ブログ記事892件
前回からの続きなのですが、厳密にいうと、1コマ戻ったところなんですけどね。橋上からの車窓風景、赤い屋根に注目ここは高梁川第3・第4橋梁に次ぐ、かなり撮りました。そんなアーカイブから、で、ですね、橋梁を高梁川対岸から真正面に、通過するスーパーやくも色撮ったのをリブログ貼るのに検索かけても全く引っかからなくて。苦労して調べた結果、その写真使ってなかったことに驚愕、てっきり使ったものだと思い込んで、完全にお蔵入りしてたのを、この機会に引っ張り出してきました。おそらく、このアングルで撮っ
新緑と高梁川を絡めてみました273系特急やくも381系国鉄色特急やくも
岡山の息子宅へ行く前に高梁川上流の『井倉洞』へ「森の芸術祭晴れの国・岡山」が開催されていたので、予約なしの私達は、入るのに50分待ちました。ヘルメットと懐中電灯、主人はリックを背負って川向こうの井倉洞へ洞内は懐中電灯では暗くて綺麗に撮れませんでした。
やや間隔が空いたかもしれませんが前回、備中川面駅で列車交換したまででしたね。発車後、高梁川第1橋梁通過中そろそろ渡り切ると・・・まさにココです!カーブミラー横のガードレールがちょうど切れてる辺りから後日撮ったものが↓ここでもったいぶらず出しましょう、このシリーズ「夫婦岩」や「木野山駅付近での銀河」撮ったりしましたが、この日の一番のメインイベントがここを通過中の「〇〇のはなし」通過直前にやや日が陰ってしまって、やや暗く写ってしまった。「〇〇のはなし」を見るのは初めて。思ってたより
11月19日(火)は、前日の強風も収まる予報だったので、10時過ぎに原付で自宅を出発し、高梁川河口右岸で、満潮過ぎの14時半までハゼ釣りをしました。鋭いアタリがあっても、口が小さくて掛からないキビレ対策で、15号の固定天秤を使ってみると、キビレとハゼのトリプルや、小チヌが。水面がざわついた時、ママカリ登場かと思いきや、セイゴが連発。この日は釣り人が多く、いつものように、釣り上がったり、下がったりができない状態でしたが、雑煮ダシ用も3匹確保し、今秋
やはり頭打ち、向かってくるのを狙うほうが簡単で撮りやすい。しかも4両で来てくれた、ラッキーよほどのヘタを打たない限り、失敗のしようがない。↑、もうチット電車が近いほうがいいな、背景がうるさいんで電車で隠れてくれるほうが、ちょうどいい位置関係かな。ただし構図的にはありきたりで面白みはまったくないが、最後のは近すぎ(UPすぎ)前面のフォーカスがやや甘いでしょ、これでもシャッタースピード「1/320秒」でも近いと移動スピードがハンパないので、この仕上がり。自分的には倍の「1/600秒」
まずは場所はこのあたり:「高梁川第1橋梁」は表示の対岸なんだけどね、この画角がちょうどいい、あとはお目当ての列車が通ってくれれば、そして、ここで撮る人はまずいないのは確認済みだから貸し切りですね。定番は、も少し北へ行きますので。待ち時間の退屈なこと。だって周りにはな~んもないんで、ふと足元に目をやるとひっつき虫、久々に見たね。子供の頃はよく遊んだけど。交通安全期間中だったみたい、周りに民家は1軒もないのに幟は立ってるというね。高梁側・南に向けてなので若干逆光気味ですが、本番はこの向
10月18日(金)は、9時頃自宅を原付で出発し、高梁川河口右岸へ。曇り予報でしたが、晴れて気温も上がりました。1投目からハゼが。3連もありましたが、基本1匹ずつ。新聞にも、玉島でケッケが好調とありましたが、やはり、よく釣れました…竿を持ったとき、ひと際、強い引きで上がってきたのは、20㎝の大ハゼ。釣り上がりは、前回不調だったので、今日は釣り下がり、満潮過ぎて1時間の13時半まで、ちょうど20匹になるまで粘りました。納竿
久しぶりに高梁川に行ってきた。楽しすぎた。ホウロクシギまじか?ヒドリガモ団体で飛んできました。セグロカモメものすごい団体でやって来ました。ミサゴダイブしていました。カワウ太刀魚?みたいなの狩っていました。天気も良く、面白過ぎる、高梁川でした。おやすみなさい、良い夢を・・・
今日は二十四節気の寒露ですが夕方から文字通りの寒雨となりました。なんせ近年は秋が短くなったので加速度的に季節が進んでいく感覚です。さて、再び伯備線の模様です。第2高梁川橋梁をゆく3084列車です。3084レ積載が良くないので風景重視で1枚。EF641039(愛)良い光線だっただけに空コキが悔やまれます。備中川面ー木野山にて
