ブログ記事335件
ご訪問頂きありがとうございます♡初めましての方は是非こちらもご覧下さいませ。拙い徒然日記ですがどうぞよろしくお願い致します・東京都23区内60坪・トヨタホーム/エスパシオ3階建2世帯住宅を建築・1階は両親、2,3階私たち家族・両親の他界に伴いリフォーム工事へ・1,2階を我が家、3階を賃貸へ昨日の記事に続き、お題通り韓国の食べ物を先にご紹介元々、韓国料理大好きママとそんなに得意ではないお嬢そんな2人が一押しなのはこちらコンビニで買ったグリークヨーグルト3種類あ
先日、しゃぶしゃぶのお店に連れて行ってもらって、ご馳走になってきました日本でしゃぶしゃぶのお店に行った事がないから(たしか)、これが日本式なのか韓国式なのかよくわかんないけど、まぁ一見見た目(材料とか)は日本風だよね?でも友達曰く、タレが日本式じゃないよねって言ってました。確かに。笑タレは四種類お皿に入れてあるんだけど、一つだけ無難なタレで、あとの三つはわりと辛めでしたで、そのお皿の一角にパイナップルをちっちゃく刻んだやつがいっぱいあったんだよね。なんでここに??って思ったけど
2024年8月27日早いもので韓国最終日です今日は一人行動なので思い出の清涼里駅へ行ってみました20ウン年前地方の貧乏留学生だった頃地方からソウルへ出る際窓口だったハブ駅ですたぶん18年ぶりの訪問・・変わっただろうと覚悟はしていたけどまったく別の場所になってる隣にロッテ百貨店があったけど今はマンション
2024年8月26日本日今回の旅の最後の夜夕ご飯はタッカンマリに決めていました東大門タッカンマリ横丁です初めて来ましたが情緒をさそう雰囲気ですねもっとわちゃわちゃした所かと思っていましたがきれいに整備されています観光客が増えたからかな今日も今日とてIKKOさんのお写真のあるお店へ月曜の夜から大賑わい緑色の瓶が
2024年8月26日お昼ご飯です♪南大門市場内のカルグクス横丁お店のおばちゃんたちの呼び込みがすごいみなさんパワーが溢れてる~~どこへ行ってもお見掛けしますIKKOさん巨済(コジェ)食堂こちらで軽く頂きます量がすごいしかも安いお店のお姉さんはメニュー右下のスペシャルセットを推しますがたくさんは食べられないのでカルグクスを単
2024年8月25日ソウルへやって来ました東大門~~いつみても街から浮いてるDDP(図らずも五七五)ずっと地方にいたからソウルの交通量に圧倒されます空気の澱みぐあいにも・・日本から来た友人と合流して鍾路へGOいや~~お店がいっぱい刺激がいっぱいおのぼりさん全開でキョロキョロします
昨日は花金だったから、前の会社で知り合った同僚のお姉さんたちとの飲み会に行きました。仕事辞めてから二ヶ月ぶりの約束で、数日前からずっと楽しみにしていました😊私たちが食べたのはこちらマクチャン、ギアラ焼きでした🤗ギアラをハサミで切る時は丸く切るより平たく切った方が焼きやすいということを教えてもらいました。それにもっとサクサク焼くためには小さめに切ったらいいらしいです✨また、豆もやしとキムチも傾いた鉄板の一番低いところに置いて、高いところから流れてくる油で揚げるように焼きます。本当に美
韓国はチキンが本当に美味しいので、日本のチキンとは比べ物になりませんが、今は日本にも(しかも地元の田舎にも)韓国の有名なチキン屋さんがあるみたいでビックリしました。しかし、『ネネチキン』と聞いて私は知らなかった食べたことのないチキン屋さんだったので、初めてそのチキン屋さんの存在を知りました
皆さん、こんにちわ✨😃❗今日の日本の天気はどうですか❔韓国は昨日は雨が降ってきてちょっと寒かったんですが、今日はすっかり晴れてとても良い感じです✨今日は新しく発見した海苔をネタにしたいと思います!これです❗でも探して見ると何年も前にブログに登場しているのを発見!結局私だけ知らなかったことに、、(゚ロ゚)!!これは結構前に買ったんですが、私がお米をあまり食べないので今日やっと食べてみました❕お値段は6袋に2960ウォンでした。ご飯と一緒に!ちなみに皆さん日本では
ラーメン韓国風にしてみました。でもそんなに辛くないんですよ。
こちらの記事もお勧めです。スーパーには発酵していないキムチも多いので、発酵キムチと非発酵キムチの見分け方も書いています↓全国の手作りキムチ屋さんの通販一覧
