ブログ記事308件
以前の記事の続きです。『図形の移動2025⑦』以前の記事の続きです。『図形の移動2025⑥』以前の記事の続きです。『図形の移動2025⑤』以前の記事の続きです。『図形の移動2025④』以前の記事の続きです…ameblo.jp今年出された図形の移動の問題の第8回です。その1(須磨学園2025)右の図のように、正三角形が正六角形の周りをすべることなく1周回るときに、頂点Aが動いてできる線の長さは▢cmです。ただし、円周率は3.14とします。点Aは次のように半円4つ分の
以前の記事の続きです。『環状道路と放射道路』以前の記事の続きです。『おはじきの取り方』以前の記事の続きです。『画像データの圧縮』以前の記事の続きです。『ふえるアンパン』以前…ameblo.jp最適な組み合わせを求める問題(最適化問題などと呼ばれる)ものがあり、中学入試でも少しずつ出されるようになってきています。その最適化問題の代表例に「巡回セールスマン問題」というものがあり、今年も次のような出題例があるところです。サラリーマンの学くんは会社を出発し、営業先1、営業先2、営業先
丹波篠山で開催された兵庫県高校駅伝へ行って来ました甥っ子の応援。https://news.yahoo.co.jp/articles/3c6b353c2fb201687a8c35a8e5f000515ba27923西脇工が優勝2年連続35回目の都大路出場高校駅伝・兵庫男子(毎日新聞)-Yahoo!ニュース男子第80回、女子第42回兵庫県高校駅伝競走大会(県高体連など主催)が3日、丹波篠山市の「大正ロマン館」前をスタートし、篠山鳳鳴高でフィニッシュするコースで開かれた。男子(7区間、
以前の記事の続きです。『食塩水2025⑨』以前の記事の続きです。『食塩水2025⑧』以前の記事の続きです。『食塩水2025⑦』以前の記事の続きです。『食塩水2025⑥』以前の記事の続きです。『比で混ぜ…ameblo.jp今年出された食塩水の問題の第10回です。その1(品川女子2025算数)濃(のう)度4%の食塩水Aと濃度6%の食塩水Bと濃度10%の食塩水Cがあります。食塩水A、B、Cの重さの比が2:1:1になるようにして混ぜ合わせたとき、▢%の食塩水ができます。同じ
中学受験において、お子さんの偏差値が55前後で伸び悩んでいませんか?「あと少しなのに、なぜか成績が上がらない…😔」。もし、そう感じているなら、それは多くの受験生が直面する「偏差値58の壁」に差し掛かっているのかもしれません。漫画『2月の勝者』では、この55から60のゾーンが「断絶された道」と表現されています。我が家も最初は50代前半で、この「断絶された道」の厳しさに直面しました。今回は、その「断絶された道」がなぜ立ちはだかるのか、その厳しさについてお伝えします。1.偏差値58が意味す
以前の記事の続きです。『すごろく⑥』以前の記事の続きです。『すごろく⑤』以前の記事の続きです。『すごろく④』以前の記事の続きです。『条件整理問題がおもしろい⑩(すごろく)』以前の記事の続きです。…ameblo.jp今年出されたすごろく問題です。下の図のような「すごろく」があります。さいころを投げて「スタート(A)」のマスにあるコマを出た目の数だけ「ゴール(H)」の方向に1マス進めます。「ゴール(H)」のマスにちょうど止まればゴールになり、操作を終わります。また、その後はさいころを投
【日能研関西】26年関西女子予想R4(8/23)26年の予想R4の第3回更新ですね8/23版として本日9/2には更新を確認しました。下記はいままで日能研関西が動画を纏めてる学校を対象にリストしましたが、動画になってない学校でも同志社女子、雲雀ケ丘、帝塚山とかとか注目の学校も多くありますね。ちなみに数年つけてるこの学校の偏差値推移ですがほとんど動きません我が家の本番はあと500日後ですが、なんかR4は一切変わらない気がしてきましたが実際の各校の受験者見てると結構実態と違
【日能研関西】26年関西女子予想R4(7/20)26年の予想R4が7/20版として7/30に更新されたみたい。下記はいままで日能研関西が動画を纏めてる学校を対象にリストしましたが、動画になってない学校でも同志社女子、雲雀ケ丘、帝塚山とかとか注目の学校も多くありますね。ちなみに数年つけてるこの学校の偏差値推移ですがほとんど動きません今回辛うじて関学Aが2、Bが4下がるという変化がありましたhttps://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolin
こんばんは◆◆◆昨日から広島で陸上のインターハイがはじまりましたこの暑さのせいで直前に日程などが変わり長距離だと予選↓決勝となるところが予選なしでタイムレースになりました全部の結果をタイム順に並べて一番早い人が優勝一度は元々の予選の組み分けのままでタイムレースをすると発表がありましたが長距離だと後の方が前の組のタイム見て走れるから有利だしメンバー構成や気温に左右されるのに…と思ってました最終的には資格記録順の組み分けに変更となり早い人ほど後の組
