ブログ記事663件
岐阜県各務原浄水場公園の桜木曽川を渡って愛知県すいとぴあ江南近くの桜木曽川と桜フラワーパーク江南138タワーパークの桜展望台から見下ろした桜木曽川を渡って岐阜県に戻り河川環境楽園の桜神明神社の桜木曽川沿いは桜がいっぱいです気がかりなのは樹齢が古いものが多いように見受けます桜の風景は残したいものの一つですね
4月4日金曜日138タワーパークに行って来ました。予想はしてたけど車も人もいっぱいまた遠くの駐車場かなと覚悟してたけどダメ元で確認したら運良くめちゃ近くが空いてたラッキー何か鳥が飛んでた。空中回廊を歩くと目線の高さに桜の花が満開の桜の木を上から見られるよ☆↓奥に写ってるのが空中回廊。色とりどりのお花がキレイネモフィラも綺麗↑こんなのあったっけ?綺麗に晴れた青空の日に行けて良かったこの日は大野極楽寺公園にも桜を見に行きましたまた後日に【138タワーパーク】
今回の記事は「花見」です。今年の桜は遅い。もう4月だというのに咲いてこない。3月31日(月)は定休日、なので「花見」を予定していた。行こうと思っていた場所の桜はほぼつぼみということで、今回は咲いている所を探して花見をすることにした。経験上、多分咲いているだろうと思う南濃へ行ってみた。ここは例年でも早いほうなので来てみたが、五分咲きといったところでした。今年はここも遅いようです。でも菜の花が満開だったので、少ない桜と菜の花を撮影してみました。桜と菜の花です。続いて咲
先日、梅を見に行きましたこれ、先週の様子なんですが、既に近くの学校や公園では、桜が咲き始めていますこの写真から1週間ちょっとで、すごく季節が進んでいますねまだ写真撮っていないのですが、今度の火曜日にツインアーチ138の野外ステージでライブやるので、その時にでも撮影してこようかなと。ちなみに、今は市内各所で桜まつりが始まっています。いい感じの咲き具合で、楽しめそうですねその期間中でもある4月1日は…小さなイベントですが、ぜひ楽しみにしていてくださいね子どもたちの参加も大歓迎です
愛知県一宮市光明寺浦崎21-3「138タワーパーク」桜が開花しました桜のトンネル枝垂れ桜ハクモクレン黄砂の影響なのでしょうか晴れてるのですが〜青空ではなかった【木曽川緑地公園138タワーパーク】(令和7年3月26日現在)
桜越しに見るタワーはいいものですね木曽川堤138タワーパーク愛知県一宮市通りかかったので寄ってみたらずいぶんと咲いていました枝垂桜は見頃でエドヒガン桜は木によって場所によってですが咲いていましたいよいよ桜を追って出かける日々になりそうです
愛知県一宮市の大野極楽寺公園と隣接する138タワーパークへお出かけ。(13日)ウグイスの綺麗な鳴き声がまもなく聞こえるときになりましたね。今はまだ、チャチャと聞こえる鳴き声で低木の中を餌探ししています。年に1度ほどしか見ることがないウグイスチャチャと鳴きながら、偶然目の前の低木の中から姿を・・・一度だけ「ホーホ」と鳴き声がしばらく鳴き声を聞きながら追いかけてジョウビタキ♀ジョウビタキ♂138タワーパークでウメジロー
ツインアーチ138タワーみなさんこんばんはマサ爺と申します今日もお越しいただきありがとうございます3月14日(金)は久し振りに愛知県一宮市にある国営木曽三川公園138タワーパークへ行ってきました風景写真と花の写真の練習にです・・・こんなタワーが出迎えてくれます・・・こんな石碑がありました場所を変えて抜けるような青空と白い塔と白い椅子をパシャリしました・・・因みにこの塔一宮市(いちのみ
9日(日)でしたが雨が続いてやっと!青空が登場少し寒かったけどブルーに誘われて梅のご機嫌を伺いに・・その前に・・ツインタワーのカフェでモーニング138タワーパーク〒491-0135愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3TEL0586-51-7105開園時間:9:30~17:00開門:8:00【休園日】1・2・6月…毎週月曜日3・4・5・7・9・10・11月…第2月曜日8月…第4月曜日※祝日の場合は直後の平日年末年始(12/31、1/1)入館料が必
今日の散歩コースは138タワーパークしかし、今日は基本、公園はお休みだった😥でも、施設に入らなければ公園への出入りは自由なので、散歩して来ました😄やっぱり、いつ見ても絵になるタワー✌️タワーと、右に伊吹山伊吹山のアップこちら、白山河津桜も終わり?蕾もありながら葉桜に、、今年は何か変かな😥居合わせたオジサマも、いつもと違うって言ってた😅雪と花とメジロを撮りたかったらしいが、今年はタイミングが合わずここは日当たりがいいので、梅の花が咲いていました😊「クリスマスローズ」「サン
