ブログ記事3,516件
相方が入院した病院の面会時間は3時から5時。仕事をしていたら、面会に行けません。しかたないので3時から休暇をもらおうと思ったら10時過ぎに相方から電話がきました。「月曜日に退院だって」は?月曜?28日!?いや、昨日の手術後の先生の話では30日か、早くても29日って言ってたよ?「そんなこと言ったって医者が言うんだから」とにかく、夕方行くから。と切りましたが。月曜日ははずせない仕事が立て込んでいて困った…と頭を抱えていたら「しゃーないじゃないですか。そっち(退院)のほう
人の体は、無数の病が存在する。いつどこで病になるかわかりません。それは先天的、後天的いずれにせよ、生の体がある限り、どんな丈夫な体も、コロナに感染する、伝染病だってそうだ。生活習慣病も同様どんなに鍛えた体でも病はつく。ケガだって今元気が突然病人に変身全く身体は弱いものです。特に、高齢なると弱く、身体が壊れやすい。藤の花はこの時期からです、28日に藤園に参ります私も例外ではありません、先日、4月14日に脚の付け根が痛い感じがするので17日に病院を訪れました先生が診察、即入院手術
「ヘルニア」という言葉、聞いたことはありますか?腰痛や足のしびれ、お腹のぽっこりしたふくらみなどで悩んでいる方の中には、このヘルニアが原因かもしれません。「ヘルニアって何?」「治るの?」「手術しないといけないの?」そんな疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。この記事では、ヘルニアとは何か、その種類や原因、症状、そして最新の治療法から未来の展望まで、できるだけ分かりやすく、そして希望を持っていただけるように詳しく解説していきます。そもそも「ヘルニア」って何?代表的なヘ
さて、手術です。12時半ころきてくださいというので行ったら「ここじゃないですね。新棟じゃないですか」名前も聞かずに追い返されました。いや昨日こっちだったよね?と思いながら新棟に行ったら「えっ!お調べします!」こちらは調べてくれて、結局元の棟でした。(昨日、部屋番号すら教えてもらえなかったから)そして家族控室で待たされ、遠くで声が聞こえて、何かもめてる?と思ったら相方が看護師さんに連れられてきます。手術前に私と話がしたいのに会わせられないというのでもめたらしい。(感
先週、入院する病院からもらってきた書類いろいろ。書いたの?と聞いたら「書いてない。今日書く」同居じゃない人じゃないといけない連帯保証人義息子にお願いするの、自筆かどうか聞いた?「昨日電話したけど、担当がいなくてわかんない」そりゃあ、土曜日になんか電話するから。まあ“自筆”って書いてなかったからいいか。だがしかし、相方が引っかかっていたのは『私の事前指示書(○○病院版)』意思決定できなかった時の代理判断者とか終末期に望む医療処置と望まない処置とか(延命治療を受けたいか受
鼠径ヘルニアを患うのは3回目。1回目は、20年前、左鼠径ヘルニア。まだ40代なので、その後の回復具合のことも考えて、当時最新だった腹腔鏡手術を選択した。今考えると、結構冒険だったかも。2回目は、10年前、右鼠径ヘルニア。前回は、個人クリニックだったが、今回は地域の大病院だったので、迷うことなく腹腔鏡手術を選択した。日帰りで帰れるとの触れ込みだったが、大事を取って一泊した。そして、今回。3月頭ぐらいから、20年前手術した左側が
明日、鼠径ヘルニアの手術を受けます。全身麻酔、ヤダヤダ(ノД`)シクシク…。
2025年3月18日火曜日。鼠径ヘルニアの手術が終わり、吐き気をもよおしたものの、強めの鎮痛剤を病院の薬局で貰い、即日退院となったわけですが、全身麻酔の後遺症なのか、全身筋肉痛のような痛みがドンドン押し寄せ、布団に寝転んで楽な体勢を探すもどんな体勢になろうと体中が痛くて全く休まることができず、且つ退院時にはきれいだった手術痕付近からジワっと血が滲み続け、更には内出血が止まっていなかったらしく、お腹周りにパンケーキの焦げのような内出血痕がドンドン広がっていきました。夜、何かしら口にしようとロケ
