ブログ記事19件
こんにちは台湾旅行の時って台北駅ってよく行きませんか?私は無印やら1階のスイーツショップに引き寄せられるように行ってしまうのですが2階のレストランフロアで美味しいお店を見つけたので紹介します點點心台北車站店私は知らなかったんですが日本にも支店がある香港の点心のお店台湾料理でないのですがめっちゃ美味しいので2回行きました!レタスの下には細い繊細な衣がつけてあるエビのフライ金絲龍鬚蝦(漢字がめんどくさすぎる)文字でわかるのが台湾のいいところメニューは写真付きで安心サ
どうも、そのへんの会社員Aです。最近更新頻度が落ちていますね。間違いなく仕事のせいですが、生きていくためには働かねばなりませんので致し方ない。今日は久々に食の話です。ちょっと前に「香港飲茶DimDimSum點點心大阪本店」に行ってきました。休日でも並ばず入れて、ボリュームもあって、お茶も無限に足し湯してくださるので、良きお店でした!點點心…読めん。笑梅田をフラフラしていたところ、うっかりランチの時間になってしまいました。あれれ、午前で解散するはずが。しまった。並ばずに入れて
東京に向かう前に、空庭ダイニング27階にある點點心で昼ごはん。プレミアランチセット3,300円。前菜は、ネギ塩ダレチキン。点心3種は、海老入り蒸し餃子、海老豚焼売、野菜入り蒸し餃子。本場の味で、おビール瞬殺。点心揚げ3種は、茄子の照り焼き海老団子、洋梨の型揚げ餃子、ホッピング海老揚げ団子。これにはハイボールを合わせます。ハイボールも瞬殺。干し海老入り大根もち。ミニ海老わんたんスープ。海老がプリプリ、皮もええ感じ。〆は、牛肉入りしゃきしゃきレタス炒飯。デザートは、濃厚黒胡麻
予約更新で早上好。lalaです。これは先月8月のお話。古いのに飽きてきたのでちょっと香港ネタにします。3~8月をまだまとめていないので何度目かの香港かわからずw。仮で番号いれています。(多分どうでもいいやつですww)8月は珍しく用事があって友人と香港へ。福田の高鉄(新幹線)を使って九龍に入りましたが、夏やすみをなめていました。電車に乗ってしまえば15分ぐらいで香港に到着なのだけど、そこから長かったわぁ~。香港側イミグレが長蛇の列でした。ひ~
そして台湾旅行最終日。目指す北投温泉♨️に行く為に、時間を逆算してチェックアウト。台北駅のコインロッカーにスーツケースを預け、身軽になったところで、「地熱谷」へ。ここは90度以上の温泉♨️が湧き出ているところ。岩盤浴のようなベンチもありました。その後は最後に「故宮博物院」へ。顔真卿の書、などもありました。(これでも書道歴10年目ですちっとも上達しませんが)その後台北駅の2階で食事をして、(ビールは必須)空港へと戻りました。2泊3日の台湾旅行。今回はとにかく暑かったけれど
5/17(金)所要での台湾旅行、初日夕食は台湾メイン駅舎にある香港料理店で夫婦+娘+娘の友人の4名で会食でした點點心微風台北車站店人気店、ピーク時間より前でテーブル席へ香港と台湾、約700kmの距離初めて知りましたオーダはQRコード、娘にお任せ私が大好き青菜(A菜⁇)の炒め物副菜ですが、野菜ファースト脈略の無いオーダですが、妻曰く「このチキンの麺、めちゃ旨」点心、美味しかったですが結構ええ値段この豚の饅頭カスタードクリーム入り、箸で鼻の穴を刺すと「鼻水」
2024年4月香港に行って来ました飲茶を食べに點點心さんへこちらのお店はチェーン店で香港には数店舗あるようです今回は佐敦店ですこの日は香港の祝日午前10時前からこの行列です伝票通りの順番に注文した画像を並べてみましたお茶(強制的)は2人でHKD12でした若者が多いお店でした
こんにちは☀️今日は朝から美容室に行ってきました。美容室の方が最近忙しくて朝8時の予約でした。本当に白髪の量が増えてきてうんざりですよ😭でもキレイにしてもらったら気分がいいです❤️昨日、水泳部のオンマにはっきりと息子くん以外の子のpickupはできません‼️と言いました。昨日グループトークで『負担』だと言ったばかりだったのに伝わってなかったのか仕事しててほぼプールには来ないオンマが『明日の帰り娘二人お願いします』って言ってきました。正直、負担はみんなが平等にするべきであ
