ブログ記事21,427件
日本の交通機関は世界一ィィィ!!!!世界ではそのように称えられ日本の交通機関ほど素晴らしいものは無いとされています。それは乗り心地やスピード感、そして、清潔感だけではなく発着時間の「正確さ」に関しても賞賛を得ているのですまさにキメ細やかな「おもてなし」を体現させている部分と言えるでしょう。ただ、特定のエリアだけを限定的に見るなら、決して日本に遅れを取らない列車運営をしている国もあります。それはシンガポールやマレーシア!まぁ
こんにちは。✤9月のVIETNAM旅✤7泊ĐàNẵng/HộiAn前回のブログの『【ベトナム旅も終わり】空港へ』こんにちは。✤9月のVIETNAM旅✤7泊ĐàNẵng/HộiAn前回のブログの『シクロ泣かせの価格でバインミー買いにいく』こ…ameblo.jp続きになります。今回の旅飛行機は公式より購入しております。まず往路の東京ー
皆様〜!大変お待たせいたしました!!ブログとInstagramで香港好きなみなさんに「香港で絶対買うお気に入り土産」、「喜ばれる香港土産」を教えてくださいと大募集したところ、なんと138人の方が「私的香港推し土産」を送ってくださいました〜!!本当にたくさんの情報ありがとうございました〜!!最初はどどーんと一気にご紹介しようかと思ったのですが、全部でかなりの数の推し土産情報をいただいたため、第一弾として、「読者が選んだ絶対買うべき香港土産10選」、第二弾以降は、スーパー、ドラッグストア
2024年3月19日〜24日5泊6日の韓国旅行記です。アートメイクのまとめ記事です。↓この時、ちょろっと触れてた件です。(1回目)『韓国に来ました!〜速報その2〜』韓国5日目の夜です。最終日、なんともグダグダ過ごしております。後半のダイジェストは…↓念願のカンジャンケジャン↓ぶりんぶりんお、美味しかった〜実は、私も夫も、…ameblo.jp↓(2回目リタッチ)『2024/5【韓国】⑤24h営業のユッケビビンパとA’REX詳細』2024年5月の韓国2泊3日【急遽一人旅】記録です。1日
👇️クリックするだけ、年末に寄付します👇️韓国旅行の1番の目的はシミ取りでした。以下、観覧注意な画像が出て来ます💦今回は綾香ちゃんから紹介してもらった明洞駅前のビンセントクリニックに行きました。【PR】ビンセントクリニックビンセントクリニック&ビンセントエステさんのブログです。最近の記事は「夏のバカンスパッケージ第3弾「赤ら顔&毛細血管拡張症集中管理」(画像あり)」です。ameblo.jp事前にLINEでやり取りできます。(日本語)日程の相談や不安な点を質問可能
2日連続楽しんできました。マハーソンクランカンボジアの水掛け祭り2日目はバタバックタワーの方へ21時半過ぎに到着しましたが、イベントがあったので人だらけ音楽は聞こえてたけどステージで何してるか全く見えなかった場所を移し、水鉄砲が売ってる所があると謎の連行により辿り着いた所にいたのは友人のお店でした!よく虫を食べていた友人で連行途中に屋台の虫売ってる所を見て元気かなーって思っていたからびっくり最高の再会でしたカフェとカフェの前で飲み物や水鉄
こんにちは。▧▦初めての台湾▤▥2024冬𓊯❁のんびり7泊❁𓊯╭━━━━━━━╮ᴛᴀɪᴘᴇɪ編╰━v━━━━━╯前回のブログの『【迪化街】日本人にも大人気の雑貨屋さん2選』こんにちは。▧▦初めての台湾▤▥2024冬𓊯❁のんびり7泊❁𓊯╭━━━━━━━╮ᴛᴀɪᴘᴇɪ編╰━v━━━━━╯前回のブ…ameblo.jp続きになります。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。13日、大阪湾岸の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開幕した「2025年大阪・関西万博」。その初日の訪問記をお送りしています。K-POP仕立てのダンスと音楽に彩られた寸劇を楽しんだ「韓国パビリオン」を出ますと、もう周りは薄暗くなっていました。時刻は6時過ぎ。さて、韓国から大屋根リングの内側をさらに反時計回りに進んだところに見つけたのは、このなんとも豪奢で繊細な建物。美しいものだと感じたのは「アゼルバイジャンパビリオン」。万博という世界の国々が集う祭典の醍
