ブログ記事475件
娘ちゃんは聴覚過敏がある、と以前書いた。娘ちゃんは匂いにも敏感だ。嗅覚過敏といってもいいのかも。(聴覚過敏と同じく、宇宙人息子君も)『私と夫にだけ、声が妙に小さい娘ちゃん』娘ちゃんは聴覚過敏がある。何が苦手かは人によって変わるみたいね。宇宙人息子くんも聴覚過敏なんだけど、同じ音を嫌がるわけではない。そんな娘ちゃん。何故か家族と話…ameblo.jp犬を飼い出した時、犬が耳の病気にかかり、耳の中が臭かったその臭いのせいで、娘ちゃんは近寄れなかったしばらくは触る時はマスクをして
こんにちは昨日と今日と寒いですね。私は雪の降らない暖かいところに住んでいます。学生時代には北陸地方に住んでいました。母親が金沢の出身なので北陸にはなじみがあります。私は工学部理化学系卒です。生物工学専攻です。おまけに高IQ児だったようです。大人になってから母に聞きました。今は上位2%から外れて高IQではない人です。大人になってPDD(ASD)の確定診断を受けていてその時の検査では、言語性動作性有意差なしただし下位のバラツキが大きいという結果でした。かなり差があります。
娘ちゃんは聴覚過敏がある。何が苦手かは人によって変わるみたいね。宇宙人息子くんも聴覚過敏なんだけど、同じ音を嫌がるわけではない。そんな娘ちゃん。何故か家族と話をする時。声が小さいボソボソ話して何を言っているのか分からない事がよくある。これが私のストレスなんだぁ娘ちゃんは話をかなりするタイプだと思う。普段の何気なーい会話で、たびたび「え?何て言ったの?」って聞き返している私…キッチンで作業なんてしてると、ほぼ聞こえない。なので「水の音でよく聞こえないから、もう少
長男5歳足し算の公文式が、なんかお気に召さず、ストップした先月たしざんおけいこ1集(幼児ドリルかず・けいさんシリーズ)[くもん出版編集部]楽天市場726円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る学研のひきざん5〜6歳に変えてみたらスラスラ!楽しんでやるように5~6歳ひきざん(学研の幼児ワーク)[学研の幼児ワーク編集部]楽天市場726円びっくりしたのが、3つの数字を足す問題全部2秒ほど目をつぶって、暗算でスラスラ解い
あっという間に2023年になってました…💦まさかの4年連続喪中のため、ご挨拶は控えめに🙇♀️昨年は…5月の更新以降に血の繋がった姪っ子が爆誕👶こんなにうちの子供達も小さかったのか?!嘘だ…嘘だと言って…やっぱり赤ちゃんは無敵の可愛さ…💕(でももう私はキャパオーバーなのと年齢的に産めない…🤣)相変わらずの活字中毒な娘👧8歳になった2Eという、珍しい状態にある娘👧年末にLD(学習障害)の検査の結果で…「漢字を読む能力は11歳相当」「書くのは本人も自覚しているだけあって凹状態」
8歳で我が家に来た里子のK君は視覚空間型のギフテッドでした初めのうちは全く気づきませんでしたASDとADHDということは委託を受ける時に聞いていました今の日本の教育でギフテッドに気づける方は少ないと思いますそしてそのような子は学校に入った途端聴覚的な教え方に着いていけず苦しみます自己肯定感をなくしますそして『少し変わった子』と言われます視覚空間型ゆえに学校の授業のように言葉で教えられても頭に入っていかないのですK君の場合自分で教科書や参考書を読んで
毒実家から帰ってきた宇宙人息子君みんなのリクエストのハッシュドポテトを作ってくれた。機嫌が良いと料理してくれる。あと、明日は豚肉の角煮みたいなものを食べさせてくれるらしく、今日、仕込んでた。宇宙人息子君が最近ハマってるハッシュドポテト、美味しいのよ↑結構、几帳面よね。揚げたポテトをキッチリ並べてるハニーマスタードソースも手作りして、とても美味でした。ありがとう今日、帰宅時はなーんか機嫌が悪かった宇宙人息子君外出から帰ると疲れているのか、機嫌が悪い事が多い、
