ブログ記事40件
途中まで書いたブログが謎に全消しされ、復元する気力がなくなりアップが遅くなりました😂冬休み6.7日目は、少し早めのパートナーの誕生日旅行🚃奮発して、お部屋食、露天風呂付き客室のお宿を予約😆行きの踊り子で軽く飲み食いしてあっという間に到着。オーシャンビューのお部屋、天気が良くで素晴らしい😀展望露天風呂で腹ごしらえをして、メインイベントの夜ご飯へ😋前菜から始まり、舟盛、鮑のバター醤油焼き、土瓶蒸し、金目鯛の煮付け、お肉にビシソワーズ、鯛めしと、とにかく盛りだくさんで日本酒が進む進む🍶2人で
こんにちは('ω')ノ今回は私が大好きで過去に7回泊まっている【食べるお宿浜の湯】さんをご紹介!!ここの宿のいいところはおもてなし&食事ですね宿の名前から推測できますが想像を軽く超えてくれますw最高におすすめです※料理の量が多すぎて今回の写真はほんも一部のものとなりますwではでは♪レッツラゴー🌟↓↓宿の目前に広がる海絶景です私たちはいつも早めに到着をして車と荷物を預けてのんびり散歩を楽しみます♪写真にはないですが防波堤から海を覗くとイカ
夫の誕生日旅行に行ってきました伊豆稲取温泉食べるお宿浜の湯宿泊しました〜✨https://www.izu-hamanoyu.co.jp/食べるお宿浜の湯伊豆・稲取温泉旅館食べるお宿浜の湯。海を一望できる大パノラマ展望貸切露天風呂、ボリューム満点で伊豆ならではの海の幸料理、広々ゆったりとしたお部屋をご用意。www.izu-hamanoyu.co.jp2回目で去年の11月にも行きました◎(夫は初めて)何度行っても良い旅館🥹🩶ピッタリ15時にチェックイン!歩きながらノールックで撮
朝4時過ぎ…窓を見ると…空がオレンジ色になってきました。4時45分、日の出です。テラス越しに…今日も良いお天気になりそうです。朝ご飯もお部屋食です。早起きの私達、親のお部屋のお布団をあげてもらい、4人分のお食事の用意をセッティングして貰いました。お食事の前に、お目覚めの御品から…一休ダイヤモンド特典の煮汁と、朝茶の静岡茶朝茶
今日は久しぶりに、つぶやきから…ツイッターで、ある実業家が、知人の家族がハワイ旅行中に病死し、病院から計2000万円以上の請求があったとして、支払いのためのクラウドファンディングへの協力を呼びかけているのですが、ツイッター民やヤフーのコメント欄、そして、この記事のように、ひろゆき氏も海外旅行に行く際は、旅行保険に入るべきだと書いています。海外旅行中の病死で高額医療費請求...ひろゆき持論「お金に余裕のない人は、家族にアメリカ旅行をさせないほうが良い」(J-CASTニュ
この日のお宿は…食べるお宿浜の湯ロビーの窓が高くて、明るいロビー浴衣を選んで…お部屋に向かいます。ハンモック付きのお部屋を2室予約していました。10畳の和室おもてなしTVカウンターミネラルウォーターと珈琲冷蔵庫内は有料です。押し入れ
我々東京ホルモンズは鮑のアレを食いに行っているB食家集団である食べるお宿浜の湯@稲取三回目です!の話温泉旅館のリピートってまずしないんですけどココは例外今回で三回目の太るお宿じゃなくて食べるお宿浜の湯ですもちろん温泉もイイんですよ屋上の露天風呂なんか眺めが良すぎて殿様になった気分を味わえますでもやっぱりココのお楽しみはお料理ですまずは前菜の一部です品数があり過ぎて他は省略ドドーンと舟盛り金目に
