ブログ記事78,452件
す今日も暑かったなぁ〜朝早くにワンコのトボトボ散歩へ💩が出るまでに大分時間が掛かるように…これも老化現象なんだろうなぁ〜⤵︎☀️☀️朝ご飯☀️☀️おー!卵の黄身が~良い色に写ってるぅ〜冷やし茶碗蒸し…終わったぁ〜⤴︎もう…買わないかな〜ベーグルは昨日の残り〜家の事をやった後眼鏡のお直しに…何か機械を使うとかではなく…人力…力で元に戻す‼︎金属に力を加えるから折れてしまう可能性も…取り敢えず…直りました‼︎良かっ
仕事で津市に行ったとき、ひっさびさに新玉亭で昼飯を。ホンマははし家に初入店を試みたんやけど激混みやったので断念。でもまぁ上丼を美味しくいただきました
こんばんは☆4日ぶりの投稿です。6/16からシナモンの実家に帰省していて、今日6/19に無事に帰ってきました。この4日間は、梅雨なのにとにかく高温多湿で、真夏を思わせるようなお天気でした畑の手伝いをしただけで、汗びっしょりになり体力も気力も奪われ、ブログを書くところまで行きませんでした夜更かし大好きなシナモンが、人が変わったように実家では早寝早起きです今回の帰省の目的は二つ。一つ目は、母の喜寿のお祝いをする事二つ目は、桃の袋掛けの手伝いをする事でした。一日目に実家には15時頃
朗読してほしい人物は?▼本日限定!ブログスタンプ誰だろう?ちょうど先日参加した際に増田明美さんのお声を久しぶりに拝見したのですがあの優しい口調で読んでほしいかな〜何のお祝いでも…うなぎ気分でもなかった?のですが事情があり?うなぎにしました。というよりうなぎになりました1枚を2人で頂きましたので結構食べ応えがありましたがやはり美味しいですねいつのようにフライパンにお酒を少々入れ蒸し
実家から鰻をもらいました早速、晩ごはんにいただきました。身がふかふかで美味しかった。おかずは、ピーマンと木耳の塩昆布炒め。蒸した茄子。焼きとうもろこし。にんじんと胡瓜とササミのゴママヨ和え。あさりのお味噌汁。夏だなぁ。今日、あ!可愛い!欲しいと思ったこれ↓ミニタオルハンカチライスカレー|スイーツ・グルメ・ギフトの通販は【婦人画報のお取り寄せ(FUJINGAHOSHOP)】ミニタオルハンカチライスカレーをお取り寄せいただけます。ギフト・グルメのお取り寄せは「婦人画報の
鹿児島でよく耳にするのが、ふじい、さいしょ、みつるでした。ふじいさんだけ食べた事があるのですが、さいしょの話を聞いておそらく約8,9年経ったくらいでようやく行く機会を得ました。奢りで笑さわさんに、「手術するからランチをご馳走してください」と言ったらさいしょになりました。(奥さんの応援も0.03割兼ねて)「痔瘻の手術をします」と言ったら「痔エンドですね」や「13痔に迎えに行きます」や「ご痔愛ください」などの暴言を吐かれたので奢られて当然だと思っています。正
一昨日📦️ジャパネットさんのグルメ定期便が届いたので、今晩は鰻にすると決めていました🌃🍴★ごはん☆きのこの中華風スープ★鰻の蒲焼き☆納豆★海苔、ミニトマト☆きゅうりと茗荷の酢のもの★だし巻き卵近頃🍚炊きたてやったら、玄米押し麦ご飯がいいってゆわはるねん🌀『この玄米、うまいわ』と、今日も大喜び⭕️蒲焼きの味が濃いので、お味噌汁はやめて中華スープ💛残っているAJINOMOTOさんのスープの素に、なめことエノキを入れて🍄薄めに作りました✋蒲焼き🤎添加物たっぷりやし、こうゆう
こんばんわんどーるらんど(。・ω・。)ノ今夜は昨日の内に姉っクマから鰻の切り落とし貰ったので鰻ととろろを合わせてうなとろ丼です帰りにローソンで切れてる厚焼き玉子買ったのでそれも乗せてみました鰻は半分とか言ってた気もするけど冷蔵庫の自分のスペースにそのまま置いてあるし全部食っちまおう(笑)予め分けてない方が悪いその姉っクマは22時まで仕事あれ?鰻買ってなかったっけ?それ先週の話だろ(笑)と然りげ無い会話で躱す予定(笑)その躱すって字見るのF
休診日の今日は日中32℃まで気温が上がりお昼は予定通りこちらを。トッピングには必ずゆで卵ときゅうり、スイカをのせますが、今日は豚肩ロースの煮豚の代わりに鶏ハムです。夜は鰻。冷奴、酢の物、茄子の胡麻味噌和えとお吸い物。明日も暑くなりそうです。夏バテしないように無理せず頑張りましょう池田下町の片平歯科医院は、和泉中央駅・阪本町・いぶき野・室堂町・弥生町から車で6分程度です日午前9時から12時まで診療しております。
ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育てに奮闘中の1児(男の子)母です。着回しやすいシンプル服が好きで"プチプラでも品良く"をモットーに日々の何気ないコーデのことや気の向くままにあれこれ書いてます。こんにちは!先ほどの記事『夏のメイク崩れ対策にも良き◎!話題の韓国コスメツール『人生パフ』を試してみました♩』ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子
