ブログ記事1,410件
久しぶりに4人が揃いました。今日の目的は”パーコー定食“を食べること。😄B級グルメって言うんでしょうね。美味かったです。🤤浸け汁(醤油ベース+ニンニク+ラー油)は”かけた“方が食べやすいと思います。”昔ながらの店“って雰囲気ですね。で、お店の外観はこんな感じ。昭和8年の創業だとか。昭和35?年頃の写真が店内にありましたが、大きくは変わってないような?そして、近くには土蔵のような建物が…その後、バンジージャンプのジャンプ場(って言うの
こんにちは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😃NMAXのローダウンパーツが続々到着しました😃残りはフロントフォークのローダウンスプリングのみです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ローダウンシート、パッと見は良く出来てますね~😀本当に30mmローダウンしてるのかは、現車が来てノーマルシートと比べてみないと分からないですね~。NMAXのネームも入ってます🎵ウエザーストリップが無いのでノーマルから外して着けるのでしょうか~❓1
”青崩峠(へ)“へ行ってきました。(途中通行止めだったので)峠そのものはここから徒歩20分だそうです。”山蛭“がいるそうです。😭途中、青崩トンネル(仮称?)工事現場に寄ってきました。たぶんこれ。違うような?でも、そうなような…🤔帰路、久々に佐久間ダムに寄りました。今日の昼めしは”焼肉スタミナ丼“。今回で何回食べただろ。🤤ツバメが抱卵(たぶん)してました。(これは見張り?)ヒナが顔を出すのはGW過ぎぐらいかな。
こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😃NMAXのローダウンパーツ群を購入しました。NMAXの納車が未だ来月後半なのにね~😅チョイ勇み足❓だったかな~💧■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□先ずはローダウンシート。1.26諭吉なら安いですね~😊スクーターパーツはサードパーティ製なら格安ですね~👍このシート買ってしまったけどちゃんと合うんだろうな~❗❓これはリアサスのローダウンアダプターです。リアサスの取り
医師からバイク乗る許可は出たけど、なるべくヘルメットは軽いやつにって言われてる😅彼もバイク乗ってるので、MULTITECH被ってると言ったらパソコンで検索して調べてくれた✨でもシステムヘルメットなのでどうしてもレースモデルより200グラム弱重いねんな。まぁ乗ったら慣れるかなってくらいに思うようにしよう😁お使いと昼飯食べに行くのに乗ってみた。まずは近くのレッドバロンで空気圧調整。エアゲージが怪しいので多めに入れといた。帰ったら調整しよっと😁昼飯はここ🍜美味かった😋
こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😃新鋭艦NMAX155を導入した手前、資金不足で家で大人しく絵を描いているあつあげです😓💧パフォーマンスダンパーと言うバイクの乗り心地が改善するパーツについて、ステアリングダンパーみたいなモノが、本当にこんな物で乗り心地が良くなるのか?プラシーボ効果じゃないかと疑問に思っています😓*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆皆さんはパ
NMAX155SG66J何気に見ていると、ハンドル下あたりのボディに油のようなものが付いていたのでよくよく観察してみると、ブレーキリザーブタンクからレバー本体取り付けホースの付け根から油が滲んでいるのを発見した。どうもゴムパッキンが摩耗してガタができている状態だった。ゴムパッキンはALIで売っているようなので注文することにした。海外発送なので少し時間がかかると思い、何気にサイトを見ているとRZMAのマスター左右が通常4万円以上していたのがセールで1万ちょっとにびっくりして
こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😃新鋭艦NMAX155の事ですが~、どうも国内販売は発表前に予約で完売でした。何でもシフトダウン機構の電子部品がなく作れなかったとの事でした❗流石のヤマハ直営店YSPも今年の入荷は無しとの事でした~❗ただ別系列の店でインドネシア版NMAX155Turboが1台手配出来たとの事で今日契約に行きました~😃✨▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲まっ、日本仕様もインドネシア仕様も同じインドネ
人気が出る出ないって言うのはなかなか読めないものです。発表して予約開始した時にはお問い合わせも全然無かったのに、、、なかなか読めないですね。でも中には先見の明がある方もいらっしゃいます。発表してすぐに予約して今日納車させて頂きました!人気のNMAX155!奥様と2人でツーリング楽しみですね!
