ブログ記事1,426件
娘、夜中に発熱。38度。私もこの喉の痛みはヤバいと思ったら、ま39.5度。娘も、咳が出てしんどそう。保育園、当然お休みで。仕事も休みました。あーあ、有休が減っていく。慣らし保育も、ずれていくよね。ヤバいけど、考える余裕なし。コロナじゃありませんように。娘は、小さいから心配です。うつしたかな、ごめん、娘。早く良くなりますように。私の母にうつりませんように。うつってる気がする
こんばんは、みやこです先週かきおの風邪を貰ったまめと私です。ママ友や保育園のママさんと遊ぶ約束全てキャンセルになりました入園前にうつしたらまずいもんねでも楽しみにしてたからショックすぎてしかも割と私も本格的に貰って久しぶりに微熱と喘息気味ですピークはすぎて落ち着いてきたしまめも咳もほとんど治まったのであしたの入園日は問題なさそうですそうです、明日はついに保育園の入園日です仕事に一時復帰していた期間もあったけど産まれてからずっと一緒にいたのでめーっちゃくちゃ寂しいです昨
4月1日から仕事復帰なので、育休最終日です。実家に泊まってました😆朝から、買い物!4月1日から値上がりするものが多いのと、働き始めると週末しか買い物できないから食材を買い出し☺️職場で飲むコーヒーもゲット。娘の歯ブラシ、360度ブラシがついてるのを発見して買いました!和光堂にこピカベビー歯ブラシ自分でみがく用1個(x1)BH5Amazon(アマゾン)これこれ!千円したけど、いい感じです。娘が、歯磨きにハマってくれているので。私自身、20歳を超えるまで虫歯が無かっ
週末に、夫の給料が減る話を聞きました。今までは、みなし残業代が9万円出ていたけど、4月からなくなるらしい。残業代が4万までしか出なくなるから、月に少なくとも5万円は減る。その代わり、フレックス制になるよ!時間をずらして働けるよ!給料減るのは厳しいけど仕方ない。じゃあ、娘を7時半に送ってから出勤しても帰りを遅くすれば大丈夫なんだね!いや、9じまでには来るように言われたけど、何かの時には、迎えにいけるように、出張以外の時は、帰れる日もあると思うよ!えー?朝は今と一緒なの?じゃあ、9日の
ご訪問ありがとうございます🕊️38歳で8歳上の夫と結婚↓40歳不妊治療開始↓41歳体外受精で妊娠第一子出産不妊治療、妊娠中の生活、出産育児について綴りますよろしくお願いします娘ちゃん、初めてお熱を出してしまいました夕方から鼻水がズルズルそしてまもなく38度のお熱本人はすこぶる元気で強いて言えば、いつもよりあまり動かず、聞き分けがいい1人で座って集中して遊んだり、歯磨きも仰向けで仕上げ磨きをさせてくれて、すごくお利口さん土曜の夜だったのとまだ元気
1才3ヶ月おめでとう気付いたら1才3ヶ月になった息子先輩ママさん達から1才頃は記憶がないと聞いていやいや(=^▽^)σと、思っていたのだけれど本当だった(˙-˙)←こんなにblogを残しても思い出そうとすると、結構難しい私この時どうしたっけ?なんて夫と話す事が多々あるから0才〜1才頃は慌ただしい毎日なのだろうこの1ヶ月息子が出来るようになった事は階段を登れるようになった(20秒〜45秒で登る)(何度か登ると疲れてやめる)(どうにか立ったまま登