おはようございます!昨日、脱腸の手術をしました‼️脱腸っていう病気?症状ってご存知でした?脱腸という名前は知っていたもののまさか、自分が脱腸だったとは全然わからなかったんです🫢今日は脱腸の話しです(・_・;チャットGPTによると👇「脱腸(だっちょう)」とは、医学的には鼠径(そけい)ヘルニアと呼ばれる病気の俗称。(脱腸よりカッコ良いね🤣)腸や腹膜の一部が、本来あるべき腹腔内から外に飛び出してしまう状態のことを指します。特に**足の付け根(そけい部)**のあたりに腫れやふくらみ
「家族に説明するから連れてこいって」と相方が言うので、仕事を休んで相方の病院へ。11時からの予約なのに1時近くまで待たされてようやく医師説明となりました。『やっぱり手術みたい』ここ数年、市民病院がかかりつけの相方。人間ドックはもちろんそこでひっかかった胃炎で内科とか泌尿器科とか、いろいろかかってます。今回は泌尿器科で相談したけど鼠径…ameblo.jp相手(相方)が高齢者だからか?前回、私もいたのを忘れてるのか?ものすっごくていねいに説明してくれます。内容的には前回とほぼ
今日は夫の鼠径ヘルニアの手術の日。朝から病院へ送りに行き、1日気持ちがそわそわ。術前診察では腹腔鏡手術という話だったのですが先ほど夫から連絡が。手術を担当する先生よりヘルニアが大きいので前方切開術になるかも知れないと。手術が始まってからどうするのか決めるそうです。全身麻酔の夫は術後にどうなったか分かるらしい私が驚いたのは、術前診察のドクターと手術担当のドクターは違うということ。そして聞いていた話と違うというのがイタリア的だなぁと思ったのですが日本の手術もこんな感じ
このブログは、*先天性心疾患(大動脈離断、大動脈弁下狭窄、心室中隔欠損)*サイトメガロウイルス感染症(生後五か月で判明)*鼠径ヘルニア*小児弱視、遠視、斜視*外反偏平足*運動遅滞*言語遅滞を持つ娘の記録を主に書いていきます。令和7年で年長さんになる彼女は今、毎日とても元気にこども園に通っています。大好きな療育の場にも出会えて、週2通っています。病気が発覚した当時、胸が張り裂けそうな思いで毎日、それはもう1日中、病気について調べる中で同じ病気を持
鼠径ヘルニア手術の準備のため今日は心エコーをとりに病院にいった相方。もしかして手術の話になるかもしれないから私もいっしょに行こうか?ときいたのに「いい」と言うので仕事をしていたら電話。「今、いい?」(会議が終わった後でよかった)結局心エコーの後手術の話になり家族説明してから出ないと、となったらしい。だから言ったじゃん。来週、家族説明を聞いて手術日程を決めることになりそうです。帰宅後、詳しく聞いたらどうやら腹腔鏡手術になりそうです。「開腹だと開けたとこしか見えな
はい。そうなんです。50歳まで骨折や入院と無縁だった私でしたが、とうとう人生初手術を受けることになってしまいました。しかもオランダで。昨年2024年の夏頃に下腹部の痛みを覚え、時々激しい痛みが走るというような感覚があり、これは2016年に罹った「尿管結石」の再発だと信じて疑いませんでした。尿管結石は尿管にカルシウムの様な塊ができ、その塊(結石)が極細の尿管を移動する際に激痛を発するという病状で、その時はその時であまりの激痛に気を失いかけて日本で初めて救急搬送されるという体験をした
こんにちはご訪問ありがとうございます『闘病日記③』こんにちはご訪問ありがとうございます前回の続きです『闘病日記②』こんにちはご訪問ありがとうございます本日も前回の続きです『闘病日記①』こんばんは…ameblo.jp医療に関して素人の病気体験ブログでございますさてさて手術が終わり、麻酔が効いているため副作用の吐き気が多少あるものの想像を超える痛みはなく経過も順調でした昼食後、看護師さんの補助のもと歩行もできたのでトイレも可能にただ吐き気があると