大好きなお友だちと新しく出来たお店に行きました點點心さんいろいろ素敵やったんやけど店員さん突っ込みどころ満載でアンケートに書かしてもらったわちぃーちゃんはランチセットにせず食べたい物を食べてきた梅田までランチに行くことなんてそうそう無いから食べたい物を食べよ思ってヨンジーがムロも食べといた美味しいけど遠くてリピートは無いわ梅田でもちぃーちゃんたちからしたら端っこな感じやしめっちゃ寄り目のシャーちゃんです
こんにちは先週は主人の友人や友人家族が高雄に遊びに来られていて、皆さんと一緒にご飯を以前にもブログで紹介させてもらった湖南省のお料理がいただけるお店🌶️IT’SGOODTOHAVEYOUHunanCuisine📍804高雄市鼓山區鼓山一路53巷107號古民家をリノベーションして作られたお店お料理の写真を今回撮れてないのですが辛い物はもちろん辛くないお料理も相変わらずの美味しさでした『古民家でいただく湖南省のお料理』こんばんは昨日から日本は3連休ですね週末、湖
台湾旅行4日目の夕方残っているiPASSの残高を使って最後の夕食は食べようと台北駅の「微風Breeze」にやってきました。当初の予定では「點點心」という香港の飲茶のお店でいただくつもりでしたが…(iPASSが使えることは確認済)同じ「微風Breeze」の中に大好きな「金子半之助」のお店があるのを見つけて急に天丼が食べたくなってしまった私達。台湾に来てまで何故天丼…?という感じですが…iPASSも使えるということなので…結局,「金子半之助」に決定。メニューはこんな感
香港発祥の点心レストラン點點心(dimdimsum)台湾と韓国にも出店していて人気の大行列店です阪急梅田グランドビル27階に2023年12月25日オープン行列は無かったけどほぼ満席の様子平日12時に予約して訪問窓際のお席を用意して頂いていました大阪限定メニューもあります単品で注文するとこのお値段なのでランチはお得です注文はQRコードからですお粥ランチセットを2セット注文しました本日の前菜はサラダでした(結構小ぶりです)
2023年12月大阪にDIMDIMSUMができるということを知り、11月に大阪に行ったときにはまだオープンしておらず、年末にはオープンしているといいなと思い、大阪へ行く前に確認したらオープン済み。ランチのあと、夫実家方面へ向かう特急に乗るため、混んでいて長時間並んだり、入れなくて他にお店を探してうろうろすることは避けたいので、ランチでも予約ができるか確認したら予約可能だったので、予約した。結構な大箱なのに、予約していない人は並んで待っていたので、よかった。オープンしたてだからか、
先日、旺角で用事があったので(追いトップガン氏の映画鑑賞につきあうためだけどw)久しぶりに飲茶しました。お邪魔したのは、先達廣場のすぐ後ろにある、こちら。點點心(dimdimsum)旺角店一時期は香港内に5店舗あったのに、今は2店舗しかないみたいですね。台湾や韓国にも進出していたんだけど、どうなったのかな!?開店と同時に入ったのですが、その時間帯だと、全然人がいなくて、朝が遅い香港らしい光景でした。食べている間にかなり入ってきて、まあまあのお客さん
昨日の血液検査の結果、異常なしでした去年の健康診断で肝数値と血糖値がひかかって病気になるのがこわくてダイエットはじめて3ヶ月後の再血液検査で全て正常値になって先生もびっくりしたくらいでした。あれから体重維持してますが検査結果聞くまで怖かったー。異常なくてほっとしました私が食べに行きたかった香港料理「點點心」ソウルでがってん寿司食べに行った時にがってん寿司の前のお店が點點心だったの。新世界百貨店のサイトでどんなお店があるか調べてたら點點心を発見して迷わず行くことに満席だ
