ブログ記事153件
皆さま、ごぶさたしております。今年もとうとう東京都中学入試開幕の前日を迎えました。我が家が中学受験に挑んでから3年が過ぎ、息子は間もなく高校生となります。ただ、何年経ってもこの季節が来ると、受験の日々を思い出してしまいますね。2025年受験組の保護者の皆さまは、これまで様々な苦労を乗り越えてこられたと思います。特に昨年末はインフルエンザが過去最高レベルの水準で流行し、気が気ではなかったのではないでしょうか。明日は幸い良いお天気になりそうですが、2月2日は気温がグッと下がり
10月に入ったのに暑いですね💦🥵孫娘は中学校生活を楽しんでます🏫先日は文化祭がありました。1日目はパパとママ、2日目はバァバとママで見学しました🤭素敵な文化祭でした✨行事に参加する孫娘の笑顔や緊張した顔に嬉しくなりました。ジィジは喫煙場所が無いという理由で不参加⤵️全く👊そんな孫娘は反抗期💢女の子の反抗期ってきつい😰昨日カレンダーに10月の家族の予定を書き込んでました。書き終わり、受験日程の書き込まれた今年の二月の頁を懐かしく眺めてました。丁度孫娘が来たので「すごいね。良く頑張ったね」と話し
夏の暑さに負けてブログから遠ざかっていました。9月は少し頑張りましょうかね。夏休み42日間、内合宿5日間、部活17日間、off20日間。これってあまり思い出作りは出来ませんでした。まぁ家族で出掛けるよりお友達と出掛ける楽しさに目覚めた孫娘です。行動範囲もどんどん広がっています💦乗り換えのアプリも使いこなしています。推しの歌い手さんのコンサート🎵にも出掛けます🚃宿題もあるしね〜。今年は長崎のお嫁さんの実家にも行けませんでした宿題はなんとか終わらせたようです👏パウンドケーキ作りにも挑戦しました🧁
孫娘、ただ今4泊5日の合宿に出掛けております⛰️パパの海外出張用のキャリーカートを引き摺りながら出かけました。パパママジィジバァバの全員が大きいんじゃない?と忠告したのですが無視して出かけました。反抗期💢💢合宿所の自動販売機は160円と高いので家からペットボトル6本詰めていきました💦重い‼️私とジィジはこの期間に旅行に行きます🛣️ジィジの希望は、家から2時間以内で温泉があり食事が美味しくて子供の声がしない所って、あるかそんなとこ🤛僕も連れて行けと暴れてました🐱行く前に中が毛だらけでした😱
「私、この学校に入れて本当に良かったぁ💕」と元気に帰って来た孫娘楽しそうな笑顔に家族はひと安心😮💨でも成績表は不安ばかり🫨大丈夫なのかな?孫娘特に悩みは英語🔤本当は英語の塾に通ってほしいのですが、部活動が忙しく通う時間がありませんさぁどうするのかしらパパとママ反抗期真っ只中の12歳をどう説得するのかしら?猫ちゃんも暑さとトラブルを避けて靴箱の下に潜り込んでます💦
孫娘、期末テストの真っ最中📕でもあまり緊張感は感じられず、楽しそうです。楽しい気持ちと成績が連動していると良いのですが🧐そうでは無いみたい😞そしてそして猛暑の中、リビングのエアコンの効き目が悪い👎ちっとも涼しくならない💢孫娘はリビング学習なので集中出来るのかしら?結果が悪いのをエアコンのせいにされそう💦エアコンは隠蔽配管なので、量販店では工事を断られハウスメーカーにお願いしました。工事費込みで43万円😳親世帯のリビングだから親世帯が払いますが、年金生活にはきつい😰住んで13年、いろいろ買
去年の6月は学校訪問で大忙し💦息子夫婦が行けない時は私まで借り出され💦💦資料を集めたり、学校の雰囲気を観察したり💦💦💦そんな中、とても心惹かれた学校がありました。心惹かれたのは学校の雰囲気もありますが校長先生のお話し✨「中学高校の6年間を異性の視線や力から離して過ごさせたい」と言うお話し、すごく心に刺さりました。「入学した時の子供達は棘だらけです。6年間かけて棘を抜いて行きましょう」とてもとても素敵な学校でした。息子夫婦には強く勧めたのですが、通学時間の問題をクリアすることが出来ず、ご縁が無
孫娘の答案、次々と返されてます✏️平均点に届かないと言う科目はないのですが💦最初のテストにしては頑張ったのかな早稲アカを卒業する時、中間テストの結果を教えてほしいと先生から言われました。孫娘は絶対に教えないと言ってます💢皆さんどうされるのかなぁ?孫娘、どんどん強くなっていくこれ近所に開店したパン屋さんの猫パン🍞孫娘は可愛い🩷中のチョコが美味しいと喜んでます👏猫🐱かぁ…?