連日真夏のような暑さですが食欲は落ちません食べたいな~と思いつつ品切れ続きと聞き諦めていたミスドのもっちゅりんタイミングよく出会えたようで買って来てくれましたあずき&きなこたしかに新食感もっちりで甘めですが小ぶりなのであっという間に2個ぺろり😋そして昨日は息子からちょっと遅れて父の日ギフト🚛毎年恒例のうなぎですが今年は特に人気だったようですさっそく夕飯にいただきましたふっくら肉厚で美味しいいっぱい食べて、元気に暑い時期も楽し
美味しい幸せを忘れないうちに記録以前の仕事関係の方と、10年以上ぶりに会う機会があり、鰻を堪能してきました〜場所は上野、不忍池の畔にある、江戸時代から続く老舗、「亀屋一睡亭」いいねいいね!この暑さのなか、鰻を頬張るなんて!粋なイベントだわまずは、アスパラを注文。塩茹でしただけだけど、柔らかくて美味しい。いつもスーパー買ってる、メキシコ産のやつとは大違いよ!食べる前に撮るのを忘れ、箸でつついて汚い写真だけど、この胡麻豆腐が濃厚で初めての味だった。鰻屋になる前は、甘味処だったらしく
仕事👩💻終わりました💮お腹もあんまり張ることなく良かったです💦朝🌅は張っちゃっていたので帰宅しようと思ったので🏠🧎🏻ダラン座り妊婦にはよくないっぽいんですけど張るよりはマシだい(˘꒳˘)な気持ち♥で仕事しました✨そして鰻∈(゚∈∋゚)∋
電気代がね、お高いから出来たら7月からと我慢してたけど…無理中の無理ってことでBBAついに我慢の限界😵エアコンのSwitchオンにしてしまったわしてしまったら最後この夏はつけっぱなし間違い無し!どうしましょ💦今年はエキサイティングしている医療費食費もこれ以上は削れないしところで梅雨はどこいったの?この後本格的な梅雨が始まるのかしら?誰でも雨は嫌だけどそれでも雨で気温が涼しい方がずっとマシ。それにお米が美味しく育つには雨はとても大事☔だからしっかりと降る時は降って欲
鰻を食べに行った店にナツツバキが咲いていた。白い花びらのフチがひらひらしていて可愛い!もちろん直ぐナツツバキだと分かって訳じゃなくiPhoneの便利機能を使って判明したのだった。そのナツツバキにぶら下がるミノムシ。久しぶりに見たよ〜子供の頃以来か⁈中山道沿いにあるこの店は1620年創業とのこと。加納宿にも近く、たくさんの旅人が行き来したんだろうね。店の前にはこんな道標『ひだり京』もある。この道をたどれば京都にも江戸にも行けるね。肝心の鰻は夢中で食べたので撮ってませんよ初訪問
鰻3尾浜松市ふるさと納税2025冷凍鰻3尾毎年のレピートです
お昼でしたが、会合で、老舗店の「植きん」さんで食事しました。とけるように柔らかい鰻。こんなに柔らかくて、ふっくら美味しい鰻を食べたことはありません。もっとも、鰻は高級なのでめったに食べないのですが。柏の町は後継者不足等で老舗店が次々になくなっています。老舗ではなくても、良い個人店がコロナで閉店したところも多いです。植きんさん、いつまでも長く続いてほしいお店です。植きん【公式】良学舎/豊四季駅前学習塾小学・中学・高校柏流山おおたかの森野
今日は朝から庭の後片付けです。暑くて死にそう旦那も連日の暑さでバテてます。そこで疲れを吹っ飛ばそう土用の丑の日よりひと足お先に鰻を食べに水戸の鰻の斎藤へ旦那のお気に入りのお店です。今日は鰻のタレが少なかったから次回は多めにかけてもらうそうです。お腹いっぱい大満足です。
R7年6月17日(火)晴れ倉庫の中に4つの大型タライを置き、ウナギの飼育を行っています。合計で100匹はこえており、帰宅後は「水換え」と「餌与」が日課。何事もなく・・の時で20:30くらいかかりますが、何か起こると深夜まで・・という日もあります。今日はその「何か」に当たってしまいました(涙)小型ウナギの飼育タライですが、餌の小魚が死んでしまうのです。塩ビ管についた汚れが原因??ならウナギにも影響が出てしまう為、全ての塩ビ管を洗浄する事にしました。これで約1時間かかりまし
あらためてのお知らせです📢6月21日土曜日はマスターの高校時代の還暦同窓会アリますので二次会から参加いたしますから21時半には閉店とさせていただきますので何卒ご了承をお願いいたします🙇ただでさえシンドイ昨今にて売り上げ☝️な土曜に店早よ閉めてヌケるは痛いちゃ〜ッあ痛い😣ンでっけど、10年前の同窓会は二次会前にオッソに寄ってくれたしバー時代の20年前の同窓会はウチのバーで二次会してくれたし今回はカンレキやねんし一次会からおいでよ!と強く誘われましたが
R7年6月17日(火)晴れ先日の大雨で増水するも、やっと水位も落ち着きましたので、久しぶりにウナギ漁を行いました。結果は・・大小いれて11匹です。今年初の二桁は嬉しいのですが、サイズ的にはイマイチ不満?まあホームにしている川は、漁業組合外の小川ですので、超大物となると別の川に行くしかありません。それも面倒なので、これで良しとしておきます(苦笑)=今年のウナ・カウント=(6月17日時点)ウナギ遭遇率計40日・・35ゲット(0・875)ウナギ捕獲率計240仕掛
スタッフインタビュー休日は何してますか??
