ブログ記事850件
こんにちは保険を見直す無料相談窓口へ行ってきました。同年代の知り合い家族ががんになったという話しを近頃よく聞くのと、テレビでがんになったらの費用をやっていたのを見て、これまで保険にはあまり関心がなかったので焦りました。高額医療費制度があっても扶養主婦は夫の年収によって負担額が違うというのは痛いです。窓口で相談しているうちに、まるで病気になったようは気持ちになりました。説明や提案を受けているうちにさらにそういう気持ちになりちょっと…ごめんなさい…集中力途切れてきてしまいました🙏と続きは次
ご覧いただきありがとうございます5月1日(木)新しい月が始まりましたね今日も元気です母退院3月29日から入院していた母本日退院しました5月1日月をまたいでいますお会計99,740円(食事費込み)とは言っても高額医療費制度がなければ120万超えありがたいです高いけれど母には少し会ってそのままお別れ施設の人と施設へ帰って行きました嚥下機能低下により固形物は食べれません食欲はあるようですが流動食ですそれでもリスクありかなり痩せていました自ら体を
4/30(水)毎週水曜日のYouTube生配信10分間の音楽民トーク本日も本当にありがとうございました67回目、今日のfufuトーク!↓アーカイブもこちらからhttps://youtube.com/live/V-zOS0yANyc今日も楽しい時間でありました先週ゲンさんが受けた緑内障のレーザー手術から高額医療保険制度について少し知ったので多くの方の「もしもの時」にお役に立つであろうそのお話や。。コミュニケーションに関するお話や。。なぜfufuトーク!を観てくださるのか?
いつもお世話になっております。文月しのぶです。「5万円の給付金の話が消えましたね」うたいます。約2分で歌っています。2分なのですぐに終わります。THELASTKAEUTA「柊マグネタイト/テトリス」の替え歌※YouTube動画ですが歌うだけなので、作業用BGMとしてお聴きいただけたら幸いです。<出てくる主な単語>#高額医療費制度#インボイス#過去最高税収#物価高騰#103万円の壁#ポピュリズム#替え唄#替え歌#かえうた#THELASTKAEUTA以上
リツキサンの点滴入院も高額医療費制度のおかげで私でも治療させていただけてる。ありがたい。これがなかったら、治療諦めて透析になってしまっていただろう。政治家の皆様どうかどうかこれ以上難病や癌治療その他の高額医療費制度対象者の安心維持してください。お願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️本日もくだらない愚痴におつきあいいただきありがとうございます🎵
4月になりましたね3月に比べたらまだ平和な日々ですねさてさて今日は1か月ぶりくらいに匂いを感じました1時間くらい急に鼻が効いた本当に急に。いつも急に匂いがする!!!!!!!!ってなって大概は30分くらいしか持続しない。色々検査をした結果、どうやら嗅覚は生きているようですただ、今の状態でそこまで匂いが普段しないのは正直お医者さんとしても不思議なんだとか。私が匂いに厳しすぎる可能性まで浮上
今日は父親の病院つきそい。前立腺がんが再再発して抗がん剤を飲み始めたのですがよく効いているそうです。ちなみに1ヶ月いちまんはっせんえん。どこぞの政党がやろうとした高額医療費制度見直しの話はひとごとではありません。父の前立腺がんを診てくださった先生は今の先生で3人目なんだけど処置や処方がバッチリ父に合っていて本当にありがたいです。思えば私のおなかの手術してくださった先生も妹の腰の手術をしてくださった先生もとてもよい先生でした。本当に本当に申し訳ないけ
ロングバケーションを終えて帰ってきました天気も曇りで良かった病院を出たらバスがすぐそこにバス停まで少し速足で歩いてしまいましたバスも足もセーフ!!退院間際にまた「予期せぬバックレ事件」が命にかかわることではないがちょっと呆れたそれはまた機会があれば触れるとして…退院時にビックリしたことがこれは「心理的ビックリ」で普通だし至極当然のことなのですが…弟が入院費の精算に行って来て(もちろん私負担です)「月末まで居ればよかったのに」とのたもうなんだ?と
退院って普通は午前中にご家族の方がお迎えに来られてお世話になりましたって帰ってゆく今回は他の科の診察があるので午後2時位に帰る予定です今日はリハビリもなし従って午前中は大いにヒマ余ったテレビカードは同室の方に譲渡贈与税はかかりません診察があるのでまだ病衣のまま着替えせずYouTubeを聴きながらゲームをやったり病棟をフラフラ徘徊したり昨日3月の請求書が届きました先月の分は持って帰ってもらったから比較はできないんだけど31日間で入院料が93万9200円(約
昨年度12月度の医療費がそこそこになったので、高額医療費制度の受給申請をした。しかし、不支給となった。私の給与は、想定していた区分より一つ上だった🌀リウマチ治療のみで月の支払額が167,400円を超えることはない。他の病気や怪我と合わせ技になった時しか使えないってことだな。とは言え、リウマチに加えて病気や怪我とか考えたくもない。私にはご縁のない制度だと思おう。
