ブログ記事8,657件
バイク乗ろうかな〜‼︎昨日より気温が低いしチョットお散歩ツーしようかな…ここのところハーレー・ダベ号でのライダー変身が続いているので今日はVストローム号にしようかな…⁈身支度しているだけで疲れてしまった海が良いかな〜山が良いかな〜向かう先も定まらない天気予報を見直すと来週は☂️予報カミさんから頼まれている事を思い出す今日は大人しく家に居なさい‼︎ってかんじだな…気持ちを切り替えて晴れている内にラグマット洗浄💦コレ‼︎結構大変なんだよね〜💦サラ〜ッとカミさんも言っ
今日は、金精峠を走ってきました。山の上は涼しくて、過ごしやすかったですよ。この話はまた後日書くとして、6月9日の話です。にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)キャンプ用品とバイクを軽トラに積んだままでしたから、まず別宅へ移動しました。前回佐渡へ行ったときは散水栓のホースが外れて大変なことになっていましたが、今回は大丈夫
待ちに待って、今年はリフォームの依頼で、4月、5月は全く乗れず、というか週末雨だったけど(笑)やっと!シーズン到来です。今日は昨日の祭日と併仕事やる必要は無く、機材搬入を待つだけだったのですけど、子供みたいにふて腐れて、朝から洗車して、出来なかったオーニングの洗浄(高圧洗浄機)も終了。各文点検して水タンクに水を入れて出してと数回。ルーフラックの傷防止の緩衝材を新しく交換して、こちらにボードを一枚積載マンボウ号にボードも積み、後は食料とビールの積載だけ。週末の晴天
とっくに梅雨明けしている沖縄ですが自宅でも夏へ向けて☀️ベランダを綺麗にします。今年初のベランダ掃除汚れが綺麗なくらいにとれていくのがたまらない🤭高圧洗浄機は何度もほしいなと思うことがありましたが近所のホームセンターではかなり優秀なモデルの貸し出しをしているので年1〜2回のベランダ掃除なら、、、、借りれば良いじゃんって落ち着いてます笑さぁ綺麗になった!気分最高😀子猫たちがベランダに知らない人がいるからなのか掃除している音が嫌なのかあおをのぞく3猫があちこちに隠れてしまいま
おはようございます。6月も半ばに入りましたねー。全然出撃できてないjalanmelastiです。別件でご依頼ありました。🐶いつもお世話になってる精進カフェふぉい新通店さん今回は会長さんからご依頼いただきました。ありがとうございます。お店の池の補修です。水漏れ💦らしいです。苔の色しています。高圧洗浄機かけて水を抜きました。別の日ボコボコは空気の層、潰して穴🕳️の箇所や亀裂にはモルタルを詰めます。モルタル流して補強しました。池全体にモルタル塗布また別の日防水塗
おはようございます最近ベランダの掃除をしなきゃと思うのですが、これが結構手間今までは水をいっぱいにいれたバケツとデッキブラシを持って掃除していましたそうするたびに「あ〜、ベランダに水道通しておけばよかった」と後悔するのですそこに画期的な商品が誕生しましたそれがこちらケルヒャージャパン15993020OC3Fマルチクリーナー高圧洗浄機タンク容量:8LブラックケルヒャーKARCHEROC3FOLDABLEマルチクリーナー1.599-302.015993
洗車日和つ!(◍˃ᗜ˂◍)ノ┣┫Ё┗└О☆SFJの我楽多館です。今日は良い天気次週もずっと晴れるそう梅雨入りした……よね?梅雨明け……まだよね?そんな休日の朝洗車に向かいます👇👇👇高松市鶴市町『WhitePit』さんWhitepitさんは単なる洗車場ではありませんそれはまるで“クルマのためのサロン”愛車にとって最高のリフレッシュタイムを提供してくれるこだわり満載の洗車ステーションです
カビじゃないよグラスファイバーが剥がれた痕黒いのがお風呂洗剤で取れないのでだいぶん前に高圧洗浄機を掛けたらピッピッピッペチペチペチピペッペと表面がはがれて小さく飛んで行くモノが😅それを補修するのにオイラはずぅーっと考えていたラッカースプレーのベージュ色で塗装する作戦55㎝と5㎝のマスキングテープで養生してエコ給湯器のスイッチ部もマスキングぅ塗り塗りシューッシュー臭ちゃ~~~いチョット塗ってみたら色が濃くねー?もっと白っぽいね白のスプレーを買い直し
