ブログ記事4,379件
ごほうびは少ない教室ですこんにちは、江戸川区小岩のエレクトーン&ピアノ教室井上みどりです。うちの教室は「ごほうび・プレゼント」が少ない教室です。「クリスマス」とか「ハロウィン」とか「バレンタイン」とか「〇曲合格」とか「〇回練習」とか…このようなごほうび・プレゼントはありません。教室としてのごほうび・プレゼントは…⭐︎お正月明け新年1回目のレッスン新しい年、また1年頑張りましょう!と「パッカ~ン!」と全員にやっても
こんばんは横須賀市横須賀中央長尾ピアノ教室長尾綾子です(蟹座)早速ですがこのブログ覚えている方〜は〜い!はい、は〜い!!覚えていますともあのブログでしょっ⁉️と、なるわけもなく書いた私もすっかり忘れているくらいですからそんなことはいいからどんなブログ?早く教えて〜〜そこの貴方も気になってきましたねコレです『楽譜カバーで保護します』横須賀市(横須賀中央)0歳からの音楽教室0歳も夢中になる‼️脳育×知育®︎レッスンたくさんの刺激を与えることで脳の神経回路『
おうちスタジオひだまり神奈川県横浜市青葉区たまプラーザ駅徒歩4分の0.1.2.3歳のお子様の心と体と頭を育む親子教室リトミック教室ひだまりベビーサイン教室ひだまり主宰笠原さちこです現在開講中、募集中のクラスは■プレベビーサイン教室ひだまり(生後1か月〜)4月開講5月合流メンバー募集中■ベビーサイン教室ひだまり(生後6か月〜)4月開講5月合流メンバー募集中■リトミック教室ひだまり・ベビークラス【平日・通年】(生後3か月頃~)4月開講空き
林愛です📸6月1日は「写真の日」📸日本写真協会が制定した特別な日に開催するこのイベントでは家族写真を「撮る」「カタチにする」「整理する」という、写真をもっと楽しむためのすべてを、まるっと体験していただけます!ポッシュコロレは、🎨家族で楽しむ手形アート🎨として、イベント出店します!お父さんの大きな手、お母さんのあたたかい手、子どもの小さな手みんなでペタペタ、一人一人の手を重ねてできる「家族の木」🌳手形アートって、ただの工作じゃないんで
熊本市南区0歳から通える音楽教室楽しいな!やってみよう!お子さんの考える力、心を育てる!まつした音楽教室講師の松下寿里です。ホームページはこちらから♪ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。4月の薄場公民館のリトミックは桜の花びらやいちご狩りなどの活動や絵本でも、いろいろな春を楽しみました🍀入園前のお友だちやご兄弟もご参加くださって賑やかなレッスンとなった1回目。積極的に動いてくれるお姉ちゃんお兄ちゃんのおかげで小さな
林愛です\6/1限定!/〜家族で「手形アートの木」を作ろう〜親子で、きょうだいで、おじいちゃんおばあちゃんとも✨みんなの手形で“家族の木”ができちゃう思い出いっぱいのアート体験です👋ポッシュコロレは、🎨家族で楽しむ手形アート🎨として、イベント出店します!\作品はこちら!/家族みんなの手形がカラフルな葉っぱに大変身🌈世界にひとつだけのツリーを完成させよう!📸写真は当日ご持参いただくか、おうちで貼って仕上げてくださいね♪
林愛です📸6月1日は「写真の日」📸日本写真協会が制定した特別な日に開催するこのイベントでは家族写真を「撮る」「カタチにする」「整理する」という、写真をもっと楽しむためのすべてを、まるっと体験していただけます!ポッシュコロレは、🎨家族で楽しむ手形アート🎨として、イベント出店します!\作品はこちら!/家族みんなの手形がカラフルな葉っぱに大変身🌈世界にひとつだけのツリーを完成させよう!📸写真は当日ご持参いただくか、お
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!田原市や豊橋市で活動中の写真家別所さつきさんが「6年ぶりに『写真の日』やるよー!」とお声がけくださって、私は手足形アートで出店します^^イベントのタイトルは、『お家族がつながる写真の日』です各ブースの詳細や、予約方法はこのリンク先ページの下の方にあります!📸6月1日は「写真の日」📸実はこの日、日本写真協会が制定した『写真の日』なんです♡そ
土曜日エレクトーン&ピアノレッスン満席になりましたこんにちは。江戸川区小岩のエレクトーン&ピアノ教室井上みどりです。ありがとうございます。エレクトーン&ピアノの土曜日は満席になりました。平日にはまだ余裕がありますのでこちらもご検討ください。『エレクトーン&ピアノレッスンご案内小岩駅から徒歩8分井上音楽教室』エレクトーン&ピアノレッスンご案内こんにちは。江戸川区小岩のエレクトーン&ピアノ教室井上みどりです。エレクトーン&ピアノのレッスンはそ
こんにちは名古屋市守山区のリトミック教室らんらんらんど♪ですご訪問いただきありがとうございます0〜3歳児親子リトミック教室3〜6歳児・小学生リトミック教室を開講しています♪また、ピアノ&パーカッションユニットCopanピアニカバンドAmitieとして小学校をはじめ、さまざまな施設にて演奏活動をしていますリズム感・集中力・表現力など、豊かな力を育むリトミック