*自己紹介2024年組女子、受験終了しましたバタバタして、気づけば6月!おかげさまで、下娘は楽しく中学生活をEnjoyしております。部活にも入り、たくさんお友達もでき、中間テストも終わりましたが、持ち前の要領の良さを発揮した様子。(もうあまり勉強の様子は見ていません~)私も下娘のクラスでたくさんママ友ができて、中学生ママLifeを満喫中~。感じの良いママさんが多くて、気持ちの良いお付き合いをさせていただいています。さて、そんなわけですっかり中学受験のあれやこれやから遠く
入学して初めての林間学校🌳楽しいことが沢山あったらしいです😅すっかり日焼けして帰ってきました(持って行った日焼け止めは使わなかった)女子だから体調を心配したけど、なんとか自力で乗り越えたらしい💦これも成長ですねー。ジィジとバァバはこの間に一泊旅行で諏訪湖に言ってきました🚙諏訪湖が一望出来る立石公園新海誠監督の「君の名は」の舞台になった所です。聖地巡礼🤭宿泊は片倉シルクホテル🏨日常から離れて楽しいひと時を過ごしました。スタッフさんも最高でした。穂高はまだ雪が残ってました。夫77才、二人
*自己紹介2024年組女子、受験終了しましたバタバタしているうちに、中学校に入学して早1週間。そんなにコミュ力高い方でもないので、まったく初めての環境でどうかな~と思っていたのですが、私の予想に反して、いろんな子に積極的に話しかけ、仲良しのお友達を作り、一緒に登校したり下校したり、わいわいお弁当を食べたり、楽しそうです良かった良かったまだ新入生らしく、朝もテキパキ身支度して、やたら早い時間に家を出ています。始業時間30分前くらいに到着しているんじゃないかな~。朝のおしゃべり
新中1の次男に。『中学受験のあと』中学受験終了して、自由を謳歌中の次男。漫画ばかり読んでいます。インベスターZは読み終えました。『大人買いしちゃいました』中学受験が終わり、暇すぎる次男のために…ameblo.jp↑こちらの2冊は読み終えました。お次は、カラー😊こういった本から、何かしら感じとってくれたらいいけど…どうでしょう🙄息子によると、「君たちはどう生きるか」よりもこちらの本の方がおもしろかった、とのことですなぜ僕らは働くのか君が幸せになるために考えてほしい大切な
【文武両道ブログ】114…いつだって文武両道~野球少年の2024年中学受験~@yuki-yoko0609いつだって文武両道〜野球少年の2024年中学受験〜yuki-yoko0609さんのブログです。最近の記事は「三笘の言葉がしみる師走」です。ameblo.jp
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました受験が終わってから、毎日お友達と遊びまわる日々。控えめに行って、超楽しそうで、超サイコー!って感じみたいです。2月はとにかく楽しすぎて、出来る限り遊びたいからなのか、6年の秋まで続けていた習い事2つにも気持ちが向かず、もちろん?入学前の学習なんてさっぱり、な日々でした。まあ、そんなものよね~、と生温かく見守っていました。そして、ちょっと前にようやく重い腰を上げて、英語はやったほうがいいよね~ということで、自分で昔通っていた公文の
【文武両道ブログ】111…文武両道2024年中学受験☆happyバンザイ☆@ひとりんご文武両道2024年中学受験☆happyバンザイ☆ひとりんごさんのブログです。最近の記事は「辛ツ物語」です。ameblo.jp
受験生時代に利用していた四谷大塚や首都模試のマイページが見れなくなる前に色々残そうと思って情報整理中ですまずは四谷大塚の方での振り返りひよこの通っていた塾は四谷大塚の準拠塾だったので、テキスト・模試が四谷大塚のものでした組分けテストも5年生から受けましたが、ひよこの塾ではクラスのレベル分けをこのテストでしていたわけではなくあくまで学習進捗の確認用という感じで受験していましたすごい、めまいがしてきますね!組分けテストでは最終回を除いて10000人台の順位を叩き出して枠から
