ブログ記事3,441件
お疲れ様でございます。X淳太君、またまたディズニーロケ⁉️笑今朝は所用終了後に朝喫茶店♪簡素な感じが良き。帰宅後は3つのグラスでシャンドン飲み比べ♪♪♪初めての試みです。グラスによって、シュワシュワの抜け具合が違う!えー!本当にグラスで飲み物も変化するの!?驚‼️おつまみは、春に母がよく作ってくれた筍とわかめの煮物を再現したくて、お初に作成♪我ながら美味しい♡インスタで淳太君発見!愛しのジャスミン様とアラビアンコーストでの写真ですね♪WEST.は、7人だからこそWEST.
青森星野リゾート界津軽同級生と還暦記念旅行2025.2月2-3青森弘前弘南鉄道で弘前から大鰐温泉へ同級生と還暦記念旅行2025.2月2-2からの続き星野リゾート界津軽に到着到着しましたよ昨日五所川原から弘前に向かう列車で星野社長をおみかけしましたたぶん立佞武多の館から一緒ですね一緒にいらした方がご親切で声をかけてくださって私たちの写真を撮ってくださいました📱「明日泊まりに行きます}と声をおかけしたかったけど列車の中、人も多く本
大好きなアサヒの「マルエフ」が、新しくなっているので・・・・・飲み比べをしてみましたう~ん、微妙ですが、[新]の方が少しまろやかな感じかなぁ~旧が、新垣結衣ちゃん、新が、芳根京子ちゃんかぁ~迷うなぁ~ガッキーは、人妻やしなぁ~なんて、愚にも付かない事ばかり考えている国際紅流拳法道連盟でした。
おはようございます❗️今回はコーヒー飲み比べ会について書きたいと思います。↑最近お散歩は休みがちな愛犬‼️3月も最終日の31日コーヒー飲み比べ会がありました。コーヒーは好きだけど知識がない私は即参加を決めてこの日を楽しみにしていました。私のコーヒー知識は中煎り深煎り浅煎り程度で豆の種類も殆んど分かりません。コーヒー豆の種類で味に違いが出る事は想像出来ましたが水の違いでも味に違いが出るとは思いもしませんでした。↑第1回目⁉️コーヒー飲み比べ会↑資料も色々準備してくれま
おいしい・楽しい・便利・嬉しい!衣食住遊をお得にまるっと!!イイモノ発見隊のおすすめ商品のご紹介今日のおすすめ!!は・・・金賞ビール3本飲み比べセット!こちら‼️(クリック↓↓↓)おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」スワンレイク金賞3本ギフトセット(ポーター・こしひかり・アンバー)価格:2,780円(税込)83ポイント★スワンレイク金賞3本ギフトセット★2780円83ポイント/世界一金賞受賞ビール入り3本飲み比べ国内外の国際
昨日は横浜の尾形船で昨年に引き続き旅仲間達のお花見昨年の様子♪『屋形船で桜なき花見野毛飲み久しぶりにやってしまった』横浜桜木町の屋形船を貸し切ってのお花見でした♪この新年会の時の方達とです『代官山で新年会』今回の東京はこの新年会に参加するため旅行作家の山下マヌー氏といつも…ameblo.jp今年はどんぴしゃで土日に仕事が入り行けませんでしたがん?今仕事中桜も咲いてたしお天気も最高だったようです昨年は桜も咲いてなけりゃ(笑)雨も降って寒かった今年はこんな感じだった
ビューティ&ウェルネスな食として20年以上おすすめしている豆乳。もちろん私も長く愛飲しております。そんな豆乳のイベントがこの4月に開催されます。「豆乳の学校2025」東京4/9~14:渋谷ストリーム稲荷橋広場大阪4/26~27:阪急ビッグマン前広場私も9日の初日、午後にちょこっとお邪魔する予定です。普段、気にはなっているけど飲んだことがない!という色々な種類の豆乳も飲み比べとかできるらしい。学校がモチーフのイベントなので、大人もちょっと