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!双子くんとのプライベートレッスンで作品がほぼ完成に近づいた頃、「ヒゲ、どうしようか?」って話していたそのとき…ママが「実は、とってあるんです!」と取り出してくれたのは——なんと、本物の猫ちゃんのヒゲ!抜け落ちるけど、硬くて形がキープされてるぐらい立派なんですって!そのずっと抜けたものを、「なんとなく捨てられなくて…」と、そっと保管していたそう!ママの愛、すごーい♡そのヒゲ
#摂津#茨木#高槻#未来に「活きるチカラ」を育む0歳からの#知育#リトミック教室#JOYぱーく#ピアノ教室●JOYぱーくレッスンスケジュールこんにちは。知育リトミックJOYぱーく吉川リカです。もうすぐゴールデンウィークワクワクの子ども達が目に浮かびます^_^またお話したくさん聞かせてね〜只今JOYぱーくでは体験レッスン受付中知育リトミックJOYぱーく5月6月レッスンスケジュールJOYぱーく茨木<第2・4土曜日>文化子育て複合施設おにクルJR茨木・阪急茨木市駅よ
じんわりときたひとことこんにちは、江戸川区小岩のエレクトーン&ピアノ教室井上みどりです。教室には実にさまざまな個性を持った子どもたちが通ってくれています。おしゃべりが大すき!とにかく話したい!レッスン室に入ると学校のこと、おうちのことなどマシンガントークで聞かせてくれます。レッスン中も「あぁ!この音はこんな感じがするね」とかいち早く楽譜にある初めて見る記号を指さして「何これ?」と聞いてきたり…賑やかにレッスンが終わり元気に
このブログを開けてくださった方、こんにちは。英語講師・英語コーチのむこうやま向山めぐみです。現小6,小3の娘たちが赤ちゃんの時、手話を教えました。いわゆるベビーサインをもう少し本格的にしたものです。もちろん言葉での声かけは欠かさないという前提のもとに。私は大学で言語学を専攻していました。0歳の赤ちゃんは舌や口の筋肉が未発達で発話はできないが、聞き取って理解する力はあるとのこと。だから、他の方法で意思伝達することができる。0歳児と会話できたら、ストレスが減
OYAKOCAFEbytheSONおやこカフェれっすんOYAKOCAFEbytheSONカフェれっすん5/15(5月のみ第3木曜)6/12・・・レッスンのあとは2階のカフェでランチ🥗ドリンク🥤などごゆっくりお過ごしくださいね.ふれあいタイム・ちゃれんじタイムで子どもの本当の力を引きだして生きるちからを育みます🌈〈ふれあいタイム〉肌と肌のふれあいを通じて子どもの心身を健やかに育む、助産師さん考案のわらべう
超少人数制0歳からはじめる親子教室わらべうたベビーマッサージ®×モンテッソーリLaLaBabyです今日もご訪問ありがとうございます~6月わらべびクラスレッスンメニュー/スケジュール/ご予約/ホームページ/facebook●【5月〜6月モンテッソーリクラス】子どもの力をグングン伸ばすヒント満載♡スタート講座に先立ち月1回主に月曜日モンテッソーリ実践の体験レッスン(¥1000/40分)がございます1歳-
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!可愛い男の子たちが参加してくれました!キットパスを使って、好きな色を選んで自由に塗り、手や足の大きさを原寸大で残せる!これがポッシュコロレの手足形アートWSの魅力です✨「青が好きだからぜーんぶ青!」「手はやらなーい!」な可愛い兄弟と、「お絵描きデビューできました!」な10ヶ月の男の子も♡それぞれ個性が光る、今しかできない作品が完成しました🌈このあそぱーでのWSは、お子さ
絶対音感はあればなんでもできる魔法の杖…ではないこんにちは、江戸川区小岩のエレクトーン&ピアノ教室井上みどりです。音楽をする人なら憧れる絶対音感絶対音感を持っていれば無敵!耳コピーだってスイスイ、1回聞けば、どんな曲もさらさらっと弾けちゃうよー!と思われているようですが…エレクトーンやピアノを演奏するのにはないよりあったほう良いけど…実は絶対音感は無くてもそんなに困らないんです。(絶対音感レッスンをしているのにこんなこと言って
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!〜働く車を描こう・完成編〜大きくダイナミックに描くお兄ちゃんSくんと、じっくり丁寧に仕上げる弟Hくん兄弟✨二人がどんな風に自分で才能を育てていくか今からとっても楽しみなんです♡今回は、Sくんがなんと…ティッシュを使って砂利を表現する大発明!さらにクレヨンで点々を重ねて、とってもリアルに仕上がりました〜!感動!!そしてHくん、まだ保育園生とは思えない集中力で、まっすぐきれいに色
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!〜ゴッホの「星月夜」を真似しよう〜✨月イチレッスンをコツコツ重ねて、学校の図工でも才能を開花中のYちゃん!✏️のびのび描けるようになって、自信もぐんとアップ!✨今回から3回分のテーマは、いろんな画家のタッチや構図をまねして「技法カード」を作ること!🎨選んだのは、ゴッホの「星月夜」!⭐️🌙レッスン中の気づきもたくさん!・白は脇役じゃなくて、超大事な色だった!・水少なめが油絵み
