ブログ記事6,125件
朝10時半~12時まで食のサロンで賑わいました。曇り空でしたが、お昼になってきましたら、快晴に!やはり、食に関しての教室は、皆さん関心が高く、盛り上がりますね。あっという間の1時間半でした。日頃の得意料理、ご家族が好きな料理などの情報交換もあり、毎回、楽しい時間です。来月は、5月29日木曜日の朝10時半~12時です。ご参加費は、おひとり様1000円です(主に食材費)。ご参加、お待ちしています。感謝住まいの町医者
心にしみる家庭の味––下町の賄い処「魚八栄五郎」-東京都墨田区のニュースメディア【すみラボ】東向島の「魚八栄五郎」は、惣菜店から始まり、お客様の声に応えてお弁当販売を開始。ボリューム満点の「のり唐弁当」や「のり唐明太弁当」は550円で味噌汁付き。7人の子育てから学んだ“食の大切さ”を大切に、心温まる家庭の味を提供。30年以上愛され続ける、下町のなくてはならない味をぜひ。tency.conohawing.com
小雨がぱらつき、気温も低めでした。体調管理、しっかり、やります!気温のアップダウンが激しいと、体調も崩しやすいですね。明日は、午前中が、食のサロン。午後は、販促企画交流会です。午前中のサロンは、お馴染みの方々とそのお友だちで、満席🈵️。賑やかな一日になりそうです。午後3時からの販促企画交流会は、ハイブリッドです。相互に質疑応答が行き交います。感謝住まいの町医者前回の模様です。
龍女🐉巫女ヒーラーSORAお話セッションエネルギー伝授遠隔ヒーリング天然石ブレスレットの作成などを行っていますプロフィール/ご提供メニューインスタグラム/YouTubeみなさんの答えは全てみなさんの内側にあります「違和感」「しっくりきた」など本当のご自身を知るツールとして腑に落ちたことを持ち帰りくださいこんばんは✨内なる神・ハイヤーセルフと繋がるサポートをしています龍女🐉巫女ヒーラーSORAです
こんにちは。栃木県宇都宮市鶴田町小顔とリンパケアのミニオンサロンアングレイスやのです。アングレイスは、ホルミシスとテラヘルツ自然の恵みで美と健康を叶えるサロンです。首コリ・肩こり・背中のコリのお客様に、ラジウム温泉のような効果のあるクリームを使うリンパケアが好評ですブログへのご訪問ありがとうございます。桜が散ってしまって薄ピンクの桜もっと見たかったなぁと思っていました。そうしたら、八重桜が満開のようです。どこかへ行って撮影してこようと思い
☆甘塩鱈のハーブマヨネーズ焼き☆おかか入り玉子焼き☆菜の花にんにく炒め☆葉っぱプランターに植えたサニーレタスみたいな葉っぱが絶賛成育中(´ε`)でもって1枚ちぎってみたら、存在感あるある!菜の花が隠れて見えない〜〜!突然ですが、米騒動で思うことは、自分たちの食を守ろうということです٩(๑`^´๑)۶いかに農業が大事なのかということに目覚めること٩(๑`^´๑)۶輸入とか備蓄とか目先のことで右往左往する前に今までの農業への関心のなさを改めてひとつ行動しま
こんにちはブログに来てくださりありがとうございます娘が高校受験、卒業、入学とバタバタな日々を過ごしていました💦4月から給食もなくなりお弁当生活スタート・・娘も自分で作れるようになりたいと春休み中一緒にお弁当作りの練習スタートしました!!そして、私もお昼お弁当にしようとずっとほしかったわっぱ弁当購入wwなんでもとりあえず形から入る私ww一応、1人でもお昼も簡単ながら作っていました。しかし、お弁当にしたらなんかめちゃくちゃ楽しくてしかも、お弁当
大切な人に届けたい、やさしいおやつ息子が生まれてすぐ、病気が見つかりました。命に関わるものではなかったけれど、小さな体で、検査に入院、手術まで乗り越えなければいけなくて…。それまでは、材料に特にこだわることもなく、「美味しい!楽しい!」だけを大切にして、お菓子作りをしていました。でも、息子が頑張る姿を見てから、食べるものへの気持ちがガラッと変わったんです。元気に大きく育ってほしい。できるだけ、身体に優しいものを食べさせてあげたい。そんな想いから、安心して食べられるおやつを作
