ブログ記事14,512件
2020年5月非定型慢性骨髄性白血病と診断●2022年11月急性リンパ性白血病になるフィラデルフィア染色体陰性●2023年4月13日day0姉から末梢血幹細胞移植●2023年6月10日退院●現在週1通院にて自宅療養中完全寛解しました!●GVHDと格闘中移植後のあれこれ記録●2023年11月20日〜GVHD治療入院2023/12/7(木)Day239GVHD治療入院18日目本日のスケジュール9:35ネオミノファーゲン+プレドニン点滴13:20理学療
素人がある事柄の最新の知見を知りたかったらレビュー記事を読むか、学位論文(修士または博士)のイントロダクションを読むのが良い。例えば幹細胞の場合のレビューはhttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9404248/Stemcells:acomprehensivereviewoforiginsandemergingclinicalrolesinmedicalpracticeSalomonPoliwoda,
こんにちは今日の沖縄は晴れくもりで少し暖かくなってます。色んなおかげさまで今日も生かされています。よかったら詳しくはこちらのブロをご覧ください^^
骨髄移植から二年が経つ。まだ副作用や治療は続き、相変わらず免疫力は低いものの学校に通えている。病気を言い訳して行動しなければ何も始まらないと思い、考え行動している内元気であるが故の悩みというのが出てくる。就職活動や日常生活など理解の低い場所では病気や怪我があるか無いか、症状の度合いではなく症状の名前を見て判断する。企業側としては私のような存在はリスクでしかないのだろうが、少子化で人手が足らない現代私のように病気持ちでも働ける人を使って欲しい。その為には社会の理解は必
こんにちは先日書いたパクチー。サラダには生パクチーでも食べやすいけど、ミートとか炒め物、焼きものにパッパッと手軽にふりかけたいなって探してた乾燥パクチー先日と違うスーパーで見つけて買い物カゴにIN🍀生よりニオイも軽くていいなぁ😊パクチーの効果、再掲します。少しでも希望を、と再々この効果を見ています。再発だけでなく、抗がん剤による二次癌に罹患するのも嫌なので、少しでも救いがあるのなら、なんにでもすがりたい。だけど高価なサプリは手が出ない、諦めるしかないのか…
目覚めたのは5時前目覚ましよりも30分早いけど寝過ごしが怖いので活動開始薬飲んでゆっくりコーヒー飲んで7:30出発8:00に到着してタリーズコーヒー手にして待つ8:30採血受付開始今日は腎臓内科→血液内科の流れでした血液内科の採血結果が出るまでに前回の採血を見ての腎臓内科の診察なのでスムーズ!超スムーズ!!こういう段取り良いところ、感激する☺️大阪ならそうはいかんもんねまず腎臓内科CREクレアチン1.92Na146まずクレアチンが高い平均は女性0.46~0.8
2018年急性骨髄性白血病発覚骨髄移植と臍帯血移植を経て2022年現在寛解維持四年再再発予防と寛解維持療法としてビダーザとハイゼントラ投与継続中テレワークで会社勤めも再開しているそんな寅年息子のことを綴ったブログです時々ミスチル時々ポケモンGO時々美術鑑賞などなど最近ではほぼわたしの独り言の場になっています✴︎✴︎✴︎今年最後のビダーザとなった今年最後というかビダーザ投与自体が全てこれで終了するのか、、、、久しぶりに車を出して病院まで送った今年の春頃
2023年12月2日土曜日今日はバレエの日。実は昨日も行きました。昨日はセンターでも調子がよかったです。珍しい。ピルエットもなんとなくよかった気がします。自己満足?この年でバレエやっていること自体、自己満足なんですから、まあいいかあ。今日は先日、主人が絵画/写真の展示会で展示した写真を先生に渡すためにバスでスタジオまで行きました。写真はこんな感じ。このスタジオでとらせていただいたので、昨日聞いたら、もらってくださるということなので、お願いしました。今日はこの教室
