ブログ記事453件
お久しぶりの投稿です。あんなに意気込んでいたのにかなりブログをサボってしまっていました笑発症時のことついて、少しずつ書いて行こうと思います!まず私が1型糖尿病と診断されたのは2024年6月、26歳の時でした。正直自分がこの病気になるまで、糖尿病に1型と2型があるなんて全く知りませんでした。病院に行った経緯としては、直近で2回吐いたこと・頻尿・喉の渇き・体重の減少です。病院に行く二週間ほど前(2024年5月末)、仕事終わり喉が渇いていた私は1リットルのファンタを半分ほど一気に飲み、その
こんばんは今日は特に予定もなく一日お休みだったので、旦那さんと久しぶりにマックを食べに行きました久々のマック、美味しすぎてついつい早食いになっちゃったなと反省良くないよね。。私が食べたものと炭水化物量・チキチー41.3g・ポテトM52.4g・ベーコンポテトパイ23.4g・爽健美茶合計117.1gお昼の場合、私はインスリンカーボ比15で打ってるから7単位打ちました。ベーコンポテトパイは、旦那さんとシェ
こんにちはさて今回は、7月に入ってからの私のリブレデータを載せてみようと思います食事について、私は「血糖値が上がらないものをできるだけ食べよう」とか全く思っていなくて、基本好きなものを好きな時に好きな量食べています。リブレを見て血糖値が200超えてたり、上がっている途中だったりした時は流石に少し食べる量を減らしたり食べるの辞めたりとかはあるけど、それ以外は本当に好きなものばかり食べている‥もしお菓子やめなさいって言われたらストレス溜まりそう主治医からは制限とかも特に言われていなくて「食
はじめまして私は2024年6月の、26歳の時に1型糖尿病と診断されました。それから毎日インスリン注射を打って治療しています。発症から丸1年が経ち、注射生活にも粗方慣れてきたな?と思ってます。これから日常生活や通院のこと、病気のことなどをここに色々記録していこうかなと、ふと思いつきで始めました同じ病気の方はもちろん、いろんな方に見ていただけたら嬉しいです病気になった経緯についてもまた近々詳しく書こうかなと思っています。気まぐれなので、更新頻度はそんなに高くないかもしれませんが…なる
先週まで暖かかったのに、何だか急に寒くなりましたわたしの住む地域では、明日から今年一番の寒気がくるようです。きょうは診察でした!本当の予約日は別の日だったのですが、子供の仮入学の日と、重なったので今日に変更してもらいました。そう、今年の春から1年生になるのです。いつも、かわいいかわいいばっかり言ってるママなので(親バカすみません)、本当に1年生?!と心配になるのですが、意外としっかりしているので、まぁ大丈夫でしょう(笑)Hba1cは、前回高すぎたので、さすがに今回はさがっていました。
だんだんと、寒くなってきました。そして、今日は立冬。ハロウィンが終わって、我が家も早速クリスマスツリーを出しました。ちょっと前のことなんだけど、暑い暑いと言いながら、息子初めての登山!・・・といっても、30分くらい?で登れる地元の低い山ですが・・・空が近いです。小さな山でも、自分で歩いて登りきる・・・という経験は大切ですね!今年、テントを買ったので、初キャンプも♡といっても、これまたデイキャンプですが・・・でも、焚火したり、バーベキューしたり、温泉に
金曜日は診察でした。Hba1cは0,6%下がっていました・・・ほっあまり、気にしすぎず普通に過ごしていました。いや、正確には気にしすぎないように意識しました・・・ややこし(;'∀')次は12月。気にしすぎず、でも気を付けていきたいと思います。今年の春に種から育てた松の盆栽セット。結果的には枯れてしまいましたが、芽を出して、ほんの少しだけど成長してくれて、その過程を楽しむことが出来ました。最後にカエルさんをモチーフに枯れた盆栽をテーマに絵を描こうと思