これからの時代を楽しく生きるために必要なこと☆「食」と「健康」について。不安や不満が多い世の中ですが、そういうネガティブな面にばかりフォーカスするのではなく、こんな世の中でも、どうすれば「楽しく」「幸せ」に生きていけるのか?にフォーカスして過ごした方がいいよね?……ということで、今回は……これからの時代を楽しく生きるために必要なことの中で、私が最も重要だと考えている「食」と「健康」について書いてみようと思います。私た
食事でアトピーを治す!先駆者の永田良隆先生にお会いしてきました。先生の本は以前に読んだことはあったのだけれど、つい2週間前に読み直し、「あ!」と思うことがあり・・・先生にお会いして教えを乞いたいと思うけど、連絡先が見つからず。勤務先も退職されており、執念で共著者の方や出版社にメールを出しまくる。そして、熱い思いが通じ先生と連絡することができ、タイミングも合い、1週間後に先生にお会いしに下関に飛んできました丸1日お時間を空けてくださり、12時間お付き合いしてくださいました。講義や私の質問に
田舎暮らしだからこそ近所(徒歩5分くらい)の方から山菜のワラビをいただきましたあく抜きもしていただきあとは料理するだけこれだけの量を採るって結構大変だよ~実家に戻ってきて感じるのは近所の人たちのあたたかさ最近、じいちゃんと散歩に行かなくなって近所の方たちから心配のお声をいただくようになったじいちゃんが認知症だということは皆さん知っているし介護を経験している方は多いじいちゃんの世代は急激に体力が落ちて歩けなくなっ
おはようございます骨密度改善サポーターのうちだです先日のこととても素敵な栄養士さんとオンラインでお話したんですよこんな会話だったんです「私、そんなに料理が得意というわけじゃないです」「でも、お客様が喜ぶのはやっぱり料理なんですね」その言葉に思わず私大きくうなずきました実は私も全く同じだからです大学の「基礎調理学」思いっきり「C」だったし30年たっても引きずっていますでも不思議ですよねだからこそ料理には自分なりに強いこだわりがうまれたんですよ料理が苦手だ
輝くママ応援🌟PJ「帰宅してから15分でいただきます」が実現!糀を使うからこそ、カラダ喜び食卓が豊かに彩られるTABERULabo管理栄養士はしもとさおりですコロナ禍前に2年間家族で通っていた@yoko.yamasihta先生がされている「食育アカデミー」2025年度復活との情報を陽子先生のFBで知り、即申し込み(家族には事後連絡😁)初回開講式に行ってきました!6年前に通っていた時の息子達と同じそれより小さな
久々に心に沁みるドラマに出会いましたしあわせは食べて寝て待て【NHK公式】ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」健康、仕事、マンション、将来設計…色々なくした主人公がマイナスから始まった暮らしの中で手に入れたのは―。麦巻さとこ。週4日のパートで質素に暮らす38歳、独身。「一生つきあわなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変。会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは築45年、…www.nhk.jpNHKの「しあわせは食べて寝て待て」主人公のさとこは膠原病に
家庭料理で体質改善★毎日楽しく健康的な料理でカラダの内側からキレイになる!オーガニック家庭料理講師福島美雪です。家庭料理のシステム化を続けるコツは家族に美味しいって言ってもらえること!忙しくても、カラダにいい食事が簡単に短時間で作れる方法をお伝えしています食事で10歳若返る!カラダの中から美しく健康になれる!家庭料理システム化実践講座1月スタートしました!!!どんなことが学べるか?どうなれるのか?自分にもでき