はじめましてアメブロを始めるにあたって最初の記事なので自己紹介から^^沖縄生まれ沖縄育ちの高原和也です。沖縄県うるま市でAwakeningSupportサロンなごみやの代表で2019年からセラピストとして活動しています。セラピストとして活動していこうと思った経緯は過去の大病でもうすぐ命が尽きてしまうという体験がきっかけでした。以下2007年2月31歳で成人T細胞白血病発症2007年12月に骨髄移植(骨髄バンク)血液型が
昨日、仕事がお休みで、夕飯の買い物をしていたら電話がなりました。知らない番号だったので、検索したら、なんと病院から前回の受診で先生から、いつもは2ヶ月に1度の診察なのに、「12月も来て下さい」と言われたのですが、まだ、勤務表が出ていないので、治験の担当者に「勤務表がでたらメールします」と言ったものの、連絡していなかったから、「それだ!!」と思い、家に帰って治験担当者に急いで連絡担当者につないでもらうと、「先生からの電話なので、つなぎますね」と言われ、「12月の診察の日程ですよね?」と聞くと
【1〜109まで、骨髄移植病院での入院でのアレコレアップしています。110〜は、もっとさかのぼって、病気になったころからのエピソードとなります。一度アメンバー限定ブログにあげたのをリメイクしています】7月31日つづき8:00㏂朝食9:00㏂点滴。今日は珍しく一発で成功!11:00㏂ごろ。となりのベッドに新たに入院。O野さんっておっしゃる。とてもしゃべっていて楽しい人。超エリート一家。ご主人は、某大学の教授をしていらっしゃるし、その弟さんは、京大出身の弁護士さ
2021.12小6T細胞急性リンパ性白血病発症〜ハイリスク群強化療法で治療2023.3退院2023.6再発息子はリンパ性白血病ですが骨髄性も持ち合わせている白血病です。ハイリスク群で強化療法後、一度退院をし通院しながらネララビン、髄注の治療をしていましたがで再発。今は骨髄性白血病の抗がん剤で寛解となり、これからは転院先で骨髄移植となる予定です。息子の転院先が決まりました。同じエリアで、高速で飛ばして3時間半くらいの所にある病院になりました。小児のハプロ移植を積極
事情あって、このところ、骨髄バンクのドナー登録の場(献血と相乗り)に、いつもよりも頻繁に出動して、説明員活動をしています。昨日は相模原市役所前、明日は平塚駅前です。それにちなんで、これまでにも折に触れて投稿してきた「骨髄バンクと『貴子さん』と『孝子さん』をめぐる、シンクロ体験の話」を、通しで書いておこうと思いました。***「財団法人骨髄移植推進財団」(後の「公益財団法人日本骨髄バンク」)が発足したのは1991年12月でした。ドナー登録が開始されたの
✳️11/22水曜日入院102日目この日は吐き気が軽くて吐き気止め点滴は使いませんでした。🔸夜の分から食事を止めて貰った。➡︎病院食はどうしても食べられない為🔸幹細胞移植日この日を【0日】とする。★この日のベテラン看護師さんは私が一番安心する人だったのでラッキーでした。🔹生着までおよそ3〜4週間。好中球が500を超えた日が連続して3日間あった日の初日を【生着】とする。✳️13:15〜16:15🔸アレルギー止め🔸心電図装着🔸体温と血圧を10分おきに測定330ccの妹の
今日の晩ごはんカタログギフトでもらったトースター🍞みどりで可愛いんやけど小さくて不便でピザとか丸では焼かれへんし狭くて熱の棒に近いから、トースト焦げるのに周り焼けてないしブラックフライデーにて購入しました年末に向けて大掃除も🧹兼ねてマット類もシーツ類もいろいろ刷新する!![山善]トースターオーブントースタートースト4枚焼き16段階温度調節タイマー機能1200Wメッシュ焼き網受け皿付きホワイト楽天市場[山善]トースターオーブントースタートースト4枚
