ブログ記事2,997件
こんにちは!ピラティス和光市のトレーナーMIHOです✨今朝のお客様👩🦰5月に『5日間のダイエットサポート』をお申し込みくださっている方で、すごいんです🌸何がすごいかというと、1週間前、『事前ダイエットカウンセリング』をしたのですが、すでに今日の時点で、体の変化がバンバン出てきてるんです温泉の湯のように湧いて出てる〰︎☑︎体が軽くなった☑︎体温が35度台⇨36.3度☑︎幼少期から便秘薬⇨お通じが朝一スルン☑︎惣菜の味が濃く感じるようになった☑︎アルコール、甘いもの依存がゼロ
さきです。〝よしりん〟こと吉野敏明さんが提唱している『4毒抜き』とは、4つの食品…小麦・植物油・乳製品・甘いものこれらを含む食品を、摂るのを控えましょう。また、今すでに病気の人は、摂らないようにしましょう。という引き算の考え方であり、その食事法のことです。(私はこの『4毒』を抜いたご飯を、「4抜きご飯」と表現しています)ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー「4毒抜き」を始めて4カ月半が経ちました。ブログやYouTubeなどで、「4毒抜き」を実践されている方の
相変わらず、お腹がどんぶらこの私、今日は1日家で大人しくイゴイゴしております。基本座っておりますが、しょっちゅう立ち上がり、無駄に上半身をグルグルねじったり、後は太ももを上げてみたり後はピョンピョン飛んでみたりしています。まぁ、ちょっとした消費カロリーを増やす目論見ですが、些細な動きでは何も変わらないだろうなぁ…。まぁ良いちなみにですね、お腹を最速で小さくする方法ですが、それには筋トレ+有酸素運動+食生活の改善だそうですよ。(上のリンク行ってみて)
今の保険診療の入れ歯は粗悪な入れ歯で難聴や顔の老化につながるとの事歯を削らない治療を知り、食生活の改善を行うことで、極力歯を残すようにして日々のケアを頑張りたいですね
最終日整体のダイエットコースがとうとう終了しました〜まずは浜ちゃん風に結果はっぴょ〜!今朝の体重と初日を比較してマイナス6.7kg!!私なりに頑張った服はサイズダウンしたしLDLコレステロールが下がり血圧も安定してきて一念発起してダイエットやって良かったです運動をせず食生活の改善だけなので見た目の印象は特に変わってないから誰からも痩せた?って聞かれないですそれでも初日に測った身体のサイズ最終日にも測ったらウエスト-4.5cmヒップ-5cm
先日テレビのCMで森永製菓の健康飲料「おいしい青汁」のお試しキャンペーンをやっていたので、どれどれと申し込んでみた。(これだ!製造工場が北杜市白州町なのもうれしい)65歳以上の男性の場合1日当たりの必要食物繊維量は20g以上とされている。これを自然食品で取るとなると、例えばキャベツだと毎日大玉1個食わねばならない。「おいしい青汁」1個に含まれる食物繊維は5.6g。これまで身体のためと思って渋々野菜やら海草を口にしてきたが、そんな苦行もだいぶ軽減されることになる。
さきです。〝よしりん〟こと吉野敏明さんが提唱している『4毒抜き』とは、4つの食品…小麦・植物油・乳製品・甘いものこれらの食品を摂らないようにするという、引きの食事法なんです。(私はこの『4毒』を抜いたご飯を、「4抜きご飯」と表現しています。―・―・―・―・―・―・―・―・―私はこの、「4毒抜き」の情報に出会って、この、今の食生活に変える前の2年間、YouTubeの「お米チャンネル」で知った、ご飯とおみそ汁を中心とした食生活に、既に変えていました。「4毒抜き
それはもちろん…なS.Yです。お腹周りをなんとか引っ込めたいですね。チートデーを設けつつ、甘い物を控えて、カロリーを減らします。運動もしなきゃです!食生活の改善が何より!!