以前の記事の続きです。『いすの座り方』以前の記事の続きです。『場合の数2025⑧』以前の記事の続きです。『場合の数2025⑦』以前の記事の続きです。『場合の数2025⑥』以前の記事の続きです。『場…ameblo.jpロボットがマスを移動するという設定の場合の数の問題です。異なる番号の書かれた正方形の板をつなげ、様々な形を作ります。そのつながった板の上をロボットが、以下のルールにしたがって移動します。・いずれかの正方形をスタート地点とし、上下左右にとなりあういずれかの正方形へと移動
関西キャストの中林です😊ほっともっとフィールド神戸で行われた彩星工科高校のオープン戦のアナウンスを担当いたしました🎤8回まで0対0で迎えた9回表に1点取られたものの、9回裏2アウト2.3塁で井上選手がタイムリーヒットを放ち、彩星工科高校のサヨナラ勝ちとなりました✨第107回全国高等学校野球選手権兵庫大会の抽選会も行われ、6月29日には姫路ウインク球場にて開会式そして、7月5日からいよいよ夏の大会が始まります⚾彩星工科高校の初戦は、7月12日姫路ウインク球場にて13時から雲雀丘学園
おはようございます。ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。昨日は暑かったですね。湿気も高くて嫌な汗をかきました昨日は前にチラッとアナウンスしたこちらに行ってきました。ひょうご私学春の学校説明会2025shigakufes.hyogo-guide.jp下の子が来年度高校受験なので、私学の高校がどんなものか情報収集がてら行ってきました。いつもどおり魚崎駅から歩きます。ついこの前文化祭で通ったところですね。しかしいつ通っても綺麗に掃除されています。誰がし
【日能研関西】24年関西女子結果R4(3/1)25年の結果R4が3/1版として3/26に更新されたみたい。下記は昨年まで日能研関西が動画を纏めてる学校を対象にリストしましたが、動画になってない学校でも同志社女子、雲雀ケ丘、帝塚山とかとか注目の学校も多くありますね。https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2025_w_f.pdf西大和学園R469(+1)洛南R4併願71(
以前の記事の続きです。『売買損益2024⑤』以前の記事の続きです。『売買損益2024④(多数売り)』以前の記事の続きです。『売買損益の一行問題』以前の記事の続きです。『表で考える売買損益』以前の記事の続…ameblo.jp今年出された売買損益の問題です。その1(桃山学院2025C)ある商品に原価の4割の利益をみこんで定価をつけましたが、売るときに定価の20%を割り引きしたので利益が240円になりました。この商品につけた定価は何円ですか。「売上-仕入=利益」で考えると
以前の記事の続きです。『図形の一行問題2025②』以前の記事の続きです。『図形の一行問題2025』以前の記事の続きです。『図形の一行問題2024⑮』以前の記事の続きです。『図形の一行問題2024⑭』以前の記事…ameblo.jp今年出された図形の一行問題の第3回です。その1(須磨学園2025)下の図は正五角形、正方形、正六角形を組み合わせたものです。このとき、角アと角イの大きさの和は▢度になります。角アと角イをもつ三角形を考える。残り1つの角をとすると、角アと角イの
では第七位〜第十位です。堀川、高槻、天王寺、須磨学園と続きます。高槻と須磨学園の健闘が目立ちますね。合格おめでとうございます💮
おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。花粉がヤバイですね。私は昨日から本格的にくらい始めました、、春は憂鬱ですさて、インターエデュの東大京大速報を見ていて、驚いたことが。ひっそりと追いかけていた学校が掲載されていたからです。東大・京大・医学部・早慶・難関大学合格者数ランキング|インターエデュ‐受験と教育の情報サイト2025年東大・京大・難関大の合格者ランキングを速報。国公立大(東大・京大・一橋・科学大(東工大))、医学部医学科、
夢は大きく?今日はわが子の話ではなく、今真っ最中の大学受験の話。基本的には当該サイトで確認すればいいんですが、その内消えてしまうのでテキストでもコピペまあ月曜のお昼から始まって、まだ速報段階なのとエデュに出してない学校もあるので、もっと変わりそうですけど、2025年3月13日16時30分時点の数値として参考までに。昨年はエデュに登場しない学校だった東大寺、白陵、高槻、天王寺、膳所とかもランキングに入ってきてました。例によって、うちの子が行ける学校ってことで共学
以前の記事の続きです。『食塩水2025②』以前の記事の続きです。『食塩水2025』以前の記事の続きです。『食塩水2024⑧』以前の記事の続きです。『食塩水2024⑦』以前の記事の続きです。『食塩水20…ameblo.jp今年出された食塩水の問題の第3回です。その1(桜美林2025午後)8%の食塩水が300gありましたが、いくらかこぼしてしまいました。残った食塩水に水を加えて300gにしたところ、濃度(のうど)が6%になりました。こぼした食塩水は何gですか。「残
