ブログ記事76件
今回のモニター様は、他院鼻手術後に、ワシ鼻を改善して鼻先を高くしたいと来院されました。ハンプ切除+鼻骨骨切りは、鼻すじのコブを平坦にして、幅を細くする手術です。鼻先は術後瘢痕で硬いため、鼻中隔延長+鼻尖+軟骨移植を行いました。1週目は腫れや出血があり、傷が成熟してむくみが抜けるには半年以上必要です。>料金をみる>説明をみる
鷲鼻(ハンプ)や魔女鼻の修正には、多角的な分析が必要となります。鼻のどの部分が気になっているか(横顔のカーブ・鼻先の垂れなど)により術式の向き不向きが変わります。✅鷲鼻・魔女鼻の適応術式まとめ問題点状態の説明推奨される術式鼻骨の中央(ハンプ)が出ている横顔で“コブ”のように盛り上がるハンプ切除(削り)鼻骨の幅が広いor曲がりありハンプ切除だけではラインが汚い鼻骨骨切り幅寄せ(外側骨切り)ナジオン(鼻根部)が低すぎるハンプの下が凹んで、より出っ張って見える
鼻骨骨切り術における「Push-down法」と「Let-down法」は、いずれも「ハンプ(鼻背の盛り上がり)を自然に下げる手技」ですが、骨の処理の仕方や鼻腔の広がりへの影響に違いがあります。構造的な違い・メリット・デメリットをわかりやすく整理します。🟩Push-down法(プッシュダウン法)とは?🔹方法の概要鼻背の中央(ハンプ)を含む**骨・軟骨ブロックを“まるごと下に押し下げる”**術式。鼻骨と鼻中隔の一部を骨切りした上で、鼻全体を下方に移動させるイメージ。✅メリ
【治療内容】・鼻尖形成・鼻中隔延長術・鼻骨骨切り・鼻翼基部形成術・リップリフト他院様で今までに複数回お鼻の形を整える治療をお受けになられた20代の男性モニター様です。斜鼻やピンチノーズなど形が整っていないことがお悩みで勝部ドクターにご相談いただきました。鼻尖形成や鼻骨骨切りを含めました修正複合治療をご提案させていただき治療をお受けいただきました。3ヶ月後の状態になります。左に曲がっていました斜鼻が真っ直ぐな綺麗なラインに
『他院修正・鼻中隔延長・鼻骨骨切り』鼻先・鼻筋を整えて、美鼻に患者様は20代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨すべての変化をミリ単位で実現する"完全シミュレーション鼻中隔延長&鼻骨骨切り"過去に他院様で"鼻尖縮小・小鼻縮小"をお受けになられています。▷『鼻中隔延長(肋軟骨)、鼻尖形成(肋軟骨)、鼻骨骨切り、鼻根部軟骨移植(ダイス)』を行いました。お写真は、手術前/手術2ヶ月後です。
鼻骨骨切り術と鼻プロテーゼは同時にできるのか?従来は、ハンプ削りの際に鼻腔粘膜ごと切除され、鼻腔と創部が大きく交通するために、プロテーゼを挿入することが出来なかった事情がありました。それによる感染の問題があって従来、別々に行っている外科医が多かったのですが、最近では事情が変わってきました。しっかりと対策を講じている美容外科では、・ハンプ切除の際に鼻腔粘膜を温存する・鼻腔粘膜に局所麻酔液を注入(hydrodissection)して粘膜の損傷を軽減するといった取り組みによっ
鼻筋が太い人の整形フローチャートを理解する上では、鼻の高さと太さから診断が行うことが必要です。鼻筋が低い・普通・高いと種類がありますが、鼻筋が低いのであれば、隆鼻術(シリコンプロテーゼやゴアテックスや自家組織移植)をベースとして鷲鼻の改善をはかります。もし鼻筋が細いなら隆鼻術のみ。太いなら隆鼻術に鼻骨骨切りを組み合わせます。つづいて、鼻筋が普通であれば、鼻骨骨切りだけでOKです。そして鼻筋が高いなら、鼻骨骨切り+ハンプ切除で鼻筋のコブを取ります。あと鼻尖形成でも鼻骨骨切り
形成外科の中尾です。前回の斜鼻症例の患者さまの横顔です。鷲鼻が改善して鼻先がツンっと高くなりました。鷲鼻手術は、鼻骨骨切りと鼻中隔形成という方法を用いています。鼻の柱と屋根を直すことで斜鼻と鷲鼻を直します。