移植からだいたい200日経過の状況白血球3.3seg81.0%基準値問題なし!赤血球3.80L(基準値4.35〜5.55)ヘモグロビン14.3(基準値13.7〜16.8)ヘモグロビンが基準値まで上がった👏赤血球はもう少し!!血小板49L(基準値158〜348)相変わらず50L前後をうろちょろAST47H(基準値13〜30)ALT127H(基準値10〜42)γ-GT295H(基準値13〜64)肝臓はゆるーく改善傾向だけど相変わらず数値が悪い😂免疫抑制剤プラグラフ0.7
戻って参りましたぁ〜またまたログイン出来なくて放置してしまったそんなこんなでday179で一応退院しております(その後何度か再入院を繰り返す)ステロイドのプレドニンのせいでムーンフェイスだわ太るわで戸惑っております体重的には普通?なんだけどなんか全体的に丸い後、退院してからなんか歩きづらいなぁ〜よく転ぶなぁ〜あれなんか左足が動かないぞってなってなんと脳梗塞になってしまっていまして…入院して色々な検査をした結果原因が抗がん剤のせいではないかって事でアイ
久しぶりの投稿。。自家移植して約4年。。。6月から入院を繰り返し、4ヶ月間熱が下がらず。。そしてやっと診断がつきました。別の病気であると願ってましたが、やはり再再発でした。いよいよ最終段階の治療まで来てしまいました。骨髄移植ですこのリンパ腫での3年生存率30%ハイリスクハイリターン。。正直したくないなぁ。。
昨夜はおでん🍢今回から初めて入れたはんぺん東京🗼生まれのやつがおでんの具ではダントツで1位ははんぺんって言うてて食べたことないわーって話したわほんまほんま!西日本は馴染みないよなあやってみる?入れてみよかそもそも売ってるのも見たことなかったのに京都は売ってるんよちくわぶも!で。入れてみたわけ■感想■ごめん気持ち悪い無理や食べられへんかったあの歯ごたえが無理やごめん1週間の薬をわけてくれてる旦那さんこれ、わたしでけへんのよ昨夜、念願の横綱ラーメンに行っ
涼しくなったらスグに行こうと思ってた。どこへって?それは献血。真夏の暑さを耐え抜いて血液が濃くなってるところを狙って全血400mlの献血をするつもりでいたんだが、いつまでも暑くて。11月某日、よし、行くぞと決意して前日に予約して、いざ出発。ついでに済ませる用事もリストアップして。事前の検査で、もし400mlの規準に合わなければ成分献血に変えてもらおうと受付で申告。この日は無事に全血400ml採血できて、30回達成の記念品、予約特典のシーズニングと棒ラーメ
午前中は中野で講義を受けてそのままお茶の水に移動し…第24回お茶の水メディカル・カフェinOCCに参加してきました。がん哲学外来とは?⇒こちらからわたしが元気でいることそれが何かのお手伝いになれば…そう、おっしゃっていたのは数年の輸血治療の末、骨髄移植をうけられた方治療は残念ながら…100%成功するわけではありません。その最中に色んなことがあって希望通りの結果にならないこともあります。
やっぱ美味いよな有田みかん🍊みかんの中では1番好き飲んでる薬の関係でグレープフルーツがだめで柑橘の中で1番好きな八朔もあかんのやて…ということで今年は奮発して有田みかん買いました🍊これが大当たり🎯あまりにも美味しいから、お姑さんとこと母親のとこに送った予約発送みたいな感じやね収穫してから送ってくれるやつ12月残ってるみたい!オススメです予約開始訳ありみかんミカンちびみかん小玉みかん★2箱から送料無料★3箱ご購入で一箱プレゼント!温州みかん大国和歌山の有田みかん