【日能研関西】25年関西出願速報確定版(1/20)日能研の倍率速報ページから今後の参考のために抜粋するブログ日能研関西の倍率速報ページが25年仕様に変わってました。既に受験本番が終わってる学校も、これからの学校もありますけど一旦、ここにリストされる学校に関しては全て確定したという事でこの記事を25年の確定版としました。倍率速報【一覧】|日能研入試情報www.nichinoken.co.jp我が家は一人娘で(親が)共学志望なんでこのブログは女子関連情報しかな
以前の記事の続きです。『食塩水2024⑦』以前の記事の続きです。『食塩水2024⑥』以前の記事の続きです。『食塩水2024⑤』以前の記事の続きです。『食塩水2024④』以前の記事の続きです。『食塩水2…ameblo.jp2024年度入試で出題された食塩水の問題の第8回です。その1(市川中2024第2回)濃度(のうど)5%の食塩水200gと濃度□%の食塩水120gをよく混ぜたのち、水60gを蒸発させたところ濃度8%の食塩水ができました。食塩の量で考えると「濃度5%
第119問目の出典は2017年度須磨学園90問目から120問目までは、連立の文章題になります。と思ったら、119問目まででした(笑)文章題シリーズは一旦ここまで解答はコチラ↓この問題、なんか好き。解けない人はずーっと解けないんじゃないかって気がする。
今日の全国高校駅伝、男女とも兵庫県勢(須磨学園、西脇工)が入賞できず、競馬の有馬記念も小生はハズレとなり、残念な一日となりました。2015年1月31日に、伊丹市の昆陽池に出陣となった。渡り鳥がやってくるところとして知られている。羽根を休めるかもめ。飛んでいるところも撮った。この日は寒い日で、雪が降って来るときもあった。それから、今津線の武庫川の橋にやってきた。寒空の下を走る阪急電車。
おはようございます◆◆◆高校駅伝女子久保凜さん女子800m日本記録保持者須磨学園の池野さん今年1月の都道府県女子駅伝で区間新記録で区間2位その時の記事↓『都道府県対抗女子駅伝観戦してきました』おはようございます共通テスト受験された方お疲れ様でした◆◆◆昨日は都道府県対抗女子駅伝を観戦してきました紫明通り(2区)国際会館(5区終わり、6区はじめ)今出…ameblo.jpがともに1区ならどちらも前の方でガツガツ行くスタイルなので早いペースで進みそうな予感もあり現地観戦
以前の記事の続きです。『速さの一行問題⑪』以前の記事の続きです。『速さの一行問題⑩』以前の記事の続きです。『速さの一行問題⑨』以前の記事の続きです。『速さの一行問題⑧』以前の記事の続きです。『速さの一…ameblo.jp今年出題された速さの一行問題のうち途中で速さが変わるというものです。変わる速さ①(茗渓学園2024)メイさんは、家から駅まで自転車で走って行くことにしました。家から駅までの距離を四等分する地点を、家の方からそれぞれA、B、Cとします。メイさんは駅まで次のよ
私は現在の実家が神戸市とはいえ中学まで明石在住で高校も明石でした。実家はずっと神戸新聞をとっていて両親が他界した今も妹は神戸新聞読者です。私は大阪在住なので実家に帰省した時しか神戸新聞を読む機会は、ありませんでした。しかし、市民利用登録している大学図書館が日本全国の主要ローカル新聞を置いています。私は週1回程度、図書館でまとめ読みします。今回、高校野球秋季金大会を制したのが地元兵庫の東洋大姫路。さぞかし神戸新聞はお祝いモードだろうと仕事帰りに大学図書館へ寄って読んでき
おはようございます◆◆◆今日は全日本大学駅伝娘の吹奏楽の演奏今月は外での演奏多いです兵庫県高校駅伝と重なりました◆◆◆全日本大学駅伝は8時過ぎスタート!最初から見ようと思うとウォーキングに早く行く必要が…昨日は雨でほぼ歩いてないので時間も2時間位にしたい所ですが短めで…駅伝も最後まで見てると娘の演奏に間に合わないので昼くらいまで◆◆◆兵庫県の高校駅伝は須磨学園の女子1区にエントリーされている池野さん(高2)を応援です今年の都道府県女子駅伝で生で
以前の記事の続きです。『正五角形と正六角形④』以前の記事の続きです。『正六角形の入試問題③』以前の記事の続きです。『正六角形の入試問題②』以前の記事の続きです。『正六角形の入試問題』以前の記事に関連する話…ameblo.jp正五角形や正六角形を使った図形問題の第5回です。その1(須磨学園2024第3回)下の図のように、正五角形と正六角形が1辺を共有しています。角アの大きさは▢度です。正五角形の1つの内角は108°(=180×(5-2)÷5)正六角形の1つの内角は1
教諭が電車内で女子生徒の体触り懲戒処分「スキンシップが過ぎた」https://news.yahoo.co.jp/articles/174f68353f0c97225e9de2e0148b355a02a935b4教諭が電車内で女子生徒の体触り懲戒処分「スキンシップが過ぎた」(朝日新聞デジタル)-Yahoo!ニュース須磨学園高校(神戸市)の男性教諭が、電車内で顔見知りの女子高校生の体を触る不適切な行為をしたとして懲戒処分を受けていたことが、同校への取材でわかった。教諭は「仲の良