ブログ記事1,201件
以前の車は、実際の燃費を計算するために、燃料を入れて満タンにしたときにトリップメータを0にリセットし、次の満タン時の給油量でトリップメータ距離を割ることが必要でした。実燃費は軽油で16㎞/l超でした。今回の車には、トリップメータのリセットボタンはありません。給油時に自動的にトリップメータがリセットされ、以下の画面で見ることができます。この画面ですと、検出燃費は18.2㎞/lとなっていますが、実燃費は走行距離800.1㎞、満タンで44.8l給油しましたので800.1㎞/44.8l=17.8㎞/
別にバイクでも車でもそうなんですが!!と、初っ端からブレています(⊙ꇴ⊙)エンジンに関して「ブン回して乗っているとビュンビュン回るエンジンになる」という、都市伝説めいたことが囁かれています。ワタシはエンジンを固く組む癖があり、小僧のころ最初に組んだエンジンが”恐ろしく”パワーダウンしてしまった!なんてことを以前に書いたと思いますが、今回の件に限って、単にフリクションの問題だけでは無い気がします。要は摺動部分の摩耗からくるクリアランスの問題や、圧縮漏れやスプリングのヘタリ、カムやス
GS400高速域の不調調査を引き続き行います。メインのキャブレーターをチェックします。キャブは押しキャブ中期の鉄レバータイプになります。こちらのキャブはフロートやバキュームピストン、バタフライ、結合部のOリング含め基本部品は全て交換されております。キャブ本体の摩耗も見受けられないので油面をチェックすることとしました。GSのキャブのポイントとして、結合部Oリング負圧取り出し口部チョークプランジャー部からの2次エアが入りやすいように感じます。フロートの高さで合わせるよりも実油面で
下り坂や赤信号、一時停止時の数百m前からギアをニュートラルにして惰性走行するが、最近、そうするとエンジンが3000回転以上ブン回るようになり、時速10km/hぐらいに減速するとアイドリングに戻る。KURE(呉工業)エアフロクリーン(170ml)エアフローセンサークリーナーでスロットルボックスを洗浄したら直り、体感的に数馬力ほどアップしたように感じた。新車で購入して7年、まだ8万kmしか走っていないのに、こんな現象でるのか。電子制御はセンサーを洗浄しないと誤動作しやすいのだろうが、こんなに早
おはようございます☀️ゆき婆ちゃんの形見のモンキーくんが、無事復活しましたジムニーくんとご対面ですモンキーくん、30年前の高回転高出力戦国時代に若気の至りでハイカム、ポート研磨、ボアアップ、面研高圧縮、CDI化、さらに大径キャブレターとヨシムラ製ダウンマフラーを取付け…結果、我が家の玄関で休眠エンジンが高回転まで回ってパワーアップしたと錯覚しているうちに、乗り難さだけを感じて乗らなくなり、燃料タンクとキャブレターからガソリンを抜き、クラッチ板の貼り付き防止のためクラッチレバーを引いた状
拡張機能でウィルス除去機能を停止で改善私はchromeでネットを閲覧しているのですが。chromeの右上部の3つの点があるかと思います。それの「Googlechrome設定」の「拡張機能」から「ウィルス除去ソフト」の機能を停止したところ改善しました。私の場合、原因はWeb監視機能私のPCにはあるウィルス除去ソフトを入れていまして、そのソフトの機能で「怪しいWebサイト」を視覚的に表示する機能があり、それが先ほど説明したものだったのです。もう
二人のFFライトウエイトスポーツ・・・CR-XのCMでそんなことを言っていたような気がします。後部座席があるのに何故か二人・・・HONDA自身も後部座席を物置としてか考えていなかったのでしょう。😂その後部座席に寝転んでVTECエンジン同様、尿管結石で唸りながら夜間緊急・救急指定病院に行った記憶があるTAKAです。💦そして、この車、私が初めて乗ったHONDA車です。(兄の車でATでしたけど)ここから私のHONDAのカーライフが始まりました。やっぱり、良い車は誰もが良い評価をする
