ブログ記事126,986件
おはようございます鹿児島に引っ越していたかつての体育館仲間が福岡に用事があった様で5年ぶりに練習に寄ってくれました身長185cmくらいで痩せていたのに多分20kgほどおデブになっていたデブりすぎで5年ぶりに会うので余っているパーカー有るからあげようと持っていったけど本人にサイズ合わないいい高校生のお子さんが着るならどうぞとお土産の代わりに渡したガリガリに痩せていた
おはようございます。知って気付いてうっかりHappy✨占いセラピストゆりちゃんです。今日は、池田家にとって特別な日。そんな日の天体からのメッセージです。迷わず考えず思う通りに行動して良いよ。誰かの意見で迷いが生じても本能のまま進んでOK👌優しさが顔を出してその意見に流されてしまうかもしれない。それが、腑に落ちて納得できれば採用。少しでも違和感あったら不採用。決めて行動するのは【自分】で誰かの意見に流されて決めたことでもそうすることを決めたのは【自分】という事を忘れ
鹿児島は鹿児島中央駅の辺りで良いかなって感じ。鹿児島は奥まで行こうってもう思わなくなった。1回行ったからね。枕崎へまた行きたいけど、枕崎へ行った後は鹿児島中央駅の辺りに宿泊したいかなって。色々と行きたい名所って確実にあるからね。仙巌園には絶対に行きたいなって思うし。
形容詞のみだし語をごんざが現代日本語の「名詞+の」(たとえば「魚の」)のように訳す場合、原則的には「母音でおわる名詞+んと」(たとえば『おとこんと』『отоконтъ』)になると、前にかいた。でも、例外がひとつみつかった。「ロシア語」(ラテン文字転写)「村山七郎訳」『ごんざ訳』「влажность」(vlazhnosti)「湿気」『なまのと』『なま』(母音でおわる名詞)には「んと」がついて(なまんと)(намантъ)になるはずなのに、『なま
toshiさんありがとうございます(*^^*)鹿児島で歌わせていただきます。また次の日2月10日も鹿児島市内のゾウさんにて19時30分頃より頃合いをみて歌わせていただきます。久しぶりの鹿児島ライブお待ちしております。
こんばんは土曜日から鹿児島に行き今日は3時無事帰宅しました土曜日は娘っちと兄ちゃんは仕事いつもならお弁当なんですが8時半出発で掃除や洗濯もあって休ませてもらいました8時半に出発して地下鉄を乗り継いで新神戸へ新幹線で新神戸〜鹿児島中央まで4時間弱そこからローカル線で20分待ち時間もあって5時間ぐらいそこから歩いてホテルへ飛行機の方が便利で速いけど旦那が窮屈で駄目なんですホテル着いて着替えて迎えに来てくれた妹さんの車でお寺へ七回忌法要を済ませて旦那の友達が予約して
リリースイベント@愛知今日も熱いパフォーマンスありがとうございました〜っ!!吉田姫杷ちゃんも言っていたけど特に3部は熱かったね!東京はまた寒さがぶり返しているようですから風邪など召されないように暖かくしてご帰宅してくださいね♡ホカロンペタペタ貼るんだよ!今日の公演中のサプライズ発表㊗️愛知県と福岡県でもリリースイベントが追加されましたね⑅*うれしすぎます行きたい!今日は節分ということで予想通り1公演目の豆まき!顔に袋がボケってあたっておかげでゲットできまし
今回、宮崎、都城、鹿児島と一泊ずつするのだが、いずれも朝食の評判のいいホテルを選んだ。記念すべき一泊目は、九州1位、全国9位の猛者ホテルJALシティ宮崎である。宮崎の郷土料理が多いのは勿論のこと、その品質が1つ1つ高い。冷や汁、ぶどうカンパチの刺身など、好きなものを取ってきて、テーブルに並べてみる。チキン南蛮など、昨日お店で食べたものより、美味しかったし、スパゲティ・ボロネーゼはソフリットを使った本物だった。刺身や焼き魚のレベルも高く、飫肥天まで置いてあった。宮崎牛カレーは宮崎和
1月の晩ご飯記録はまだ中旬ですが、今日は節分。節分の晩ご飯記録です。柚子の香いわし(大根おろし)精進揚げ(蕗の薹、つぼみ菜、マイタケ、かんずり)付け揚げ(五目揚げ、野菜天、クレソン)ご飯最近はすっかり節分と言えば恵方巻ですが、うちは節分と言えば鰯。鰯と恵方巻を両方、ということも考えましたが、塩分過多になりそう出汁、鰯の丸干しには白ご飯、ということで鰯だけ。明日は立春なので春を告げる蕗の薹とつぼみ菜(高菜の芽)を天ぷらにしました。マイタケも一緒にね。蕗の薹はまだ小さなつぼみでアクも少
楽器屋クロちゃん、くろさきがっき、楽器はやっぱりクロサキねっ!(昭和の当社テレビCMをもじってみた)こんばんわ、クロです今日のお休みは護国神社にある、戦没者記念館へ。護国神社は以前城山の山頂にありましたね。今回、鹿児島の知覧にある平和記念館所蔵の写真パネルが展示されているという新聞記事を見つけたので訪問。鹿児島県、知覧の平和記念館は7年前に実際に訪れたことがあります。大戦末期の沖縄戦で特別攻撃とされる、航空特攻作戦によ