2024年5月22日(水)晴れ浜の湯さんで美味しい朝食を食べた後妻と二人でホテル脇の岬を散歩。昨年と全く一緒の行動・・・(苦笑)ホテルの脇に龍宮神社の入口があります。結構荒れていますが登るのには問題ありませんちょうど真ん中ぐらいの場所に龍宮神社は鎮座していますさらに登って岬の頂上へてっぺんには灯台とどんつく神社があります薄いですが伊豆七島見えていましたどんつく神社に到着4mの大砲は6月の大祭には大盛り上がりのご神仏だそう一回見てみたいですねなん
2024年5月21日(火)晴れ伊豆稲取温泉食べるお宿浜の湯さんに到着。15:00ちょっきりにチェックインです。今回で4回目かな?「お昼は控えめにしてください」と銘打っています。それぐらい夕飯の量が多い。しかも美味しい。1泊10,000円以下の宿でないと高評価しない母親が唯一お気に入りのお宿(笑)。気に入っている点は①絶景部屋からだけじゃなく屋上の極広露天風呂からの眺望はホントにスゴイ②絶品の料理は量が多い自分たち夫婦は小食だが両親はものすごい大食い。90近くなのに自分たちよ
伊豆・稲取温泉旅館食べるお宿浜の湯公式HP【最低価格保証】(izu-hamanoyu.co.jp)母と主人と3人で宿泊令和3年冬に新しいお部屋がリニューアルオープン!街側モダン和洋室!今回は、一休ドットコムにて予約今回は部屋から海が見えないのが残念ですが、お風呂等でも海みられるし、最近珍しく部屋食なので、食べるときに便利そうな椅子があるしコスパもいい街側モダン和洋室(禁煙)【R3年12/24~】(40平米)にしました1人25740円ほ
双子の双子彩良☆双子悠良です。いつもながら動画編集が大分遅れ、去年&季節外れの動画になってしまいました。9月14日から家族で2泊3日の伊豆旅行へ行ってきました!2日目は、「湯の花」で季節の野菜を買ったり、「上原美術館」で近代絵画と仏像を鑑賞してきました!旅館は3回お世話になっている【食べるお宿浜の湯】さんです♪動画にしましたので是非見て頂けたら嬉しいです♪【動画】
朝食もすごいらしいです。先ずはひとっぷろホームページからお借りして今朝のお風呂はこちら💁私はこっちが好きだな❤️お風呂から帰ってきたらお目覚が!寒天と小梅でした美味しい😋風呂上がり🛀にまた良かった。一息ついたら朝食です朝からザッとすごい👍ご飯はお釜で煮物に茶碗蒸し朝から元気に舟盛りも😃我が家は結果お釜のご飯も鍋のお味噌汁も全て完食笑笑デザートにはヨーグルト我が家はよく食べる笑笑ゆっくりできました。チェックアウトして日光の元での河津桜を見に行きます
お夕飯が始まります最初のセッティング本日のメニューどうやらここはすっごく沢山出るらしく食べれるか心配です🫤前菜を近くで見るとこんなまっ、普通⁉️お節ぽい前菜と言うか先付けでした。早速次に来たのは舟盛りバースデープレートつけてくれたらしい🤭派手だねー✌️舟盛りに旗🚩お刺身はこんな3人前やっぱり目の前が海なだけあって美味しかったよ🤭お次は焼き物なぜか洋風⁉️そして煮物ここの自慢一品の様3人で一尾ですがなかなか大きくてびっくり🫢金目の煮付けです。大きいとはいえ
今日のメインですね。宿泊はこちらへ💁浜の湯エントランスに動く伊勢海老がなぜかいた🦞🤭ロビーからの眺めチェックインをしてお部屋へ今日のお部屋テラス付きだった気持ちよさそうテラスからの眺めお部屋のバーネスプレッソだった!ラッキー✌️👘と靴下🧦洗面室はこんなウェルカムスイーツは栗羊羹だった!一休みして温泉♨️へ
今回私たちが泊まった部屋は💙海側琉球畳和室💙(部屋の詳細↓)食べるお宿浜の湯伊豆・稲取温泉旅館食べるお宿浜の湯。海を一望できる大パノラマ展望貸切露天風呂、ボリューム満点で伊豆ならではの海の幸料理、広々ゆったりとしたお部屋をご用意。www.izu-hamanoyu.co.jp∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞部屋の入口部屋に入ると正面に大きな窓💙オーシャンビュー🌊リニューアルしたばかりの広々とした明るい和室💕波の音が聞こえます🎵窓の下は海🌊冷蔵庫の上にはデロンギのコーヒー