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました先日メッセージで国語の学習についてご相談を受けたので、ふと娘の国語学習を思い出していました。(都合によりココナラでのご相談は終了させていただきました。)娘は典型的な算数女子。入塾当時の国語の模試はちょっとよく覚えていないのですが、40台を取ったこともあったように思います。読書もあまりしないのでまず長い文章をすらすら読めないところから始まり、4年5年はかなりマンツーで家で国語学習に付き添いました。読書をしない分を、論理で基礎を固める
先週はお世話になっていた塾の先生に挨拶に行きました✨合格御礼に何が良いのか迷いましたが、うちは甘いお菓子と煎餅にしました。3年間、ありがとうございました。
2024中学受験を終えて、これから中学受験に挑戦しようかどうか迷っている方に簡単なテストを作ってみました。ぜひこちらからお試しを!【中学受験】した方が良いか迷っているならこの『Yes/Noフローチャート』を試してみて!2024年中学受験を終えた親目線で判断した「うちの子中学受験した方が良い?Yes/Noフローチャート」を作成してみました。軽い気持ちで試してみてください。私の個人的な判断なので鵜呑みにはしないでほしいですが、色々な本を読んだり、実際の子どもたちを見て考えたフ
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました2024年組さんは、今週末、採寸という学校も多かったでしょうか。憧れの制服に初めてそでを通すワクワク、ちょっと思っていたのとは違う制服だけど、試着した我が子を見たらこの学校に導かれた、というような思い、いろいろおありのことと思います。入学に向けていろいろな準備があるわけですが、我が家が今回も購入するのは、こちら。足が痛くないローファーです!軽いし、柔らかくて本当に履きやすそう。お姉ちゃんの時に購入して、最高によくて、それから毎年
*自己紹介2024年組女子、受験終了しましたお姉ちゃんの日能研予科(3年)の入塾から約6年半。なんだかんだ、塾や受験は生活の大きな部分を占めていました。それが終わった今、子供は自由を満喫しまくり(英語も数学もなんもやっていない)、親の私も自由を感じつつ、一抹の寂しさも~ああ、新●年になったら、まずは春には合同説明会があるんだよね、5月からは春のオープンスクールだよね、説明会行って、夏の学校訪問いって、秋は文化祭、・・・と年中行事のように繰り返す6年間だったので、それがも
近畿二府四県の中学受験率は?実は2/5に関西の中学受験率の記事上がってました。たぶん、最終的に日能研だとオンザロードで報告される内容だと思うんですが記載元はシガクラボさんです。人数も率も増加という事でもう少し関西の中学受験は過熱方向に進むっぽい…27年には落ちてると良いな2024中学入試~関西news①~|中学受験応援サイト『シガクラボ』中学受験応援サイト『シガクラボ』。関西(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山)エリアの私立中学校に関する受験・学校情報を配信しています
24年首都圏中学入試去年は首都圏の中学受験率の違いを考察?してました『23年首都圏中学受験率は17.86%か22.6%か?』23年首都圏中学入試日能研はオンザロードと称して各地域別の中学受験状況をオンサイト・オフサイトで公開してますが…オン・ザ・ロード2023(関西)|日…ameblo.jp今年は受験時期からニュース覗いてるせいか、首都圏模試センターの速報数値のニュース見つけました。2024年の首都圏における私立・国立の中学受験者数は推定5万2400人(速報