2日目、6:30起床→まず風呂。年取ったせいか朝の風呂が気持ちいい、昔は風呂よりも少しでも長く寝ていたかった気がする…かーらーのー、朝食。他3名はもっともっともっともっと食べてました、朝からそんなに食えないよ…(4人中最年少)食休みも程々に出発準備→もっとゆっくりしたかったがチェックアウト※フロントタイヤは浮いているw午後から予定があるそうで、宿でたらRS1250が単独離脱→永井食堂経由して直帰、それは直帰と言うのだろうかw2日目のルートはこんな…でーしーたーが、昨晩のゴニョ
こんにちは!今日は朝からちょっと蒸し暑かったね〜🌤️。でもね、そんな日にピッタリの“スッキリ体験”ができちゃうアイテムを見つけたのよ✨。・ケルヒャーから超軽量の新型高圧洗浄機が登場・水道も電源も不要!ペットボトルで給水OK・泡洗浄ノズルが標準装備で汚れスッキリ・4種類のノズルでいろんな使い方が可能・780gでリュックにも入るコンパクト設計さてさて、まずは驚いたのがその軽さ!なんと780gしかないんだよね😳。これ、スマホ2台分くらい?って感じで、手に持ったときの軽さにビック
朝から調べて調整だよなとシャッター閉めてやるかイヌバカ全開今日も快適生活だよーゴエモンさん
もう冷蔵庫空っぽ有難うございます。そしてこれが続く暑さの中でまた、戦いだわかなり計算が大変だ
野良仕事は進まないねぇ~~~。起床時はもう青空で。それなりの気温だった。一晩中エアコンをつけていたので暑いのか過ごしやすいのか??。トレイルカメラのバッテリーを1ヶ月半ぶりに充電して見たら。なかなか満充電にならず??。充電器が壊れているんじゃぁ無い??っと電圧を調べたら数ミリボルトしか流れていない??。何で??っと、待てよ??最近の充電器はパルス充電が流行りなのでこんなものかと昼間中充電して居たら満充電になった。9時前にやっと野良仕事をする気になったが時遅しで。気温
家には2個の物置があるが裏にある小さい物置はウッドデッキの階段を越えて行かなくてならず重い荷物はシニアにはこたえるそれにこの下にトイレの排水桝があり掃除ができないそれで一度分解して車の後ろへ移設しよう気温が35度で風が無く暑いが我慢して中身を移動まず床を外し扉を外す天板を外す3方の板を取り除き解体終了中身は設置する場所へ移動して一日目は終了2日目今日も35度予報空調服を着て万全の装備で組み立て開始実は昨日組始めたがうまくいかず諦めた
寝なよまだ早いからと写真も撮らずキッチンで待機起こさないようにね可愛い息子よ
朝3時おはようございますいつものように起きやることは☺️洗って天気と温度ニュースチェック✅あアルカンジュの清掃道具購入しないととネットより購入買い出し行ってますとこの清掃道具なかなか良いのが見つからないからネット評価もチェックして先程購入完了時代とは有難たいものです。アルカンジュ忙しいからこそ清掃も万全でなくてはと買いますよ今回は高圧洗浄機衛生と清掃お店としてはきちんとが当たり前です
ネット通販はいつも息子に頼む(笑)この度は欲しかったこれ父のお墓掃除にいつも苦戦している。数年前にコーティングしてもらってからは汚れが付きにくくなったり、落としやすくなったりしたけど、水場が近くにないから掃除は不便これなら大きいボトルに水を入れて、バケツを持って行けば洗えるかな?と思って…車のちょっとした汚れ落としや、サッシ枠の掃除、ベランダの掃除などにも使えそう。使いこなせるか(苦笑)
令和7年4月7日(月)私の林道専用マシンXR250♪⌒ヽ(*´ω`)ノ林道専用マシンといっても、昨年度は謎のお仕事が忙しくて時間が無い白隼だったから、林道走行は出来ず、白隼農園内を走るダケ(;:゚:ж:゚:;)ブフォ!!今年度は、頑張ろうと思います(´艸`)ムププあまり走ってないけど、雨の日でも白隼農園内を走るから、しっかり汚れていますよ(*`▽´*)ウヒョヒョしかも、Vストローム250と同じく、洗車も約1年してないような気がします(;:゚:ж:゚:;)ブフォ!!