3月31日(月)今年度最終日で移動者もいたけど、終礼を待たずに夜間透析へ💉先週の血液検査でCRP(炎症反応)がスゴく高かったので、血液透析が終わってから30分間点滴をしました🧪この炎症反応は風邪の発熱からなのか、鼠径ヘルニアからなのかは分かりません😅カテーテルの出口部はキレイだから違うとの事でした🍀いつもより30分遅れで憩いの場へ😃今回は牛皿・から揚げ定食❤️クーポン券が復活したので150円引きになりました🎉🎉食べやすい様に並べ変えます❗️ご飯の大盛りも復活🍚この為に昼飯は
備忘録のため写真を振り返ります。1月のいつか、黒潮で朝ごはん。すごく寒かったのに震えながらビールを飲んだ記憶。エビフライ大きくて美味しい、なんか豪華なお味噌汁もいろんなお出汁で美味しい。パパはタイとマグロ、私はいかとマグロ丼。美味しかった。混むからと私たちはいつも朝ごはんで来てます。シェリリュミちゃん寒いのにお付き合いありがとう。トリミング後、いつもシェリの後ろ姿をストーカー。おちりが可愛すぎるんだよ。1月28日、リュミちゃん、鼠径ヘルニアの手術しました。おいといても問題ない
ここ数年、市民病院がかかりつけの相方。人間ドックはもちろんそこでひっかかった胃炎で内科とか泌尿器科とか、いろいろかかってます。今回は泌尿器科で相談したけど鼠径ヘルニアの担当は外科。今日初めてお会いする先生です。1月末くらいから痛かったり治まったり。人間ドックで相談したけど「痛いときに来てもらわないとわからない」と言われ、昨日の受診で「ヘルニアかな」とCT撮影。その画像を出してマウスでくるくる動かしながら「こっちが背中でこっちがおなか。こっちが右で、こっちが左。こ
先月初め「腹が痛い」「入院かも」と騒いでいた相方。『おおげさなんだから…』ポンコツ部下Aがいない上に新人までインフルエンザで休んでしまってできる部下Yさんと2人でてんやわんやだった先週。疲れ切って土日、ほぼほぼベッドで本を読んでいた…ameblo.jpその後の人間ドックで相談したけど「痛いときに来てもらわないとわからない」と医者にあっさり却下されその後もブツブツ言っていたのですが。私が金曜日から職場復帰するため職場へのごあいさつのお菓子とか入院費のために財形崩した
右足の股関節唇損傷の手術をして、1年になりました。先日、診察に行ってきました。先に、レントゲンとCT検査もありました。主治医「こんにちは〜どうですか?調子は。1年やね」私「右足は、調子良いですね。左足は、時々鼠径部痛と大腿筋膜張筋が痛くて、左を下にして横向きに寝れません」主治医「それって、季節関係なく痛い?1週間に何日くらい痛い?」私「季節関係無いですね。1週間に2、3日は痛いです。痛くなったら、続きます。」主治医「CT画像見ても、軟骨は綺麗にあるし、大腿骨のくびれも
おじぃ(夫)が鼠径ヘルニアで入院手術となりまして久しぶりに一人暮らし月曜日(17日)午前入院午後手術送迎付き添いで仕事は休み手術は1時間の予定が少し延びたけど無事終わり感染症の流行るご時世で面会も病室には15分しか居られないらしくおじぃによくがんばったねと声をかけ帰ってまいりましたで肩こりむくみMAXだったので夕方マッサージに2か月ぶりだ〜ガチガチがわずかにほぐれて帰宅あぁひとりいつかおじぃかわたしはこの家でひとりになるんだろうな〜とさみしい気持
鼠径ヘルニアを発見してから始めての河童橋❗️良いお天気です〜🥰お買い物を終えて、浅草寺で初詣💁♀️中店でお買い物💁♀️ちょっと遅れた新年会💁♀️三角は50年来の馴染みのお店💁♀️美味しくて良心的であっぱれ🎯こんなに食べて飲みたら全快ですね〜🥰💁♀️
今日は緊張な外科の術前説明何度受けても手術の説明ってピリつく…加えて手術を担当してくれる外科の先生恐くってよ質問しておきたい事がしっかり聞けるよう頭で何回もイメトレした先生のお話【ストマをお腹に戻す手術】●今までストマに使っていた部分は切除して腸と腸をつなぐ●今まで使っていなかった腸は細く、使っていた腸と大きさの差があるが使っていると太くなる●接合部分に不具合が出ないよう、術後ちょっとずつミルクを流す(暫く暴れないよう眠る薬を投与)●鼠径ヘルニアについて...下半身の腫れも