10月中旬に手術が決まり、入院予約を取りに行くそこで、言われたのは「限度額認定書」または「マイナンバーカード」ありますか?どちらも、交付中ということを告げた。今回は、間に合わないかもしれない。まぁー、仕方がない自分は、共済と某生命保険の入院特約の保険に入っているので2社に連絡を取り、書類が届いた。なので、今回高額医療費控除にならないかもしれないかもしれないが2社から保険が下りるのでまぁーいいかという感じです。結局、限度額認定書は退院したら届いてました。
お久しぶりです。更新が遅くなり申し訳ございません。前回は初めてステロイドパルスを受けてきました『ステロイドパルス1回目』ついにステロイドパルスです。ステロイドパルスとは、免疫機能を抑える作用のあるステロイドを大量に点滴するため、強力に免疫を抑えてしまうと言われています。そのため…ameblo.jp点滴中は特に症状はありませんでしたが…退院した次の日が、イライラMAXで朝から子ども達にブチギレてしまいましたホルモンバランスかな??退院3日後にしてやっと落ち着きましたこの頃見た目は、
今朝の朝食から全粥です。退院の一つの目安なんだそうです。(研修医の長男曰く)さて、今回は保険(お金)の話です会社員時代から入っていたがん保険。契約したのは、40歳の時だから17年になります。年間48,000円(家族型)だから、82万円弱が支払った額です。今回、がんの告知を受けた時点で100万円の給付金に加え、手術、通院ということになり保険に入っていてよかったねというパターンです。(保険はあくまで保険で、使わないに越したことはないんですけど)実は、この保険の一
お久しぶりです生きてます左腕と指にシビレが酷く調べてもわからないと。。。こーやってあちこち痛くなって亡くなるのかなと思えた。。。背骨にある癌が支障をきたすようになったらどうなるのか先生に聞いたうーん、、、放射線かな~そうですよね~高額医療費制度の効くうちにお願いしたいもんだわね~まだ背骨と骨盤の癌は異常なしですが。
入国時の健康状態等、加入要件の見直しが必要ですね。“チョロい国・日本”?…中国人富裕層への殺し文句は「日本の医療制度で高額の医療費負担を免れる」国会で経営管理ビザを議論(ABEMATIMES)-Yahoo!ニュース26日、参議院予算委員会において、「外国人の経営管理ビザ」について議論がなされた。日本維新の会の梅村みずほ議員は「外国の方が日本に入国するのに経営管理ビザがある。簡単に言うと『日本で社長になnews.yahoo.co.jp
生命保険は、がん保険のみだったので知り合いの方が生保レディになったと聞き退院後、2年半が経過したのもあり私の今の状態で生命保険に入れるものなのか?聞いてみました。2年経っていることや4つの告知項目がありましたがすべて「いいえ」だったので入ることができるとなり本日、申し込みました高額医療費制度もあるから必要ないかなーとも思いましたが、もしものために1年後にがん保険を見直そう
先日、定期のリウマチ診察に行きました特に悪くもなくいつもの血液検査の結果で、主治医に「特に何もなく元気に過ごしてました」と報告して診察は終わりましたアクテムラを使ってるので、◯万円の治療費払って帰ってきました。少し前に話題になってた高額医療費制度の値上げ。私もこの制度に助けられてます。値上げは一旦凍結になったけど、この先上がっていく可能性も残されてるんですよね凍結だからリウマチでまともに働けなくて収入も少ない私にとって、値上げになったら治療費を払えなくてバイオを諦めざるを得なくなる気
おはようございます。「利権」と「カネ」の為だけに作られたカード、ポンコツが作ったポンコツカード。マイナ免許証、海外で運転するなら従来の免許証との「2枚持ち」を平デジタル相が注意喚起(ITmediaNEWS)-Yahoo!ニュースデジタル庁の平将明大臣は、3月18日の記者会見にて、全国の運転免許センターや一部警察署などで「マイナ免許証」の交付が24日から始まるのに合わせ、海外で運転する場合、従来の免許証の2枚持ちを検討するne
治療通院が平日毎日続いていたので始めたばかりのブログも放置してしまった~・・・って、そんなに生きたくないのに治療するんかいというツッコミがありそうだけど何が何でも延命する為に辛い治療も乗り越えるぞみたいな気概は無いけど放置したら放置したで苦しかったり痛かったりするのが嫌なんだよなぁ・・・ちょうど通院中に話題になっていた高額医療費制度の見直しの時にも高額な治療を諦めざるを得ない状況になるかも?という懸念があったけどじゃあ高額な(積極的な
3/20木曜日やれやれ歯医者も終了。高額医療費問題が我が家でも重要テーマ歳を重ねれば病気もする、なんて思ってたけど予想外に早かった!老後資金どころじゃないこんな状況の中、義父が肺炎になり入院ましたもともと義母がなくなって一人暮らし(希望したのは義父)頑張ってきたし褒めてあげたい遠方のためお姉さんが見に行ってる状況ここが問題退院できるか?今後一人暮らしは難しい?症状に気づくのがやはり遅れた、家族が近くにいないとはこうゆうことだ80代の義父は話好きで電話はよくかかってきてい