【治療内容】・鼻尖形成・鼻中隔延長術・鼻骨骨切り・鼻翼基部形成術・リップリフト今までに他院様で複数回お鼻の形を整える治療をお受けになられたのですが斜鼻やピンチノーズなど形が整っていないことがお悩みでした20代の男性モニター様です。勝部ドクターにご相談いただきまして鼻尖形成や鼻骨骨切りを含めました修正複合治療をご提案させていただきました。1ヶ月後の状態になります。洗濯ばさみで挟まれたような鼻先(ピンチノーズ)の形が綺麗に鼻中隔
『鼻中隔延長(耳介軟骨+鼻中隔軟骨)』鼻先を整えて、美鼻に患者様は30代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨すべてをミリ単位で調整した"完全シミュレーション鼻中隔延長"▷『鼻中隔延長(耳介軟骨・鼻中隔軟骨)、鼻尖形成(耳介軟骨)』を行いました。お写真は、手術前/手術直後です。ドロップした鼻先を高くしつつ(3.0mm)、TPP(鼻の1番高い部位)も下降(2.8mm)鼻柱も下降(1.8mm)▶︎ドロップし
『他院修正・鼻中隔延長・鼻骨骨切り』鼻先・鼻筋を整えて、美鼻に患者様は20代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨すべてをミリ単位で調整した"完全シミュレーション鼻中隔延長&鼻骨骨切り"過去に他院様で"鼻尖縮小・小鼻縮小"をお受けになられています。▷『鼻中隔延長(肋軟骨)、鼻尖形成(肋軟骨)、鼻骨骨切り、鼻根部軟骨移植(ダイス)』を行いました。お写真は、手術前/手術2週間後です。ドロッ
『他院修正・鼻中隔延長・鼻骨骨切り』鼻先・鼻筋を整えて、美鼻に患者様は20代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨すべてをミリ単位で調整した"完全シミュレーション鼻中隔延長&鼻骨骨切り"過去に他院様で"鼻尖縮小・小鼻縮小"をお受けになられています。▷『鼻中隔延長(肋軟骨)、鼻尖形成(肋軟骨)、鼻骨骨切り、鼻根部軟骨移植(ダイス)』を行いました。お写真は、手術前/手術直後です。ドロップした鼻先を高くしつつ(4.8m
鼻骨骨切り術は鼻筋の太さを解消する整形ですが、小鼻縮小=鼻の下側、鼻骨骨切り術=鼻筋部分を小さくする手術となります。もし鼻筋が太い民が小鼻縮小で鼻翼部分だけを狭めると、鼻の中盤に張り出しが強調されて菱形の鼻の形になります。これは悪目立ちです。なので、鼻筋が太い人は小鼻縮小術すら出来ないということになります。鼻骨骨切りの内側法+外側法とがあります。ノミと超音波メスがありますが、超音波メスだと1ミリ位骨が無くなってしまって、骨がくっつくか?という懸念を指摘している外科医もいる
こんにちはアネシス美容クリニックです本日は鼻筋の横幅を小さくしたい方必見鼻骨骨切り幅寄せというメニューとご料金についてご紹介させていただきます鼻骨骨切り幅寄せとは鼻骨を骨切り(骨折)して中央に寄せることで広がっている太い鼻筋を細くする手術です左が手術前で右が手術後の骨模型です世間では鼻先や鼻筋を高くする手術が人気ですがそれだけでは根元のお鼻の存在感は消えません鼻筋を細くすることで土台からすっきりした印象に
鼻の骨切り幅寄せ手術の手術をコツコツとノミで切ろうとする外科医がいます。鼻の骨切り手術は整形手術の難易度としては難しい部類に入ります。なので鼻骨骨切りに対応していない医師は、まだトレーニング中の美容外科医なんだなと判断することが出来るでしょう。鼻曲がりの原因が鼻骨だったり、軟骨だったりするこの診断自体も鼻骨骨切りが専門にできなければ診断が正確には出来ません。鼻骨骨切り術には、ハンプ切除、外側骨切り術、内側骨切り術がありますが、内側で鼻筋部だけを補足し、外側で鼻全体を細くします。
こんにちは湘南美容クリニック栄院院長の中野です!!いつも当院にご来院頂くお客様、ブログを覗いて頂いている方ありがとうございます!!+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+鼻整形実質5年連続全国症例数No.1👑再発しづらい目の下のくま取り裏ハムラ法4年半連続全国症例数No.1👑全切開二重2021年下半期西日本症例数No.1👑目の下のクマ取り/脂肪注入による若返り(コンデンスリッチフェイス)中部地区症例数No.1👑(鼻整形…2018年