8月になって、旦那が熱中症になったり、(点滴受けて復活しました)実家の母が池に落ちて手首を複雑骨折して、入院したり・・・何かと落ち着かない日々を過ごしていました。母が池に落ちる前日に、姪っ子甥っ子(あと妹も)が大阪から実家に泊まりに来ていて、その間、息子と実家に泊まっていました。じいちゃん(実父)は家事をほぼしないので、なんか家にいるときより、バタバタ家事をしていました~(妹と実家の掃除してた・・・)そんな中、みんなでプールに行ったり、地元の盆踊りに行ったり、パーティ
久々につらつらと。ゆっくりブログを書く暇もなく毎日が慌ただしくすぎてってしまっておる。3児の育児と、日中は在宅で仕事終わり次第、保育園へのお迎えに晩御飯の用意1人で3児をお風呂に入れて、晩御飯食べさせて、食べさせている合間に洗濯物を取り込み、翌日の保育園支度仕上げ磨き、絵本読み、寝かしつけ。寝かしつけたら旦那さんのご飯の用意をして、洗濯物を畳む。旦那さん翌日弁当作りみんな寝てから、作品作りでミシンやら毛糸やら触ってから就寝朝は子供ら早く寝かすから5:30〜6:30に必ず
とりあえずとりあえず明日、退院予定通り3泊4日今のところは朝昼晩と寝る前の4回血糖値測定とインスリン2種類今どきのバッグはさちいせぇーのよだから、BBAがんばって?長財布やめて三つ折財布にしてコンパクトにしたりさ化粧ポーチもさ化粧直しなんざしてないことに気付きリップだけでいいじゃんで、荷物を必要最低限にしたというのにかわいさの欠片もない機器たちを持ち歩かないといけない(´△`)デコってやろうかテンションあがるいい頃合いのケースを見つけるかおいおいやろう
皆さんこんにちはいつも読んで頂きありがとうございます😊東京の桜ももうすぐ毎日少しずつ暖かくなってきてますが、流石に昨日の風は春の嵐でしたね2個セット【牛だしとわさび・4袋入】Calbee+×東京ばな奈じゃがボルダ『牛だしとわさび味』定番東京土産手土産お供え物お菓子銘菓カルビー東京ばなな楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【A01】蔵王銘菓樹氷ロマンひと口サイズ1袋(30個)加藤物産(東北/山形/お菓子/焼菓子/ホワイト/ク
今日は通院日A1cは6.3うんうんいいね今回も褒められたなのに⋯!急な転院宣告!!担当医の転勤が決まったそうただえさえ急すぎる話なのに転院先どこにします?って、わかるかーいまぁ移動まではまだ時間あるらしいからぼちぼち転院先探さなきゃ
2023年5月、子供たちが少し手を離れたのを機に働くことに。仕事先が決まり健康診断を受けにいくとA1cが13.9あり、即大きな病院へ行くとそのまま入院が決まりました。突然の宣告本当に頭が真っ白でした今になってやっと少し受け入れられてきたかも?明日は通院日はぁ・・・また半日病院かぁ頑張ろ
クリスマスツリーを出したり、こたつを出したりしましたが、暖かすぎて季節感がよくわからないですこの3連休の間は、先日公開されたゴジラ−1.0をゴジラ大好きの息子と観に行きました。息子がゴジラ好きじゃなかったら、わたしの人生にゴジラなんて全く存在しなかったのですが、迫力あって、感動しましたそして、阪神優勝おめでとうございますうちの父が熱狂的な阪神ファンでして、わたしも六甲おろしを聴かされて育ったので(笑)よかったです👏わたしの野球好きも父の影響があるかもですね。ところで、約1ヶ月の間な
さてさて〜あまり信用してないが…さすがにおやつにチョコパイ食べたったぁ〜🤪そしたらさこれですわ↓やばいやばい💦💦さすがに反応しましたわ🤭ちゃんとしろ!って言われてる気分。明後日、Costco行くから心置きなく食べたいので明後日までちゃんと低空飛行を心掛けよう👍
はい!!現在の血糖値🤣大福食べたんだよ?だけど、上がるどころか順調に下がってます🤣ほんとに何が正解なのか…わかりません。これで、夕飯食べちゃうよ👍