はぁぁぁぁぁぁぁようやく、自宅待機が終わり、娘ちゃんが学校へ行った。学校のありがたさよ、、、娘ちゃんの事は好きだけど、やはりずーっと一緒は疲れる。相変わらず、わたしがドラマを観ていてもベラベラ話しかけてくるし「今、いいシーンだから静かに」って伝えても、すぐ喋りだすwたまにならいいけど、1週間連続は無理ー娘ちゃんは犬への触れ合いもド下手だから、気になっちゃうし少し離れてるくらいが、お互い良い距離を保てるわ。距離感って大切よね。家族でも、友達でも、ペットで
こんばんは初めての方も、いつも読んでくださる方も、読んでくださってありがとうございます今日のオススメの一曲はこちら2E-feat.梓川Goat,梓川·Song·2022open.spotify.comGoatさんの”2E-fea.梓川”ですGoatさんっていうのが、正体不明のプロジェクトらしくて、調べても中々辿り着かなくて、苦労しましたそして辿り着いたTwitterには「20XX年、人間を超えた超人を造
この日曜日は名古屋港でわんこのBIGイベント「わんだらけ」のつづき朝一番から並んでお買い物よぉ可愛いお友達ともたくさん遊んでもらって、写真撮ったり、試食を堪能したりで楽しんでる大和と蒼わんだらけと言えば犬服がいっぱいでどれもこれも可愛いんだよねぇクリスマス🎄雑貨もたくさん並んで年末お買い得セールもあちこちで!!時間と共にワンコも人も増えてきてお二人さん首がすくんできたね🐢さぁ2eさんで試着だよぉ~お上品なニットニットだけど春先まで着れそ
偶数月のお楽しみアッププラスビューティ定期便がやってまいりました。こちらは雑誌upPLUSと美容系の何かが付いてくる低料金で隔月という続けやすいコスメのサブスクです。今月はこちら↓upPLUS2023年1月号とサブスクの中身今月号はYSL完全保存版カタログにベストコスメ、春の新色と言う内容でチラッと見たらノーマークだったブランドの春コスメが気になってきました。12月分のビューティ定期便コスメ系の現品はこちら。左から、ウェルネックスモイストワン<
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。つむりです🌸今月のビューティー定期便が届きました😍😍早速、ネタバレ!現品枠🪐ロレアルパリELSEVEExtraordinaryOIL艶髪オイル2189円←現品🪐ロレアルパリELSEVEExtraordinaryOILリッチフィニッシュ2189円←現品🪐KISSNEWYORKMemoryColorMASCARA880円🪐KISSNEWYORKPRESS&GO1320円🪐
★「ギフテッド」(ギフティッド)というワードは「天才児」「秀才」という解釈ではなく、本ブログでは「高IQだけれどもコミュニケーション上などに不得意があり生きづらさを感じている、支援が必要な人間」…として書いています現状、息子(未就学児)は周囲のお子さんより何かの能力が秀でている、学力が上である…といったことはなく。どちらかと言うと主に行動面で「問題児」として多くの悩みや躓きを抱えています。★高IQ児の記事内容になりますが、地方在住であり「教育・お受験ジャンル」
頭が良いって、、、大変だね宇宙人息子君が「子供って高校生になったら働けるのかなぁ?」と、質問をしてきた。私もきちんと考えた事が無かったので、頭の中で考えた。私が沈黙していたのを見て、「ママ、俺の質問の意図、分かってる??」って不安そうに私に話しかけてきた(笑)宇宙人息子君は時々、こうゆう風に確認してくる。馬鹿にしている訳ではないようだ。相手の「頭が悪いのを本気で心配」しているのだ(笑)ゲーム中もネッ友に「俺が言った意味分かる?」って、確認している所を見た事が何