鼻の骨切りはセンスが結構あって、ノミではなくてヤスリで細かく削っている美容外科医であれば、制度が高くなります。コツコツ骨を切ろうとしますと、必ずヒビが入ります。ヒビが入ると何が問題化というと、必要のない部分の骨まで割れてきてしまうんですね。鼻骨骨切りで致命傷となり得るのは、無駄なところまで削られてしまう事だと思います。その意味では、鼻骨骨切りで有名な病院=技術が高いとも全然言えないです。実は、鼻骨骨切りにも、外側骨切り幅寄せ術、内側骨切り幅寄せ術、ハンプ削りがあります。ど
鼻骨骨切りで鼻筋を細くすれば鼻筋を高くするよりも華奢で女性っぽいお鼻になります。鼻骨と軟骨の内、鼻骨にアプローチすることがこの手術の目的です。内側骨切り+外側骨切り=鼻骨骨切りです。鼻が太い鼻の人の中には鷲鼻が出来になる方も多いですが、ハンプを無くす手術でもレットダウン法でダルマ落としの要領で鷲鼻を改善させる手術法もあります。元々の鷲鼻や軟骨と骨がくっついている部分をキープしたまま落とすことが出来るのは、レットダウン法のメリットです。鼻骨を削るだけの術式では限界があります。
斜鼻修正や鼻中隔湾曲症の手術後に鼻が低くなるデザイン的な失敗があります。鞍鼻(あんび)変形と言えるのですが、鼻中隔軟骨を切除することになるので、適切に切除しなければ、柱が弱くなって構造的に高さを維持できなくなって落ちちゃうということになります。よく、耳鼻科の先生が手術をすると、鼻のデザインを無視して完成してしまうので、医原性でこうした後遺症が想定されうる訳です。修正としては、鼻中隔や鼻背軟骨、鼻中隔軟骨が変形しているのであればそれらを再建することになります。よく見られる失敗デ
鼻が高いんだけど、なんか整って見えないのであれば鼻デカの可能性があります。鼻が大きい人が小さく細くする手段には鼻翼縮小術や鼻骨骨切り手術があります。鼻筋を細くすると鼻翼が目立ち、鼻翼を細くすると鼻筋が目立つとは思います。そこで全体的にやるならセットで行う方法があります。ただし、鼻翼縮小は鼻の整形のなかでも最終フェーズで行われるものなので、両方とも気になる場合、まずは鼻骨骨切りをしてから考えるといったことも出来ますよ。鼻骨骨切り幅寄せ+ハンプ切除を医師選びの術式的な面で評
鷲鼻=カギ鼻、魔女鼻と呼ばれることもあるのですが、男っぽいイメージになるのと、しばしば鼻筋が太いのが併発しているので鷲鼻修正の対象になります。鼻筋をストレートにすれば鼻先が垂れた印象が無くなりますから、ハンプ骨切りはこの飛び出た骨を削ることで鷲鼻=カギ鼻、魔女鼻を解決します。軽度の鷲鼻であれば、ハンプ骨切りをしなくても、プロテーゼ挿入やヒアルロン酸注射で段差をカバーすることも出来るのと、魔女鼻については鼻尖つり上げ術で鼻先の角度を上に持ち上げることで(延長効果はない)改善が期待で
三角の鼻と四角の鼻の違いはシングルとダブルと表現することができます。理解しておいてほしいシングルとダブルの違いですが、・鼻柱がまっすぐストレートの形状をしているのがシングル・鼻柱に角があるのがダブルとなります。ダブルブレークですと鼻の穴は上がらないで、鼻先をアップノーズにするため韓国っぽいデザインを期待されている人=四角い鼻にはお勧めできます。さて、組み合わせる術式ですが、鼻先を伸ばす効果については、★鼻先を2ミリくらい伸ばす→耳介軟骨移植・コルメラストラット法★2
豚鼻を治す整形は鼻先を下に下げるだけではなくて、角度はそのままに鼻の穴の見え方を変えることで改善できる事例があります。鼻孔縁が吊り上がっていて豚鼻になっているケースなのですが、鼻孔縁下降術によって、鼻の穴を見えにくくするわけです。正面から見ると、鼻の穴が良く見えすぎるのは、RetractedNostrilRim(退縮鼻孔縁)と言われる病態で手術の適応の可能性があります。耳介による皮膚・軟骨複合組織移植と基本的に形成外科の技術を要する術式になりますので、JSAPS所属・形成外
