ブログ記事341件
ほんとに手術悩みすぎてて病みそうなんです歯列矯正まだ行ってませんが近頃思ってることを書いてみます〜なんか今まで大金使ってきたのにここに来てまた金出せって言われて絶対やりたくなくなってきました爆!笑!で、なんかいろいろ考えたんです!まず、セルフ歯列矯正…W勝手にゴムかけて歯うごけばいいなー♡って気持ちでやってみましたw※良い子は絶対にやめましょうで、2週間くらいやってみた成果がこちら⬇上が前回、下が今日です!一昨日カレー食べてゴムとか黄ばんでてすみませんおおお
皆様こんにちはー今回は前回から1ヶ月後に矯正歯科に行けました!その間になんと下前歯に黒い穴が……えええ虫歯になってるー?!次の矯正歯科で器具取ってもらって虫歯治療優先しないと……と、思って矯正歯科までの3日間それはそれは念入りに……念入りに……めっちゃ丁寧に歯磨きしたよ……そしたら「これ歯石だね👍🏻とっちゃうね〜」ってことで虫歯じゃなかったwwwwいや〜焦った〜でも虫歯は改めて怖いと思ったので歯は丁寧に磨きます……あー虫歯じゃなくて良かったーワイヤーあると歯間が磨
こんにちはマウスピースプレートやっっっっと取れました!ゴム掛けは継続中痛みは全くありません!でも頬の痺れがなかなか治らないですね💦3~6ヶ月でだんだんなくなるとは言われたけど不安あとはその痺れの処置?でスーパーなんたらみたいなレーザーを当ててもらって、痺れを良くする薬も継続して貰って帰宅しました🏠お医者さんから"絶対固いもの食べないでね!"って忠告されました笑食べたくても食べれないよ!!!って笑早くラーメン食べたいよーーマウスピース外れただけでだいぶ喋れるようになったけど、噛
こんにちは今日やっと退院できました!まだ固い物は食べられないけど家で食べるご飯が物凄く美味しい退院祝いにケーキも買ってもらった㊗️甘いものが食べられる喜びがあと2週間はご飯以外マウスピース生活だけど、食べ物の制限がなくなったのと入院生活が終わったのがほんとに嬉しすぎる!!でもまだ2cmしか口が開かないから食べるの難しいけど自分では元の顔が思い出せなくて歯並び以外なんか変わったのか実感がないけど、家族からは横顔見た時下顎がでてるよ!って言われて、手術前よりはやっぱり良くなったんだなっ
おはようございます☀️固定解除して1日目!(まだマウスピース+ゴムだけど)昨日は14mm今日は20mm口が開けられました!ご飯の時だけでも口がフリーになるのもまあそれはそれで嬉しいかも??ご飯が普通の白ご飯になったのが1番でかい!!!おかずは刻み食で原型がなんなのかわからないけど濃い味とご飯噛めるということがこんなに幸せな事なんだ、、と実感しました頬が腫れてるって思ったけど、よくよく見たら口の中の頬側?がなんか変、、笑口の中から手術してるから仕方ないんだろうけどぼこぼこ?して
こんにちは悲しいお知らせです。。固定解除とか言ってたけど、解除されるのはご飯の時だけでずっと歯型つけてゴム掛けって感じなので結局喋れるようにはなりませんでした😭😭😭歯型のやつが取れるのは1ヶ月後ですって😭あーーもう耐えられない😭はやく帰りたいとりあえず退院するのだけが希望になってしまった。。ショックな出来事でした😭
こんにちは今日やっと抜糸終わりました👏🏻👏🏻👏🏻地味に痛かった抜糸がやっと、、!𓂃🪡✄✄毎日撮ってた写真を見て腫れのひき方がすごいなーと思ったのでお披露目してみる上から、術後4日目術後6日目術後9日目になりますまだまだ頬が腫れてるけど、フグからやっと人になってきたかな?って感じ。。🤔🐡💭腫れはいい感じにひいてくれてるけど、やっぱり頬と口周り、鼻の感覚は全然変わらず、、。もう少しマシになって欲しいな、、🥹🥹来週中には退院できそうです!明日からの金土日が山場頑張れ私ー!