『私をゴミ屋敷にしたのは、夫の特性』夫と久しぶりにまともなやり取りをした。子供が居なかったので、2人でランチを取りにレストランへ。その時、特に話し込む予定は無かったんだけど、たまたまそうゆう方向…ameblo.jp夫とこの日(↑)、夫の特性について話し合った。その後、夫は「俺も発達の検査を受けてみようと思う」と言ってくれた。自分は困っている訳ではないが、私が困っているのを少しは理解してくれたから。ここからが、また夫らしいというか何というか、、。数日後、病院探しがどうとか話
息子は赤ちゃんのころから本当に敏感で育てるのが大変でした。。ただ、この敏感さは、音や光や振動など、そういった物理刺激に対してなのだと思っていたのです。が、息子の場合敏感さレベルが想像のはるか上をいっていました。この世界にこんな感覚があるのか!?と、本当に驚きました。。息子には波の感覚があるというんです。音波?光の波?波動ってやつなのかな?よくわかりません…でも、話を聞いてると、すごく物理的な現象のように思います。この波が痛いんだ
そういや、先日、宇宙人息子くんを育てて13年。初めて、炊いたご飯が空になった!!事件ですわっ『常に腹6分目しか食べない12歳。』宇宙人息子君は山盛りご飯は食べない。少食だと思う。ゆえにとってもスリム。本人曰く「常に腹6分目くらいなぁ〜。ご馳走様。」ですってーーーー!私なんて!私なんて!…ameblo.jp宇宙人息子くんはご覧の通り。↑娘ちゃんは少食気味。夫は食べる人だけど、白米のお代わりはほぼしない。代わりにおかずをよく食べる。私は白米は食べたり、食べなかったり。(なのに何
こんにちは。いろいろな人のブログを一年くらい?見て、書きたいかもと思ったので始めました。これまで昔々に他サイトでブログ書いて失踪したり、Facebookも面倒になって消したり、インスタは見るだけのアカウントがあったり長続きしそうにはない感じが満載です。Twitterだけは長く続いてる。30代、子どもは2人+お腹に1人。めんどくさがりやで飽きっぽくて、毎日ガミガミ言ってる母さん。子どもは小学校低学年と未就園児です。ブログ上での名前とか決めている方もいらっしゃるし、いいなと思う気持ちもあり
高機能障害、自閉症、ギフテッド、12歳息子ちょっと怪しいけどかわいい8歳娘家族性コレステロールの旦那難病かかえてる私毎日なんでこんなに忙しいのー自分時間ないのーみんなわがまますぎ。毎日必死な母です。はい。いいねやフォローしてくださるとうれしいですスマホ投稿で文字ズレごめんなさい。旦那のおばあちゃんが、誤嚥性肺炎繰り返しで看取り点滴に変更になったそうです。仕方ないのだろうけど寂しい。でも今週は私の病院、息子の国家試験と忙しい。おばちゃん頑張って!!と願うばかり。、決
おはようございます。名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。本日、フォレスト個別指導塾池下校でパワー速読・パワー読解の体験会を実施します。大阪本部の今津から直接指導を受けられるチャンスです。この機会に是非とも体験してみてください。ご希望の方は・・・フォレスト個別指導塾池下校052−715−7858先日、保護者面談中
宇宙人息子君のお誕生日。1日目誕生日前々日デイキャンプで牛タンパーティー。『宇宙人息子くんのとんでもない大大大進歩!!』デイキャンに行った。すんごい久しぶりに家族4人で。(私は基本、宇宙人息子君とは遠出しないので)宇宙人息子君の誕生日のお祝いに。『心が堅い、宇宙人息子くん。楽し…ameblo.jp2日目誕生日前日宇宙人息子君の好きなフライドチキン、ナスの素揚げ、ハッシュドポテト(息子作)、モッツァレラチーズとトマトのサラダなどで、お料理パーティー。ジュースも。3日目誕生日当
★「ギフテッド」(ギフティッド)というワードは「天才児」「秀才」という解釈ではなく本ブログでは「高IQだけれどもコミュニケーション上などに不得意があり生きづらさを感じている、支援が必要な人間」…として書いています現状、息子(未就学児)は周囲のお子さんより何かの能力が秀でている、学力が上である…といったことはなく。どちらかと言うと主に行動面で「問題児」として多くの悩みや躓きを抱えています。★元々別ブログで綴った記事を一部移動していますはじめまして記事より過去の日