そして美味しかった一人で全部食べようかな。笑日曜日のお昼過ぎ息子とピクニックデートしました。川と海の間で😁ふたりでいるとめちゃくちゃ喋る!可愛い笑顔。ハムタマゴサンドのハムのやつだけ全部食べて「たまごニガテ〜」といってました。そしてデザートにポテチ。海っていいなぁ、たそがれちゃう。水の音に癒されました。また行こっ
岡山県北西部、新見市の井倉橋です。周辺はカルスト台地で、橋の近くには全長1200mの鍾乳洞の井倉洞があります。詳しい地図で見る井倉橋南西から。下路式のタイドアーチ橋だ。南詰から正対。現在は下流側に新道が開通したためこちらを車両が通行することはなくなっている。写真からも旧道っぽい雰囲気が出ている。新井倉橋は川を斜めに渡り、北詰で旧道と交差する。橋の上には現役時代の看板が残っていた。高梁川上流方向。奥に見える橋は井倉洞へ渡るための人道橋。橋の向こう
続いて213系381系特急やくも7B新緑高梁川とやくもが撮れて満足🈵
わたし、生まれは岡山新見。高梁川の産湯に浸かり…は冗談で続いて高梁川の入り撮影213系3Bゆっくりやくも国鉄色381系やくも
月曜日午後勤務朝からいい天気です。夏の日差しも和らいできました。「秋分の日」の振替休日ということもあり、倉敷市内は激混みだろうと予想して総社へ車を走らせ会社へと向かいました。総社から高梁川渡り真備へと小田川沿いを走ります。山々、空、空気、緑がきれいです。山々を眺めながら、持ってきた弁当座って食べたい気分ですね。風がひんやり冷たく最高です。これから仕事だということが、ほんと残念ですそれほど気持ちいい天気です。さて、会社へ向かおうかなおわり
チャプター岡山最終戦!エバーグリーンカップに出場しました!去年中国四国ブロックで優勝した時に色々な方にお世話になって、そんな人達に恩返しする為にもっと強くなってやると決心しました!仕事も方も香川営業所の為に香川県に仕事に来たら営業もこなして、新規のお客さんを増やして一年で営業所が開けるようになりました!仕事も趣味も全力でした!シーズン途中で香川営業所がオープンして生活環境も一変したけど、目標達成の為に頑張りました!釣りに行った時には全て練習だと思ってライブスコープ&パースペクティブの使
鹿之助覚悟決めたる生き様に我が魂の共鳴やまず※尼子氏再興の為、三日月に「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」と祈願した山中鹿之助の言葉は、余りにも有名。その生き様の格好良さ、覚悟の見事さは、身震いするほどに共鳴してしまう。まさに英雄とは、山中鹿之助のことである。鹿之助無念血煙(ちけむり)川に消え尼子再興夢のまた夢※山中鹿之助は尼子勝久と共に播磨・上月城に入り毛利勢と果敢に戦うが、信長に見捨てられる
昨日は早めに寝てまたまた早く5時には目覚めてました。2日目は出雲市駅を目指します。姫路駅7時31分発の山陽本線から伯備線で新見まで行きます。の前に駅近のマックで軽食ね。24時間営業でびっくりしました。姫路甘くみてたね、失礼!キロクねw姫路駅7番線です。朝の風景が好きなんです。前に並んでたのでいい席にすわれました。この朝も通勤時間帯、通学の高校生達もたくさん乗って来ます。ローカル線は通学の為といってもいいかもしれないね。遊んでるのはやまちゃんくらいですw姫路駅を出るとこ
井原鉄道に乗ってプチ旅行ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ一両編成のローカル線🚃³₃写真撮れなかったけど💦高梁川の上を走る景色は最高👍電車の中は戦国武将やレトロで見てても飽きなかったです。
8/13撮影湘南色のD-26編成とD-27編成、どちらも順当に流れて今夜からまた湘南シックスが見られる~と喜んでたら、昼間に本線を下ったと‥‥なんそれどうやらA編成の運用で走ったみたいです。で、夕方そのまま上って来たので迎撃に‥‥向かうも、撮りたかった場所には間に合わず。仕方無く間に合いそうな場所へダッシュ到着してすぐに来ました。湘南シックス~でかい箱と湘南シックスもういっちょデカい箱と湘南シックスここは草ボーそして定番地を通過普電
