ブログ記事2,253件
一昨日のGOMAライブは大盛況にて閉幕🙌で、2次会は会費制で飲み放題だったのだけど、たまたま愛してやまない…もとい、尊敬してやまない難波さんの隣が空いていたから座席ゲット!!あ、後ろに藤澤さんとパートナーさん写ってる。で、難波さんから密談を持ちかけられた難波さん「ところで旦那にはなったんですか?」わたし「えwww」「だから旦那にはなったんですか?籍は入れたんですか?」「あー!そゆこと!いんや」「えっ!それはいけませんね!」補足:以前から難波さんには仲人をしてあげると言われていま
いきなりですが…XJAPANってバンドって知ってます?中学生の頃から大好きなバンドで僕にとってメタルというジャンルへの導きと言えるバンドでした…解散ライブも見に行ったし…その後亡くなったhideの告別式で献花するために3万人(でしたっけ?)並んだ1人です。(敬称略させていただきます)私が住んでいた近所の商店街にToshiが来て、弾き語りしてるのを見に行きました。(軽トラックの荷台の上で弾き語りをしてました)先日テレビを観ていたら竜玄としさんが出演してまして…最近のとしさんは歌
前項ではバンドの大まかな背景を挙げて著作権譲渡で起きているかもしれない事象を考察しました。本項では実際に起きている出来事を考察を踏まえて見ていきます。ここまでの考察…大まかな前提…(著作権や肖像権)・バンド内でのToshiの扱い…まず再結成後はToshiはToshIに変わっていますね…(iが大文字になった)コレは表向きは名前を変えて新規一転と見えるかもしれませんが…宗教団体ホームオブハート(以下:HOH)がToshiやTOSHIという名義を商標登録していた場合…Tosh
前項では仮に著作権譲渡があったとして…起きていた事象を考察しました。本項でもそれを踏まえて、物議を醸した事件について考察していきます。ここまでの考察…大まかな前提…(著作権や肖像権)バンド内でのToshiの扱い…(ギャラ未払い?、竜玄とし)・RedSwan事件の真相…HYDE(L'Arc〜en〜Ciel…etc)とのコラボ楽曲『RedSwan』のリリースが発表されました。名義は「XJAPANfeat.HYDE」だったけどToshIは不参加…後に「YOSHIKI
最近音楽チャートに新しいルールが登場したその名もリカレントルールビルボードジャパンが6月から導入したこのルールってか何それ簡単に言うとずっとチャートに残り続ける古い楽曲に対してポイントの減算を行うことで新しい音楽がチャートに入りやすくなるようバランスをとろうというものたとえば同じ楽曲が1年もチャートに居座り続けたらいくら人気があっても少しずつ順位を下げるような仕組みが働くってこと超有名で超人気の長く愛されている
あまりの😱ショックに😨今ねホテルの受付の若い女の子にOLD!!って言われた😧💦えって言ったらもう1人の子が無い無いって👋スタッフさん達がどうしたのって感じの会話をしててひとりのスタッフさんがJAPAN…CD…なんちゃらかんちゃら…あーぁ😮💨NOOLDもうほぼないんだって…翻訳アプリで教えてくれましたCD💿無いCDショップ💿探してもないし電気屋さんみたいな所にも機械が無かった…サブスクやらYouTubeで聴いているらしい歌手の皆さんはどうやっ
🍀2023年8月15日🍀監督ジョン・カーニー「やめてくれ!」片手運転をやめろ。「パパは負け犬だって」「好きの裏返しだ」男ならではの認知の歪み。まあ、スティーブ・ジョブズも自分の会社クビになってるし。この曲が素晴らしいと思えないんだよなー。他のデモテープの方が良かった気が・・・。こう言う友達素敵。「顔が関係ある?音楽に大事なのは耳よ、目じゃないわ。私はジュディ・ガーランドとは違う」女性アーティストは、この手のグルーミング慣れてそう。今の時代、少し顔が似てたらWiki
先日は[シングルヒットの割にアルバムがヒットしない]ことを、[Mr.Children]と[あいみょん][YOASOBI]の対比で示しました。直近の傾向。もうひとつ[気がつけば、かつてのヒットとは程遠くなっている]を考えていきましょう。かつての四天王の直近のシングルを見ていきましょう。●あいみょん[桜が降る夜は]●official髭男dism[Universe]●KingGnu[泡[あぶく]][米津玄師はアルバム[StraySheep]以来動きがないため、ここで
最近、ヒットチャートを見ていて思うことがあります。[この人達、いつまで持つかな?]僕はデジタルシングルセールスチャートを中心にヒットを見ています。販売実数が実質のリスナー数に近いと考えているからです。YouTubeにせよ、ストリーミングにせよあくまで[回数]ですので、リスナーの数を把握するには少々難があるのでは、と考えています。さて。そんなデジタルチャートをみて、直近[とは言っても昨年の中盤辺りまでですが]で[四天王]と勝手に呼んでいたミュージシャンがいます。[米津玄師