こんばんは(*'ω'*)今日も朝から良い天気〜〜〜〜♪今日お休みの方が羨ましく思ってしまった( ̄∀ ̄)そろそろサーフィンへ行きたい病が出て来た‼︎しかし、毎日仕事柄1時〜2時にしか寝床に入れないから朝4時に起きて海まで2時間半かけて行く気分にはなれない…(; ̄ェ ̄)チャンね〜でもいれば話は別だが⁉︎笑冗談はさておき、サーフィン行くには連休じゃないと行けない…GWは来月だけど、4日日曜は休みにするけど他をどうしようか考え中…人が来る見込みあるならやるし、無いなら自分達も休むし(´・
どうも!NintendSwitch2が発表されましたね!とても楽しみなヨースケです!!スペックに対してのあのお値段...安い。。。予約抽選が当たりますように今日はカフェオレ・ラテの飲み比べをしました!セブンのカフェラテ甘さや苦さ共に控えめで水のようにゴクゴクと飲みやすいです。グリコ:カフェオーレコーヒーの深みとまろやかなミルクが相性抜群!雪印メグミルク:雪印コーヒーTHE王道のミルクコーヒー。丁度良い甘さで風呂上がりの一杯に。らくのうマザーズ:カフェ・
ら・く~なCLUB会員のえおなです。先日、日航金沢であったティーセミナーに参加しました。年に何回かされているのは前々から知ってはいたのですが、なかなか参加することができず…。今回たまたま機会があって参加することができました。五種類の紅茶の飲み比べは、先生いわく、わかりやすいものらしいのですが、まぁ、私の鼻と舌は賢くないなという感じでしたが…。セミナーのあとに紅茶といただくセットもとてもとてもおいしくて、席をご一緒した方(初対面)とのお話もとても楽しくて、とってもよい気分
長野県初上陸↑そんなポップ見たら買うじゃん宮城・宮寒梅奈良・風の森807どちらも飲みやすい
ブロ友さんとスペインの話が出たので、スペイン雑貨を紹介します。昔、仕事仲間とスペイン旅行に行きました。旅行先でスペインは、タイルが有名だと知りました。へ〜?タイルが有名なんや。知らんかったわ。というわけで、タイル雑貨をいくつか購入。それがそのうちのひとつの、トイレの壁掛けです。中のタイルと枠は別売りでした。すごく、私好みです二階にもトイレがあるので、もう一つ買えばよかったです。トイレに行く度に、スペインのことを思い出します。午後は、ヘルパーさんの来ない土曜日。テレビの
YouTube動画で気になっていたドンキホーテのコーヒー飲み比べをしてみました!!動画では、1位がマンデリンブレンド、2位がモカブレンド私は、モカブレンドの方が飲みやすくて美味しいと感じましたマンデリンブレンドは苦味渋みがちょっときついもともとコーヒーよりも紅茶花派で苦いのは苦手なので…毎日コーヒーをがぶ飲みする主人もモカブレンドが好みという結果となりました✨皆はどうかな?是非教えてくださいね😊#ドンキホーテコーヒー#コーヒー飲み比べ#モカブレンド#マンデリン
サントリー角瓶といえば、角ハイボールが有名です。この角瓶、古くは戦時中に遡り、広東軍に納品されていた「サントリーウイスキー12年」という銘柄がその原型です。戦後になると空前絶後のヒット作であるオールドが発売され、サントリーのフラグシップボトルとして大成功を収めますが、オールドの売れ行き衰退と共に市場全体がウイスキー冬の時代へと突入します。バブル崩壊後の閑散とした日本社会は、ウイスキーの原酒余りを生み出し、さらには度重なるビール酒税増加やペットボトル炭酸水の普及など、ビール離れの動きが出始め