寝る前にX見たら!テストランハイライトパビリオンのどでかいスクリーンにまさかの松本潤さま映し出されて横転(写真・動画撮影可)#EXPO2025pic.twitter.com/HBeCAJCQjd—kana(@yk_kk)2025年4月6日どういうことですか?!潤くんの映像が流れたって?!あ、あと、大阪万博の要予約パビリオンで嵐の松本潤様の映像があるって皆さん知っておられました?自分は知らずに急に松本潤様のアップがきてめちゃくちゃびっくりしました笑アップでも美しい✨#テスト
昨年の12月から受けている講座で最近は子どもの発育や薬との向き合い方について学んだ。・子どもの発育の仕組み・乳児湿疹がなぜ出るのか・薬との向き合い方これまで知っていたことのもっと根本の話。学び進めていくごとにどんどんクリアになっていく気持ち。"全てには意味がある""なぜを知ることがとても大切"だと言うことを改めて心から感じている。私には2人子どもがいて来月3歳になる長男は生後7ヶ月から湿疹が酷くなった。薬を使わない選択をして3歳になる現在はもう少しの段階まで
こんばんは「100日後にこども料理教室をはじめる専業主婦」かわしまれいこです。Twitterで農家さんチェックをする中で信じられないくらいハッピーな出会いがいくつかありました。1つ目は大好きで読んでいてコメントをちょいちょいいれていたハタケトという農業応援WEBマガの方から連絡をいただき実際にお会いできたこと。そこから広がったご縁は眩しいものでした!2つ目は前にも書きましたが推し米農家さんに押しかけ実際にお会いできたこと今もお米でつながっていること。3つ目は「
🌟橋本聖子先生の講演会が、3月29日、MOA栃木会館で開催されました。自分も参加させて頂きありがとうございます。🌟オリンピック夏冬7回出場されました。それまでには腎臓病、呼吸筋の障害を乗り越えてきました。🌟食の大切さを感じ子供達の未来に向けて、取り組んでいる。感じました🌸✨🌟橋本聖子先生に、全ての良きことが起きますように🌈🌸👍🧚♀️✨🌟関係者の皆様、お世話になりました🙇写真を撮って頂き、感謝しています🥰🌟だんだん良くなる💎🌟未来は明るく💎🌟楽しい💎🌟豊かになりました💎🌟
完全事前予約制の美容室です電話や来店での当日予約は受付してません当日=朝に予約してその日の施術は不可予約は2週間以上前~1ヶ月前と早めの方が多く2ヶ月3ヶ月先の次回の来店に予定に合わせた次回予約の方も多くなりました予約方法はブログ最後のお店専用〖LINE〗を登録すると確認出来ます今日も星の数ほどあるブログの中でこのブログを見てるマニアックな読者の皆さんオハこんばんにちは〜スペースGLAYのシュンさんです♪今日は人体実験ブログ👇️の続き『必見!人体実験』
夜寝るときになって急に「頭が痛い」と言い出した4歳の娘。所要時間30分で、“痛くて眠れない⇒にこにこスヤスヤ”に至るまでにしたことをシェア♡___________________________時空を超えて心も体も巡らせる💫💫💫癒しの感覚ヒーラーゆーみんです🩷自己受容×スピリチュアル小さなことでも“わたし”と会話し、自分と仲良しに♡どんな自分
フードトラック・プロジェクトに参加しましたこれは生活に困窮している方を支援する活動ですこれまで数年に渡って活動して来ましたがネーミングが『フードトラック・プロジェクト』とオシャレになりました本日はカレーとスープでしたカレーに使われていたゴハンですが今回政府が放出した備蓄米が使われています食の大切さを確認する事が出来ました活動に備蓄米を使用させて頂き政府もなかなかやるじゃんと私は単純に喜びました
食の大切さについて、発信してきた私ですが今日は、自炊について語っていきます。自炊は、確かに健康的でいいものですでもそれが苦になるのは良くないとも思います私も、疲れて自炊が辛い時もありますでも自炊できてなくても、食べてるだけですごいんですよね食べることは生きること、というように自炊でも買った物でも、食べてるなら、十分頑張って生きてるんですよ「自分の無理のない範囲」これが大事なんです自分の感覚と他者の感覚は、全然違うので自分の感覚を大切にした方がいいです他の人に合わせてたら、疲