138タワーパーク|国営木曽三川公園KISOSANSENPARK愛知県一宮市光明寺浦崎21-3駐車場無料
1月3日、愛知県一宮市の138タワーパークのイルミネーションを見て来ました。数年前に出かけた時は、今一つの印象だったのであまり期待していなかったのですが、素敵にバージョンアップしていて見応えが有り、嬉しい誤算でした。今シーズンは昨晩が最後でした。次のシーズンも行ってみたいと思っています。この記事を読まれた方も、頭の片隅で覚えていて出かけてくださればと思います。
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。先日母と散策に行った138タワーパーク。その時にイルミネーションの広告を見て母が「見てみたい」と言っていたので、母と妹と私の3人で行ってきました平日だったので人もそんなに多くなくゆっくりと見る頃ができました先日のお昼の時に撮った写真とはまた違う雰囲気にお昼間のタワーはこちら家族連れやわんちゃんのお散歩などの方もいましたが、さすが平日空いててよかったイルミネーシ
毎年恒例の山梨でのお泊り忘年会の前後で浜松と大垣に寄ってきました😃ホテルリステル浜名湖浜名湖では15℃あったのにスタッドレスタイヤなのが悲しい🤣ザビッグ・アップルNo.45芸術の森公園忘年会はいつものこちらで信州牛焼肉定食(ごはん少な目で!)オカサンホテルおらが蕎麦うな丼ざるそば定食ツインアーチ138生サバ丼とアジの天ぷら定食
11月30日土曜日イルミネーションを見に138タワーパークへ行ってきました駐車場に着いた〜車も人もいっぱい★星たちからの歓迎★流れ星のトンネル光が流れるように動く★オーロラの小径★星の休憩所★北極星のゲート★星の撮影所★星たちの遊び場★小宇宙★星座のプロムナードツリーの色や柄が変わります★ステラ音楽に合わせた光の演出🌙★星に願いを水面に反射して星に見えるよ☆広い公園に綺麗なイルミネーションがあちこちあって楽しかったですクリスマスツリーもう飾った
昨日は一日中、どんより曇り空でしたが、、😰今日は朝から、めちゃくちゃいいお天気の東海地方です☀️こちらの公園に来ています✨紅葉、黄葉が綺麗です🍁🍂めちゃくちゃ気持ちいいお散歩です同じ位の年代のお連れ様もいっぱい✌️❣️
5感を満たしてリフレッシュ〜☺️💕木々たちと深呼吸🌳✨ようやく!充電完了です♡このところの気温差のせいか、なんだか体調もメンタルも低空飛行なワタシでしたが…💦138タワーパークにて癒されてきましたーーー🌳✨土日のパークはファミリーで大賑わい!!パーク内はもちろん駐車場も大混雑で近寄らないここですが…平日は打って変わって、落ち着いててゆったりとした時が流れていました🌳✨鳥のさえずり木々の葉を揺らす風土の香り青空と紅葉の色彩マロンのソフトクリーム😋🍦傍らで奏でてくれ
アラフィフで駐在妻になったゆっちですしばらく日本を振り返り2018年まで遡ってぜひお伝えしたいカフェめぐりなどを厳選してお届けします♡2023年4月長女とデート国営木曽三川公園138タワーパークこのモッコウバラシチュエーションがたまらなくて♡ちびっこが似合うけどもアラフィフだって童話の世界へ行ってみたいしつづく
ようやく涼しくなってきたのを実感できるようになりましたねってもう11月…やはり、今年の10月は過去最高の暑さだった様子。私はどちらかと言うと寒い方が好きなので、嫌な流れですところで、たまに思い浮かぶのが春と秋の平均気温は何月が一緒なのか?気象庁のホームページに載ってました。10月は5月に近いんですね。これは以外。5月の方が暑いイメージでした。サツキマス釣りで日中は暑さで苦しい印象があるからかな…三連休初日の土曜は長男とガストへ。ピザとお子様ランチで1,390円週末は子どもと外食
秋晴れが広がった、愛知県一宮市の138タワーパークへ散策には良い気候なので多趣味と秘書の二人でお出かけ。(21日)10品種のコスモスが咲き誇り秋風に、気持ちよさそうなびいていました。こちらにはキバナコスモスが2種類138タワーが午後なので日陰、午前中のが綺麗に見えます。ハロウィンの前は人だかりなので遠慮して📷😅コスモスとハロウィン飾りを見たあとは、それぞれ自由に行動秘書は、野鳥が多い隣の「大野極楽寺公園」へジョウビタキ♂が戻っていまし