『年賀状』dlikeさんから年賀状が届いた〜さて何を買おうかな勿論hybridのオプションだよね?これね〜👇このパーツhybrid乗りなら分かりますよね?従来の物と強化…ameblo.jp割引🈹を使って👆届きましたこれでガンガン回してもピン外れませんね最近調子良いhybrid零のマットパープルのマルチリンク仕様から交換して行くかな
dlikeさんから年賀状が届いた〜さて何を買おうかな勿論hybridのオプションだよね?これね〜👇このパーツhybrid乗りなら分かりますよね?従来の物と強化版になります👇従来のやつです👇これね〜高回転回すとOリングをすり抜けてピンが飛ぶんだよね😱で、これを👇使えばガンガン回せるって事ですとりあえずhybridは全部で6台持ってるので6台分注文しますこれ👆👇ぜーんぶhybridかなりcrazy🤪それぞれ違ったセッティングしてるから、走りも違うから楽しんですよね〜hybridってま
今は、スズキの大排気量空冷エンジンはないわけだし、その中でもきっちり回ってくれるエンジンは、数基の中で一基あるかないかなので貴重になってきた。もう、水冷エンジンの高回転の伸びや爆発力なんて、どうでも良くなってきたし、空冷エンジンの咆哮を感じていれば、もういいやって感じ。仕事に掛ける比率が大きくなっている現在、バイクのプライオリティーは低い。今やるべきは、仕事だという事は分かっている。定年後のバイクとの生活を再開するまで、きっちり稼ぐんですよね。(笑)
エンジンを回したいバルブを造った事で良くそう質問を受けるのですが理解して欲しい事があります今のエンジンの事をわかってますか?最近のキットはメーカーがデーターを公表してますまずはそれを見て下さいそれを見ると指標になるデータが出て居ますそのメーカーがカムを変えキャブを変えて色々データを提供してくれてますそれをちゃんと見て欲しい良くこのエンジンはこれ位回ったとか言う話エンジンは無負荷なら無理すれば回せる話フライホイール軽くしてスぺク
こんにちは😃僕のモンキーエンジンチューニングやってます☺️今回は圧縮を落とすためのピストントップ加工!既に完成写真ですが🤣全体的に1mmに満たない数値で軽く切削!元がこのような形状なのでかなり圧縮を下げれるかと👍自分のエンジンなので実験としてありですが…あまりおすすめはできないですね💦燃焼効率の変化によって乗り味もだいぶ変わってしまうかと…圧縮を落とすだけでは無難にガスケットの厚みを増やすのが安牌ですね👍結果は良くも悪くも僕自身が楽しいのでいいかなと😆ものは試しですね👍
真剣にやればやる程疑問がでるスルーしとけば良いですがそうも出来ない拘るとどうしても何で?と思ってしまうんですがそんな疑問を持ちながら色々やって来たんで絶対は無いと思っているQです思い込んだら命がけって方を見る度に少し肩の力を抜いたらもう少し他も見えてくると思っているんですがね色々なやり方があるし考え方がある純正チューンから社外バリバリもあるから楽しい訳で結果考えると自分にどれだけ合うのに出会えるかだと思うのですうちのお客様はうちの仕様が気に
こんにちは😃だいぶ寒くなりましたね💦少し暖かめな日にモンキー2台でツーリング😁2台とも絶好調です👍いつも通り小菅の道の駅から奥多摩を抜けて…八王子で暖かいラーメンを食べました☺️なかなか美味でした👍奥様モンキーはボアアップ後2500km特に問題もなく絶好調です☺️奥様曰くパワーがあり過ぎて前に進む力がすごい!とのこと😆かなり大満足の様子で何よりです♪奥様モンキーはこれ以上を望まず現状維持かなぁと!圧縮圧力を気持ち高めに設定してカムを優しめなものをチョイスしているので上は回