明日で1週間になるのに、顎間固定が解除される日がまだまだ先で憂鬱😭痛み、痺れ、腫れはだいぶ落ち着いてきたなと実感するのは今日が初めてかもしれない🤔💭家族とか看護師さんには3日目4日目くらいで言われたけど全然実感できなかった。。色んな人の顎変形症についてのブログを見てるけど、手術してから退院まで長くても2週間かからないくらいでなんで私こんなに長いんだろうかと絶望🥲手術から顎間固定解除されるまでが2週間欲しいと言われたから、多分折り返しなのかなーあと1週間は喋れないんだろうな😭って感じで
5/14(水)顎変形症術後1ヶ月半で矯正歯科へ。無理やり口を開かされてワイヤー変えるのか(´Д`)と憂鬱でしたが、「まだ口開かないからワイヤー交換はしないから」と(。゚Д゚。)口を閉じてガリガリドリルで削られているから何をしているのかと思っていたら。ゴムかけをするフックを取っていたようで。今までは真ん中と一つ開けて左右の3つにゴムかけをしていましたが、今度からは左右に2つゴムかけをすればいいようです。マウスピースも夜だけにしてもいいようですが、噛み締め癖があるから、来月の口腔外科の
11月にC国人大家に代わり、大家が共用部分の電気代、ケーブルテレビとフリーワイファイの支払いをしなくなって、マンションの廊下の電気が着かなくなり、テレビが全く観れない、フリーのネットが繋がらなくなりました(´Д`)クレームの電話を入れても「社長に確認します」で、かれこれ3週間は対応してくれていません。(会社の電話からクレーム電話していたら会社の電話が着信拒否されましたw)空き部屋を大幅リフォームしているから、多分C国人用民泊物件にされるんでしょうね。対応してくれないのも、残っている住人を追
5/4(日)顎変形症の手術から1ヶ月経過したので、待乳山聖天まで4キロ弱をゆるゆるジョグ。キロ7位なのに心拍数が160位になってる(;゚Д゚)そしてめちゃくちゃ疲れた(´Д`)今日は祝日だからか?読経が開催されて賑やかでした。お下がり大根を頂き、大根を背負ってスーパーまで。昼は相方さんが来て今後のことの話し合いをするため、普通の人も食べて満足できるミキサー食を。メニューは、キノコあんかけハンバーグ、ミキサーカレーのマカロニサラダ、豆腐とミキサー小松菜とチキンのナゲット、ミキサー小
4/20(日)藤を観に10キロがっつり歩いたからか?体重減(´Д`)神奈川エリアで良さげな物件内見しましたが、坂が多くて(^-^;買い物帰りが大変。街灯も少ないし夜走れないのでやっぱり都内にしようということに。お昼はジョナサンでハンバーグとグラタンのセットを頼みましたが、インゲンとエビとペンネがでかくて。切れないナイフで四苦八苦しながら小さくして食べました(^-^;4/20のミキサー食たち。朝ご飯カレーリゾット、鮭缶、豆腐とミキサー小松菜と大根とニンジンの浅漬けサラダ昼ご飯(ミキ
4/18(金)顎変形症の術後16日目。抜糸してきました(・∀・)ブログを見て麻酔しないから痛いとの情報でびくびくしていましたが、それほどでもなく。でも鼻の下が痛かった(´Д`)現在状況は、左鼻がまだ鼻づまり気味、口の麻痺は上口が10になりましたが、口の下が5、左が7、右が6といった感じです。軽めのジョグならいいと言われましたが、軽めのジョグと言っても、ガチランナーの軽めと、ゆるランナーの軽めと、運動しない一般的な人の軽めは全然違う。同じ手術をしたラン友さんに聞いたら、やっぱり振動が怖
4/14(月)術後矯正歯科へ。まだ口が開かないし麻痺しているのにガサツに作業されるの嫌だな~と思っていましたが、手術後の状態を確認するだけで助かりました(´△`)舌の位置を注意することと、トレーニング再開については、口腔外科の医師と相談するように言われました。なんか最近。アクセス数が凄いことになっているんですが。手術の日記にアクセスが多いのかミキサー食にアクセスが多いのか謎。とりあえず今日のミキサー食たちwww朝ご飯エビのビスクリゾット、ミキサー大根の煮物と牛肉そぼろ、新玉ねぎと鮭
4/9(水)いつ退院できるか未定だったことから多目に休みを申請していて。今日は休みで明日から出勤することに。天気がいいので待乳山聖天までお下がり大根を頂きに&隅田公園までお花見ウォーキング。鼻を左に5ミリ動かしたため、鼻孔が狭くなり左鼻が詰まりやすい(´Д`)鼻が詰まると口呼吸になるからウォーキングでもしんどい(;´Д`)ハァハァ鼻の頭を少し左に倒すと鼻詰まりがなおるのですが、ずっとこのままだと困るな~(´Д`)キムチと茹でたそうめんをミキサーにかけたのに豆腐のせとホッケおかゆとネ