(今から綴るのは2022年2月19日~2月27日に出掛けた”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。)旅も終盤に差し掛かり『道の駅きなはい屋しろかわ』(西予市)で栗スイーツを土産に購入したら⇒来た道をちと戻って鹿野川ダムを望む高台に建つお宿の『鹿野川荘』(大洲市)で風呂。。。明るい時間の入浴だと鹿野川ダムの畔を眺めれる大浴場でphの高い滑らかな肌触りの温泉にお肌も心も癒されたら⇒その後は癒された分
この前飲んだ十四代飲み比べ。而今も飲みました。美味しかった。😁🍶#十四代#飲み比べ#而今#日本酒#japanesesake#sake#純米吟醸#大極上生#酒未来#juyondai#特別純米#jikon#美味しかったhttps://www.instagram.com/p/DHqY3hgT2mH/?igsh=MTFuZDAwdXVmaGpzag==
ビール好きの皆様、お待たせしました!今回は、「国産プレミアムビール飲み比べ夢の競宴ギフトセット」をご紹介します。このセットは、なんと18本もの国産ビールが楽しめるという夢のような内容。楽天ランキングで1位を獲得し、評判も上々です!####驚きなおすすめポイント✨1.**多彩な味わい**:さまざまな個性を持つ国産プレミアムビールが揃っており、まるでビールの旅をしているかのような体験が味わえます。フルーティなIPAから、コク深いスタウトまで、ビール好きにはたまりません。2.**パ
先週土曜日木場から清澄白河までお散歩遊歩道抜けて木場公園沿い歩いてこの辺りわりと自然いっぱい天気もいいし気持ちいい♪飲むために歩く清澄白河周辺歩いて時間潰しに昼飲みできるとこを探してこちらにたどり着きました。いまでやさんオサレな角打ちです✨暑くて喉乾いたのでクラフトビールから♪ワイルドなお猿の絵の新潟のビール🐒苦み強くてキリッ!スッキリ!しててんまいっ♡(語彙力‥)おつまみは鶏のパテいちじくじゃなくてプルーンじゃなくてなんかフルーツ入ってた♡ビールで
おはようございまーす文字数制限があるのでサクッと更新でーすいつもコメントをいただいてるブロ友さんたちへ↓2023年、念願の夫婦で全国都道府県制覇(各都道府県で宿泊)の旅が完結!2024年から全国都道府県2周目制覇を目指して車中泊+時々ホテル旅行編を始めまーす♪2024年は長野、山梨、群馬、新潟、愛知、兵庫、大阪、和歌山に訪れました多忙中につき、ブロ友さん達へのコメントは時間のある時にだけコメントさせていただきます。何かご用の方はメッセージでお願いします。さて、2023年
今夜の辛い修行はアイリッシュウイスキーバスカーを、頂きました贅沢にスモールバッヂの、飲み比べバッヂ1は、蜜の様な甘さに麦芽を感じるがバッヂ2少し薬草的な刺激酸味の効いたストロベリーってな感じを受けました貴方にとってチョットでも良い事が有ればなぁ〜なんて思っている大阪の下町、平野区のバーテンダーでした
先週エビスビールの新作が出ましたのでお試しで買いました。そして今1番お気に入りのものと比較試飲致しました。新作も悪くはないです。悪くはないですが、圧倒的に好みが違います。こうしてみるとこの燻がなくなったらおいらのダメージでかいなあ。高いから買いだめ出来ないのですが、何処かで24本買わないといけない日がくるのでしょうか?