今日は、週末相棒ホーネット250と過ごす最後の日。文化の日。ホーネット250が手元に来て5ヶ月、高回転ユニットを堪能させてもらいました。普段バイクに関心をあまり示さない家族も、自分が好きで乗っていたバイクが今日が最後となると思うところがあるらしく思い思いに写真や動画を撮って、跨ってみたり、タンデムシートに乗ったり、エンジンを掛けてみたり。納得するまで名残を惜しみました。いつの間にか家族には当たり前の存在になっていたのでしょうか。次のバイク🏍️の納車日は未定ですが、家族み
さて。ヤマハ発動機と言えば。先日、YZF-R125・YZF-R15を発売しました。噂によると、YZF-R25よりも前傾深めで、ステップ位置もアップ気味とな。レーシーなバイクってことですね。うん、正面から見ても125には見えない(驚)!これが新型のYZF-R25と言われたら、信じますな。以前の125ccクラスのバイクと言えば。華奢でチープな感じがありましたが。倒立フォークに凝ったエンジンにアシストスリッパ―クラッチに・・・と。
このマフラー、エンジンの伸びが変わります。(笑)重い感じではなく、とても、軽く回る感じです。ホンダのエンジンのように、軽く高回転まで回る感じ。…どっちが良いかじゃないんですよね?その時の気分で換えればよかと。スプリング2本とナット1本。外し、装着。1曲、聞いていると終わりよ。まぁ、曲によっては、2曲目に入るかも知れない…。
このサイレンサー、かなり良い性能なんです。低速から、トルクが付いてくるし、高回転までよく回る。トルクが出ているから、良く走るんです。街中、最高ッ!
久しぶりにハンターカブの仕様変更をいたしました。今回装着したパーツはこれ、タケガワパワーフィルター。ノーマルエアクリーナーと交換するだけのお手軽仕様。ではありますが、こいつはかなり吸引力がアップします。そもそも私のハンターカブは既にパワーフィルター化されていました。同じタケガワのパワーフィルターです。価格としてはノーマル交換タイプの方が高価です。なぜ今回交換タイプに変更したかと申しますと、冒険の旅に出ることが多いハンターカブなので、突然の豪雨対策としてです。最近の日本
お世話様です。意外に影が薄い??確かに早くなるチューンではないですが…一部の方々には好評です👍ピストンのオイル溜まり用の溝加工👍単純な話、この溝にオイルが溜まって焼き付きを防止する!ビシッと仕上げさせて頂いてます♪ただこの加工…手間と必要精度がかなり高い!!たぶんですがDIYで出来るレベルではないかなと…実際には早くはならないですし…耐久性が上がっているかもはっきりとはわからないかと思います。それでもピストン温度を下げる。高回転常用時の焼き付き対策!意外に大事であった
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。アルファロメオブレラとアルファロメオ159は、エンジンなどほとんど変わりません。アルファロメオ159は、左ハンドルMTです。アルファロメオブレらは、右ハンドルのセレスピードいわゆるセミオートマ。左ハンドルMTが右ハンドルセミオートマに変わったくらいです。アルファロメオ159からアルファロメオブレラに乗り換えるならまだしも、今回は、フィアット500からの乗り換えです。なので尚更アルファロメオミトがパワーがあって速く感じてしまうのです。
レッドゾーンが11200回転のV10を搭載。馬力は193馬力です。比較的馬力を抑えた車で遊ぶのに最適です。「mokaLA」moka_la.zipdrive.google.com
長いこと、バイクに乗ってきて、究極に気持ち良いエンジンは、油冷エンジン。アイドリング時の唸り声。加速時の感触。・・・、高回転時の咆哮。気持ち良いの究極形は、油冷エンジン。GSX1400になって、1,401㏄まで拡大したが、140馬力くらいまで向上しているようだ。トルクはないわけないし…。怒涛のトルクって感じ。けど、油冷の気持ち良いエンジンと言えば、GSX-R1100に搭載されているエンジン。これで、油冷エンジン+ヨシムラミクニのキャブで、155馬力が最高のエ