お昼伊豆高原ビール食べるお宿浜の湯お部屋夕飯
3日目、最終日今日も朝から舟盛りです金目鯛、人生でこんなにたくさん食べたの初めて今日は炙りにしてくださってます。美味しすぎるまたまたお酒が欲しくなるおかず鰻の白焼きに筋子に諸々ホイルの中は鮭でしたお米も艶ん艶んで美味しいんです朝からバーニャカウダですよ〜ごちそうさまでした素敵なお宿だったな〜夫はパウチになった冷凍の金目鯛煮付けをお土産で買ってました美味しかったよね〜チェックアウトして、車に乗り込んだところで担当の仲居さんまで見送りに来てくれてまた必ず行きたいと思えまし
こんにちは、美衣です♪旅好き女子えりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私の伊豆旅レポです。前回はこちら!『【伊豆】食べるお宿浜の湯お宿とお客の勝負!?「旅館料理」の夕食2023年5月』こんにちは、美衣です♪旅好き女子えりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私の伊豆旅レポです。浜の湯さんのリピーターであるえりおちゃんの恩恵にあず…ameblo.jp朝4時過ぎ皆で朝日を見るため起きたものの、雲がかかってる…
こんにちは、美衣です♪旅好き女子えりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私の伊豆旅レポです。浜の湯さんのリピーターであるえりおちゃんの恩恵にあずかり、バーラウンジ「SeaAnchorシーアンカー」にお邪魔しました。直接予約で3回以上ご来館のお客様にの入場が許されます。私達は初回なのにラッキー♪◆入場時間16:00~18:00特別感を感じるラウンジです。ナッツとアルコール、ソフトドリンク
こんにちは、美衣です♪旅好き女子えりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私の伊豆旅レポです。渋谷スクランブル交差点のど真ん中からスタートしたこの旅『【伊豆】渋谷スクランブル交差点から始まる女子旅2023年5月』こんにちは、美衣です♪旅好きアラフォー、アラフィフ、アラカン4人の女子旅レポ始まります♪メンバーはえりおちゃん、トッキーさん、ワカメちゃんと私。…ameblo.jpサフィール踊り子に乗り到着したのは伊豆半島に
さて出し惜しみをしていたわけではありませんが、泊まった宿のことを。伊豆稲取にある、食べるお宿・浜の湯さんです。実はここも、ヒカキンさんが泊まられた所で、Youtubeで予習したのでした。しかし、泊まった部屋は別です。予約をしたのは出掛ける1か月半ほど前。夫がネットで評判を見て決めたのですが、その時点で空いている部屋がスタンダードの和室と、テラス付きの部屋でした。ヒカキンさんが泊まられた部屋は、部屋に丸い露天風呂が付いている所でした。詳しくはヒカキンさんのYoutubeか、浜の湯
うほほ💕💕食べるお宿浜の湯さんにはすんばらしい展望大浴場があるんですわ〜写真ないけど公式サイトを見てちょhttps://www.izu-hamanoyu.co.jp/index.php食べるお宿浜の湯伊豆・稲取温泉旅館食べるお宿浜の湯。海を一望できる大パノラマ展望貸切露天風呂、ボリューム満点で伊豆ならではの海の幸料理、広々ゆったりとしたお部屋をご用意。www.izu-hamanoyu.co.jpもうね、絶景!前方に伊豆大島を臨みはるか彼方には伊豆諸島も