こんにちはまた1からブログやります(๑•̀ㅂ•́)و✧またフォロー宜しくお願いします(>人<;)おはようございます。あっという間に11月ですね。気がついた時には年末11月から我が家はお金がヒラヒラ👛💸イベント続き。11月旦那と父誕生日、結婚記念日12月クリスマス、年越しおせち1月お年玉娘誕生日2月息子誕生日3月姉誕生日ひゃ〜です。(๑•̀ㅁ•́ฅ✨だけど楽しむことを前提に乗り切ろう息子は、現在国家試験の為勉強中だけど全然してくれず、分厚い本をもっと
こんにちは。名古屋市千種区池下、大阪市淀川区十三、東京都国分寺市にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。やはり・・・余裕と余白はとても大切だな〜と実感しています。動き回っていてはできないことをやる時間ができています。以前書いたブログギフテッド、2E教育で大切なことを参考にしてみてください。先日、私の元教え子とその友達たちが塾の見学に来ました。私を含めて
先週、盲学校への転学手続きの申し込みをしてきました。まだ少し迷う気持ちもあったのですが、お役所の方と面談予約もしてあったので、(面談のうえ、その場で申し込み書に記入します)ゆっくり考える時間もなく、、迷っていた理由は盲学校へ行っても、普通学校と「復籍交流」という制度を使って、交流することができるのですが(クラス便りなどのお手紙をもらったり、学校のイベントに実際に参加できたりします)さすがにオンラインで使用している学校のChromeB
★「ギフテッド」(ギフティッド)というワードは「天才児」「秀才」という解釈ではなく、本ブログでは「高IQだけれどもコミュニケーション上などに不得意があり生きづらさを感じている、支援が必要な人間」…として書いています現状、息子(未就学児)は周囲のお子さんより何かの能力が秀でている、学力が上である…といったことはなく。どちらかと言うと主に行動面で「問題児」として多くの悩みや躓きを抱えています。★元々別ブログで綴った記事を一部移動していますそのため、本記事よりも過去
桜子と私に公の取材が入ることになりました。(このブログとは関係なく、ゆかりのない機関から偶然話が来ました)ギフテッドの話題は非常にデリケートな内容なので、どのような形になるのかは、今後関係者間で慎重に検討していきます。先方は「ギフテッドの特性は様々かもしれないが、どの立場の方にもギフテッドを正しく認識できるような内容にしたい」と話していました。実は最初、違う方を取材対象としていたようですが、その保護者に困り感がまるでなかったので、「ギフテッド児は支援が必要な
おはようございます。フォレストグループの撹上です。寒くなりましたね。気温の変化についていけていません。新幹線の車内でこのブログを書いているのですが、3メートルくらい先の方のいびきの音、4メートルくらい離れている方のパソコンのキーボードを叩く音が気になって、大音量で音楽を聴きながら、ブログを書いています。先日、無料相談を行った方は、「学習障害なので相談にのって欲しい」とのことでした。保護者の方の熱意はすごく、学習障害かどうかの専
先日、夫は宇宙人息子君を連れて中学校に行った。どこぞの大学の先生が宇宙人息子君に会って相談にのってくれるとかなんとか。ギフテッドや発達障害に詳しい人みたい。宇宙人息子君は2Eやけんな。ギフテッドグレーゾーンと私は呼んでいるなんか、結論としては、大学の先生だろうが、支援の先生だろうが、そんなに意味ないかな無意味では無いと思うけど、「解決」とはならない、、、。宇宙人息子君がギフテッドと言われようと、開成に行ける頭脳を持ってますよ!と言われようと、特別な何かを期待