4/8(火)入院8日目。退院日。ヨダレで溺れなくなったものの、やっぱり眠れず。朝方うとうとしていたら530に採血だと起こされた(´Д`)それからうとうとしていたら700前にホットタオルがくばられ、また起こされる(´Д`)ホットタオルで顔を拭いて起床。コンタクト入れて、本日退院なので久しぶりに化粧をする。術後しばらく怖くて顔が触れなくて。化粧水もクリームも付けられなかったし、鼻の下のテーピングで肌荒れして肌ががさがさカビガビ(´Д`)顔がぱんぱんに腫れてるから肌に張り?があるため、今ま
入院7日目。昨日、検診の時にリクライニングで頭を上げて寝ればツバが溜まらないで溺れないよ。と言われて。だいぶ楽になった(。゚Д゚。)でもやっぱり何回か溺れて目が覚めて寝付けず(´Д`)浅い眠りで寝付いたと思ったら530に検温で起こされた(´Д`)今日も起きてすぐお通じ(・∀・)朝ごはんはなんか今までと違うのが出てきて、おかゆペーストに練り梅、味噌汁のペースト、白いのがなんだかわからないペースト、薄いコンポタみたいなペーストと謎メニュー。メニュー表とかないし、ペースト状なので味が薄
入院4日目。鼻血でつまって鼻で呼吸できず。口呼吸するからか喉が乾く。下を向くと鼻血が垂れてくるため鼻にティッシュペーパーを詰めていたら、「鼻の形が変わっちゃうからティッシュペーパーは詰めないで、都度吹いてください」と言われる(^-^;起きていたら血だらけなので寝ていたら、「起きて動きてください」と言われた(^-^;朝ごはんにはペーストおかゆに柚子味噌がついて、前より食欲が湧く。大根の漬物のペーストと、味噌汁のペーストとあさりのポタージュみたいなもの。ヨーグルトも付きました。味噌汁の塩分が
記録も兼ねているので、長文でつまらないことを細かく書いてますがお付き合いくださいませ〜行ってきました〜1ヶ月待ちの大学病院へ受付して紹介状とCTなどのデータを渡して待ちまして……すごい待たされるのかな〜と構えていましたが、15分押しくらいで呼ばれ拍子抜け待っていたのはちゃんと教授先生でした(前にさ〜違う病院だけど親知らず抜きに行った時、抜く時以外の診察は全部代理の先生だったからね〜緊急オペが入ったとか言ってたけど、絶対にウソ)しかも名札を見たら【センター長】って書いてあって……ただの
基本的に自炊が嫌いです。ご飯を食べるのにも時間がかかるのに、ご飯を作って、片付けまでしなきゃいけないってどういうこと…!?と本気で思います。退院後(術後7日目)から術後1ヶ月までの食事をまとめてみました。ミキサーは持っていません。・ぶんぶんチョッパー・キッチンバサミ以上があればOKです。コンビニで買っただけだったり、そもそも流動食じゃないものも登場しますが、術後1ヶ月でこんなもの食べれたよという記録までにどうぞ!【退院当日の昼食】シフォンケーキは牛乳に浸してぐちょぐちょにして食べ
手術をしてくださった外科の先生がベテランなので、紹介してくださる先生も自然とベテランになるわけで……教授って言ってたんですよね偉い先生だからか、なんと、その場で予約が取れない!!『スケジュールを確認して1週間以内にご連絡します』ですって!スケジュール確認に1週間もかかるんかいっいやさ、1週間経って連絡来たからって、そこからすぐに予約取れるとは到底思えないし完全に後回しにされるってやつじゃね(勝手な被害妄想です)『特患のためにスケジュールは空けておけ!特患が入らなかったら入れても
矯正歯科のあとに外科の病院へ寄ってきました外科の先生に『相変わらずです〜』と話して、口の中を診てもらいまして……。これは前に診てもらった時から言われているのですが、傷口に瘢痕というのができているそうです。『ほら、これ』と言われ、見ると白くなっていまして……ケロイドみたいなものなのかな傷口は唇をめくらないと見えないので、言われるまで全く気がついていませんでした下前歯のところだけじゃなく、左右の下奥も突っ張ってる感はあるので、そこにもできているのかもしれません。そのせいで動きが悪いんじ