春になって自律神経のバランスが崩れ睡眠の質が低下した結果、睡眠不足になっている方も多いようです。ブリーズに来院される患者さんの多くが自律神経のバランスが崩れています。そうなると、昼間もボーっとしがちです。その影響なのか?僕も含め家族そろってド忘れやうっかりミスが増えています。まだ他人には迷惑かけていない程度ですけどね。こんな時、僕が対策として行うのが・・・。○食生活の改善○睡眠時間の確保です。
認知症が日本人の死因の1位になりました。世界で減ってきたアルツハイマー病が、まだ日本では増加し続けています。どうしてでしょうか?認知症委の予防への関心が高まってきましたが、治療に関する取り組みや治療イコール薬を求める意識が世界とは大きく違うのように思われます。生活習慣病の認知症の発症、重症化を防ぐ生活、特に食生活の改善と発症した認知症の原因追跡、回復に取り組む姿勢には違いがあるように思われます。欧米の治療に向けた原因特定の検査項目は、とても多岐にわたります。治療の初めの姿勢が大
コロナ前に筋膜リリースに通って、結構痩せたんです。でもコロナの間にすっかり戻ってしまいました。そして50代後半ともなると、無理に痩せるのは絶対に良くない。前みたく筋膜リリースにお金をかけるのもイヤ。50代は痩せると病気を疑われる世代。「痩せ」より「健康」です。昔はそんなことこれっぽっちも思ってなかったです・・年寄りが健康の話ばっかりするのが不思議だったけど今ではその気持がわかります。ぽっちゃりで血糖値高め、血圧高めなので
2度目の検査・ちょこリンさん44歳女性2年半ぶり、2回目の検査です。前回の結果で赤印が付いていた食材を、なるべく避けていました。今回その食材には何も印が付いていませんでした。新しくついていたものを考えると、頻繁に食べているものでした。なるべくバランスを考えて食べるように心掛けたいと思います。アメブロでは、過去に頂いたお客様のレビューを掲載していますアレルギーや不耐症にお悩みですか?3㎝程度30本の毛髪を郵送するだけの検査52項目(4000円)または780項
自分のアウトプットを兼ねて、これからは薬膳の話も書いていこうと思います私が薬膳と出会ったのは、ちょうど1年前。「自分らしく生きよう」と、とりあえず会社員を辞めようと決めた直後です。『「決めたら叶う」は実現してた』今日は、薬膳講座の最後の授業(卒業試験)と、卒業パーティーでした。『2025年の64卦は「沢火革」』12月28日は、年内最後の薬膳教室がありました。「…ameblo.jpそれより少し前から、東洋医学はかじり始めていたのですが、
アトピー・Sさん54歳女性脱ステロイド中に勧めてくださった方がいて、食生活の改善に役立てたいと思い申し込みました。髪の毛だけでテストが受けられるのも魅力ですね。結果は、想定の半分ぐらいしか自分に合わない食品はなかったので正直ホッとしました。アトピーなので、グルテンや乳製品が合わないのは想定内でしたが、まさか好きで食べていたトマトやナス、ピーマンなどが合っていない食品だとは驚きでした。テストを受けて本当に良かったです。暮らしにすぐ役立つのはもちろん、自分の弱点がわかると気持ちが楽に
無印の人参ジュースを買ってみたなかなか美味しい!缶でなく紙であることも気に入った一本150円まぁまぁのお値段です余分物が入ってなさそうボディソープ香りは二種類もうひとつは、ヒノキとラベンダーラベンダーが苦手な私は、イランイランとオレンジを購入2990円400mlちょっと高めイソップのボディクレンザーは、6000円くらいするのでそれに比べたら安いあとは、使い心地早く使ってみたい
二の腕のお肉がヤバい。人生最大に太っております原因はわかっています目眩や頭痛であまり運動できない30代になっても食欲が落ち着かないオペ日まで激しい運動はできない軽いストレッチ食生活の改善をしていきます
youtube配信中〜いつもありがとうございます井上裕惠です花粉症の季節がやってきました。今日は花粉飛散「極めて多い」花粉と思いきや、ケム〇〇〇〇ではないでしょうか。食生活の改善ご飯の量を減らしました。今日が初日。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comお知らせ【メル
気温10℃か暖かいなと思いながら走った厚手のウィンドブレーカーを着て走ったが暑い汗びっしょりかいたこの頃余り走れてなかったから12kmとちょっと走ったいい汗かいたわいい汗はかいたが体重は相変わらずの90kg台100kgからここまでは1年でもってくることができたがこれ以上は手強いまあ今に見てろよ絶対に痩せてやる70kg台まで減量してやるそのためには走るだけじゃなくて筋トレもしなくちゃいけないし食生活の改善も必要だということはわかってる本気のパッチで頑張るか