点心ブームが再来し、やってきました、ビッグシティ‼️いつも並んでいる、4階にある点心のお店へGo‼️😋①黒松露鮮餃(黒トリュフと海老)138元皮がぷるもちで、海老もぷりっとしていて、黒トリュフが鼻から香って、めちゃめちゃ美味‼️😆✨✨②脆皮鮮蝦腸(海老入り揚げ腸粉)138元海老と野菜をビーフン?らしきもので巻き、揚げたものを更にもちもちの皮で包んだもの。テーブルにある、香港醤油につけて食べます。お店のオススメと書かれただけのことはある!めっちゃめちゃ美味しい‼️🥰✨✨
2019年も週末は残すところあと1回。そう思ったら、今年行きたい食べたいとリストアップしたところをガガガーっと消化したくなりました。私、行きたいところ、食べたいもの、やってみたいものを見つけると、スクラップして、ケータイの中にリストアップしているんです。ちょうどクリスマス前の週末だったので、せっかくのクリスマスシーズンを十二分に味わいたいし。今日はソウルのど真ん中まで、行きたいところ&食べたいもの、消化ツアーに行ってきました(笑)。今日は5歳さんとの2人でのお出かけ風邪気味で朝か
こんばんはー今日は1日ぐうたらしていました(笑)少し疲れもとれつつあります。明日は買い物にでも行こうかな♪香港旅行記、続きまーす!香港1日目、銅鑼灣でお茶を楽しみ、カフェで美味しいものをいただいたあとは、ウィンドウショッピング♪しかしこちら、外はすっごく暑くて、中は冷えすぎです体がその寒暖差についていけない感じでした💦ぶらぶらとお店を見て、お腹をすかせたところで、お茶のお店で教えてもらった飲茶のお店に行きました點點心(DimDimSum)という、点心専門チェーンの1つだそう
太めの蒸し焼き中華麺を覆うようにのっているのは広東ダックです。ソウルの新世界百貨店本店、デパ地下のフードコートに香港の点心専門店「點點心(딤딤섬/ディンディンソム)」が新しくオープンしました。先日このブログで”一番好きなデパ地下メニュー”として「クリスタルジェイド」の肉まんを紹介しました。https://ameblo.jp/hyejam/entry-12444193391.html買い物を終えて肉まんを楽しみに向かったら…なんと、同じ
登山で避難小屋やテントで一夜を過ごすようになってから、宿に対する感覚が普通の日本人と大きくズレてしまった。風呂なし、暖房なし、コンセントなし、ベッドなし、wi-fiなしで過ごすのが基準になると、ベッドで横になって寝ることと、シャワーがついてればボクのニーズは満たされてしまう。で…ボクが拠点に選んだのは、旺角(モンコック)の雑居ビルの一部にあるアップルインモンコックだった。この宿の特徴はというと兎に角安かった。5泊で550$(8,250円)という破格の値段で、ボクが調べた中で断トツで安い
※2019.3.24後半に追記Mちゃんがパリから、やってきた、2017.06.18(日)3日目の夜。初めての私一人マカオアテンドは、大成功、だったと思います♡聞き間違えとカニの値段を知らないこと、以外は。マカオ、次もオッケーですでね、ミッションその1「毎日1回は飲茶を食べる」を遂行するため、晩ご飯は庶民的飲茶、ジョーダンの點點心へ。ここは夜も飲茶が食べられる店。しかも安くて美味しい私たちもよく行きますいっつも混んでて並んでるので、予
宿に戻る途中、とっても気になるものを発見。これは…カステラ?ワッフル?たぶん、これらの類だろうと思って1つお買い上げ♡これね…激ウマ♡香港のアチコチで見かけたので他のが同じか?はわかりませんが、ここのは中身が半分空洞っぽくなっていて、外見はわりとパリッとした感じで中がしっとりしていて美味しかったです。これを片手に…チャーターハウスゴーズウェイベイチェックインです◎ちなみに、ここの宿だから?なのか香港の宿がそうなのか?はわかりませんが、チェックイン時にデポジットを求められま
香港で宿泊したホテルは、ベストウエスタンホテルコーズウェイベイ。灣仔と銅鑼湾の中間くらいにあります。朝食なし2ベッドルームで1泊HK$750(11250円)。広さは東横インくらいしかなく、日本に比べると香港のホテルは本当に高い。ホテルに着いたのは5時頃でしたが、機内食をあまり食べなかったので、近くにあった點點心點心專門店に行きました。灣仔が本店で、香港内に数店舗。台湾にも進出。いろんな賞を受賞していて、なんとNEWSWEEKの世界ベスト101店舗に選ばれたことがあるようです。といっ
