悪くありません。付けないならそれなりに、肌から分泌されるのでしょうか⁉️スッピンだし、頭は絆創膏が付いてるし…と見かけはかなり悲惨です。その状況
台北も、あと3日。この生活が、日常になったかのような錯覚を覚えます。体調に多少の不安はありますが、それ以外は自分のペースで過ごせています。ある意味、贅沢な毎日。あんなに食いしん坊なのに、ひとりの食事は美味しくありません。昨日は、フルーツとカップラーメンで、充分でした💦食欲って、気分に左右されるんですね。人と会わない、話さない生活で、繋がっているのはネットだけ。思いもかけない方が、心配をしてくださったり、イイねを押して下さったり。文章には、気持ちが表れますし、その人の品性や賢さも
できたから…ものすごく快適だったから、4週間ステイしたチェンマイのニマンiPadとiPhoneとAppleWatchのガジェット類で約1kg絶対必要なものはpassport現金クレジットカード遠近両用メガネ・サングラス・老眼鏡(メガネはもう体の1部だから3つ持ち歩いてます。)麦わら帽子最低限これだけあれば日本から海外どこでもいけます。まずここだけ押さえとく海外へ行ける道具で日本に帰ってこれる道具後は衣類と洗面用具くらい歳を取ったらむしろ荷物が少ない方が動きやす