今日の夕食は、テレサ宅でグルテンフリーの夕食を頂きました♪小麦粉を使わない米粉なんですって米粉パン🥖シチューも米粉🌾🌾🌾トンカツだって、勿論、小麦粉でなく米粉を使ってました当たり前だよね〜グルテンフリーなんだもーんサラダはニンジン🥕サラダ🥗これも人参の食感が珍しかった、レンジでチーンして潰したんだってご飯は雑穀米を入れ炊いたそうですどれもこれも美味しかった食後には、先日夫婦で習いに行ったチャイをテレサ夫が作ってくれました『【チャイって何??】』引きこもりの息子をもつ母親が
体調が悪い。私糖尿病かもしれない。食生活の改善頑張らないと。最近尿の泡立ちや爪白癬もある。しばらく仕事は休んで治らなかったら病院に行きます。
この投稿をInstagramで見る難病克服支援センター(@kokufuku_shien)がシェアした投稿~今後のインスタでの発信内容~・闘病中の方に伝えたいこと・ライブ講座・日々の嬉しい報告(減薬、体調など)・難病卒業式の様子など難病克服支援センターlit.linkSNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link
最近だらだらお菓子食べるのと菓子パンやめたらいいことたくさんでメンタルも安定してきました砂糖依存症だったのかも…最初は少しガマンしてる感じが1週間くらいでお菓子食べなくても平気になりました3時のおやつは普通に食べてますダイエットではないので食べたいときは食べますでも今のところ無性に食べたいとかもっと食べたいとか思わなくなりましたカフェインはまだやめられません
頭痛の原因がわからないので、色んな病院にかかりました。精神的な要因の頭痛天気頭痛偏頭痛緊張型頭痛色々言われるけど、どんな病院でも痛み止めをもらうばかりで…なかなかよくなりませんでした。そんな時、脳外科に行くとCTを撮ってもらえることに。結果、副鼻腔炎でした。抗菌薬を2週ほど飲んで、ひどい頭痛はなくなりました。しかし、その後も頭痛がなくなることはなく、痛くなると痛み止めを飲んでいます。痛み止めが効く頭痛と効かない頭痛があるようです。最近かかった病院では、年齢が上がってきたので偏
こんばんは。広島大学病院乳腺外科の池尻です。先月末は恵美先生のブログ投稿が無かったので、もしかしたら忙しすぎて体調を崩されているのでは…と勝手に心配しておりましたが、いつも通り熱のこもったお元気そうなご様子に安心しました。一方私は、子どもたちが持ち帰ってくるインフルでもコロナでもない名もなき強力な風邪によりながらく体調を崩していたので『体調管理も仕事のうち』ということで、まずは食生活の改善を始めました。こちらが最近育て始めた豆苗です。果たして育て方はこれで合っているのか謎です
こんばんは。カップラーメンという粗末な夕食を終えました。食欲がないというより、食べる気があまり起きません。食べる物を選ぶのが面倒です。だから、空腹を満たすためだけの食事になってしまいます。食生活の改善もできません。このままでは、いけないと思っているのですが。これから入浴して、明日はデイケアに行きます。では。
阪神具志川春季キャンプ(17日、沖縄・うるま)阪神は右肘の違和感のため別メニュー調整となっていた西純矢投手(23)が、精密検査のためキャンプ地の沖縄を離れて帰阪したと発表した。2022年には自己最多6勝を挙げた右腕だったが、昨季は登板4試合で0勝1敗、防御率2・70に終わった。6年目の今季は、オフに徹底した食生活の改善に取り組むなど、肉体改造を行って具志川組でキャンプイン。4日のシート打撃に登板したが、その後は右肘の違和感を訴え、7日からチーム本隊を離れて調整を行ってきた。この日は全体アップ
溜めるに前に消化貯めるのはお金…ってね昨日の夕飯白米+もち麦味噌汁餃子の中身ウインナー+ししとうキムチサンチュ…そして悲劇がっ!!大好きな、ししとう。今回のめっちょ辛かったヒーハーあたししか食べないから本当にヤバかった💦土曜日の夕飯鍋しゃぶ日曜日は色々あってなんもやる気起きず…コンビニ弁当でした今日は旦那はんのリクでつけ麺にします
通院日は鬼更新気味なのでご勘弁くださいペコッまたまた溜めるに溜めてた夕飯需要もなく自己満な備忘録にしばしお付き合いください昨日の夕飯炒飯豚トロ(コチュジャン)焼きサンチュリボベジ豆苗わかめスープ一昨日の夕飯北海道のお土産のラーメン旦那はん→醤油あたし→味噌イワシのメンチカツそれ以前の夕飯と、まぁ相変わらず偏った食事です一度ちゃんとリセットして食生活の改善しないとな…口だけ星人にならぬよう。
今年に入ってから、血圧を毎日測っている。かつて、結構な血圧の高さを記録していた私、(130/90〜95)とか。が、食生活の改善やら、色々で、最近はずっと(98〜110/70〜85)とかで、収まっていた。のに、今朝はびっくり、いきなり123/91とか。え?何かしたっけと色々考えてみて、結果、思い当たったのが、今朝のすごい冷え込み。寒さには比較的強いつもりで、寝起きでも、そのまま上着を羽織らず、フラフラしていたら、それがきたのでしょうか?きっと
ご訪問頂きありがとうございます。さてカップ麺、かつてはむさぼり食べていましたが、食生活の改善へと乗り出した2023年12月22日以降、今日まで全く食べていません。今後も食べることはないと思います。