ブログ記事9件
先日、夜寝ようとしてベッドに入ってから、「なんか目がゴロゴロするな〜・・」となり。不快で眠れないので、異物を取り除きにとりあえずお水でガンガン目を洗ったり、人工涙液の目薬を差しまくったけど、良くならず。しつこいゴミだな、それか何かできものがあるのかな・・特に左が痛いんだよな👁️翌日眼科で診てもらうと、「角膜に傷が付いてますね、乾燥によるものですね。目の中にゴミが入ったような感覚があると思います。ヒアルロン酸の目薬と、アレルギー症状もあるのでその目薬も出しておきますね。コンタクトは数日
ずっと好きなさだまさしさんの楽曲🎵何年も歌い続けてる愛唱歌を日々のフェイス💆マッサージを続けながらやっと三度目のレコ(歌録)が出来ました。いのちの理由/SHION音源は岩崎宏美さんバージョンです今回の歌ってみたに通じるものがあるかな❤️
顔面神経麻痺のお話。2020年6月某日。誕生日の数日後、朝起きたら顔に違和感。腫れてる?と思い鏡を見るも腫れてない。痺れてる?なんだろ?浮腫んでる?と少し違和感感じながら、洗面所に行きいつも通り歯磨きしようとしたとき、、水に口を含ませようとしたら水がピューーって飛び出た💦え?ってなって力が入らない。そのまま朝食。スマホ片手に調べながら。「顔面神経麻痺」だと判明。当時一緒に住んでいた母は「そんなんほっといたらすぐ治るわ〜」とノーテンキな返し😂私もその時はこんなに
病気になる前は、みんな結婚していくし、結婚するのが普通なんだろうなぁ、ならしておいたほうがいいよね思って婚活をしていて、一人食ってくくらいならまあなんとかなりそうだしできなければ結婚しなくてもいいかと思ってました(どうせもてないし)一人暮らしをしていたんですが、寂しいって思ったこともなくて、日々楽しく暮らしてましたでも、病気になって自宅で半年ほど療養していると急に「孤独」という感情を理解しまして…何かあったとき、一番に私を心配してくれて、なにかしてくれる人なんていないんだ…と思いあたり
本当に久しぶりの投稿です💦実は、最近、麻痺の後遺症など、あまり改善がなくて、時間だけが過ぎていっていた。相変わらず、顔の強張りが続いていて、片目だけ目が細くなっている。口角が上がらなくて、笑顔も自然にはできない。マスク生活だから、少しは、カバーされているけれど、マスク越しでも目が細くなっている違和感はあって、今でも、どうしたの?眠いの?とか声をかけられることも。そんな折、ビデオで撮っていた番組を見た。歴史探偵「独眼竜政宗伊達(だて)男の真相を追え!」テレビの歴史探偵という番組の中で、
少しご無沙汰しているうちに、もう秋ですね「いつも元気ですね」ってお褒めの言葉をいただきますが、実は・・2年前の顔面神経麻痺の後遺症が残っています。人生初、顔面神経麻痺に襲われる過去記事はこちらから後遺症は大きく2つ。①右目の視力が落ちたまま戻らない。あの頃、目が閉じられない状態がしばらく続いて、貼る眼帯とか目薬とかいろいろしていたけれど、結果、目が乾燥して落ちてしまった視力。それが戻りません。視力が良いのが自慢だったので残念さらに
小公女セーラオープニング曲小公子レミのも歌っていたけど今回はこちらを🙂去年の夏に録音した音源ですが...前回までとまったく違うのはまだまだ頬と口開きに安定感がなく高低差のある楽曲になると上手いこと行かない事もありスッキリとした歌唱と言うかそういうのがね🤦欠けとるっ茶事ね💦