益昌大廈のビル群に圧倒され、太古からの帰りはのんびりトラムで銅鑼灣へ向かいました。銅鑼灣は香港島のショッピングスポット。百貨店やショッピングモール、免税店などがある繁華街なので、ちょっと歩くだけでも楽しい!パジャマを忘れたわたしは、銅鑼灣のUNIQLOでセールのルームパンツをゲットしました(笑)晩ごはんは點點心で飲茶を♡このお茄子、香港で食べたものの中でいちばん美味しかった!腸粉にもハマった。こちらは湯葉やったかな?香港では3回飲茶を食べたんですけど、點點心がいちばん美味しかった
毎年、台湾へいくとリストアップしてるのに、いけない店がありますちなみに去年の台湾では黒岩に行けなくてかなり後悔しました↓今年は行けましたで、私が今回、決めたのは行きたい店は初日に行く!これが1番ね❤初日にいけなければ2日めに必ずいくがしかし今年は行けなかった店、たくさんありましたそれはリストアップしたのが多すぎた~(*´;ェ;`*)中でも近くにいたのにお腹がいっぱいという無理~な、状態ですっごく行きたかったCARAMELPARK焦糖公園行けなかった、
旅行中、そして帰って来てからもかなりバタバタでやっと香港旅行を振り返る時間ができました今回の旅行はなんといっても飛行機が最悪で。。(´д`lll)行きは9時間、帰りは15時間遅れました行きは朝の便が夜になってしまったため、約束していた向こうの友達との予定も全てキャンセルホテルに着いて寝るだけ…はなんだか悔しかったので点心を食べに出かけましたエビ蒸し餃子とチャーシュー饅頭お店は有名店のこちらでした點點心ほとんど浦東空港にいた1日目でした2日目の朝はお粥屋さんで朝ごはんこちら
2017.06.24みなさまこんにちは♪サババです今日ご紹介させていただくのは大好きな香港料理點點心さん~前回は市政府店で頂きましたが今回は台北駅店でお食事~♪市政府店の記事はこちらでーすまずはこれこれこれ~ぶたさんお友達が注文してくれましためっちゃ見てみたかった豚さんでも私甘いもんがきらいなんで普段なら注文しない豚さんお皿にものせてみる。うん可愛い。■中はカスタードクリームよ~台北駅店、待ち時間が市政府店より短く感じ
飲茶が食べたくなって、こえみちゃんと湾仔にある【點點心(dimdimsum)】へ初めて来たのですが、ここ気に入ったー点心が安くて美味しいこんなにたくさん注文しちゃいました焼売小籠包海老蒸し餃子叉焼包ピーマンのすり身詰め揚げ茄子ちまききゃーーー幸せ物撮り中の私(隠し撮り上手のこえみ氏)なんかやる気ない感じだけどいつも写真のアングルにはこだわります一気にバクバク食べてお腹いっぱい本当に美味しかったなぁー最後に、仕事の電話でキレてる私プンスカしかしこの後我が家
点心専門店の點點心チェーン店なので、色んな所にありますがホンハム店へ行ってきましたポットでお茶が出てきて嬉しい(お茶代はかかりますが)このお茶で、お皿やお箸を湯すぎ、そのお茶はボールに移します。(終わったら店員さんが片付けてくれます)このメニュー用紙に記入!日本語版もありました!写真付きのメニューも看板メニューのカスタードまんサトイモまん、チャーシューまんしゅうまいアワビの焼きそばさすが、点心専門店熱々の点心がとても美味しかったです元々リーズナブルなのに、3時頃
深夜から朝にかけて台風が香港の横を通過してたみたいで明け方物凄い雨が降ってましたそやから今日はゆっくりスタート旺角駅でも太子駅でも行けます「金華冰廳」バターを挟んだメロンパン菠蘿油アイスレモンティーエッグタルトを注文憧れの菠蘿油日本でも売れそうやもう少し小さくてもいいなぁって思った味は美味しいレモンティーのレモン多すぎ甘さスッキリの美味しいレモンティー旺角太子弼街47號地下6:30〜24:00近くやからと強引に行ってみた「點點心」旺角店この店で食べ