ブログ記事1,296件
2025年04月26(土)27日(日)第14回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025会場アクセス岐阜メモリアルセンター長良川競技場周辺(岐阜市長良福光大野2675-28)2025年は両日とも‼️サンプラザ中野くん・パッパラー河合さんミニライブ時間は後日発表されますCD販売会&特典会(現金のみ)があるかも⁉️高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン公式YouTube高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンの公式Yo
美と健康の〜カラダココロ改革トレーナー〜ゆだっちこと油田直美です❣️この写真は高橋尚子さんが名古屋国際女子マラソンでオリンピックを決めたときのもの。私の宝物です❣️私も同じレースを一緒に走っていました。マラソン後の記者会見会場の名古屋観光ホテルでアフターパーティーでのショット!(やっぱり若いねー笑😆)ツーショットて写真を撮影していただき、サインもいただきました。このパーティーには、当時、3時間15分を切っていないと出席出来なかったのでパーティーで有名ランナーに会
マキシワンピースロングワンピースワンピースチュニックエリカ社フラワープリントシャツワンピース341601楽天市場2025年3月15日放送の朝日放送「旅サラダ」で、シドニーオリンピック・女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんが着用していた衣装は「dinos/ディノス」フラワーワンピースでした、カラフルなシーズンムードたっぷりの花柄ワンピース。くるぶしまでのマキシ丈。スッキリとしたバンドカラーにフロントにはピンタックと、トレンドを押さえた1着です。春の
2025年3月15日朝日放送「旅サラダ」シドニーオリンピック・マラソン金メダリストの高橋尚子さんが、東京都の離島・伊豆大島を巡ります。宿泊先となったのはこちらの宿でした。大島温泉大島温泉ホテル<大島>楽天トラベル昭和43年創業の「大島温泉ホテル」伊豆大島のシンボル「三原山」の北側の麓に位置し、三原山の全景をご覧頂けます。地下300メートルから湧き出る温泉は69℃。源泉掛け流しで、大浴場だけでなく、客室のお風呂でも温泉を堪能できる。宿自慢の食事は名産の椿油を
1/29(水)高橋尚子と筧美和子
高橋尚子は、日本の元陸上競技選手、スポーツキャスター。岐阜県岐阜市出身。血液型O型。2000年シドニーオリンピック金メダリスト。女子マラソンの元世界記録保持者。女子スポーツ界で初の国民栄誉賞を受賞。愛称は「Qちゃん」。生年月日1972年5月6日(52歳)出身地岐阜県岐阜市身長163cm血液型O型学歴大阪学院大学、岐阜県立岐阜商業高等学校
にほんブログ村今までよりも、これからだ、、、。ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチングTêteàtête(テタテットゥ)です。今はまだ旅の途中。今、始まったばかりだと思いたい。いままでに、いったいどれだけ走ったか。残すはたった42キロ。2000年シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト/高橋尚子(たかはしなおこ)の言葉高橋尚子-Wikipediaja.wikipedia.org【幸せレ
2月23日千葉県で行われた『東金・九十九里波乗りハーフマラソン』を初めて走って来ました。参加者は約3,500人。記念Tシャツ。今回が3回目だそうで背番号は3。私は今回も久米島マラソンのTシャツで参加しました。少し離れた東金文化会館のPへ駐車しシャトルバスで競技場へ。朝の気温は-4℃でした。10分程で東金アリーナへ到着。荷物を預けて競技場へ…AM8:30から開会式。大会ゲストの高橋尚子さんが居ましたよ。オフィシャルアンバサダーの『永田
多摩地区を盛り上げよう10kmの部に出場して、予定通りのペース走を終えてから、今度は30kmの部に出場するスタッフの応援をした。UFCファイターの風間敏臣はCブロックで前方からスタート。反対にアキラと鬼神光司は最後方からスタート。若いスタッフは真ん中辺からスタートだった。スターターは高橋大輔だった。多摩地区最大の青梅マラソンを応援団として参加したが、それはそれで面白かった。片側1車線で狭い走路なので、大混雑だった。自分の代役を2日前に受け入れてくれた風間敏臣。1