8月の後半…息子から感染して、家族全員コロナに感染していました息子は、1日のみ39度の熱が出て、数日微熱でしたわたしと、旦那が感染したときには、息子は元気でした39度前後の熱が3日くらいでて、ようやく微熱になったのですが、案の定、血糖値が下がらないで大変でした食欲もないのに、血糖値が大暴れ…そして熱が下がったと思ったら、ものすごい倦怠感でちょっと動くのも本当にきつかったです旦那も同じく、倦怠感がすごかったみたいで、顔がしびれて目眩がしたらしく、脳神経内科で検査してもらいました
今回はまず自己紹介と1型糖尿病発症時の事について投稿したいと思います1993年生まれのminamiと申します!2020年1月に1型糖尿病発覚。現在はインスリンポンプとG6を使用しています。ヘモグロビンA1cは現在6.0。---------------以下、1型糖尿病発症の流れについて----------------2020年前半あたりから仕事で悩みが増えていき2020年8~9月あたりから、仕事中片耳聞こえなくなったり夜動悸がして眠れなくなったり、ふとしたときに涙が
久しぶりの1型糖尿病話題です!先月分のパートがですね、6月のシフト分なんですが。。。5月の赤字が酷すぎて、決められた分のシフトを入れて貰えず。新人教育の間2人体制だった訳ですが、1人になるのと、もう1名同じ時間帯にいる方が経歴長くシフトを決定する方だったのでそちら優先だからか?週に2回しか入れず。1型糖尿病治療費の方が高くて、給料で補填出来ませんでした(ºࡇº)ポカ~ン私の場合、リブレとインスリンポンプの管理費等になりますが。普通の風邪で病院行くのと違って、この管理費が
今日は下の娘を連れてディサービス見学に行ってきます(*`・ω・)ゞ本部に問い合わせした時には、本人を連れて行けない時間帯を言われたのだけれど。いざ、通える場所の担当者さんと電話で話してみると「その時間は子供達が居ないので様子が分かりませんが大丈夫ですか?」とのこと。そーーだよ!そこ気になってたのに、本部は無理って言ったのよ。お話してる間は、娘は体験することになりましたヾ(*´∀`*)ノでもね、本人は嫌だろうね(˙◁˙)プリント出されて勉強だから((φ(>ω<*)やって頂きます。
娘が腹痛訴え、学校はお休みさせたのだけども。途中、バスと地下鉄に乗る練習に行こうという話になりまして。下の娘は中学も支援級に通ってるのだけども、進路を考えると公共交通が使えないと厳しくて。昔で言うところの、高校の養護学校にあたる支援学校?が、一般的公共交通機関を使えないと入れないのよ!なんでって思うんだけども、就労支援のために通ったりするらしくて1人で通えるのが入学条件らしいの。不安が多い子だし、私もてを掛けてあげられなかったからねー2人でお出かけしてみました。Suicaのチャージ
もうこんな時間ですが。こんばんは。制服のあるお仕事してる女性の方!インスリンポンプどこに着けてますか?最初は普段Gパンのベルトに付けてたんだけども。ブラの谷に収める方が楽で(トイレとかね)そうしてたんだけども。ミニメド640G使ってるんですが、結構邪魔なのよ。ポケットには入りきらないし、入っても落としそう。ブラも、ワイヤー入りでしっかりしてないと斜めになって。。。インスリンポンプが主張してくるの最近胸部の肉も減ったから、余計に。ウエストにチューブタイプのベルトポーチを付けて生
猿が…すごいです!大分県の高崎山ですこちらの群れは、午前中にくるらしいです野生の猿とは思えない…なかよしさん。みんな各々くつろいでて、えさの時間には集合❣ちまたでは、猿の被害とかいろいろと問題がありますが…猿の人生もいろいろあるなぁ…と思いました🌿土日に大分に行ってきました🚗旦那&息子&お義母さんと。土曜日は行く時、ものすごい豪雨で、よりによって😱と嘆いていましたが、日曜日は晴れたのでよかった…親戚のお宅に少しお邪魔して、由布院に一泊して、温泉宿でゆっくりしましたものす