久しぶりの投稿になってしまったw私はマルチタスクが得意な方だと思っていたがどうしても息子ファースト過ぎて旦那さんのことや自分のことは後回しになりがち。どうせいつか、どうしてもおわりがきてしまうから、息子(1歳3ヶ月)にネントレの再開を遅らせ続けて、添い寝してるのが幸せでそのまま続けているのだけど僕のことを疎かにし過ぎている、もっと綺麗に着飾っていた時の君も見たい等と、泥酔した旦那さんに本音を言われてどこかでそれらに気が付いていた私はハッとしてしまい、心から反省した
先週末、歯医者のために今住んでるエリアの中で一番の繁華街へ繰り出しました。今までは、その時間だけ夫が車で息子をみていたり、ほんとに用事だけ済ませてという感じだったけど、タイミング的にイケる!という感じだったので、夫にお願いして、家を出てからの移動と歯医者の時間を含めて約4時間のフリータイムをもらいました🥹目的もなく、なんとなくみつけたお店でランチしたり、スリコに行ったり!ただぶらぶらする感じにはなったけど、リフレッシュ!妊娠前田中よく行ってたスタバがなくなっててびっくり!スタバがなくな
2月は29日がないので28日が3ヶ月?あっというまにまた1ヶ月たちました〜毎日可愛すぎてキュンキュンです歯🦷歯医者デビューしました👏フッ素塗布しました。今は12本あと3ヶ月ぐらいで16本になるかなあと言われました✨平均的だそうです睡眠20時就寝6時起き夜中ぐっすり寝ます😴昼寝1.5時間12時から13時半ぐらい食事ちょこちょこ1日6回ぐらい食べる毎回献立考えるのがめちゃくちゃ大変すぎるので娘が必ず食べるものを中心にメニューをだいたい固定する事にした😰朝おくらご
先日、療育施設に行きましたトランポリン、サイバーホイール、ハンモック、トンネル、光るおもちゃなど置いてある物も様々で大人もワクワクする空間でした自分で座位や四つん這いになれない双子兄リハビリの先生が後ろから支えれば上手く座って遊べていて、ゆっくりと成長していることに気付かされました「私にも何か出来ることは」と施設にあった手作りおもちゃを真似して作ってみることに洗濯板に穴をあけ、ビーズを通したゴム紐を結びつけた簡単な物です材料は100均で合計800円かかってしまい、買った方がもっと良い
車に乗れないわたしの愛車は、専ら自転車です🚲電動アシスト自転車なので、らくらくスイスイ〜今の地域に住んでからは、5kmくらいの場所なら、あ、自転車で行ける〜♪なんて思ってしまいます😅けれど、不妊治療をして、移植をしたあの日から一切乗ることもなく、マンションの自転車置き場で埃をかぶっておりました😭息子も1歳3ヶ月になったし、暖かくもなりつつあるので(今日は極寒だけど…)、チャイルドシートをつけて、息子のヘルメットも買いまして、先日初めて乗せてみました!そもそもヘルメットを嫌がらない
息子は30日生まれなので、2月はありません😅なので、とりあえず1歳3ヶ月に突入していめす!近況とささては…まだ全く歩けません💦一人たっちも最高で3秒くらい!しゃがんだ状態から自ら立とうとするのですが、それへ私たちが喜んでるからみたいな空気感です。できたときは、かなりのドヤ顔😂これがまたかわいい!まだまだはいはいで高速移動です!腕と足の力が強いのか、結構な高さ長さの滑り台を下から登っていきます。階段もお手のもの!あれだけの力があれば、歩けそうなものなのに😅手押し車を押しなが
な〜ちゃんとカンパ〜イ!毎晩乾杯!の私達を見てるから、な〜ちゃんも上手です(笑)ちゃんと「かんぱ〜い!」と言って、笑顔でお水を飲んで「あ〜っ」と😆🤣💕楽しい楽しい時間はあっという間です。今夜もカンパ〜イ!しようね!