そんなことで、ワタクシの初青梅マラソンは2時間59分で戻ってこれまして、嬉しい3時間切りができました。気温15℃で暑いかと思ったけど大丈夫。とりあえずキロ6分で15キロを走り、復路で余力を使う作戦。思ったより前半が楽で後半下りでペースアップ。下りのトイレでちょっと時間使ったけど、そのおかけで最後までしっかり走れたからマル。思ったより坂道が苦しくなかったのは、これまでの積み上げで脚力がついたのかな。途中、高橋尚子さんに会えて復路でハイタッチ。こんな人とご一緒できるなんて夢みたいで。
Tour真っ只中の移動日を除く、2月唯一のOnlyholidayは伝統ある青梅マラソン10kmの部に初出場✊今月に入ってから、ぜっぜん練習できなかったのと、やっぱ膝に爆弾を抱えてるんで不安はありましたが💣開始時14℃という2月とは思えない素晴らしい天候に恵まれ☀️無事10kmのFunRunをCompleted!!苦しかったけど、あーこの達成感がやめられない🏅ネットタイムで無理だろうなって思いつつの目標タイム1時間を切れたので、まぁ良しでしょう👍ゴール手前、声を枯らしながら道路の
マヤ暦アドバイザーの幸せ天使♡SAYAです👼青梅マラソンに出場して来ました今日の宇宙のエネルギー第四の【緑の城】は次元上昇の52日間刈り入れたものを整理し新たなスタートに備えましょう【白い風】の13日間は自分の直感から受け取ったメッセージにはどんな意味があるのか考察してみましょう【KIN225】太陽の紋章赤い蛇血と情熱真実を暴く本能ウェイブスペル白い風繊細な感性インスピレーションメッセンジャー銀河の音4探究計測する定義する特別なKIN
先日は第57回青梅マラソン。河辺駅は立川経由で行くのだが、朝は現在お試し期間中の「グリーン車」に乗れた。自分は通勤に総武線を使うので問題ないが、この金額(750円?)であの通勤ラッシュを防げるのであれば、プライスレス。実に快適だった。青梅マラソンは、20年以上30kmエントリーして来たが、昨年レース後のダメージが大きく今回は10kmへ・・・。お陰でゼッケン引き換え場所を間違えた(河辺小は30kmで10kmは青梅市役所)焦って青梅市役所へ駆けつけ、良いウォーミ
ついに青梅マラソン当日になりやした☝️朝は6時に起きて、色々準備とか忘れ物がないかチェックしつつ、7時半に家を出発🚗本当は「公共の交通機関をご利用ください」だが、マラソン終了後の事や荷物などもあったので、あえて車で向かう🙏でも迷惑にならない様に、現地の河辺駅(かべえき)の1駅手前の小作駅(おざくえき)のパーキングに止めた😅それからひとまず受付を済ませる為に歩いて往復したのさ💦荷物を置きに一旦車に戻りノンビリしていた😊受付をした時にTシャツをくれたのだが…😥車のシートの背もたれに引っ
2月16日(日)☀️今日は久々暖かいようで。最高気温16度とか。地元はマラソン大会で。30kmと10kmですが、結構有名です。マラソンはもう少し温度が低い方が良いみたいですが。母は先週はケアセンターにいたので土日も面会いきましたが、うちの病院は土日は面会禁止なので、そう言う点ではマストな用事はありません。前に入院した時にはあれがないこれがない、とよく呼びつけられましたが、レンタルだし、そこまでの元気もないようです。しかし、ミ(·_·)的には家事、趣味も含めてやることてんこ盛り。
土曜日。父の病院付き添いから実家で朝を迎えました。バレンタインデーで息子からのコーヒーと娘から手作りのチョコレートのプレゼント。疲れた体が癒されました。ところで、先週『しゃべくり007』。高橋尚子さんと青山学院大学の原監督のトークはとても勉強になり、刺激を受けました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓箱根駅伝連覇!!青学原監督vsOB軍団/陸上界レジェンド参戦SP|TVerシドニー金から25年…高橋尚子さん「52歳」テレビでの姿に「マジ?」「?!?!」「え~」ネット二
昨日は仕事が早く終わりましたので愛媛マラソンの参加賞の道後温泉入浴券を使うため16時過ぎに道後温泉本館に行きました。いつもはゆっくりできる別館、特に最近は飛鳥乃湯泉に行ってましたが、本館の耐震工事が終わったというのもあり、久々に本館に行ってみました。平日ですが、まあまあの人中は人多かったです。まさに芋洗い状態(^^;ドライヤー、以前は20円入れて使う仕様でしたが、さすがに普通に使えるようになってました(笑)出てきたらたくさんの人が並んでました!