訪問していただきありがとうございますこれは梅雨入りしてすぐぐらいの写真なんですが…今週はこんなかんじ↓この後雲1つない空に。。梅雨ーー‼️どこ行った⁉️⁉️ホント真夏といっても過言ではない気温ですね暑すぎます先週までは日中の雨の止み間に公園でたくさん子ども達が遊んでいたのですが、今週はほぼ0人。ここまで暑かったらそうなりますよね通常は7月半ば前後の梅雨明けから本格的な夏の暑さが来るので、まだ身体が暑さに慣れていない。この早すぎる真夏の気候…かなりこたえます朝のウォーキング
お仲間と一緒に名古屋旅行に散々頑張らされた役員の旅行です毎月3000円ずつ貯めたので36000円あるので贅沢する予定で(笑)名古屋の食通のお仲間にお薦めを聞いた所いば昇さんが良いと良く出て来る有名店では無いですがお薦めだという事でお昼はここに11時にオープンと言う事でその頃までにと出かけましたが既に11時前で席が埋まってます土日は予約が出来ないと言うので11:30頃までに来たら大丈夫と言う話が全然無理っぽい(笑)少し案内待ちをして部屋に案内されました
遅ればせながら、二女から父の日のプレゼントが、、、、☺️冷凍で、、、蒲焼き〜❗☺️串打ち三年、裂き八年、焼き一生で、食べるは一瞬❗😂早速、鰻丼にして、、、、、鰻の匂いが、たまりません🤤一瞬で胃袋に、、、😄
奥さんのお土産😊三重県おわせ久㐂の鰻弁当😋👍ミニサイズ🥺鰻は、ガスコンロで炙ってご飯も温めて最高の状態でお味噌汁と一緒に😋山椒もかけて完璧🤗美味しかった〜😋もっと食べたいです😂ありがとう🥺❤️
昨日の午後仕事はヒマ過ぎることはなく悶々とせずに終了と言っても先週末から一人の同僚さんがコロナになってたので2人勤務の疲れはたまってるお互いさまなことなので何も思わないけど身体は正直でした歳ですねそれでも今日から復帰なのでフォローしながらでも心も身体も喜んでますそんな感じで最近ちょっとお疲れだった私…火曜日の夜に旦那さんに最近鰻が食べたいんだよねーって言ったら旦那さんも俺もそう思ってただって〜さすが夫婦ですねてことで昨日はテレワークだった旦那さ
何度かココで書いたけど。ダンナ氏は鰻が好きらしいワタシは好きでも嫌いでもなく。年1くらい『食べたいかも』と思う程度。そんなダンナ氏が行ってみたいと言ったのが。鰻の成瀬|鰻をもっと安く、鰻でもっと健康に、鰻でもっと美しく「鰻の成瀬」の公式ホームページです。健康や美容に効果的な鰻を多くの方においしく召し上がって頂きたい、うなぎを通じて多くの方に“幸せ”をwww.unagi-naruse.com鰻の成瀬小倉店になるのかな?全国展開している鰻屋さんですね。お品書きは基本コレ。値
先日、名古屋方面の次女家族に会いに行って来ました🚙1ヶ月ぶりくらいに3歳の孫ゆいちゃんに会えました〜😆ゆいちゃん、食べすぎちゃう〜😅抱っこしたら重いっ。笑。次女夫婦がお昼ご飯をご馳走様してくれるってことで、鰻屋さんに連れてってくれました😆開店時間30分前に着いたら、まだ少しだけの人だっけど、それから続々と並んで開店したらすぐに満席に🈵私はひつまぶしを注文させてもらいました♪途中からお出汁も入れてめちゃ美味しい💕次女夫婦が注文した鰻重デカっ‼️撮らせてもらった🤣うわぁ、この暑さ
今月も後1週間で、、、小田さんに会えるぞ‼️👏今回はお隣の県なんで、、、、電車🚃で2時間くらいの道中です。過去に2度行った事のある会場やし、、、余裕です。(でも、会場の隣が競輪場やし、、、駅から徒歩で25分くらい掛かるし、、会場はほぼガラス張りなんで、、、夕方の日差しがまともで、、、暑い🥵)今回は2日間のコンサートのうち初日のみ参加。(2日目のチケットは、、、ファンクラブのリセールに出品してどなたかにお譲りしました)お小遣いないんで、、、節約を💦⬇️「母の日