鼻骨骨切りの適応はどのような人かというと、・鼻が曲がっている人・鷲鼻の人・鼻筋が広い人が向いている可能性があります。鼻を専門にしているということはもちろんですが、解剖学的な知識が成り立っているうえで医師選びをしなければならないと思います。鼻骨骨切りはセンスが問われる手術の一つで、ノミではなくてヤスリのように細かく削ることが出来る外科医であれば、クオリティが高くなります。ハンプをノミで削っているクリニックですと、ひび割れが出たり、正確なデザインが出来ないので、周辺まで
【治療内容】・鼻中隔延長・隆鼻術・鼻骨骨切り1年ほど前に他院様で鼻骨骨切り手術をお受けになられて治療後戻りによる斜鼻がお悩みでした20代のモニター様です。斜鼻の修正とあわせまして、お鼻全体の形を整えたいとのご希望もございました。勝部ドクターにご相談いただきまして再度、鼻骨骨切りによる斜鼻修正と肋軟骨を使用しました鼻中隔延長と隆鼻術をご提案、治療をお受けいただきました。1ヶ月後の状態になります。まだ腫れなどのダウンタイム中でござい
鷲鼻の原因は鼻骨と軟骨のつなぎ目の部分が角に成長してボコっと段になっている現象です。軟骨が多く出ていれば軟骨性の鷲鼻、骨も隆起しているなら混合性の鷲鼻になります。ナジオンが凹んでいるだけならばヒアルロン酸注入で改善するケースもあります。骨が原因であれば、ヤスリで削るのではなくて骨切り機で切ってしまったほうが再発が少ないです。やすりで削るだけですと骨が再生して後戻りすることがあるからです。また鼻背ラインが滑らかにならなければなりません。鷲鼻削りをした結果、もし正面から見て鼻
鼻先へのヒアルロン酸注入はやめましょう。ヒアルロン酸注入は鼻先には積極的には入れられないのですが、金ドブですし推奨されていません。すぐに戻るあるいは技術がない若い医師がぼったくりのために行っている訳です。理由は動脈塞栓で最悪、失明や壊シするリスクがあるのですが、人によって血管の走行は教科書通りにはいかないので、ギャンブル性がある施術ですし、ベテランの形成外科医でも失明をしたケースが報告されています。ISAPSの指針でもいくつかのヒアルロン酸注入のテクニックの指針は出ていますが、前提と
鼻を高くする整形はプロテーゼや鼻中隔延長術で代表とされますが、最近では細くしたいといわれるほうが増えてきています。高さよりも細さを重視して鼻整形をしたいといった希望があるのでしょう。鼻を高くしすぎるとバレやすいけれども、鼻を細くする整形はバレにくいといった事情もあると思っています。鼻を細くする整形の術式としては、・鼻骨骨切り幅寄せ→鼻筋を細くする・小鼻縮小術→鼻翼の張り出しを無くす・鼻尖縮小→団子鼻や肉厚鼻を改善するといった違いとなります。鼻骨骨切り幅寄せの手術ですと
鼻筋を細くする整形。鼻筋にハイライトが綺麗に当たるように手術するためには、ただ細いのではなくてしっかりと鼻筋を作る必要があるわけです。まずハイライトを綺麗に当たるようにするためには、横から見た時に、鼻筋が低いのであれば、隆鼻術で鼻を高くして輪郭を作る必要があります。鼻は希望通りであれば、鼻骨骨切り+ハンプ切除を必要に応じて行うことで鼻筋を細く改善します。鼻の手術は、長期的な視点で成功と失敗とを評価するのが賢明で、術後に綺麗に見えていてもあとから崩れてしまう事例が後を絶ちません。
鼻を高くするのではなくて細くする手術が24年は流行ってきそうです。そこで鼻骨骨切りで鼻の内側から切る先生、外側から切る先生がいます。直接皮膚から穴を空けて骨を切っている美容外科医だと外側に傷跡が付いてしまうので、鼻の骨切りで内側から骨切りを行うことがあります。外側から切る手術で、ノミでトントンして骨を切ってしまう方法だと周辺までひび割れを起こしたりするので、これは古い術式となります。基本となる美容外科選びとしては以下の様なファクターが挙げられます↴×手術件数ナンバーワンと自称