「買取市場柴田店」にお売りいただいた商品をご紹介いたします。買取市場では大型家電・大型家具の出張買取やお見積り査定をしております。ご不要な家電・家具の買取は買取市場柴田店にお任せ下さい(^^状態:USED品で、小キズ等の使用感はあります。メーカー:京セラ(リョービ)高圧洗浄機型番:AJP-1310※アメブロでは商品の掲載のみになります。質問や買取依頼などは公式LINEにてお願いします。<愛知県名古屋市南区にある大型総合リサイ
こんにちは~今日はものすごく暑かった~梅雨というよりもう真夏のようでしたねそんな猛暑の中何をしていたかというと2日間の大雨で苔祭り状態のお庭を夫とお掃除していたのでした何しろ玄関ポーチの階段やレンガや花壇の淵などいたるところに苔がもっさり生えてすごい事になっていたからです(画像なし)最初はいつも使っているホースのジェット水流で苔を落としていたのですが夫が高圧洗
「びワンコ県」ナッツのママですナッツの指定席お気に入り場所ですが苔とか汚れで汚いよねってねぇねとパパが高圧洗浄機で洗ってくれたよ綺麗になったよねホースが届かなくこれが限界だってナッツ早速指定席で寝てお外を見ています今日もナッツのブログに遊びにきてくださりありがとうございますではまた
餃子の王将で…王道とも言える定食メニュー!!餃子定食(ニンニク激増し)を食べてきましたよ〜♪キャンピングカーを一部分だけ洗車するだけでも体力使いますからパワーつけていかないとネ♪ちなみに焼き加減は『よく焼き』指定です♡
先週までは☔️昨日から晴天以上の晴れ🌤️窓と網戸がすごく汚い家にあるのは昔ながらの手動のポンプで洗うやつ。めちゃくちゃ疲れる今年こそは高圧洗浄機充電式コードレスを買おうと思って調べてみたらたくさんありすぎて何がいいか分からない値段もキリがない何回見ても分からないお手上げ状態洗濯物を干している時や鳥が飛んでいるのを発見した時はいつもこうして窓に近づいてじーっと見つめてくれていた。可愛いなぁ
18歳で実家のある三重県を出て、23年東京で暮らしてきた私が、2022年9月に地元に家を建てることを決意。2024年2月に引き渡しを受けました。独身女性が家を建てるってどうなん。実際の経験を振り返りながら書いていくブログです。(今の話もします)今回の話汚れが目立ち始めた外壁・外構の汚れをどうするかこんばんは平屋住まいのマダムです新居に住み始めて1年2ヶ月…最近家周りの汚れが気になり始めました外壁の高いところ
ご訪問ありがとうございます◡̈プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐お得情報なども載せています。身長:158cm普段の着用サイズ:Sサイズ骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)夫が車の洗車をするためにといつの間にかネットでポチッとしていたケルヒャーの高圧洗浄機が届いたのでずっと放置していたベランダの掃除をしてみました。充電タイプなのでコンセントに繋ぐ必要がなくコードレスで使えるのでちょこっとお掃除するのにも便利。ペットボトルの水でもできますがすぐになくなって
こんにちは!薄曇りです。蒸し暑いです。家の中の湿度が70%越え・・除湿入れています。湘南地域ってこんな感じ?吹く風はモアっとはしていないんですがねぇ。それがいい所です。埼玉は空気がもうモアっとしていてヤバいです。天気予報もまだ「さいたま」を見ちゃってます。さて、昨日は夫が頼んでいた、高圧洗浄機や網戸の網、脚立が届きました。築43年になる中古戸建て。あちこちガタがきていまして、扉がゆがんでいたり、塗装がはげていたり、錆びついていたり。ま、わか
キャンプイベントから帰ってきて1週間経ちましたが…その後何度か雨降りましたが全然取れてないんですよ、アレが!!そう、高速で移動しまくったのでバンク外装に虫の死骸が大量に付いてるんですが普通に強い雨くらいでは全く取れてない!!自然の雨に期待してたし、なんか警報級の雨が降るとかどうとか言ってた割にはさっぱりで…諦めて洗車する事にしました〜水垢スポットクリーナーを使い古いした長柄のバスポン君に吹きかけてゴシゴシゴシ…高圧洗浄機でブッシャ〜!!再びゴシゴシ…を繰り返すこと3セット、さらにウルトラハ
昨日は遠方までTと病院へ向った。車椅子持参だから雨が降り厄介だった。家を出て診察を終えて処方箋の薬局までTを運びその後タクシー乗り場まで歩く。そして彼を拾い車椅子を積んで自宅までお願いする。単純なことだけど結構疲れる。家に帰る頃には夕方になり何もする気力が無くなる。けれどゆっくり休んではいられない。たやすく動けないTの代わりに私が動く。2階と1階を何往復もするから疲れが蓄積されていく。所々の掃除も行き届いていない分Tが汚れを撒き散らすとやり切れない思いで一方的に
こんにちはクリーニング業務2日目です。あいにくの雨となってしまいましたが、高圧洗浄機でそこそこ濡れるので気にしませんクリーニングの度に洗って拭き上げた時のこの綺麗さには、毎度の事感激しちゃいますよね汚れるのは仕方ない。とそのまま使用されている会社様が多いのが現状なのですが、たまにはクリーニングをかけたほうが絶対に良いのです送風を担っているシロッコファンもご覧の通りに真っ白となります。そしてメイン所はエバポレーター。熱交換器の部分でしてここに汚れが蓄積してしまうと風の通りが悪くなったり
サウジで車を購入して約1ヶ月🚙🇸🇦サウジ、リヤドはまわりが砂漠ということもあり毎日、洗車したいくらいに砂が溜まっていきます😂お手伝いさんがいるところは毎朝、ワーカーさんが洗車をしている姿を見かけます👀(い〜な〜🤫笑)私たちが住んでいる場所の周りも砂、岩山に囲まれているのであっという間に砂まみれ🏜️日本と同じようにガソリンスタンドにはカーウォッシュの場所が併設されています⛽️高圧洗浄機で一気に汚れを落としその後、泡をたっぷりつけて2人がかりでゴシゴシ洗っていきます