こんにちは、元気ですか(・・?財務省解体デモに79歳のジイ様が参戦!!財務省解体デモに79歳のジイ様が参戦!!「今の状態を改善しない限り日本は蘇生できないです。それはずっと思ってますよ。自民党がどうしようもないですけどね。立憲民主党もそうですよ。緊縮財政、プライマリーバランス黒字化とかね。そんなことをやってる限り日本は再生できない」…pic.twitter.com/kasggUGFT9—PoppinCoco(@PoppinCoco)March18,2025選挙の
妻が白内障手術をしました。日帰りで手術した人は2万円くらいだったと聞いていたのですが、妻は大きな病院で2泊3日で手術しました。費用は83500円でした。差額ベット代が一日1万円の4人部屋だったのでこの分だけで3万円なので、純粋な手術と治療代は5万円くらいと言う事ですね。今話題になっている高額医療費制度、今回の場合いくらか戻ってくるのかな?妻が入院していた部屋入院していた部屋からの眺め。
高額医療費制度ガン摘出手術開腹して取り出して収めて縫ってICUで臨死体験をして一般病棟になるまでがものすごい金額だもの高額医療費制度を利用して退院時に3割負担でも20万円をサラッと超えてます後で生命保険等で請求できても家に帰るためにはまとまったお金を窓口にお支払いしますがんは5年間病院に通いますカラダが辛いのにこれ以上負担金が増えるだなんてひどいことをしやがろうとしてるんだ…知識がなく知名度だけで国会議員になったひとたちの人員削減の方が経費削
これ可愛くないいつもやっている塗り絵なんだけどこの感じ大好き今新しいエアコンの取り替え工事中いつもの自分の居場所にいられないのでなんだか手持ち無沙汰エアコンの調子が悪かったら新しいエアコンに取り替えてもらえる環境わたしは本当に幸せものだそれと高額医療費制度の変更がなくなって本当によかったそれとそれと帯状疱疹の痛みも完全になくなった感謝、感謝の今日この頃ですありがとう
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20250311_0232/難病ALS公表のニャンちゅう声優・津久井教生高額医療費制度は「大切」治療検査でかかった金額明かす|InfoseekニュースNHKEテレに登場する人気キャラクター「ニャンちゅう」などの声を務め、指定難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を公news.infoseek.co.jp
ALS闘病、声優の津久井教生高額医療費制度に助けられたエピソード明かし「125万円かかるのです」1朝一から閉店までφ★垢版|大砲2025/03/11(火)06:22:24.07ID:cMe8/8IP[2025年3月11日6時0分]NHKEテレ「ニャンちゅう」シリーズのキャラクター、ニャンちゅうの声などで知られ、筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断されて闘病している声優の津久井教生が10日、ブログを更新。高額医療費制度に助けられたエピソードを明かした。https://ww
石破首相は、高額医療費制度負担引き上げを全面凍結することを表明しました。異例の3度目の方針転換となってしまいました。患者さんの立場になればわかりそうですが、お金に困らないからわからないのですか?きちんと説明をして解決してください。
騙されてはいけないよ。国会の答弁で堂々と宣う自民党議員の映像を観た人は分かるだろうけど(考えなくとも分かる人は多い筈)、負担額の引き上げが間違っていると考え直したのではなく、今夏の参院選に不利に働くと判断しただけ。要は「見送り」という表現からも分かるように、選挙への影響のない時期に閣議決定しましょうということ。こんな言葉のマジックに騙されてはいけない。自分達は騙された愚かな民を知っている筈。斎藤知事の再選を許してしまった兵庫県民。萩生田議員の当選を許してしまった八王子の
衆議院の予算案通過後に高額医療費制度の実施見直しが行われたが、予算案に賛成した政党からも反対が出るというのはいったい何なのでしょう。石破首相、方針転換に批判の「高額療養費制度」言及も詳細説明はなし「国民に最も近い自民党で」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースつまり、まともに議論されていない?実施内容が理解されていない?何でもよいけど、予算案の審議も不安になってくるレベルということでしょうか?今がチャンスの野田さんなのですが、時代遅れの蓮舫は廃棄処分してください
1月24日から6月22日まで行われる第217回通常国会が、4日の衆議院予算委員会と同院予算委員会で自民党と公明党、日本維新の会の共同の2024年度一般会計予算、同年度特別会計、同年度政府関係機関予算の修正案及び石破茂政権初の内閣提出案の討論および採決を行いました。3つの予算案は、修正を加えたうえで、自民党と公明党、日本維新の会の賛成多数で可決のうえ参議院に送付されました。3つの予算案の修正は、①高校無償化の全国化、②所得税の基礎控除の特例創設、③高額療養費の負担の据え置きを予算案に反映