もう、ゴールデンウィークとは・・・実はですねコホン先月の初めに、診察があったのですが・・・過去で一番高いHba1cを更新してしまいまして・・・毎月、過去一更新してたのに。プラス0.6パーセントと、一気に上がってしまいました想定外も想定外!!上がっているとは思っていましたが、いやはや・・・こんなにも上がっているなんて、びっくりです先生もびっくりこうしちゃいられない!と、思ってここ1か月、思いっきり血糖値と向き合っていました何が原因なのかはさておき、
きのうは、診察の日でしたというか、もともとはもっと先だったのですが、リブレのセンサーも測るのもなくなってしまって(残り5日くらいでずっとLO)早い段階で、診察日を変更してもらいましたHbA1cは7,0%から6,6%に下がりましたホッですが、甲状腺の数値が上がっていまして…お薬が増えましたまぁ、1週間に1個が、1週間に2個になっただけですが…でも、順調にすこーしずつ減る一方だったので、ちょっとショックだったかな??そういえばなんか、そういった兆候はありました!ここ、3ヶ月くらい
何人かの、1型さんポンプ利用開始ブログを読んだので。私がどこに着けてるか、紹介しとこうかと。普段、頻繁に出すのであればマラソン用のベルトポーチに入れて腰骨に固定か、ウエスト上にして上着の裾で隠してます。FlipBelt(フリップベルト)ランニングジムずれないウエストポーチフリップベルトクラシックFBCカーボンMAmazon(アマゾン)3,530円フリップベルトは、金具が無いので好きです!痛くなーい。後は、女性に限り出来ることなんですが...ブラの谷間
ステロイドコートリルを夜飲んでみたり昼飲んでみたり血糖値は平均250前後いつもより100近く多い感じです今日は昼に飲みやはり血糖値バカ上がり夕飯前には270ルムジエムいつも6打つところを9打って様子を見てたら寝る直前に下がってきた150で寝るのはあまりにも冒険なので牛乳100CC飲んで寝ます夜中に飲むのめんどくさ〜い
18日に、フォシーガ5ミリを処方してもらいました1型糖尿病患者です。ドンドン増える基礎分のインスリンとボーラス分。フォシーガ5ミリ再開で、基礎分が激減りして5日。体重2キロ減してました!あんだけ、運動したり食事減らしたりしても増える一方だったのに😭😭😭あの努力はなんだったの?😭やっぱり、薬の多すぎだったみたい。腹部が脂肪多く。体重は極端に多い訳では無い。ただ、若い時はモデル体重ってやつで、そういう頑張りがあったので許せなくて、ストレスが凄くて。見た目も、健康的でいたいの。
1型糖尿病ですが。フォシーガ再開します。前に使っててよかったのですが、転院先でポンプ利用したので辞めてました。ドンドン、インスリンの効きが悪くなり体重は食事を減らしても増加する一方。糖質比も悪くなっている。もう、お手上げ状態。1度体重減らさないと、インスリン注入量増える.......1日1食だろうが増えるんだからメンタルもボロボロ。医療ダイエットも私は出来ません_(:⁍」)_主治医に、「フォシーガ再開しちゃだめですか?」で、了承も得て『良いとおもいますよー!』のお返事。
おはようございます!今回、コロナ陽性&発熱で感じた事なのですが。本当に、リブレ使っててよかった!インスリンポンプ併用してて良かったと実感しました。高い発熱をやっぱり危険視してたんですよね、シックディ怖さに。むかーし、発熱で大変な思いしまして。意識不明になり救急搬送と入院したことがあったので。今回、コロナ陽性で38度の発熱でしたがリブレで測って、ポンプには血糖値登録すれば血糖値が下げられる。回復治癒中に、難しい事考えずインスリン補給出来たので良かったです!リブレも有り難さが半