オープンから気になっていたラーメン屋さん麺屋ギャオス鯛塩そば🍜🍥の登りが沢山目立ってます最初に自販機でチケットを買いますカウンター席でね🪑知恵の輪が置いてあってラーメンが来る前に外れたらトッピング無料楽しいね😃🎶夫君は塩そば私はゆず塩そば🍋ビジュ最高綺麗~✴️よくテレビで見るお洒落なラーメンやん鯛ベースに6種類の魚を合わせた魚介系スープに北海道産ホタテダレ深みあるお塩とのコラボレーションそして柚が香り😚柑橘好きの私には👍麺も細麺で好きだしー一口
前回も少し書きましたが親族のゴタゴタで、もうバッタバタここ何年かで1番自分を見失いかけるくらいショックな出来事大変が続いていますがその対応に追われ時間を奪われ悶々としたり食事についてもいつもより時間を取れずの毎日ですが日頃のIBのお食事の継続そしてこのネオヘル講座に大いに支えられていますさて前置きが長くなりましたが第4章は「自己共生感<食>を整えよう」食といえばIB私の中では唯一ここは少しは出来ていそう?受講前から思えていた章
僕達、夫婦がどのように変化をしていたのか?のシリーズ!農的な暮らしの続きです!草刈りで苦情が出たことで、違う畑を探さなければいけなくなったのですが、それが功を奏して、もっと大きく、草を生やしても怒られない田畑を見つけることが出来たのですた。こうやって出来ることから行動を移していくと、次のドアが開き、チャンスがやってきます。畑だけしか出来なかったのですが、田んぼも畑も出来るもっとより良い場所を引き寄せました。秋には小麦を蒔きました。そして翌年の梅雨前に収穫
≪料理とパンのレッスンについて≫当教室はマンツーマンまたは少人数制で、お一人おひとりに寄り添いながら丁寧にレッスンを進めています。「大人数だと質問しづらい…」「しっかり学びたい!」そんな方にも安心してご参加いただける環境ですレッスンは平日の午前〜昼過ぎが中心。出張レッスン(ご自宅で受講)とオンラインレッスン(Zoom使用)をお選びいただけます✨🍽ABCクッキングレシピ使用基礎レッスン料理の基礎から学びたい方、初心者の方も大歓迎!ABCクッキングライセンス取得者なので、
20年余りの精神疾患からどうやって「復活」したか?いきなり「鬱」になったわけでありません。沢山の病気の中、病院しか知らなかった。そして、薬漬けの人生でした。しかし、変わるきっかけがありました。食べものと、生き方を変える事を知りました。"本当の病気の治し方"病気になって良かった!?えっ?そんなバカな多分誰もがそうだと思います。もちろん、私だってそう思います。しかし、意味がありました。何で、こうも次から次へと、病気が?病院しか知らなかった。今みたいに情報もなかった。
≪レッスン規約について≫レッスンを気持ちよく受けていただくために、大切なお願いです。ご一読いただき、ご理解のうえお申し込みをお願いいたします。📍出張クラスについて・女性限定、お知り合い(講師と面識のある方)のみとさせてもらいます。・講師自宅から車で片道30分以内のエリアで開催。(詳細は公式LINEにてご相談ください)・お申し込みの際に氏名・ご住所・電話番号をお伺いします。個人情報は適切に管理し、レッスンのご案内以外には使用いたしません。・レシピは事前に発送いたします。・食品を扱
【食の本物の知識】少しでも、皆様の人生のお役に立てれば幸いです(*^-^*)★食について。下記などご質問あれば、お気軽にご質問頂ければ幸いです。サラダ油→米油、ごま油、オリーブオイルなど砂糖→はちみつ、みりん、果物減塩は嘘。塩は大切。戦後の偉い医者は、「玄米と濃い味噌汁飲んどけばなんとかなる」との名言を残しております。★白米→玄米(これだけで健康食については、ほぼOKなぐらいおススメです。)★納豆(納豆にしかないナットウキナーゼ(酵素)はめちゃくちゃ体に良いし安いのでおスス