381系が特急の定期運用から退いてはや2ヶ月半が経ちますが伯備線の写真でアップしてないカットが何枚も残ってますのでご紹介します。場所は第5高梁川橋梁。国鉄色やくもを狙いました。1009Mやくも9号新緑に包まれながら橋梁へ差し掛かります。引いてもう1枚ココではなるべく高梁川を入れたかったのでやや立ち位置をずらして撮影しました。今となっては遠い初夏の記憶です。方谷ー井倉にて
20233.6.3南配水樋門は15連のアーチになっています。①=南配水樋門=竣工1924年(大正13年)設計内務省大阪土木出張所高梁川の水を倉敷用水、備前樋用水、南部用水、西部用水、西岸用水の5用水に配水する設備が、この南配水樋門で、水路はいろいろな方向に伸びています。②=高梁川東西用水組合事務所=竣工1926年(大正15年)③④⑤
久々に取り上げるこのシリーズ、信号場を通過中。左に行き違いの線路が。帰り。ここでちょっとした出来事が。いよいよ、”あの橋”を渡ります。只今、高梁川第4橋梁を通過中渡り終えてところなぜ手に取るように車窓でわかるのか、それはココ、第4橋梁~第3橋梁区間は伯備線の中で一番通った回数が多いから。そして・・・車窓左に小道、ここに小さな踏切があるんですがその左、踏切制御盤との隙間ここがこの第4橋梁を撮る一等席なので早いもの勝ち。というのも2人も立てばぎゅうぎゅうだから取り合いなんです。で
高梁川河口へ行ってきた。いつもの夏の高梁川だった。ミサゴカワウコサギハクセキレイ幼鳥トビカワセミおやすみなさい、良い夢を・・・
倉敷イオンに行ったついでに、酒津公園の方に行ってみる。この場所に来るのは、初めてです。駐車場を降りて、道を渡ると、「酒津橋」と書かれた石版がありました。この酒津橋は、大正13年に完成。樋門が13あり、水路は5に分かれている。その酒津橋から、酒津配水池を見る。とても、綺麗で、雰囲気が良いですね。このように、酒津橋で、用水路が分かれています。レトロで、良い雰囲気。家族連れの子供が、用水路に入って遊んでいました。この酒津橋で、配水池から、水が、各地に、用水路で運
こんにちは。助けに入って溺れる。弟を助けようとしたか、川で流され中2意識不明80メートル下流の川底で発見14日午後4時5分ごろ、岡山県新見市の高梁川で「子供が溺れた」と母親から119番があった。岡山県警によると、約1時間後に中学2年の男子生徒(13)=島根県雲南…www.sankei.comあるあるです。助けに入った方が溺れて先に溺れていた人のみ助かるという・・・。幼い弟を助けようとしていたのに残念ですが、よくある話しなので皆さんご注意下さい。水辺は危険と隣
倉敷市・酒津公園水と桜をテーマに整備された総合公園だそうで園の中央部付近に配水池があり高梁川からの水が惜しげもなく流れています。安定的な水量で連続して流れる。その涼しさも格別なもののように感じます。今は季節が異なりますが、桜の木も500本ほど植えられていて、シーズンには多くの花見客でにぎわうのだと聞かされました。特に目を引いたのは東西用水酒津樋門と呼ばれ、土木遺産にも選定された建造物で大正13年に完成した歴史あるものだそうです。この日は何かのイベントでもあったのか大
土日休みの日曜日。昼間は酷暑なので朝だけちょこっと出かけてきました。釣りに行こうかとも迷ったのですが、今夜は飲み会の予定が入っているので、後が面倒でない野鳥撮影に出かけることに。まずは某埋立地から。・・・成果は何もありませんでした。スコープで遠くを観察すれば何か見れたかもしれませんが、三脚を忘れたので断念。まぁぱっと見はダイサギ以外見当たりませんでしたが・・・スコープと言えば、先日成田から帰る時にホビーズワールドという、バードウォッチンググッズの専門店に立ち
香川営業所を開設してから毎日が激務で、毎週末はトラブルデーになって心折れそうな日々です!(笑)給料も岡山のミニポンプの会社の中ではトップクラスに良いので香川営業所従業員募集中です!今なら幹部候補生です!(笑)先週末はポンプ車が車検だったので、金曜日と土曜日にプラに入るようにしました!今週末は何事も無く無事に終わったと集中してプラをしようと考えていたんですけど・・・金曜日の朝3時に移動して高速を降りて最初のトンネルを走っていると、ライントレース故障の文字が出てトンネル出たところの交差点で