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました3連休、進学先の学校の説明会や採寸の方も多かったでしょうか。入学金を支払ってもまだ不備がないか不安で、進学先の説明会の受付で、娘の名前の入った書類をいただき、本当の意味で、肩の荷がおりました!!!(お姉ちゃんの時は、それでも入学式で娘の名前がちゃんとあるかしらってちょっとドキドキしましたけど。我ながら変なところで心配性だなと呆れますが、でも、子供たちが頑張った3年間を思うと、そのくらいの重さを感じます。)連休中は、春休みに行く家族旅
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました昨日のブログでは振り返りまでたどり着かなかったので、今日から振り返りを書こうと思います。2度の受験では、だいぶタイプの違う子供2人をまったくタイプの違う塾に通わせて、得意科目もバラバラ、勉強スタイルも違い、伴走の仕方もわりと変えていたのですが、不思議なことに、着地した地点はほぼ同じといういやこれほんとに不思議なんですが。4科目の持ち偏差値はほぼ同じ、同じ学校を受けるケースもあったのですが、過去問の取れ具合もほぼ同じ。同じ親が育
*自己紹介2024年組女子、受験終了しましたたくさんのお祝いのコメントやメッセージ、いいね、をありがとうございました受験が終わってそろそろ1週間弱たちますが、受験が終わったらあれもやろう、これもやろう、と思っていたことに、全然気持ちがむきません~。テキスト類の片づけは、むしろ1月入試後にフライングでせっせと進めたのに、いざすべて終わると、面倒くさいったらないです親がこんなだからか、娘ももちろん、のんびり~、だらだら~な日々。まあ、娘はいいんですよ、これまでめちゃくちゃ勉強しま
どうもブルポンです。2024年中学受験の皆様お疲れ様でした。皆様のブログを見ているとやはり本番の緊張感は準備のしょうがないものなんだなぁと思います。我が家も耐えられるか不安です今は精進あるのみそんな中長谷川先生のYouTubeライブアップされてましたのでチェックしました。まぁ今はまずは中学受験に合格しないといけませんが、それが目的になってはいけません。その先の学生生活のヒントが今回多かったので改めて中高一貫校のメリットとその活かし方をしれてよかったので皆様もぜひではまた
*自己紹介2024年組女子、小規模塾に通塾中です勉強・子供らしい生活・自立的成長の両立ができるよう、我が家流の受験を目指しています。コメント・いいね・読者登録大歓迎!2024年受験に向けて、お互いに励ましあえるお仲間大募集~!ぜひ仲良くしてください!!2024年組の皆様、本当にお疲れさまでした。人によっては1月の埼玉・千葉から2月5日まで。いろいろな思いで駆け抜けてこられたことと思います。今日も明日もまだ!という方もいらっしゃるかもしれません。心から応援しています!そし
こんばんは今回からは色々遡って見ようかな??と✨そもそも娘、実はお兄ちゃんの影響で小2から小5までは週6日、土日祝も、もれなく朝から晩まで近くのクラブチームでバスケット🏀をしていました平日は午後5:30-21:00まで土日祝は朝から色んな県に試合に行ったり時には朝9時からよる9時まで試合があったりと受験とは無縁の毎日なんなら毎年学校のマラソン大会も男子を差し置いて学年1番でゴールするムキムキ運動系女子(中身は男子ですけどね)でしたある5年の終わり頃、たまたまinstag
2024年中学受験のご家族様お疲れ様です。結果が出てきているようですね。昨日、妻の知り合いでSAPIXに通う中国人家庭のお嬢さんの驚愕の結果を聞いて、奮い立ちました!結果は5戦5勝だそうです。市川中〇昭和秀英中〇東邦中〇渋幕中〇豊島岡女子〇(試験日順)どちらに入学するのか聞いていませんが、羨ましい選択肢です。それにしても、中国人の学歴へのこだわりと教育熱は、驚異的です。有名私立中高一貫校に入学者に中国人子女が占める割合が年々増えているの