こんにちは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます😃納車が待ち遠しい新鋭艦NMAX155です😍この待つ時間が楽しいですよね~😉🎵✨あ~しよう、こ~しようってカスタムに夢が膨らみます😍✨昨日健康診断でウルフ2号で出掛けました。その時に幹線道路で前の型のNMAX125と並走しました。後ろからじっくり観察してみて、十分に速し乗り心地もかな良さそうでした~💘😍👍■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□NMAX155はカス
当店販売のワンオーナー車NMAX155快適装備がいろいろついてます純正グリップヒーターリアボックスETC2.0ロングスクリーン長距離も楽々走行距離は10000キロ以下低走行車ですめちゃめちゃ程度がいいので気になる方はお早めに!グーバイクにも掲載してます
10名のお客様に納車させて頂きました茨城県のお住いのKさまにスズキVストローム250SXローダウンコンプリート納車させて頂きました中野区にお住いのTさまにスズキVストローム250SXレッド納車させて頂きました山梨県にお住いのTさまにヤマハビーノ50ブラックをお届け納車させて頂きました豊島区にお住いのSさまにホンダPCX125パールグレー納車させて頂きました西東京市にお住いのYさまにXフォース155マットグリーン納車させて頂きました
こんばんは、店長のひできちです。今日は、NMAX155をS様に納車させていただきました。初めてのバイクで、のんびり帰ります。ということでしたが、無事帰れましたでしょうか?楽しいバイクライフをサポートさせていただきますので、これからもよろしくお願いします。そして、朝一で、KOODのシャフトを装着させていただいたS様に、素晴らしい感想と共に、お土産をいただきました。次は、リヤのシャフト注文お待ちしております。
こんにちはエムソウルです現在入庫中のヤマハNMAX155当店で販売展開中のブランドLEVEL10駆動系プーリーキットやエアクリーナーを各車ラインナップしておりますが(`ー´)ノヤマハシグナスグリファスでテスト入荷していたレーシングパワーフィルター。。同系のエンジンだから一緒ですかね?(;・`д・´)一緒でした!(*´艸`)吸入面積が比較で見れるように。。真ん中がLEVEL10製、下が純正ノーマルですざっと純正部品パーツナンバーを調べたところ
こんばんは、店長のひできちです。今日は、O様に、新型NMAX155を納車させていただきました。新機構がおおく、説明しきれたかどうか不安ですが、これからもよろしくお願いします。そしてM様が大阪より、車検上がりのバイクを取りに来てくれました。いつも遠いところからありがとうございます。そしていま最も旬なお土産をいただきました。もうすぐ始まる大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」柄のチョコクランチ。大変美味しゅうございました。
ヤマハ2025年モデルNMAX155ブラック入荷して参りました2025年モデルのNMAX155は正式発表される前から人気が出始めオーダーが入り過ぎて年内の受注が終了するほど本日入荷分もご成約済みとなります。HONDA・SUZUKI正規取扱店ヤマハスポーツ正規取扱店http://www.pit-in-auto.co.jp/
毎度おなじみ、”セントレア展望公園“です。山方面は、先日積雪があったので。😅昼めしは明太スパでも…と思いながらも、時間が無かったので。今日は風もなく、のんびり出来ました。平地にはやっと春がやって来ましたね。🌸ハシビロガモとはちょっと違う感じ…藻(海草?)のようなものを盛んに食べています。海にもカモはいるんですね。ボラ?が跳ねまくってました。⤴️
純正改ヘッドカバーを使っているもののいずれはまた交換したいと思っているヘッドカバーもはやTRFヘッドカバー再起不能状態(笑)VVA加工しちゃったからねってこれはCODOのヘッドカバーだけど外観はクリソツでもブローバイ迷路がTRFと違っていてチョット欲しくなる…両メーカーともここにグリファスのブリーザーカバープレートなるものを移植することになるんですがボアアップした車両はそのまま移植するよりNMAXとかXforceのプレートを移植した方がいいかもしれないというのも純正ヘッドカバ
こんばんは、店長のひできちです。今日は、NMAX155が入荷しました。この車両は、売約済みなので、触ったりすることはできませんが、納車までは、店頭に置いておりますので、見ていただくことは可能です。新しくなった顔きりりとしまって、いい顔です。そして今回の目玉である左ハンドルスイッチどんな走りになっているのでしょうか?とっても気になります。YECVT免許取れましたの報告がどんどん入ってきていますので、、今週納車予定の車両整備。まだ半分しかできませんでした
NMAX155入荷しました。新しくなったフェイス新しく装備されたYECVTですがメーカーのオーダーがストップしているため、お客様の注文分を除くと、展示しているこのブラック1台のみが販売できる車両となります。気になっているお客様はお早めに!またNMAX155はこれだけですが、NMAX125も入荷しますのでそちらもよろしくお願いします。YSP滋賀では現在、YZF-R3/25の次期モデルとの切り替えのため売り尽くしキャンペーンを実施中!