●【2025年度】リトミック教室おんがくひろば♪ご案内~0歳からの親子音楽教室リトミック教室おんがくひろば○最新スケジュールはこちらから♪○2025年度おんがくひろば教室ご案内○よくある質問Q&Aはこちらから♪おんがくひろばのくにさわさやかです。2025年度のリトミック教室ご案内です。大阪府茨木市に4教室(JR茨木教室は平日クラスと土曜クラスあり)お休みされた場合も振替えが可能です^^平日クラス新しいお友達、募集しています!!「○○にもお教室あるんですね!」「○○教室のほ
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!「うちの猫のオブジェを作ってみたい!」そんな気持ちを形にした双子くんとのプライベートレッスンまずは“猫らしさ”をとことん引き出すために…「猫の体って、顔の何個分くらいかな?」「尻尾の長さってどこに似てる?」など、観察からスタート!ママさんにもご協力いただき、「猫背ってどう表現したらいい?」「お尻は洋梨型かも!」「指は4本なんだ!」と、細かいところまでじっくり観察!どんどん“
応援キャンペーンが受け取れる最後のチャンスもうすぐ終了こんにちは。江戸川区小岩のリトミック教室井上みどりです。4月スタート応援キャンペーンの特典をお受け取り頂けるチャンスは4月末日までです。新しく4月からリトミックをスタートする方限定3つのお得情報はこちらから『リトミック4月スタート生限定3つのお得情報江戸川区小岩リトミック教室』リトミック4月スタート生限定3つのお得情報こんにちは。江戸川区小岩のリトミック教室井上みどりです。2025
0歳からの音楽教室♪くどうピアノ教室です。昨日のレッスン室の様子を少し中学生の生徒さん。新しい曲を渡して1週間・・・ほとんどスラスラ弾いてきました中学生って勉強も大変だし、部活も塾もあるし・・・だからコンクールに参加するとか音大を目指している生徒さん以外はおうちでの練習はしなくてもいいと思っているし、言ったりしてる・・・先程の中学生に「長い曲(6~7ページある)なのに、よく練習してきたね」と言うと
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!絵の具セットのベストな選び方とは♡図工・美術担当&小学校の支援員&芸大卒業&母の視点から、最近の子どもたちの様子を見つつ、優先度ベスト3をお伝えします!優先度ベスト1♡筆優先度ベスト2♡絵の具優先度ベスト3♡パレット生徒さんから質問あったので、配布されている封筒を元にアドバイスいたします子どもにとって外側のパッケージも大事なのでどこで折り合いをつ
おうちスタジオひだまり神奈川県横浜市青葉区たまプラーザ駅徒歩4分の0.1.2.3歳のお子様の心と体と頭を育む親子教室ベビーサイン教室ひだまりリトミック教室ひだまり主宰笠原さちこです現在開講中、募集中のクラスは■プレベビーサイン教室ひだまり(生後1か月〜)4月開講募集中■ベビーサイン教室ひだまり(生後6か月〜)4月開講募集中■リトミック教室ひだまり・ベビークラス【平日・通年】(生後3か月頃~)4月開講募集中・キッズクラス【平日・通年】
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!🎏4月の手足形アートWSのお知らせ🎏4月の手足形アートワークショップの日程が4/28(月)に決定しました!今回も「あそぱー」にて開催しますテーマは「こいのぼり」です!じゃん!!ポッシュコロレは季節にちなんだ手足形アートレッスンを通して、こんな思いを大切にしています★🎏季節や行事への興味を育ぐくもうイベントを楽しみつつ、日本の伝統を感
秋田県美郷町、県内唯一の【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】教室長、見上以久子です無料体験レッスン&トライアルレッスン随時募集中【メールする/電話する】【メニュー/アクセス】トライアルレッスン実施中入室金無料の短期レッスンEQWELを体験するチャンスです!→EQWEL公式HP4月(卯月)🌷になっても、ず〜っとお天気がぐずついている秋田県美郷町ですでも、だからこそたまに訪れる晴れの日が嬉しいですね先日のブログで予告しました🟡卒業式🟡卒業レクに
林愛です4月の手足形アートWSのテーマは、5/5のこどもの日に向けて、こいのぼり!ポッシュコロレは季節にちなんだ手足形アートレッスンを通して、こんな思いを大切にしています🎏季節や行事への興味を育ぐくもう🎏年間の色んなイベントを楽しみつつ、日本の伝統を感じてもらいたいな子どもたちの小さな手や足を使って、かわいい「こいのぼりアート」を作ってみませんか?制作を楽しむ中で、日本ならではの季節の移り変わりや、日本の伝統行事への関心を自然と育てるこ