骨髄移植の場合は2週間〜3週間で正着と言われてますね〜私がブログで見てる人達はみんな2週間くらいの人が多め私はどれくらいで正着できるのかな??【Day14〜16】症状:喉の痛み、咳、痰がらみ、熱38度台正着前の熱なのか!?だったら嬉しいな〜なんて看護師さんや先生と話しながら熱出てても元気に食べれるものを食べてました〜酸素濃度が低いから看護師さんがことある事に酸素濃度計ってきます〜仕方ない仕方ない【Day17】症状:喉の痛み、咳、痰がらみ、熱39度台熱が39度までくるとやっぱり辛
こんにちは今日は買い物してきました。スパイスコーナーでパクチー買いたかったので、スーパー行ったのですが、うちの方では、売ってなかったです。なので生パクチーパクチーの良い所にびっくりです凄すぎません?これは・コロナ後遺症・ワクチン後遺症にもデトックスになります。個人差はあるでしょうけど、薬に頼るより断然いいと思います。なんと、過敏性腸症候群の症状の緩和、もあるんですよ〜感じ方はそれぞれでしょうけど、私はもう、抗がん剤は嫌なので、藁にもすがる気持ち
今回も厚生労働本省の予算のつづきです。総額は32兆9777億4991万7000円。予算の内訳はこんな感じ。今回も、医療にかかわる項目です。移植医療推進費33億4207万3000円たとえば、こんな支出。移植対策事業費補助金33億1018万4000円7つの取組みがあります。1)骨髄データバンク登録費白血病などの血液疾患になると、”骨髄移植”などの造血幹細胞移植が必要になる場合があります。少し前だと、水泳の池
「この世に『自分のもの』って何一つないよなぁ~」とつくづく思います。ひとが一生懸命働いて自分の持ち物にしたもの、しようとしているもの、全て。家も車も時計もバッグも靴も。ほんとのところは全部、自分のもののようで自分のものじゃない。ベンベン!!この“自分”という肉体だって借り物。自分のものじゃない。一番近い存在の家族だって自分のもの、なんかじゃなくて。「わたし」という人間もこの世にいる間だけ色んな体験をさせてもらうために期間限定でただ借りているだけ。いつかお返しす
お昼は昨日の残りのバラ寿司と京芋錦糸卵は無しやっぱ必要やったなあM-1のCMが始まったね年末感増すなあ今年12/24(日)のイブやねんてそういえば去年、翌日の病院のために1人でビジホで観たなあhotelMONdayKyotoMarutamachi(ホテルマンデー京都丸太町)·4.6★(147)·ホテル〒604-0862京都府京都市中京区少将井町225maps.app.goo.glほとんど何も決まってなくて不安やったんよなあ今はほんまに幸せやなあって思うもちろ
先のことを考えないと言われても考えちゃうよねいよいよ今週検査の結果がわかるんだけど、誰かと一緒に来てくださいとか電話来たらどうしようとか。考えちゃうよね来月は明るいクリスマスが来るのか、来月は安心してお正月を迎えられるのかドキドキだよこんなに寒いのに、突然身体がぽーっと熱くなったり更年期だねーこれそれから、アル中の父あれからどうなったか、大腸癌初期で、肝臓の状態が悪いから酒を飲み続けると手術はできませんと言われ一旦はのまなくなったんだけど、時間が経つと人間忘れるのよね立ち
いつもご覧頂きありがとうございます!ミネラルをこよなく愛するライフコンサルタントのDaiGoです😌(プロフィールはこちら)です。日本人が知らないミネラルの真実長編ストーリーはこちら【お問合せはLINE公式で】LINE公式登録者プレゼント購入者プレゼント購入方法・摂取方法Zoom無料サポートなども含めて気軽にお問合せください💫おはようございます今日はある素晴らしい話をお伝えしますこの話は、HIさんから聞いたもので、彼女の娘が骨髄異形成症候群
明日、主演俳優さんの舞台挨拶があるそうですよ。骨髄移植した体験談を映画化したものって。映画は2月に公開されてて、もうDVDや配信でも見れるんだけど。舞台挨拶で、主演俳優で御本人の話が聞けるのは貴重かなと。骨髄移植の患者とドナーの物語。予告動画だけで泣けてしまうBBAです(笑)みんな生きている〜二つ目の誕生日〜ドナー登録・献血よろしくお願いします!