香港好きの読者さんに募集した香港で食べるべき私的おすすめグルメ「推し飯」!174名の方が協力してくださりたくさんの情報をいただきました!!▶︎第1弾は、香港で絶対食べるべき人気グルメランキングBEST10↓↓↓『香港好き読者が選んだ!香港で絶対食べるべき人気グルメランキングBEST10!』大変大変大変お待たせいたしました〜〜〜!!香港好きのみんなから大募集した!!香港で食べるべき私的おすすめグルメ「推し飯」!前回の「香港好き読者が選んだ!絶…ameblo.jp▶︎第2弾
こんにちは、美衣です。香港渡航回数18回!香港大好きです♡2025年2月に18回目の香港渡航をし、19回目もまもなく♡関西空港から香港の航空会社、安定のキャセイパシフィック航空で毎回飛びます。2025年の年明けに、私にはめずらしくツアーでの香港行きを予約。なぜなら、ビジネスクラスで行く香港だったから♡『今年も乗るで~!海外ビジネスクラス便』こんにちは、美衣です♪会社員時代に一
シンガポールから陸路で簡単に行けちゃうジョホールバル🚌バスでの行き方をまとめたブログはこちら🔻『シンガポールから格安バスでマレーシア・ジョホールバルまで行く方法。3人子連れでもへっちゃら!』シンガポールから陸路で行けちゃうジョホール🚌平日の昼間に奥さま同士で行く人も多いですが、お休みの日に子どもと一緒に行くのも楽しいですよ♡国際タクシー…ameblo.jp/子連れジョホールって何したの?\とご質問いただいたので、先日の我が家のジョホールでの過ごし方を
最近、香港へ初めて旅行でいらっしゃる方が増えてきているようなので、香港旅行を楽しむためのおすすめアプリ5選をお届けします!旅行者はもちろん、在住日本人にもおすすめしたい、香港旅行や香港生活がぐーんと便利になるアプリあれこれです。香港好き、旅行好きの皆様にはお馴染みのアプリばかりかと思うのですが、おすすめの使い方や詳細を書いていくので最後まで読んでもらえたら嬉しいです!!その1.香港の天気予報は「MyObservatory」香港旅行に欠かせない天気予報をチェックするなら「
大変大変大変ながらくお待たせしました!!🇭🇰香港好きの読者さんに募集した、香港で食べるべき私的おすすめグルメ「推し飯」!174名の方が協力してくださり、たくさんの情報をいただきました!本当にありがとうございます!この情報を無駄にしまいと試行錯誤しているうちに、信じられないほど時間が経ってしまって、もう土下座でしかない!!(ポスト遅くなっちゃう癖、今年は直します!本当にすみません〜)これからポンポンポーンと怒涛の投稿をして参りますのでよろしくお願いします!!▶︎第1弾は、香港で
⚠️追記⚠️現在K11のポップアップ店はなくなりました!2024年11月現在、湾仔の路面店とチムサーチョイのハーバーシティのシティスーパーのポップアップのみです!シティスーパーのポップアップでもクーポン使えるけどロールの店員さんに見せてね!香港推し土産として何度もブログで登場させ、私自身も大切な人に送るなら「TheRoll」だなと定番化しつつあるエッグロール。今週、知人が香港に来て一緒に食事をするので手土産に買いたくて湾仔(ワンチャイ)の路面店に買いに行ってきたよ〜!!そし
ご訪問いただきありがとうございますワンエメ卒業🎓記念&ゾロ目誕生日をどこで迎えるか?考えまして、チョイスした台北旅✈️いざ台湾入国。台北の街に解き放たれる。『ゾロ目バースデー台北旅DAY①-2いざ、びゅーーーんと台湾に入国!』ご訪問いただきありがとうございますワンエメ卒業🎓記念&ゾロ目誕生日をどこで迎えるか?考えまして、チョイスした台北旅✈️さよなら👋ファーストクラスラウンジ🍽️を…ameblo.jpホテルについておぉーー!何年ぶりの台湾だろうか電車で向かっても良かったんだ