アメブロちょっと放置してましたお天気だったスポーツの日は長いウォーキングをしてきました長い予定が道を変更したりして長い長い長ーいに変わりましたけど…ウォーキングは名鉄犬山駅からスタート歴史情緒のある建物や町並みか残る場所を見ながら犬山城に向かいます城山の麓まで来ると、お城は全く見えません…針綱神社・三光稲荷神社で参拝しながら上って行きましたお城の側まで行けるかなぁ?と思ったらそこからは入場料が必要でした開場20分も前その時間も待ってお城を拝観する時間はないので
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡トムくん8歳アメリカンコッカースパニエルななちゃん3歳シャルトリューねねちゃん3歳シャルトリューみみちゃん3歳セルカークレックスぴぴちゃん2歳ミヌエットぽぽちゃん2歳ミヌエットぺぺくん7歳ペルシャチンチラシルバー(保護猫)ゆゆちゃん6歳スコティッシュフォールド(保護猫)おおちゃん7歳スコティッシュフォールド(保護猫)ててちゃん5歳トンキニーズ(保護猫)
天気がいいので展望台へ138タワーパーク愛知県一宮市岐阜市方面岐阜城も見えます名古屋市方面各務原、犬山方面両側を木曽川に挟まれているのは各務原市川島堤防よりもずっと低いです・・・三方を山に囲まれている濃尾平野信長は安土へ秀吉は大阪へ家康は江戸へ・・・一人この地に残っていれば「尾張時代」なんてできただろうか?そんなことを思う今回の展望台からの眺めでした
昨日(10/21)久々にお花の写真を撮りに行って来ました。コスモスが満開で綺麗でしたよ。ズーーーッと暑かったから花を撮りに行く勇気がない花より自分がバテてしまう。お天気の良い日でした。138タワーパーク〒491-0135愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3TEL:0586-51-7105開園時間:9:30~17:00休園日1・2・6月…毎週月曜日3・4・5・7・9・10・11・12月…第2月曜日8月…第4月曜日※祝日の場合は直後の平日年末
おはよーです今朝も元気に近所散歩してきたよ暑くないし尻尾フリフリ絶好調❣️*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。..。.:*・゜゚・*腰の上あたりに出来た米粒大の少し膨らみある黒イボ【9/20……局所麻酔にて切除し病理検査へ】【10/7……抜糸と病理検査結果】良性「繊維付属器過誤腫」とゆう診断名でした悪性のものでなくホッとしました【今迄のイボの様な出来物の結果・覚え書き】・表皮嚢胞(左太もも外側に出来た物)・乳頭腫(上唇の裏に出来た物)・繊維付属器過誤腫(腰の上
コスモスが満開だが他にも秋の花がいっぱい愛知県一宮市コスモスの中に赤そばが秋には鮮やかな色が合いますね今日のお出かけは顔も気分も晴れやかにいきたいと思うが今朝の寒さに体が縮んでしまいます
愛知県一宮市138タワーパーク青空にコスモスはいいものです昔ながらの桃色が一番好きです最近は品種改良が進んで八重や様々な色とにぎやかですそのうちに人間も改良されていくのか・・・と、心配です
天気の良い日の朝からは・・・鼻の奥が痛いです部屋の戸を開けるともう症状が始まります人はいい香りだと言うが最悪です愛知県一宮市138タワーパークを散歩していたら目の前にいっぱいそれは・・・この花ですキンモクセイの香りが・・・木のそばだけで香っていてくれればいいのだがどこに木があるかわからなくても敏感に感じてしまいますその他の香り、臭いには鈍感なのに不思議です
こんばんは!だいぶ涼しくなりましたね!秋と言えば、芸術の秋・・・ということで!きょほーず。のライブのお知らせです!まぁ、秋の食欲の方がアレですけど笑★24.10.19(土)みよし市のOHANACaféにて※詳細未定(イベントは18時30分か19時頃からの予定だと思います)アクセス|OHANACafeみよし(owst.jp)★24.12.14(土)空と森のマルシェ※詳細未定空と森のマルシェ-138タワーパーク|国営木曽三川公
四季のあることが日本の気候の特徴と言われる。季節の移り変わりは日の出日の入りの時間、朝晩の気温、野に咲く花などで感じる。今年は9月下旬まで暑い日が続き、花の開花時期が遅れているらしい。一週間ほど前に愛知県半田市へ彼岸花を見に行った。半田市は新美南吉の出身地、運河や酒蔵も有名である。矢勝川の堤防1.5kmに沿って約300万本の彼岸花が咲いているとのこと。数十本程度の彼岸花は近所でも見かけるが、こんな大スケールの群生は見たことがない。さながら、紅色のじゅうたんのようである。黄色の稲田と