ブログ記事498件
広島☀️朝晩涼しくなりましたね自然の風で寝る😌🌃💤幸せ🍀今日は、旦那さんのお父さんの33回忌朝お寺さんに来ていただいてお経あげていただきました。一安心そのあとPONYへ昨日のセラピーイベントからの色々な連絡や鑑定書などなどバタバタしましたよ次回12/3よろしくお願いします。今日素敵なプレゼントありがとうございました。バレーボール応援に疲れた残念でやれんしかし勝負の世界みんな必死‼️みんな頑張ったですねしかしもうちょいだっただけに残念ですカープも
義母から毎日の安否確認メール(毎日義母から元気ですよ!メールがきます)義母宅から我が家まで、徒歩5分以内毎日メールをしているのに結構な頻度で、ショートメールが届きません(アンテナのせいかもと言われました)そのたびに、義母と電話でおしゃべり先日もショートメールが届かず義母から電話がきました「今日はね、法事について話があって電話したのよ33回忌、どうするのかな?と思って」と義母
⭐️今日は義母7回忌と義父の33回忌を同時に法要していただく日。実相寺にてお経をあげていただき、御斎もホールを使わせてもらえることになりみんなで懐かしむ会までを無事に終えることができた。ちびっ子たちはそれぞれお家でお留守番だったので大人になった孫たちが全員集合!賑やかに楽しい会になってよかった〜ホッ💨✳︎プミラの水栽培〜根っこが美しい⭐️さてさて私は大急ぎで住吉のティアラこうとうホールを目指す💨待ちに待ったかてぃん(角野隼人さん)の生音が聞ける✨✨この日のために4回シリーズ
義母の33回忌で徳島に行きました。法要があるからこそ、普段会えない方にも会えます。今度は12月の初旬に義祖父の33回忌があります。また、そこで普段お会いできない方との再会をします。私は故人には面識がありませんが、亡くなっていても、その方を偲んでみんなでお話をする、会食をする、そういうことでしのぶそんな時間を大切にしたいと思います。
エンディングノート請求終活協議会のエンディングノートはこちらからご請求ください。4oss8.hp.peraichi.com一般社団法人終活協議会@shukatsusoudan突然の入院に、家族の同意が必要と言われた!頼れる人がいなくて困った...そんなあなたに、終活協議会の身元保証サービスを。2023/8/3120:32借家の葬式はこうだと思うよ初七日ででして33回忌いっぺんに済ませてむんちゅー墓ゴミや呼んで処分トンいくら最近はやっすい
母方の祖母👵が特別養護老人ホームに入所した話にはショック😨入所した施設について調べて見たの。施設の開設から2年で新しいわ😃施設の理念は素晴らしい👍看取りも受け入れてくれる施設に入れたのね。施設に入るには大変。誰か亡くならないと新たに人が入所出来ないからね。入所待機者が多いからね。施設に勤務している職員の家族親戚は優先的に入所出来るの。それ以外は、相当介護度が一番重くないと特別養護老人ホームにはなかなか入所出来ない。母方🤱の祖母👵はそれだけ死が近いという事だと思う。
夢で故人と逢ったことある?両親が亡くなってからしばらくの間は時々母が何故か若いピンクの着物を着て横に座っていたり、父がいる気配だけなんだけど感じながら何か夢を見ていたことはありますね~最近は全く出てこないような・・・まぁ33回忌も終わったらもうとっくにあの世とやらで楽しく?過ごしているのだろう。このネタとは何の関係も無いが、昨日、お買い物に行き重たいものばかり買ってきた。最近はリュックを背負って行くのだが、その重たい荷物を背負ったまま4階まで上って行き・・・あれ?通り過ぎてんじゃん
今年は父が亡くなって33回忌命日は8月18日ですが、旧盆明けすぐの平日なので、みんなの都合の良い日ということで、先月7/30日曜日に全員集合しました33回忌、過ぎてしまえばあっという間ですね。その分みんな年取っちゃいましたけど父の亡くなった年齢(60歳)を私と妹は追い越した。来年父の亡くなった60歳になる弟は、無事に超えられるかなだって。男子は60歳は厄年ですもんね89歳になった母は、大腿骨骨折後はお墓参りは久しぶり。認知症もあり、「お墓ってどこにあるの」「い
昨日、父の33回忌法要を致しました。好物のおはぎを作ってお供えしました。あんこももちろん手作りです。#手作りおはぎ#33回忌法要#父の好物#夏バテ知らず#猛暑に負けるな
母の初盆・父の33回忌・お仏壇の魂抜き暑かった〜っ☔雨のことを思うとありがたいお天気ですが…☀大好きなお花と押し花に囲まれて家族だけでささやかに無事修了いざ腹ごしらえ〜今回は仏事弁当です🍱年末に母が亡くなりあっと言う間に半年初盆と父の33回忌を一緒にしました✨家🏠を建てかえ息子家族が住むためやむを得ず大きな仏壇は処分することに苦渋の決断でしたが先のことを考えるとそのような選択もありかな🤔とりあえず一段落無事修了してほっと一息
ダメダメな私の事柄から暴飲暴食をした事をメールで彼に話したなかなか厳しい彼、という私のイメージから、指摘されるようなアドバイスになるのかなと少し憂鬱な気持ちになった一日中頭から離れないという私にそんなに考えてるなら、勇気出して話しかけなよってメールが来て謝れた?ってメールが来て私ならできるよ!ってメールきて挨拶しかできなかったって返したら当日謝ったんだから、それでいいよって予想外な優しい言葉に安堵したこの事は、もう忘れよう反省はしてもグルグル思考はやめよう今日は父の3