2025年2月9日(日)、第62回愛媛マラソンに出場してきました。愛媛マラソンへの出場は3年連続9回目。フルマラソン出場はこれで12回目ですね。当日は予想気温が0-7℃。近年愛媛マラソンの日は10℃を超える温かい日が多かったように思うんですが珍しく低温ということで、服装も長袖の上に半袖シャツを着、下半身はタイツの上に半ズボンという、寒さを意識したコーディネートに。風が弱かったので、思っていたよりは寒くなかったですけど、とはいえこの格好は自分的には間違ってなかったです。
すごい‼️愛媛マラソンで世界新記録が出たのですね。マスターズM60で。2時間34分。ご本人は2時間30分以内でのゴールを目指していたらしく悔しそうにしていたところが印象的でした。上を目指す人は違いますね!是非とも世界記録、申請してほしいです✨私は前半1時間のみ沿道で応援してきました✨先頭から最後の人まで見られて満足です。拍手しながら頑張れーって声をかけるだけでしたが、臨場感が味わえとても楽しかった😄後半は最後までテレビ視聴。テレビで良かった。知らなかったランナーの事色々知れた
「1月中に、残っている振替休日をとるように」との管理者からのお達しで、31日はお休み。3連休となりました。青梅街道山方面ランの他に、ちょっといつもと違うことをしたので、ブログに書こうかなぁ、と思っていたのですが、これがきたので、先に。青梅マラソンの案内です。案内の他に、広報も…ケーブルテレビの番組表も…商店街も…すっかり青梅マラソン仕様の青梅です。今年も高橋尚子さん=Qちゃんがくるし、30kmのスターターは、フィギュアの高橋大輔さん。あの方の演技
丸亀国際ハーフマラソン当日。申し込み時の駐車場抽選に外れてしまったので、自身で駐車場を探さないといけません。丸亀駅に止めてシャトルバスで移動するルートが一般的なのですが混んでそうなので、ここはあえて善通寺方面で駐車場を探します。善通寺の寺近くの大きめのコインパーキングに車をとめて、善通寺駅からPIKARAスタジアム近くの金蔵寺駅まで電車で行き、そこから歩いて会場に入りました。この行き方をしている人はあまりいませんでしたね。雨も上がり、今日の天気は曇り。この後は雨は降ら
こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。今年も参戦してきました。青梅マラソン2025。コンディションとしては今までの参戦した中で一番暖かく感じました。2025年のスターターはフィギュアスケーターの高橋大輔さん。そして毎年恒例の高橋尚子さんもスタート台に登場。Qちゃんこと高橋尚子さん曰く、「記録が出やすい気温は13〜14℃。本日は記録更新を狙うには絶好の機会です!」との事。確かに身体の負担が楽な様には感じます。お笑い芸人でゲストのげんき〜ずの元気たつやさんのクセの
今日は丸亀ハーフマラソンに出場した。昨夜の雨も上がり、風も無く絶好のコンディション。スタート前のストレッチ。一般Cグループは10:50のスタート。今日は体調も良く、前半はキロ5:45程度のコンスタントな速度で走る。後半、16キロ地点からは、高橋尚子さんと一緒のグループに混じり、高橋さんから励まされながらキロ5:45のペースを維持する。そしてゴール。職場の同僚もほぼ同時にゴール。ネットタイム2時間2分33秒。去年は2時間3分33秒だったから、1分速い。来年は2時間切りを狙おう。