稲取温泉に到着〜♨️食べるお宿浜の湯さん♪しまった!外観の写真、撮り忘れたぁ〜車から降りたらあれよアレよという間にロビーへ案内されたからね〜(見たい人は公式サイトを見てね🤗)ロビーの一部。他のお客様がいらしたのでこの1枚しか撮影出来なかったぞい😭食べるお宿浜の湯さんには様々なタイプの客室があって露天風呂つきやテラスつきのお部屋が多いんだけど高級すぎて手が出せない〜😭なので今回は安いランクの部屋標準和室(琉球畳)に泊まりますのよん♪ひゃは💕素敵💕リニ
6歳&2歳の兄妹を子育て中のアラフォー主婦miori*です❤︎子どもの成長記録や貯蓄&投資、四柱推命などについても書いています☺︎私のこと*貯金と投資*オススメ購入品*昨日は鑑定のお仕事の後、久しぶりに息子とデートにアウトレットモールにお出かけしてきましたお買い物はせず、近くの公園で遊んだり、ゲーセンでマリオカートをしたり(息子、どハマり)フードコートで食事をしたりして短い時間だったけど息子も楽しんでくれた様子ただ
早起きして6時に大浴場に行き、その後ロビーで無料のホットコーヒーを頂きました。朝から強い日差し。良いお天気です。お部屋に帰りまったりしていると朝食の時間になりました。まずはおめざの寒天と梅干。素敵なおもてなしです。お待ちかねの朝ごはん。綺麗な器ですね。ご飯のお供いろいろこれだけでごはん3杯いける!煮物と茶碗蒸しもちろん椎茸を抜いてもらいました。蒸し野菜。バーニャカウダみたいな感じ。朝はサラダより蒸し野菜の方が優しくて嬉しいなぁ
さぁ、お待ちかねの夕食です。生ビールで乾杯~!先付枝豆豆腐と、前菜濃厚でもっちりした枝豆豆腐、とても美味しかったです。つる紫おひたし、長芋ごまクリーム、和牛時雨煮、あおり烏賊天城和え、金目鯛酢橘醤油それぞれ趣向をこらしていて、これから出てくるお料理への期待が高まります。台の物鮑の酒蒸し鮑の酒蒸しって初めて食べました。うっかり蒸し上がった鮑の写真を撮り忘れましたが驚くほど柔らかく、肝もものすごく美味しくて感動しました。お待ちかね
今回の旅行は「食べるお宿浜の湯」に泊まりたかったので稲取に決めました。食べるお宿浜の湯伊豆・稲取温泉旅館食べるお宿浜の湯。海を一望できる大パノラマ展望貸切露天風呂、ボリューム満点で伊豆ならではの海の幸料理、広々ゆったりとしたお部屋をご用意。www.izu-hamanoyu.co.jp海鮮料理が美味しいと評判の宿。私も5年前にこちらのブログを読んでいつか絶対行きたいと思い続けていました。『【伊豆稲取】食べるお宿浜の湯~夕食編~』http://www.izu-hamano
朝日が最初雲があって見られないかなと思いましたが途中雲間から拝めました。光の道がきれいですお風呂はいりながらも眺められて嬉しかったです朝ご飯もたんまり。釜だきご飯は美味しく残りはおにぎりに。お味噌汁は昨夜の伊勢海老の頭朝も舟盛りスイーツがいつもさっぱりしてしつこくないにほんブログ村">にほんブログ村
伊豆稲取の食べるお宿浜の湯へ。河津桜が近くお部屋食でお部屋に露天風呂があるところを探していたらこちらになりました。オーシャンビューで見晴らしも良かったです。夕朝共にお部屋担当は若い男性でした。とても感じがよく気配りが行き届いていて他のスタッフもよく教育が行き届いている感じでした。鮑の踊り焼き大好物です前菜こちらの名物の舟盛りです炊き合わせは金目鯛若竹煮こちら何年も継ぎ足しされてるタレで煮てある金目鯛の姿煮うなぎ屋さんみたい箸休めにニューサマーオレンジビネガーを