6/18法事を終え、夕方、会食へ。母、姉、その娘(28歳?)、私の4人です。母は、ギリギリまで姉からもらった御仏前を探していましたが、見つからず。6/19現在、いまだ見つからず。なかばあきらめ。大丈夫?この後の近江牛ステーキコース、母が支払うのだけど、大丈夫?という意味で聞きましたらとりあえず年金入ったばかりやから、大丈夫‼️と潔くオサレして食べに行きました。白髪ヘアに、紺のワンピースが映えます。この近江牛ステーキが、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかったー!!みんな、ペロ
6/17(土曜)父の墓参り。草津(滋賀)から石山までJRで行き、パスターミナルに並ぶ。母は、見た目よほどしっかりして見えるのか、母より絶対若い男性が〇〇行きのバスはどこから乗れば良いのかを、大勢いる人の中から、わざわざうちの母を捕まえて聞いていた。私と姉が都会の匂い漂わせていたのか、スルーされ母が地元感たっぷりだったのか、迷わずその男性は母に聞いた。90歳に尋ねるなんて、きっと10歳以上若く見られたんちゃう?と、機嫌とっておいた。しかし、私たちの乗るバスは、なかなか来ない。
6/16(金)父の33回忌の法事のため、滋賀へ向かっています。おなじみ新幹線こだまの、グリーン車で。スマートEXで予約するとこんな感じで⬇️普通車より、自由席よりグリーン車が安くなる金額の逆転が起こりますこれを使わない手はない!ただし、こだまなので時間がある人に限りますが💦普通車が横5席なのに対してグリーン車は、4席。ゆったり快適〜〜ビールはここしばらく控えてます。だって、絶対今日からビール三昧続くから法事は日曜に、実家で行います。小さな和室に、お坊さん1人。
こんばんは今日はネマガリタケをお友達が持ってきてくれました猫じゃらし化したネマガリタケ天ぷら豚バラ肉とネマガリタケの煮物美味しく頂きましたネマガリタケに有頂天になった父は、怪しいステップでたんぽぽの前を行ったり来たりそして、カマンベールチーズの事をクーベンバッハクーベンバッハと連呼しておりました先日、結婚記念日だったたんぽぽ家父は33回忌と申しておりましたある意味当たってますがしばらく会ってなく
先日幼稚園からの友達に今年はお母さんの33回忌と聞いた事。友の若い時に母を失った悲しみは大きかったと思う。急だったし、亡くなる数日前に私も電話で話した時は元気だったからすごくショックだった事を今でも鮮明に覚えている。33年という年月の重さを感じる。おばちゃん、娘達幸せに暮らしてるよ!
きのう今日と伯父が亡くなったのでお通夜とお葬式に出てきました。ほんとはパパに出てほしいけれど仕事を休んでまでは出てくれないので(それに私の親戚なので)私が出る事になりますそして明日は私の祖父の33回忌をお寺であげてもらいにパパと行きますかなり疲れます😓早く日曜日にならないかなぁ…
今日は父親の法事…ラストの33回忌…親戚が集まり盛大に行われました…ありがとうございました…
頭の中に33回忌と浮かんできました。その後、33階層と聞こえてきました。同じ33の数字です。調べると、霊界の33階層の階段を上ってプロビデンスの人工知能AIに取り込まれる期間だという。ちまたでは極楽浄土へ行くための法要と呼ばれています。33階の階段を上るごとに執着を取り除き、まっさらになるには33回忌まで行う必要があるからその回数になったという。悟りが早い人は、33回忌をかけなくてもすぐ、49日後にすぐ上がれる人や、執着が凄い人は、地球の霊界にとどまって、
祖父の33回忌だったためオイラだけ実家に帰省しました~いつも運転しているハスラーでの帰省下道での帰省だったので疲れましたがやっぱりマニュアルでの運転は楽しかったですねぇ〜4時間くらいかけて帰ったのですがあまり疲れませんでしたねぇ〜先にお墓参りをしてから実家に向かいましたぁ〜久しぶりに会う親戚とも話ができましたし弟の子供にも初めて会うことができて楽しかったです〜
昨年亡くなった姉と私の2人で祖母の33回忌をした時の話です。もう数年も前の話になります。祖母の法事は母方の本家でやることですが、母方とは疎遠な私達は本家が祖母の33回忌までちゃんとやってあげるのかも分からなかったため、自分達で33回忌をする事にしました。亡くなってからも母や私達を沢山助けてくれた祖母のためにちゃんと法事をしてあげたかったのです。母のお葬式でもお世話になったそのお寺で法要を行いました。ご住職がお経を読まれていき、母の一周忌の時と同じあの物悲しいお経に変わった時、急に私の身
午前9時体温37.7度ワクチン接種の副作用やはり今回も発熱しました。いつもなら38度過ぎまで様子を見ますが今日は法事のためカロナール服用午前午前10時お寺に集まって母の33回忌の法要を行いましたお経に何の意味があるのか私にはわからないお坊さんのパフォーマンス、死んでみないと良さはわからないのかも。母には良いことだったのかな?お寺の入り口の梅の木に梅の実がなってましたお墓参りの後高価な和食屋さんで会食幸い熱は落ち着いたまま美味しくいただきましたこのあ
こんばんは☺️今日は夫の母方の夫にとっての祖父の33回忌でした。先週は父方の祖父の法事だったので、お義母さんに会うの2週連続♡明日は母の日なので1日早いけどカーネーションを渡しました(*^^*)喜んでくれたので嬉しかったです✨法事ですが、先週はチビッ子が息子合わせて7人いたのに今日は息子1人だったから少し寂しそうでした(^^;)母方の親戚も皆お元気そうでよかったです😊お寺さんが終わって、お昼は『時季のくら』というビネガーレストランでいただきました!