この日の居酒屋我が家は、贅沢の極み、福井県永平寺町吉田酒造(永平寺白龍)純米吟醸無濾過生原酒2025年2月しぼりたて九頭竜の夜明け吉峯蔵&北島蔵2本飲み比べ🍶一年に一夜(2月2日)に搾った新酒九頭竜の夜明け。金文字ラベルの吉峯蔵は新蔵、青文字ラベルの北島蔵は伝統蔵。同じ名前ですが、全く違う。吉峯蔵は、甘味と酸味が強く、しっかりとしたコクですが、後味はスッキリしているちょっと個性的な日本酒🍶
いや〜、水戸は雪も降らないのに寒い🥶通行止めとかいろいろあるみたいなのに全然雪が降らない街だなぁ‼️(雪は好きな方❤️)20日はゴルフ⛳️で早起きだから今日から早く起きてんだけど昼夜逆転で昼間が眠くて(T.T)少し歩いた方が良いからちょっと離れたところまで💕寒過ぎて食欲が微妙なのでスルスル入って暖まるうどんがイイかな^o^妻は鍋焼き肉汁つけうどん^o^珍しく暖かいかき揚げうどん❣️初めて頼んだ^o^もち天ぷら^o^タラの芽天ぷら^o^牡蠣の天ぷら^o^サラダ
ウイスキーに興味を持つとたくさんの銘柄に手を出すわけですが、正直苦手なボトルも出てきます。そんな時に、ビターズを振りかけたりやリキュールと合わせてカクテルに改変するための便利なリキュール3選をご紹介します。定番というべき3つです。きっと世界が広がります。関連動画[飲み比べ]カナディアンウイスキーの古酒2選(クラウンローヤル&カナディアンクラブクラシック12年)[飲み比べ]1980年代グランツStandFastvs現行品トリプルウッド[裏]マイクのテスト2025春[飲
昨日に引き続きマレーシアのカフェをご紹介!②LuckbrosKopiここは何軒か店舗があるようですが、私が行ったのはPetalingStreet店。セントラルマーケットから歩いて行きました。16時台でも待っている人が多かったのでお店の外観は撮れませんでしたが比較的すぐに順番はまわってきました!なんだか歴史がありそうなレンガ造りの2階建てのカフェ。注文はモバイルオーダーで店員のお兄さんたちは忙しそうに1階と2階を行き来しています。まずこちら。はい、また出たニョロニョロ
オープン情報を知ってから気になっていた店THEBAR1種ビールの注ぎ方を変えた飲み比べパーフェクトファーストハイブリッド同じように見えても驚くほど味が違うなるほどね~(^^ライオン発祥の地
どうも!じょんです突然ですがローズウォーターってどこで買ってます?やっぱりネットが多いですかね。ネットで買うと高いよねーしかしローズウォーターは南アジア系の食材店で比較的安く買える!ということで今回は新大久保のイスラム横丁で買えるローズウォーター味&香り比べだよ!行ったのは以下3店舗GREENNASCOShinjukuHalalFoodシディークナショナルマートローズは食用でも化粧用でも良いよね!
飲み比べはシングルモルト余市とスーパーニッカとアップルワインのこの3種、炭酸水は水、氷は好きなだけ入れれ自分の好きな飲み方で🥃ダンナ様はストレート&ロックで、私は炭酸水で割り、しっかり飲み干し氷だけ残ったけど氷も風味が残っててこれまた旨しかなりのんびりしてからレストラン、リタキッチンで少し遅めのランチ、ボリューミーでビックリここでもダンナ様は蒸留所でしか買えない余市3種の飲み比べ私はもう無理なのでアルコール薄めのサワー🍷
湯田温泉ユーベルホテル松政飲み比べ~ステーキふぐの唐揚げホテルの前の左側にあるみほりどう生ういろう初めて知りましたぁ
遅く起きた日曜アップリンクへ校庭、Playground兄のアベルと同じ小学校に通うことになった7歳のノラフライヤーからこちらを見つめる瞳には不安が宿る助けを求めている原題、UNMONDE子供達の世界である校庭は、元気に遊び回るだけの場所ではなく、大人達の世界と同じ事が起こってるより残酷に、凝縮されて怒り、恐怖、諦念ポスターのノラとアベルの瞳からはネガティブな言葉しか浮かんでこない息が苦しくなる上映時間は僅か70分程観る前は短いな、と思ったが、これ以上はムリ始ま