息子のしつけ1歳3ヶ月の息子と「おかあさんと一緒」を毎日夕方に見るのが日課になってます(テレビを見る時間は18時から30分のみであとは全く見せてません)息子がテレビに張り付いて見てしまうのですが散々注意しても治らず…視力低下がとても心配です…で、クッション(座布団?)を置いて「ここで座って見なさいよー」というとそれからちゃんと座って見るようになりましたえ?めちゃくちゃ聞き分けいいやん!自分のいる場所を分かりやすくクッションで示したのが良かったのかな?聞き分け良す
今日は主人が振替休日で家にいました夫が家にいて助かる家庭とそうじゃない家庭があると思うのですが我が家は助かる方このブログ旦那にバレてるから笑助かりませんとは書けませんが😂洗濯干してくれたり洗い物してくれたりなんしか子供と遊んでくれるこれ一番助かる我が家は14時に長男が幼稚園から帰ってきて18時30分には寝室に行くので毎日ほぼワンオペでしかも家事しながらお世話するから長男とゆっくり遊べる時間もなくちょっとかわいそうで今日はパパに思う存分遊んでもろて楽しそ
ひとり立ちが安定してきて、ハイハイよりも歩くことが多くなってきましたこの間までグラグラしながら立っていたのに、今では背筋を伸ばして立っています成長にびっくりです。ちょうど週末だったのもあり、イオンに行って、初めての靴を買いました。ファーストシューズというものが分かっておらず、初めて履く靴をファーストシューズというのかな?と思い、ベビーシューズを買ってきましたちなみに、これです。BABY|IFMEワンベルトカラースニーカーサイズ調整のしやすさ、着脱のしやすさ、合わせやすさと3拍子揃っ
『体重が増えない次女』1歳3ヶ月、次女さん。昨日くらいから些細な移動でもハイハイせずに歩くようになりました!嬉しいような、さみしいような…🥲2人目になると、もうちょっとゆっくり成長…ameblo.jp完全母乳で育った次女。ご飯をたくさん食べるようになり自然と卒乳に至ったのですが…、昨日からミルク始めました!体重が現在7.1kgとすごく軽い次女。医師「ミルク飲んでみるのもいいかもね」私「牛乳じゃダメですか?(今更ミルク用意するの面倒だな…)」医師「牛乳よりもミルクの方が絶対いい」と
先日、保育園の保護者懇親会がありました。参加できるのは保護者1人これまでも何度かあり、私が参加していましたが今回は夫が参加してみることにこれまでの懇親会でも、パパが参加されているご家庭があったので。で、今回はうちのパパ一人あとは皆、ママだったそうでお疲れさん、頑張ったね夫は、パパはオレ一人か〜と、なったようですが、普段の様子の動画を見せて貰えたり、総じて参加して良かったみたいです他のママさん達とあまりお喋り出来なかったようですが、(ママ達も気遣うよね。。。笑)
今週、保育園に入って初めてのお弁当の日がありました。夫が出社する日だったこともあり、いつもより1時間早く、4:30に起きて準備をすることに(夫がテレワークの日は、いつもより遅い時間に夫が送り出ししてくれるので、30分ほどゆっくり寝られます)いつもの食事は、週末に作り置きをしたのを解凍して出しているのですが、お弁当なのでそうはいかず初めてのお弁当だし、まだ離乳食期だし、ということで、念のため生野菜は避けました。そぼろご飯、人参とブロッコリーを小さく切って茹でたもの、じゃがいもを茹でてあおさを
こんにちは3才娘、あーちゃんと1才息子、音君を育てているさくぼんぼんですあーちゃん初の七五三に行ってきましたとっても可愛くて写真もいーっぱい撮って楽しかったです2時間くらい草履を履いてましたが一度も嫌がる事なく履いてくれましたガラスの靴と言ってましたご祈祷の際は七五三祝いの子供達が前に出て神様に捧げる榊を持ち、お願い毎をしたり榊の向きを変えたりとする事がいくつかありましたあーちゃんは1人では難しそう(場所を離れてしまう)だったので後ろに付かせていただいたので特等席で見守る事ができま
こんにちは、モアナです以前にも書いたことがありますが、娘は最近特に寝ませんお昼寝はもっぱらお散歩中のベビーカーの中やドライブ中。少しでいいみたいです特に9月からひどくて、0時まで起きてますさらにさらに、17時半くらいに夕飯を食べているのでお腹が空くらしく、寝る前にバナナや食パンを食べています(あ!ミルクをやめてから10日が経ち、無事卒業したと認識しております♡)21:30くらいから寝室に連れて行って部屋を真っ暗にして寝る準備をする努力はしているものの、布団の上で暴れ回ったり、寝たくな