翌日8時30分から手術の予定でしたが、急変した方がいたようで、私は痛くもかゆくもないので後回し。ぜんぜん構わない。かわいい看護師さんと徒歩で手術室までいきそこでお別れ。おわったら迎えに来てくれるようです。そこにいるなかでは1番かわいく見えたんですけど(まだ麻酔効いてない)手術室に入り、手術室看護師、麻酔先生、ロボット操作する先生、あと何人か。麻酔の針刺されるときに、献血功労者なので刺され好きといっている間に意識なくなる。(まったく意識ない)おなかに8ミリの金属棒が3本刺さっていて、おそ
ショックから立ち直れない日々…一旦落ち込むとしつこい自分なんでこんなにドナーになることに執着しているのか…自分でもよくわかりません。次男の検査日1回目の日時か決まりました。一緒に行こうと思っていたのですが、この日はコーディネーターさんの予定が合わず面会できないこと、私が今回発覚したPBCという病気は遺伝性があるらしく、次男にもこの病気の可能性が大きいということで、とりあえずこの検査のみを先にすることになったようです。一気に検査をしてしまうと、もしアウトの場合私のように高額自費になっ
こんばんはemiですお立ち寄りいただきありがとうございます以前鼠径ヘルニアで紹介状を書いてもらい日赤で検査したところ見た目も分からないし痛みも無いなら無理に手術することもないとまた痛くなったり気になり出したら来てと言われ様子見となりましたその後鼠径ヘルニア周辺は特別痛みなく右脇腹の痛みが気になり紹介状を書いてくれた消化器内科に再度予約を入れようとしたら受付の方の態度が悪くてがん検診優先のようでこちらの予約は全く入れる気無しな態度口コミに入れてやろうかと思いま
先日、猫の里親に応募したと書きました。『猫その後』先日、里親に応募した猫と会ってきました。募集主さんのお宅で初対面。私に抱きついて離れないのが可愛かったです。「鼠径ヘルニア」という病気ということで、募集主さ…ameblo.jpその猫が今日我が家にやってきました。車で引き取りに行って先ほど帰宅。新しい家は気に入ったようです。リラックスした様子であちこち歩き回っています。向こうで会った時より少し活発な印象。お腹の手術をしたばかりなのにベッドの上へのジャンプも平気っぽい
数年前右脚の付け根あたりに小さなこぶしこり?ができて徐々に大きくなってきて心配なので病院に行ってきたら鼠径ヘルニア(脱腸)と診断手術をする事になりました開腹手術ではなくて腹腔鏡手術昨日入院して今日手術最初の説明のとき手術の時間10時30分入院した日に13時に変更手術当日に14時そして最終的に14時15分に手術室へその間私は手術室の外の椅子に座って待機(この扉の奥に椅子があります)歩いて病院まで来たので寒かったけど病院内は暑かった(他に2人同
2025/03/03ひな祭り🎎昨日は春の陽気今日は雪❄目まぐるしい💦今日は、1歳たっちゃんの入院日。明日鼠径ヘルニアの手術😭二泊三日です。生まれつきの水腎症の手術をして、経過観察診察で先生が発見してくれました。これで3度目の入院&手術😭もうこれで最後になりますように🙏🙏🙏無事手術が終わりますように🙏🙏🙏昨日お願いしてきました。⛩️
先日、里親に応募した猫と会ってきました。募集主さんのお宅で初対面。私に抱きついて離れないのが可愛かったです。「鼠径ヘルニア」という病気ということで、募集主さんが手術を済ませてから引き渡し、という段取りになりました。その後手術が今週木曜に決まったという連絡があり、術後の様子を見て土曜に引き取りに行くことになってます。翌日でもいいとのことでしたが、一応最後の夜を募集主さんの家で過ごさせてからがいいかなと。私は猫を飼うのは子供の頃以来ですが、元妻のところに猫がいて息子はその