柳ヶ瀬商店街みっけ1月22日は○カレーライス🍛🥄の日1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。最近はココイチも相次ぐ値上げで高くなりましたが、カレーは美味しいですね。子供の頃は、毎日カレーばかり食べているインド人👳が羨ましくなったくらいです。○ウクライナ統一の日1919年のこの日、ウクライナ人民共和国と西ウクライナ人民共和国が統一条約に調印した。ロシアとの戦争が早く終わってほしい
新年早々Qちゃんと澤さんと憲剛さんとお食事会🍴😋マラソン🏃♀️とサッカー⚽️のレジェンド先輩達とのお話はとても楽しく貴重な時間になりました😆ありがとうございました🙇♀️またお食事誘ってくださいね〜🥰#新年会#高橋尚子さん#澤穂希さん#中村憲剛さん
↑は2011年のものだけど、ひどいね。警察はいったいなにをしているんだと云いたい。車がビュンビュン通り抜けるその横から選手が通り抜けるって、どんな緩んだ警備体制を敷いてるんだ?テレビカメラが寄りすぎ。そこまでアップが撮りたいんなら、もっと性能の良いカメラを使えばいいではないか。なぜそこまで寄らなくてはならない。なぜ、そこまで選手の活躍の邪魔をしなくてはならないのか。2002年だったか、高橋尚子が世界新記録を出しおた時、確かドイツだったと。高橋のす
cheeseです💕今回ご紹介するのはこちらの一冊📘(ブリアンナ・ラバスキス(著)高橋尚子(訳)『葬られた本の守り人』小学館、2024年)1933年。ベルリン。ナチスに招待されたかけだしのアメリカ人作家・アルシア。政権が「みせたい」ドイツが実情とかけ離れていることに気づき始める。1936年。パリ。迫害を逃れ、フランスに移り住んだユダヤ人・ハンナ。収監された弟の安否を気遣いながらナチスが世界から抹殺しようとした本を扱う図書館で働く。1943年。ア
今日も最後の1㎞だけがんばったよ12月9日さて、週末は関東ロードレース(10㎞)です。先々週はギリギリ入賞を逃してしまった湘南国際マラソン(10㎞)でした。関東ロードで入賞して自らに花を添えたいところです。しかし、4000人以上が走る湘南国際マラソン(10㎞)よりも500人規模で年代別の表彰のある関東ロードレースの方が入賞ラインが厳しいのであります。当方はアスリートではなく、40代の普通のおっさんなので、入賞するかしないかよりも自らのタイムの方が重要だということは確かであります
今日は、まさかのQクリニックに初当選🩷ずっと外れ続きでしたが、前から一度参加したいと思ってたので、楽しみです😀
僕はトイプードルのペレ結婚相談所を運営しているご主人と散歩に行く時は、必ず神社に立ち寄ってみんなの良縁祈願のお参りをするのが日課だワンそんな僕が婚活に役立つ名言・格言を教えるよ今回は、シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストとして知られる、元マラソン選手の高橋尚子さんの名言だワン「いままでにいったいどれだけ走ったか残すはたった42キロ」。42キロもある、たった42キロ。とらえ方次第で全然違う見方になるけれど、前向きにとらえられるのは、今まで積み重ねてきた努力が