こんにちは、モアナですいい天気でお出かけ日和〜🌞娘を横浜アンパンマンミュージアムに連れて行きたくて出発しましたまずワールドポーターズでランチ🍗私と娘は初めてのジョナサン夫が幼い頃よく食べていたというメニューを食べられましたこういうのって絶対ハズレがないですよね❤️美味しかったですもうメニューが見たくてじっとできない娘気に入らないとキエー!!!ととんでもない声をだしてきますベビーフードを持って行ったのですが、私たちが食べているものが欲しいようでキエー!!慌ててフライド
こんにちは、モアナです今日はリトミックの日でしたが、娘が起きない💦昨夜0時を回っていたので無理もないのですが…8:50に無理やり起こしてご飯を食べさせて、着替えて9:15に出発しました🚗ギリギリセーフで間に合いました一緒にクラスを受けているお母さんも赤ちゃんも本当にいい人たちなので、とても楽しいです今日も娘はよく頑張りました!私もへとへと…。珍しく終わったら娘がウトウトし始めて、爆睡2時間もお昼寝してくれました。そして昼食を食べさせてから再び車で外出🚗目的はアカチャンホンポにベビー
こんにちは、モアナですこんなこと書かなくてもいいんだけれど、残しておきたくて書きます娘は💩するとき、コロッケが真似してる森進一みたいになりますそれがかわいくて、おもしろくて…家では「コロッケになってる!」と表現し、その瞬間を写真や動画にも残してあるのですが、あれ、おかしいぞ。最近コロッケにならないそうしたらなんと、私に隠れてコロッケになっていることが分かりました。物の影に隠れて踏ん張っていたり、テレビを見つつ揺れながら震えていたり、歩行器につかまって顔をかくして唸っていたり…
こんにちは、モアナです保活の続きのお話です。私はHランクであることが確定したので、望みが薄いため、一時保育に的をしぼって活動再開もちろん保育園申請はしますが、現実を見なければね!自宅近くや、勤務地になるかも?な場所にある一時保育を実施している園に片っ端から電話📲私が住んでいる地域の園は⭕️リフレッシュや通院に限り登録可能⭕️就労が優先⭕️どちらも可のパターンがあり、就労優先の園に関しては今年度は登録停止(利用者が上限に達しているため)というところもありました。園によっては「
こんにちは、モアナです明日から10月10月から年末が一年の中で1番好きです❤️さて、この週末に娘がペンをちゃんと持てるようになりました今まではペンを握っても、色が出ない方で描いていたのです。型がつくだけ。用意していた自由帳に描かせました私が試し書きしたオレンジ色のもありますがなにやら娘は楽しんで描いておりました私の方が嬉しくなって、クレヨンを注文しました♪くれぴつスリーブ箱8色セットクレヨン日本製安心安全なめても大丈夫はじめて折れにくい入園入学くれよん
こんにちは、モアナですこの3連休、夫はお友だちと一泊で呑気に出かけていき(笑)車もなかったので、娘とお家でゆっくり過ごしました目が合えば微笑んで、何かを懸命に話しかけてきてくれる成長振りに驚きます家中のものを出しては片付けての繰り返しですが、一緒に遊べて幸せです2日ほど前にオンラインで注文していたプティマインのお洋服が届き、さっそく試着させてみましたプティマイン(petitmain)【ピーターラビット】苺刺繍ZIPカーデ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ピータ
こんにちは、モアナです寝起きの娘の方からギリギリと、なんとも不快な音がしてきまして、ん?これは…歯軋りしてるネットで検索したらよくあることらしいのですが、皆さんのお子さんは歯軋りしますか?😬歯って、生え始めると早いですね〜🦷🦷あー、歯がなかった頃が少し懐かしいです❤️
こんにちは、モアナです今朝、卵焼きを作ろうと、卵を割ったら双子ちゃんでしたなんか嬉しくなりました娘は元気いっぱいで完食しましたすごーいと褒めると自分でパチパチします最近は片付けも少しできるようになって、昨日は袋から出した飴🍬(個包装のもの、赤ちゃん用ではない)を出して片付けてを3回通りやりましたそんな娘にやっぱり買っちゃいましたプティマイン(petitmain)【ピーターラビット】苺刺繍ZIPカーデ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}サイズは80と90で
こんにちは、モアナです娘は今日1才3ヶ月を迎えました元気に大きくなってくれて、本当に嬉しく思います「はい!」ができるようになったよ⭐︎朝からご機嫌で朝食を完食🥞名前の呼びかけに「はい」と手を挙げてお返事できるようになりました少しですが意思疎通できることもありますそしてまだ歩けませんが、(そもそも1人で立てない)立ちそうな雰囲気がなくもない…娘なりに毎日練習しています出番待ち運動の発達の方はそんなに早い方ではないようですが、焦らずに見守りたいですぬいぐるみが大好きで、抱き