あれあれ……11月12月の記事を書かぬまま1月(4回目)になってしまいましたまぁ……特筆すべきこともないので、すっ飛ばしていいですかね強いて言えば、12月に行った時に、先生が、『噛み合わせはバッチリだから、もう早く装置外して、プレートも除去して、そんでマッサージとかしたほうがいいよ』相変わらず下顎ガッチガチな状況を伝えると、こういう方向に話が進みまして……3月にブラオフが決まりました気がつけば3年以上装置着けてたのが、急に無くなったら逆にすごい違和感ありそう先生、その場でソッコー外
皆さま、こんにちは。ブログのご訪問ありがとうございます。はじめましての方にご挨拶《自己紹介》沖縄在住。2人の小学生男児を育てるらぼ子です!名前だけでも覚えて帰ってくださいまし詳しくはコチラ▶自己紹介①(非行少年たちと過ごす)▶自己紹介②(東大合格者も出る予備校で)骨切り術の2週間検診、3週間検診ともに経過は良好でした。主治医には、3週間もすれば少しずつ食上げしていいと言われたけど、ごはんもまだ柔らかくしたり、細かく切ったりし
皆さま、こんにちは。ブログのご訪問ありがとうございますはじめましての方にご挨拶《自己紹介》沖縄在住。2人の小学生男児を育てるらぼ子です!名前だけでも覚えて帰ってくださいまし詳しくはコチラ▶自己紹介①(非行少年たちと過ごす)▶自己紹介②(東大合格者も出る予備校で)先日、歯科矯正の骨切り手術を受けてきました。今も顔の腫れと戦っておりまする…あごの骨を切る私は今回、上あごと下あご、両方の骨を切りましてね。主治医の話では、「術中、
皆さま、こんにちは。ブログのご訪問ありがとうございますはじめましての方にご挨拶《自己紹介》沖縄在住。2人の小学生男児を育てるらぼ子です!名前だけでも覚えて帰ってくださいまし詳しくはコチラ▶自己紹介①(非行少年たちと過ごす)▶自己紹介②(東大合格者も出る予備校で)しばらくブログの更新が滞っておりました…m(__)m実は、約2年ほど前に始めた歯科矯正。『歯科矯正はじめました』皆さま、こんにちは。お久しぶりの投稿です。ブログのご訪問ありがと
顎変形症の手術&入院した私退院した日にサーモン丼が食べられたことに、『あ、意外と食べられるんじゃん』と大いに勘違いをしてしまった私……翌日、ありんすパパと買い出しに行き、お昼にお弁当でも買うか〜となり、めっちゃ惹かれたのが、『鶏の照り焼きときのこの炊き込みご飯』食べられる気がしたんですよ。すっごいお腹空いてたししかし……めちゃくちゃ大変だった!!鶏肉が噛めない……きのこ(舞茸)が噛めない……当たり前ですよね……なんでこれ選んだ鶏肉一切れありんすパパにあげて、なんとか1時
皆様お久しぶりです我が子も1際になりましてなんかバタバタしてるうちに10ヶ月も矯正歯科に行ってなかった事に気づきました…そして、矯正歯科に10ヶ月ぶりに行ってまいりましたこの10ヶ月間器具も取れることなく特に気になるところもなくもはや共に子育てをしたと言っても過言では無い矯正器具さんはこちらです。きっったなwww汚すぎて画像小さくしときますwww(あと、ぼかしときます)で、行かないうちに変な方向に歯が動いてしまって画像だと右側になんか歯がぎゅいーんと行ってしま
9月の中旬に退院して、三連休後からすぐに出勤した私ボン子ちゃんに仕事ずっとやっててもらうわけにもいかないので、月末の忙しくなる前に戻らないとま、首から下は元気なんでねいや〜復帰後の2週間が三連休のおかげで4日間勤務で済むってのはほんとありがたい入院するタイミング、ほんとよかったなぁ……会社では上司や友達たちが暖かく迎えてくれました〜冗談で、ありんすパパに、『机の上にお花置いてあったらどーしよー』なんて言ってましたが、行ってみたらこんなものが置いてありました花瓶のお花じゃないよ
術後10日目のこの日、無事に退院することができましたもうね〜飛行機も取っちゃってたし、延期とかなったら泣くところだったわ……今回の入院、マイナンバーカードを使ったので限度額認定証は必要なく便利でした入院費の精算は……薄給の私高額療養費の区分はエなので、入院&手術でもたったの57,600円!!ありんすパパの扶養じゃなくてよかった……そこに、保険外の差額個室代1日7,000円✕12日まるで頭になかった食事代、おむつ代(おむつ代って自費なのね)、保険等の書類作成代、などなど……これ