お疲れ様です‼️今日は、節分の日という事で例年よりも1日早い、2月2日の節分の日となりました我々Z世代またはY世代の一部の皆様からすれば人生で初めての2月2日による節分の日となりますですが、今年からは衛生面を配慮した上で豆まきを控えまして落花生の歳分食べるのみとさせていただきましたでも豆まきしないと今年の悪霊退散出来ないと思いましたよね?そんな皆様に朗報です!!実は、豆まきの代わりとなる悪霊退散方法が見つかりましたそれが、『マツケンサンバⅡ』を歳分の回数踊るというものですどう
鹿児島は好きですか?3年前の2月、オレは何をしていたのか?と画像を見て記憶が甦ってきた。2月とは思えない暖かな日差しと咲き乱れる菜の花、椰子の木🌴宿は躊躇なく高級ホテル一人なのに王様みたいに広い部屋思えばあの頃がオレの人生のピークだった気がする。寒くない、雪が無い、年寄りが何を喋ってるかわからない笑、退職後はそんな鹿児島に住みたい。そんな憧れの地が鹿児島心残りが一つだけ。薩摩切子が欲しかった。旧島津家別邸『仙巌園』に買いに行ってけど、コロナの影響で『切子コーナー』だけが休みで
これからのカフェ予定🐈3日(月)12時~17時4日(火)12時~17時5日(水)休み6日の予定が事情により不確かなため、6日以降の予定はまた近日中にお知らせします🙇♀️🙏2月もよろしくお願いいたします😌💕夏から帰れてないのでそろそろ鹿児島が恋しい今日この頃🥺💕暖かくなるころには帰れたらいいな🥰
こんばんは。今日はダーリンとお出かけしてきましたー鹿児島まで行ってきました。甥っ子の結婚式の引き出物でいただいたカタログギフトから、ホテルのケーキセット➕温泉入浴のチケット🎫を選びましたケーキも美味しくて、温泉もほぼ貸切状態で大満足でした明日はお仕事がんばろー。玉ちゃんは豆まきしたのかな?インスタストーリーで豆の写真載せてくれました🫘Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyour
Google広告の編集超初心者がやってみた8〇広告の編集とアセットとの関係広告の編集はこれでできるんですが、ここで編集した広告見出しや説明文とは別の広告見出しや説明文が出てくるところがあります。それがアセットです。アセット、試算という意味だそうですが、広告における資産ということで、広告の構成項目のことのようです。セクションメニューにキャンペーンの次に独立して項目があります。(図5)はじめのうち、ここで広告見出しなどを編集していたのですが、広告に反映されませんでした。
1.歴史寝台特急はやぶさ号は1958年に運行を開始し、日本初の長距離夜行列車の一つとして誕生しました。2015年まで運行され、多くの鉄道ファンや旅行者に親しまれました。2.車両と設備寝台車:快適な寝台を提供し、長距離の旅でもゆっくりと休むことができます。個室タイプもあり、プライバシーを確保したい乗客に適しています。シャワールーム:長旅を快適に過ごすための設備として、シャワールームも備えています。食堂車:食堂車では、美味しい食事や飲み物を楽しむことができ、旅の楽しみの一つ
NHK-Eテレの番組、知恵泉で、戦国サバイバー、細川幽斎(藤孝)のピンチの切り抜け方の続きです。本能寺の変の後、秀吉配下にはいった細川幽斎。その後も独特の立ち位置で戦国の世を渡っていきます。鹿児島に赴きました。島津家当主島津義久は珍しい客を迎えました。幽斎は義久に「弟、歳久を切腹させなさい。秀吉様は怒っている。このままでは島津家は滅亡することになりますよ。」と告げる。義久は「いや幽斎さん、いきなりそ
こんばんわ。やってきました、オタク気質な占いセラピストゆりちゃんの勝手に宙詠みのお時間です。今回で折り返しでございます。なにわ男子の宙詠み始まるよ~。ゴーイングマイウェイな奔放ゲーマー高橋恭平くん恭平くんの誕生色数図赤系多いな小さなことにも目が行き届き心配りができる信念を持って努力を積み重ねていける相手の立場になって物事を考える表面的ではない、心の繋がりを好むやりたいことにはとことん情熱を注ぎ、その集中力は凄まじい完璧主義で自他共にストイック善悪
ポチお願い👇励みになります。にほんブログ村宜野湾パレードベイスターズキャンプ地の沖縄・宜野湾で2月1日に行った日本一パレード約600メートルの沿道に約1万6000人が集まり、手作りシーサーを持参したり、指笛を鳴らすファンもいました。ユニオンですからスタジアム宜野湾で行われたクロージングセレモニーでは、主将の牧秀悟内野手が今度はリーグ優勝して、そして日本一になり、またここに戻ってくる。きょうから始まった宜野湾キャンプ