アリー・スター誕生2018年12月21日公開人気歌手レディー・ガガの映画初主演作となる音楽ドラマ。歌手を夢見るヒロインが、国民的人気を誇るミュージシャンと出会い、その才能を認められ、華やかなショービジネスの世界に足を踏み入れていく。あらすじ自分に自信がなく歌手の夢を諦めかけていたアリー。有名ミュージシャン=ジャクソンとの偶然の出会いが、彼女の人生を大きく変える。――「君の歌は奇跡だ」ウエイトレスから一気にスターダムを駆け上っていくアリー。激しく惹かれあうジャクソンと、全米のステージで一
ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢2020年12月11日公開ハリウッドの音楽業界を舞台に、頂点を極めながらも現状に悩むスター歌手とそのアシスタントが、同じ夢に向かって突き進んでいくサクセスストーリー。あらすじハリウッドの音楽業界の頂点に君臨する歌姫グレースの下っ端アシスタントとして働くマギーは、憧れの環境で働けていることを幸運と感じながらも「音楽プロデューサーになる」という諦められない夢を抱えている。一方、グレースも現状の評価を失うこととなっても、アーティストとして新曲制作へのチャレン
こんにちはユナです。お寄りくださり、ありがとうございます。HYBE、世界の音楽業界で時価総額第4位の企業に成長HYBEは、BTSの成功により、世界の音楽業界で時価総額第4位の企業に成長した。彼らは、それが何を意味するのか、世界中の目が自分たちに注がれていること、そして応援は欠かすことができないことを知っている。HYBEhaascendidohastaconvertirseenla4°compañíamásgrandedelaindu
今回は、ある話を聞き、私の知る、チャーミングで素敵なミュージシャンが昔、音楽業界で性被害にあっていたと知り、ショックだったため、本当に、ただの心の呟きを書きます。性被害のお話は、最近ニュースで色々有りますが、私も以前、彼女と同様、同じような時期に、音楽業界にいたので、周りが悪い人ならきっと、大変な事も沢山あったのだと思うのです。でも私の場合は、男女ユニットでデビューした事が良かったのか、とにかく身の危険を感じるような事は、皆無でした。次のユニットでも、この業界、変なやつも多いから、メンバー
コチラは年間2位だったんだよね。ちなみに2年連続での2位。2年連続での1位は近藤真彦さん。Singleだと、ココからの勢いがまたまたとてつもなくなるんだよね。間違いなくね。だって、Artistとしての評価が高まったからね。1983年は確実に変わっていくんだろうね。音楽業界の流れもね。けど、松田聖子さんはアイドルからArtistへと変わっていったコトで、新境地なども発揮していった。もうアイドルの作品ではなくなっていた。独特なオーラにアイドル性がありまくりで
BETTERMAN/ベター・マン2025年3月28日公開「グレイテスト・ショーマン」のマイケル・グレイシー監督がイギリスのポップスター、ロビー・ウィリアムスの人生を描くミュージカル映画。ライブパフォーマンスやドラマを紡ぎ、彼の内なる葛藤や成長、そして彼を取り巻く音楽業界の狂おしさまでも映し出す。あらすじロビー・ウィリアムスは1990年にボーイズグループ、テイク・ザットのメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めた。その人生には内なる葛藤や成長がり、そして激
1963年に日本グラモフォンに入社して、洋楽担当Directorとして勤務する傍ら、大学先輩の作詞家の橋本淳さんに勧められ、作曲家のすぎやまこういちさんに師事をして、作曲と編曲を学んだ。このコトが運命を変えた。筒美京平さんになる運命がココにあったんだね。本当にココから運命が激変して、音楽業界を変えてしまう流れに巧みに乗っかる作曲家になる始まりがココにあったんだね。橋本淳さんとすぎやまこういちさんによって導かれた道なんだなって実感しちゃうよね。
BTS(防弾少年団)のジミンが、アメリカ市場で『K-POPフロントマン』としての存在感を輝かせています。写真=스타뉴스Spotifyアメリカ・デイリートップアーティストチャートで250日連続ランクイン!ジミンは、世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームSpotifyのアメリカ・デイリートップアーティストチャートにおいて、2024年2月22日付で250日間連続ランクインという記録を達成しました。これにより、ジミンはこのチャートで250日以上ランクインした初のK-POPソロア
韓国の歌手オリビア・マーシュ(OliviaMarsh)の楽曲『Backseat』が、アイザック・ダンバー(IsaacDunbar)の『OnionBoy』と類似しているとの指摘を受け、所属事務所エンプリファイ(Amplify)が追加声明を発表しました。特に、オリビア・マーシュが「盗作を認めたわけではない」と明確に否定した点が注目を集めています。写真=エンプリファイエンプリファイの最初の対応と論争の拡大24日にエンプリファイは最初の声明を発表し、両楽曲を比較した結果「アイ