私のバイク1992年製。カタナの発売は、1981年。カラーリング変更とマイナーチェンジのみで、1992年製まで来て、Finalまで行っちゃった。そして、エンジンやサスが絶好調のまま、ここまできた個体は少ない。そう考えるとエンジンが絶好調のまま、ここまで来ているのは良い事だ。6万9千㎞を越えていますが、まだまだ、行けそうな感じです。やっぱり、キャブの同調が取れていると吹け上がりが良いですよネッ!トルクを感じながら、高回転まで吹ける様は、気持ちヨカ…。う
CB1000Rで感じるエンジンフィールは、懐かしい。何だと思ったら、大学4年時に購入したCBR400RRのエンジンフィールだ。このカムギアトレーンのエンジンフィールは、最高でした。いつでも、どんな時も、トルクで押し出す、それでいて、高回転まで回る最高のレーシングエンジンでした。さてさて、CB1000Rですが、同じように、レーシングフィールを見せるエンジンですね?現在、赤・黒ですが、白&青が出たら、即買いですか…?ユーノス・ロードスターの購入で、売却したのですが、あのまま乗っていた
三連休の初日である本日は、新しいシューズの慣らしに合わせて、高回転投球フォームの練習に行きました。レーンのコンディションはミディアムですが夜なのでオイルが伸びた状態です。板目5~15は、あまり曲がりません。まあ、使っているボールが大きく曲がらないので仕方がないのです。1ゲーム目の最初は身体にシューズの感覚を慣らすために下半身のフォームに集中して、分かってきたところで投球フォームに移行します。ボールに高回転をかけるためには、いくつか方法があります。今流行りの「両手投げ」や親指を入れない「サ
何故、カタナの250㏄・400㏄は、水冷エンジンを選択したか…?街中ではさほどでもないが、高速道路を走ると高回転域を使うことになる。実際は、中回転域なんだろうが、他の車両も走っているわけで、高回転まで回すことになるだろうから、その時に、低排気量のエンジンの中速から高回転域を使用すると音量が高くなる、若しくは、ガサツになってくるので、より高性能な水冷エンジンへと移行せざるを得なかったのだ。経年変化が出ると水冷エンジンは、手強いのだが、何とか凌いで欲しいものだ。
お世話様です。先日から書いている…鬼の高回転型のエンジン👍腰上は丸々ミニモトさんの88ccメッキシリンダーです👍クランクはもちろん、うちで販売中のモノをTYPE-R加工したものです○オイルポンプ、カムチェーンはキタコさん!ミッションはモダンワークスさんのボトムニュートラルタイプ!クラッチ、アウターローターも同じくモダンさんのものです!高回転側に振り切るために…動く部分は根本的に軽く!ヘッド周りも…ロッカーアーム折れるかなぁ?笑なんてところまで…もちろん実験機なので👍アウ
本日給油してきました今回は22.5ℓ給油して、燃費は20.8km/ℓ、単価が153円でした猪苗代湖へ遠出したので微妙にですが燃費が良かったですでも思ったより燃費が上がらなかったのは結構上り坂が多くエンジンを高回転まで回してしまったからでしょうでも20㎞/ℓいけば満足ですまた何処かへ行きたい
東北の旅を振り返ってマイバイクの旅への適性は?東北周遊の旅を振り返っています。今後の旅のために、かかった費用、バイク旅のメリット・デメリット、愛車CB400SBを長距離ツーリングに使った感想、旅での見聞で思ったこと感じたことなどを記録しておきたいと思います。きょうのブログでは、愛車のホンダCB400SUPERBOLD'OR↓を長距離ツーリングに使用した感想をまとめてみました。①荷物の積載自分が今年の1月に中古で購入したCB400SBには、純正のリアキャリア