急遽決めたセブ島旅行出発まであまり時間がないので、急ピッチで準備を進めています。ジンベエザメと泳ぐ!オスロブ日帰りツアーセブに行くことが決まったら、これは外せない!いやむしろ、このためにセブに行きたかった!とも言えるイルカともマンタとも泳いだ先は、やっぱりジンベイザメとも泳いでおきたいのです!セブでジンベイザメと泳ぐには、マクタン島(セブ島と橋で繋がっているリゾートホテルがある島)から車で3~4時間かかるオスロブという町まで行かなきゃいけないんです
みなさんこんにちは。前回からの続きです。先月中旬、頂いた連休で実に14年ぶりの韓国・ソウル周辺をひとり旅した際の道中記をお送りしています。ソウル市内中心部「東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원Dongdaemunyeogsamunhwagong-wonyeogトンデムンヨッサムンファゴンウォンヨク、ソウル特別市中区)」駅から近い、「東横インソウル東大門1」に投宿したところです。国内旅行では、全国展開している「東横イン」にはよくお世話になっています。そういったこともあり、レ
時々、無性に食べたくなるバクテー(肉骨茶)!!スペアリブをニンニクなどと一緒に煮込んだローカルフードの薬膳スープです✨マレーシアにもバクテーはあるけれど、シンガポールのバクテーは胡椒が効いているのが特徴🇸🇬いろんなお店のバクテーを食べ比べしましたが、店舗数が多く、気軽に行けるソンファに落ち着いていますこちらは我が家がよく利用しているノベナの店舗。1969年に創業したソンファは、ミシュラン・ビブ・グルマンも4年連続受賞したバクテーの名店だそう
こんにちは。★5年ぶりのSeoul旅★4泊5日1月2025前回の『【聖水】OliveYoung❷購入品のご紹介も』こんにちは。★5年ぶりのSeoul旅★4泊5日1月2025前回の『何かと話題の【聖水】OliveYoungへ❶』こんにちは。…ameblo.jp続きです。韓国のバラエティ番組が好きで色々視聴しているのですが韓国女優のイ
20252月台湾旅行4日目最終日アンヨもスッキリしてご機嫌な昼下がりいかがお過ごしでしょうか奥さん←急にご機嫌すぎ(笑)20年位前に友人に連れられて来て親しみを込めて生○ミスムージー(←)とあだ名をつけた健康食品の頂点みたいなやつが衝撃すぎてずーっと忘れられず死ぬまでにもう一度アレが食べたい…ってずっと思ってまして。調べたらなんとまだあったので(←ぇ)嫌がるでぃさん(年下夫)を無理矢理連行してきました天和鮮物思い出の…天和鮮物のスムージーの記事台湾天和鮮物TAN
ご訪問いただきありがとうございますワンエメ卒業🎓記念&ゾロ目誕生日をどこで迎えるか?考えまして、チョイスした台北旅✈️いざ出陣2025年3月18日朝6時ちょいまえ、羽田空港第三ターミナル。平日朝なので、平和な雰囲気。まだカウンターは空いてない6時すぎたら、受け付けてもらえたので、チェキーン身軽になりたかったので、荷物はお預け。行きのスーツケースは7.9㎏帰りはどうなるかしらん。もたもたする保安検査を抜けて、こちらに降臨。さよなら👋ファーストクラスラウンジツアーですよ。
アメトピ掲載の人気記事はこちらから↓↓↓香港土産はここで買う!外さないおすすめ6選!〜上環編〜まだ買える?即完売だったAnya(アニヤ)のコラボエコバッグ!久々に中環街市(セントラルマーケット)へ行ってきました〜!!コロナ真っ只中、2021年8月にできたセントラルマーケット!今回の香港旅行で絶対に行きたい!って思っている方が多いようで、いろいろご質問いただくので、2023年5月現在こんな感じですよ〜ってのをサクッとお写真でご紹介していきまする〜!!過去記事はこち