鹿児島県鹿児島市の市立病院前駅から徒歩2分、鹿児島中央駅から徒歩10分の整体院、鹿児島整体院です♪首が凝りすぎて、痛みを感じることもありますよね!首の凝りを予防したい場合は、姿勢を改善する、意識的に体を動かす、ストレスをため込まないようにしましょう!!首や肩を冷やさないのも効果的ですよ!!ストレッチをして血流が良くなれば、首だけでなく肩こりの予防・解消も期待できます(^^)/鹿児島整体院と一緒にお身体を改善していきましょう!!皆様のご来院を心よりお待ちしております♪————————
追い払いたいものある?なんだろねぇ~物価高はかなり良くないので何とかならないんだろかコレを追い払うのが有難いかなぁ~税金が低所得者には思っている以上に負担になるしあっ大至急でガソリン価格⛽️を私の住んでる鹿児島本土南部で今日の価格が184円だった…チョッとだけ今の政権に期待してみたいょあなたもスタンプを。
CandyBelleキャンディベル〜小さな子どもの側で始めるわたしらしいお教室つくり🧸〜アイシングクッキー/練り切り/マカロン/カップケーキ自宅お教室運営サポート秋元みなみ取得可能な資格一覧公式LINE/お問い合わせフォーム大人気の練り切り!本格的な専用の和のお道具が必要で始める為のハードルが高い!そんな風に思っている方いませんか?練り切りを作る為の1番馴染みの深いお道具は三角棒かなと思いますこれを使いたくてレッスンに来
みなさんこんばんはえむこんのまっきーです今日は曇り空でしたが朝から暖かい昼からは日差しも出てきたので5km走ろうといざ、家を出ました近所を走るのはいいんですがアップダウンが激しい歩いてもきつい坂があるのでそこは流石に歩きましたが他は走り抜きました5kmを30分程度まあまあかなと走り終わって流石に疲れましたがこの感じだと本番の9kmは行けるかなと少し自信になりました来週は本番コース走ってみよ
2月2日「遠くへ行きたい」上村愛子さんが行った鹿児島の種子島の古民家宿!あずまやはここだ!あずまや<種子島>あずまや<種子島>楽天トラベル
鹿児島の旅は桜島観光が終わり指宿市にレンタカーで向かう途中の海岸で大勢の釣り人の中に望遠レンズで海鳥を撮影しているカメラマンを見付け上空を見知らぬ海鳥が飛んでいたので話を聞くと狙っているのはカツオドリとの事で私も隣で撮影させてもらう事にしました。カツオドリが魚を狙って海に飛び込む瞬間を狙って撮影を試みるも最初はタイミングが合わずに苦労をしましたが慣れるに連れて徐々にタイミングが合うようになりました。カツオドリオス(目の付近がブルー)メス
今日、鹿児島、種子島宇宙センターからロケット🚀が打ち上げられました!!宇宙やロケットの事はあまり詳しくないのですが、、今日打ち上げられたのは、H3ロケット🚀『みちびき6号機』を搭載されているそうで、、スマホなどの位置情報を測る人工衛星だそうです、、、ロケットが打ち上げされると、我が家からほんの少し、ロケット🚀雲☁️が見えます。携帯のカメラだと、イマイチですが、、あっという間に宇宙に伸びる白いロケット雲を見るたびに、たくさんの人の努力とプレッシャーと、、色々思って毎回感動してしまいます🥺
インスタのアカウント作り直しました。新しいものは、アットマークsatumahitomiで検索してみてください。お手数おかけしております。今日のこいぬたち↓
どうも、わらびです。今日2月2日と昨日1日は川辺二日市。春の兆しは遥か遠くに引っ込んで少しも顔を見せませんが、そろそろ春を迎える準備をしなければなりません。春を迎える準備といっても年度末という仕事の面倒な片付けが大半を占める世知辛い世。それはさておき、今回からまた舞台が変わりまして鹿児島県南九州市の知覧地区のネタをいくつか取り上げてまいります。第一弾は表題の通り、茶畑で有名な後岳地区にある道路の未成部を探索してまいりました。地図赤線が今回探索する未成部。破線部は未成道の本来の線
スタッフのマキさんに続いて、書かせて頂きまーすはじめましてスタッフのえなです私もマキさん同様、Threadsでオーナー見つけて、「お手伝いしたーーーいでーす」と、立候補して(笑)一緒に働かせていただく事になりましたぁ(笑)これからちょこちょこ登場すると思いますので、どうぞ宜しくお願いしまーすつい、先日、私は、友人と霧島神宮の古宮址に、行ったのですがそこの良さについて次の日、オーナーに熱弁していたら、思ったら即実行のオーナー(笑)から、「今から撮影いく?!」との声を
こんにちは、さつまあげの揚立屋です。ご飯の代わりに、、、揚立屋自慢のすり身を使用、なんとも、面白いさつまあげが出来ました。「うんだもしたん、まっこて、おもしてがーー👹」と、鬼も逃げだす事でしょう☺一年健康に過ごせますように。