コロナウィルスワクチン6回目の予防接種が始まっています今回は、高齢者と持病のある方医療従事者、介護関係者が対象です私は医療従事者枠で受けてきました。今まで5回とも翌日発熱があったので、明日が少し心配です。明日は母の33回忌の法事です熱が出ませんように
こんばんは☺️今日は夫の父方の33回忌でした。皆さん元気そうで良かった(*´ー`*)息子は年が近い従兄弟が6人も来てて、とっても楽しそうでした(^^)ずっと遊んでたよ☺️私も夫のイトコとたくさんお話出来て楽しかったです✨法事で楽しかったって不謹慎かな(^^;)お昼は仕出し屋さんの豪華なご飯をいただいたし、帰って来たのが遅かったので夜はお腹減ってなくて焼きそばとサラダのみ(^^;)サラダもりもり!トマトはじぃじが持ってきてくれた高島トマト♡
あなたの前世は・・・前世診断はこの動画がお勧め。結構当てはまる点が多かったです。皆さんもいかがですか?私の場合商売人で、詐欺の罪を犯した、金にはシビア。死因は老衰で最期は家族に看取られて亡くなったとされました。生まれ変わりの回数は9万回以上(さすがにこれはおかしいと思うけどね)無論上にある天才外科医も経験し、ある時はヤクザだったり、殺人犯で処刑された事もあった筈。自分でも特に感じたのが、子供のころから妙に大人びていると云われた事がありました。何度か生まれ変わりは経験してい
今日私がした良い事義母の33回忌に行き心からの感謝を伝えつつお義兄さんお義姉さんと会話ながらお墓参り長男夫婦と外で昼食を共にし情報交換⁉️しつつ親交を深め長男のつれあいさんに心から感謝した🥲事かなぁ診断結果を投稿した方限定の\プレゼントキャンペーン実施中/商品詳細はコチラ
今朝散歩で見れた空ですハート💓に天使の👼羽昨日は亡くなった息子の33回忌でしたのでもしかしたら⁉️息子からのギフトかもありがとうね母は、まだまだ頑張って👊😆🎵鑑定やっていましたよ~☺️その時が、来たら会えるね亡くなった息子に「母さん老けたねw」って言われないようにイキイキしていきたいですよ☺️亡くなった愛犬たちにも会えたら嬉しいな☺️
ごきげんさまです法事の日33回忌法要モノやお金はあの世に持っていけないが、体験は残るあるもののありがたみを忘れがちだが、今あるものに感謝を昔の人の一生になぞらえ何回忌の法要が執り行われるとのこと3歳はまだ周囲の加護が必要7歳は子供として自立13歳中学生くらいになり自立17歳高校生として自立25歳大人として昔は世帯を持つ33歳大人として一人前50歳平均寿命を迎えるそんなありがたいお話を聞きお墓へ何より人が集まり木魚が響き子供も騒いでも気にしないでとの住職の言
昨日は父の33回忌法要で高野山に行ってきました🚗ちょうどニコ生で、あんな優しく切ない「葉ざくら」生歌と、素敵なお便りを聞かせてもらったばかりだったので、私も父のこと、久しぶりにいろいろ思い出しました32年前、突然この世を去った父。当時私は15歳。中学3年生。早朝、頭が痛いと転げ回る父が怖くて、布団をかぶって耳を塞いでた。反抗期真っ最中で、最後にかわした言葉は、救急車で運ばれる前の夜、リビングに散らかしっぱなしだった私の荷物を片付けてくれた父に「勝手に触らんといて💢」父はそんな私を怒り