この時期になると通学用、通勤用のスクーターが売れ始めます。50ccの束縛?された法律を嫌がり小型免許を取得し125ccに乗られる方も増えてきています。制限速度(30km/h)&二段階右折が50ccの宿命です。スピードが出せないので車から煽りを受けることも多々!この機会に小型免許を取得してみませんか〜。
ムフフ😊
この前マイナス端子を外したNMAXのバッテリー。『バッテリー端子取り外し』相変わらず薬のせいで乗れないのでマイナス端子取り外し。ドラレの常時電源でバッテリー消耗するのでそれの予防。手入れ不足でホコリ溜まってる・・・今はひたすらチャリ…ameblo.jp取り出して電圧測るとやばっ😥充電前にちょい細工。余りモンのスポンジを切って、バッテリーの□ナットの下へ入れ込んどくとええよ😊これでバッテリー脱着時にナットの脱落防止😁通電しない物なら何でもよし。10Rは廃
来月には交換しようと思っていた、スクーターのタイヤを交換してきました。来月で丸4年、約22000km。4年で22000kmしか走ってないんだな。ほぼ毎日乗ってるけど、ツーリングに行くわけではないから、距離が伸びない。3月で8年目に突入だけど、470000kmだもんな。前回は2021年3月、約25000kmで新車から初めてブリヂストンのSCに交換した。NMAXは13インチと言う特殊なサイズ。たしか発売当時はブリヂストン、なかったと思う。ダンロップだけだった記憶。発売待って交換
NMAX155がリリースされました!!以下のような新機能が搭載され、走りの良いNMAXがさらに快適な走行性能を追加してデビュー致します!近日入荷してきますので是非見に来て下さい~!新しい電子制御CVTであるYECVTを搭載!走りの楽しさと燃費・環境性能が両立しているBLUECORE”155㎤エンジンと相まって、幅広いライディングシーンで走りを楽しむことができる。前方車両の追い越しや、上り坂など力強い加速が欲しい時、シフトボタンやスロットルを素早く大きく開ける簡単な操作でマニュ
■YECVT搭載とかCVTの減速比を電子制御するとか任意でシフトダウン可能とかヤマハからNMAX155の2025年モデル(国内)が発表された。これまでホンダのPCXと較べると地味な位置に留まっていた印象があるNMAX系だが、ここに来てようやく本気で勝負に出て来たような気がしないでもない。NMAX155-バイク・スクーター|ヤマハ発動機株式会社www.yamaha-motor.co.jp走りがより楽しくなるYECVT搭載の2025年モデルNMAX155を自分好みにカスタマ
NMAX2025年3月21日発売!リリースされましたね!価格は¥459,800-(消費税10%を含む)¥418,000-(本体価格)カラーリングは……マットダークレディッシュグレーパール1(マットダークレディッシュグレー)ブラックメタリック12(ブラック)ダルブルーソリッドB(ライトブルー)このライトブルー。画像じゃ分かりにくいですがXSR125のこのカラーの表記とまったく一緒125㏄ミッションモデルXSR1
2025年モデルヤマハNMAX155フルモデルチェンジして登場しました2025年モデルは物凄い進化を遂げていますライバルはPCX160ですが内容的には圧倒してますねこれは確実に売れると思います。ご予約ご注文をお待ちしておりますHONDA・SUZUKI正規取扱店ヤマハスポーツ正規取扱店http://www.pit-in-auto.co.jp/
フジテレビ崩壊の危機でもわかるようにテレビ局にとっての命綱となるのが各企業が出すコマーシャルただ視聴者にしてみればコマーシャルはカットしたい本編だけを観たいのが本音ただ❗️例外がこの人が出てるのならコマーシャル観たい😍そんな視聴者をCMに釘付けにしてしまうCM女王ランキングが発表されました視聴者が思わず観てしまうCMタレント第2位はこの人もうハタチ大きくなりました芦田愛菜さん2004年生まれ兵庫県西宮市出身女優としてブルーリボン賞新人賞そ
こんにちはスタッフみほです!新型NMAX155ABSが発表されました!発売は明日、3/21。カラーは3色。価格は459,800円[消費税10%含む](本体価格418,000円)一番の目玉はコレ!!「走行モード切替」機能、「シフトダウン」機能を備えた「YECVT」(電子制御CVT)◎「走行モード切替」機能燃費を考慮し市街地でのスムーズな走行が可能な「Tモード」とワインディングロードでのレスポンスの良い走行を提供する「Sモード」の2つの走行モードが選べます