今日から気温が上るようですね。血圧123、67。体温36.2。歩数計4637。体重50.2。EMS5分。朝食トースト1枚、蜂蜜、梅ジャム、ミックスサラダ、目玉焼き、コーヒー1杯、昼食おにぎり1個、お茶、夕食マカロニグラタン、ご飯一杯、餃子、お新香、牛肉炒め、トヨタ自動車が日本の音楽を世界に発信するようです。車の自動運転が進んでくると、車の中でエンタメが活躍します。音楽や動画がより、必要とされるでしょう。アニメを中心に日本のエンタメは、世界で受け入れられるでしょう。
「Spotifyのアカウントを持つわけにはいかない。音楽業界の仲間たちへの義務だ。彼らは報酬を支払っていない。昼に堂々と泥棒に入るようなものだ。お金を払わずに商品を食べることは許されないだろう。報酬なしでどうやって生き残れるんだ」と英メタルバンド語る英メタルバンドSpotifyを「白昼の強盗」に例える「お金を払わずに商品を食べることは許されない」アカウントを持たないのは音楽業界の仲間たちへの義務-amass「Spotifyのアカウントを持つわけにはいかない。音楽業界の仲間たちへの義務だ
12月に発売された《ダ・ヴィンチ》の「本読みのプロが厳選!とっておきの今年の3冊」というコーナーで、2人の方がこの本を選んでいたので気になっていました📖ちょうどお邪魔しているブログでも紹介されていて、面白そうだったので借りてみました!音楽業界のお仕事小説ですが、ちょっとしたミステリー仕立てにもなっています♪「ベイビーバード」という新人バンドは、デビューをする時に、本名と顔は明かしたくないと言うのですが…それはなぜか。徐々に理由は明かされていくのですが、まさかのどんでん返しがありました💦
昨日の夜、とてもブルーな気持ちになる出来事がありました😢「明日、お世話になっている音楽業界の方々に話をしないと…」と、モンモンとしながら眠りにつきました。朝、起きて辛い気持ちを引きずりながら、バタバタと家事をしたり、仕事をしたり。今日も外出しなくてはいけないので、準備をしていると♪ピンポ〜ン♪ん?なんだろう?と、出てみると超有名企業音楽業界S社の仲良し経営者から思いもかけない贈答品が❗️😳それも、素敵なお手紙付きです💌何も話していないのに、こんな偶然てある?送り主
あけましておめでとうございます。年末にも関わらず、ひとりで飲みながら、TVを観ていました。ザッピングしながら、テレビを観ていると、CDTVでSUPERBEAVER「突破口」が流れました。その後には「小さな革命」も流れました。ギターは弾いていたものの、音楽業界のことはあまり知らない自分にとって、このようなバンドの曲が年末?新年早々?にテレビで流れてくる事に、驚きました。CDTVに出てくるほどに人気があるという事にも、何か安心しました。「まだ日本は大丈夫!!」何故かそんな風に
大みそかに放送される『第75回NHK紅白歌合戦』の曲順が発表された。トップバッターはME:I、白組トリは福山雅治、大トリはMISIAが務める。なんかこのトリと大トリは5年連続とかって聞いた。毎年観てるわけではないからどうこう文句はないけどこんな代わり映えしないっていいの?由々しきことやと思うけどな。要するに他に目ぼしい歌手がいないってことやろ?日本音楽界がそれだけ停滞してるってことちゃうの?ほんとにおもしろくないもんね、ここ数年の音楽業界。90年代はよかったなぁー。
illuminatibotOnMay26,2021,NewYorkRapperSmartexposedhowsomeartistsinthemusicindustryaredruggedandrapedbeforetheysigntheircontractandSatanicworship.Joinandsharemy…t.me機械翻訳一部修正:"2021年5月26日、ニューヨークのラッパー、スマートは、音楽
昨夜、放送されたNHKスペシャル『熱狂は世界を駆ける』を拝見した感想を記事にしました。どなたでも最後まで読むことが出来ます。J-POPの世界的広がりを一層感じさせる番組でした。来年は、さらに世界的にブレイクするJ-POPが見られるかもしれません。NHKスペシャル「熱狂は世界を駆ける〜J-POP新時代〜」を拝見して|久道りょう今回の記事は、評論口調で書いています。死に体からの復活昨夜、NHKで放送されたNHKスペシャル「熱狂は世界を駆ける〜J-POP新時代〜」を拝見した。
Telegramt.me※上記のリンク先はリクエストして承認されないと見られないと思います😔機械翻訳:"まだすべてがつながっていないと思いますか?何度も言っていますが、2024年はディープステートとハリウッド業界全体を暴露する年になります。ハリウッド業界全体が、犯したすべての犯罪の責任を問われることになります!ようやく私たちを信頼していただけますか?誰が戻ってきたと思いますか?そうです、スティーブ・バノンがここにいて、すでに以下の投稿をしています:
今野敏「フェイク」疑惑大物ポップス歌手のアルバム制作現場。深夜に及んだレコーディングが終わった時、一人の男が殺されていた。居合わせたのは五人。その一人、ミキサーの田所は事件の鍵を握る者として苦境に立つ。犯人を執拗に追う警察と闇の力。音楽業界を舞台にしたドラマティックストーリー。