ブログ記事153件
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました受験が終わってから、毎日お友達と遊びまわる日々。控えめに行って、超楽しそうで、超サイコー!って感じみたいです。2月はとにかく楽しすぎて、出来る限り遊びたいからなのか、6年の秋まで続けていた習い事2つにも気持ちが向かず、もちろん?入学前の学習なんてさっぱり、な日々でした。まあ、そんなものよね~、と生温かく見守っていました。そして、ちょっと前にようやく重い腰を上げて、英語はやったほうがいいよね~ということで、自分で昔通っていた公文の
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました先日メッセージで国語の学習についてご相談を受けたので、ふと娘の国語学習を思い出していました。(都合によりココナラでのご相談は終了させていただきました。)娘は典型的な算数女子。入塾当時の国語の模試はちょっとよく覚えていないのですが、40台を取ったこともあったように思います。読書もあまりしないのでまず長い文章をすらすら読めないところから始まり、4年5年はかなりマンツーで家で国語学習に付き添いました。読書をしない分を、論理で基礎を固める
*自己紹介2024年組女子、小規模塾に通塾中です勉強・子供らしい生活・自立的成長の両立ができるよう、我が家流の受験を目指しています。コメント・いいね・読者登録大歓迎!2024年受験に向けて、お互いに励ましあえるお仲間大募集~!ぜひ仲良くしてください!!またまたご無沙汰ブログです。下娘は淡々と黙々と勉強をする毎日。6年生だから!とか、入試まであと半年ちょい?みたいなところとは無縁の、今まで通りの普通の日々を過しています。一応、受験生だとはわかってはいるようですが。夏は天王山!の
*自己紹介2024年組女子、受験終了しましたバタバタして、気づけば6月!おかげさまで、下娘は楽しく中学生活をEnjoyしております。部活にも入り、たくさんお友達もでき、中間テストも終わりましたが、持ち前の要領の良さを発揮した様子。(もうあまり勉強の様子は見ていません~)私も下娘のクラスでたくさんママ友ができて、中学生ママLifeを満喫中~。感じの良いママさんが多くて、気持ちの良いお付き合いをさせていただいています。さて、そんなわけですっかり中学受験のあれやこれやから遠く
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました昨日のブログでは振り返りまでたどり着かなかったので、今日から振り返りを書こうと思います。2度の受験では、だいぶタイプの違う子供2人をまったくタイプの違う塾に通わせて、得意科目もバラバラ、勉強スタイルも違い、伴走の仕方もわりと変えていたのですが、不思議なことに、着地した地点はほぼ同じといういやこれほんとに不思議なんですが。4科目の持ち偏差値はほぼ同じ、同じ学校を受けるケースもあったのですが、過去問の取れ具合もほぼ同じ。同じ親が育
皆さま、ごぶさたしております。今年もとうとう東京都中学入試開幕の前日を迎えました。我が家が中学受験に挑んでから3年が過ぎ、息子は間もなく高校生となります。ただ、何年経ってもこの季節が来ると、受験の日々を思い出してしまいますね。2025年受験組の保護者の皆さまは、これまで様々な苦労を乗り越えてこられたと思います。特に昨年末はインフルエンザが過去最高レベルの水準で流行し、気が気ではなかったのではないでしょうか。明日は幸い良いお天気になりそうですが、2月2日は気温がグッと下がり
*自己紹介2024年組女子、受験終了しました2024年組さんは、今週末、採寸という学校も多かったでしょうか。憧れの制服に初めてそでを通すワクワク、ちょっと思っていたのとは違う制服だけど、試着した我が子を見たらこの学校に導かれた、というような思い、いろいろおありのことと思います。入学に向けていろいろな準備があるわけですが、我が家が今回も購入するのは、こちら。足が痛くないローファーです!軽いし、柔らかくて本当に履きやすそう。お姉ちゃんの時に購入して、最高によくて、それから毎年