最近、ビクトリアピークに関する質問をたくさんいただくので、インスタストーリーズ(@petitfeileeでアンケートを取ってみました!!ピークへどうやって行くかは・・・ピークトラムが1番人気!!ピークトラムのチケットは・・・オクトパスが1番人気!!土日の夜のトラム待ち時間は・・・1時間以上という方が57%を占めました!!これ、本当にピークシーズンかオフシーズンかにもよるんだけど、待ち時間が15分以下って方はKKdayで事前購入されている方が多かったです。(
KKdayの大人気オープントップバスツアーに参加してきました!もう最高すぎて完全に舐めてましたごめんなさい!なったわ〜〜〜!!香港在住長めの友達と2人で行ってきたんだけどさ、「夜景きれいだろうな〜!たのしみ〜!」ぐらいのエアリーに楽しむマインドでのぞんだのよ。言うて、オープントップバスでしょと。こちとら、14年香港住んでるし、毎日夜景は目にしてるし、少なく見積もっても4,000日ぐらいは、香港夜景を目にしてるんですよ。だから、まあ言うて!!って思ってたら!!ふぁーー
こんにちは。▧▦初めての台湾▤▥2024冬𓊯❁のんびり7泊❁𓊯╭━━━━━━━╮ᴛᴀɪᴘᴇɪ編╰━v━━━━━╯前回のブログの『【成田空港】でコスメ大人買い♥*。⋆*✩』こんにちは。▧▦初めての台湾▤▥出発編の成田です。前回のブログの『【成田空港国際線】サクララウンジ❀✿』こんにちは。▧…ameblo.jp続きになります。
👇️クリックするだけ、年末に寄付します👇️遅くなりました。台湾発見旅のレポートが始まります。イキナリですが、皆大好きカルフール情報から。カルフール(家楽福)台湾で必ず寄るのがCarrefour(カルフール)"家楽福"家が楽しく幸福になるって良い漢字20年以上前に日本にも出店したのはご存知?おフランスから来た大型スーパーにワクワクでしたが、撤退してしまい、台湾にあるコトを知った時は、ほんと嬉しかったですカルフール跡地はイオン幕張店でございます。台灣家樂福|Welco
めちゃめちゃひっさしぶりに香港式土鍋ご飯、煲仔飯(ボウジャイファン)が食べたくなって油麻地(ヤウマーテー)の有名店「四季煲仔飯」へ。まだまだ観光客が少ない今も、地元の人で行列ができているというのをSNSで見たり、友達から聞いていたので、晩御飯をしっかり食べてから2軒目で遅めの訪問してきました〜!!昨日ストーリーズしたら大変反響いただいたwわかる!ガッツリ食べてからの煲仔飯とかなかなかやらないでも空腹で行列とかしんどいから、食べてから行く作戦は地味にいいかもしれない!!
今日はこれについて書きたいと思います。そう、あちこちでカードも使えるから最近はそんなでもないけど、韓国っておつりでもらうことはあっても、なかなか使う機会がなくて小銭が溜まりがちじゃないですか?私、韓国ビギナーの頃は溜まった小銭を上手に使うことができなくって、もう小銭が溜まっちゃって重い財布を持ち帰ってました←下手すぎもしそんな方がいたら参考になればと思うので、韓国の小銭の使い道あれこれを書き残しておこうと思います。あ、今回は募金箱というのは趣旨からずれるので置いときますね。
にほんブログ村アメトピ掲載&人気記事はこちらから毒吐き失礼!日本人シェフのがっかりイタリアン。出会わなければよかった絶品〇〇と香港好きに人気の高まるレストランバー!新年快樂!恭喜發財!かわいすぎるライオンダンス!!2019年9月に香港国際空港のフードコート内にできて話題になっていた「Duddell’s都爹利会館」へ。セントラルにあるミシュランン1つ星、ラグジュアリーな広東料理レストランの味がカジュアルかつリーズナブルに食べられるとのことでずっと行きたかったのですー。
尖沙咀(チムサーチョイ)駅N3出口から徒歩2分、深夜3時まで営業している老舗の雲呑麺屋「深仔記ShamTsaiKee」へ行ってきました!油麻地、觀塘、將軍澳、元朗と香港内に5店舗あり。営業時間は店によって異なりますが、どの店舗も遅くまで営業しているので、香港へ深夜便で到着する方や、遅い時間に美味しい雲呑麺をサッと食べたい方に人気!リピーターも多く、いつも賑わっています。現在大募集中の絶対に食べたい香港グルメ「推し飯」でも私のイチオシ!として送ってくださる方多数!!