KALDIここ韓国の食べ物結構売ってますよね~そこで~買ってみた~そして、作ってみた~これで作れたらいいけれど…にんじん、玉ねぎ、ピーマンこれには牛肉と書いてあったけれど…私は好きじゃないので…豚肉にしたんですが…こんな感じに出来ました~彩りいいかな?まだ食べる時間じゃないので~後で食べます~それと~思ったより~輪切りのチキンムが美味しくて~追加で作りました~
自宅でテレビつけるとしたら埼玉のテレビ、テレ玉をつけていることが多いです。よく地方とか遠征するとその地のテレビ局の番組を見てその地方しかないCMとかあると思いますが、埼玉もそのCMがあります、それが"ソウル市場"。川口と戸田、東京だと新大久保、3店舗あるそうです。韓国語を習得中のアイドルの大矢瑞希さんがテレ玉のCMで出ている韓国の食べ物がたくさん売っているお店です。酒のつまみ、冷凍食品のおかず、飲み物とか。ソウル市場のサイトによるとネットでも購入できるみたいですが、韓国
おはようございます🌞いやぁ、ここ最近?8月は本当たくさん色々ありました😭たくさん水遊びやプール行きたかったけど8月ほとんどビンくん体調不良で9月に突入しちゃってムルノリも8月いっぱいではないのでもう終わっちゃって悲しみ💔まぁ、それはさておき義両親に連れてってもらったり1人で食べたりなどなど日常などを書かせて頂きますまずは義両親に連れられて行ったここ今回2回目初めて食べた時は癖強くてたくさん食べれなかったけど今回はめちゃくちゃ美味しく食べちゃった✨✨それは
韓医学博物館韓方医学博物館は「東医宝鑑館」と「韓方体験館」で構成されています。東医宝鑑館には東医宝鑑本(原本)をはじめとする170点余りの医学関連遺物が展示されており、朝鮮時代の韓方薬店の様子を再現したセット場も見学できます。韓方体験館は、様々な薬草と韓方医学情報を基に薬草鑑別法、薬剤間の相性、効能などをゲームで具現しています韓方エキスポであるだけに、韓方薬に関する様々な情報が見られる博物館に立ち寄って韓医学のA~Zまで学習してみてください!東医宝鑑と世界伝統医学およ
こみっきぃが時間かけても来たい場所。韓ビニ。韓国の食べ物が揃ってる。目移りしちゃう。なかなか来れないからと買い込みすぎホントはIKEAによりたかったけど冷凍食品買ったのでまた、今度。ホンチョ飲みながら帰ります。詳細は後ほど😁
どうも、damedameです。韓国のポテチ🇰🇷トリュフ味(多分)あ、下にトリュフマスタードって書いてあった!ちなみに、焼肉横丁入ってるMidomart?マイド?で買いました♪感想は…韓国の食べ物って若干甘いよね笑笑😅って事でちょい甘なんだけど、トリュフの味バリする!!甘さ➖1️⃣してくれたら爆買いしそう!!笑笑
おでんのおいしいお店「오마뎅オマデン」今日は雨が降って寒かったです。こんな日には温かいメニューが惹かれますよね。昼からしきりにおでんの汁が思い出して、「あ~ほかほかのおでん食べたい。おでんのスープが飲みたい、トッポッキも一緒に」という考えを止められないし結局行きました。会社の近くにあるおでんのおいしいお店「オマデン」オマデンはチェーン店で、ソウルのいろんなところにあります、私が行ったところはオフィス近くの「麻浦駅店」です。
[ソウル/明洞]最近の明洞通り昨日は久しぶりに明洞に行ってきました。もともとはあまり行かないところですが、近くに業務があって訪問してついでに立ち寄りました。そして驚きました。旅行客で賑わう!これはまるでコロナ以前の時代?まだそこまでじゃなくても、蘇っていて、元気いっぱい!!わずか数ヶ月前とは全く違う姿でした。明洞は代表的な観光客のショッピング街。韓国人客は非常に比重が少なく、事実上観光客専用の街ですよね。特にソウルの人はあえて明洞を目
先週はずっと忙しくて記事を載せることができなかったんですが、皆さん、これはどういうことですか?マッコリへの関心に驚きました。いいですね、コメントくださった方全員ありがとうございます。しかもブロガー凛々さんからマッコリのおすすめを頼まれたりして、多くの方々が気になると思うので,今日は韓国旅行に来てマッコリを味わいたい方、購入して日本に持ち帰りたい方、みんなへの書き込みです。注目!韓国旅行時のおすすめマッコリマッコリを選ぶ前
ラッポッキと桜の散歩こんばんは、今日一日も楽しく過ごしましたか?私は今日夜勤の決定です。急にラッポッキがとても食べたくなりますね。それで今夜はラッポッキです。ラッポッキは?トッポッキにラーメンを一緒に入れて調理した料理で、餅よりラーメンが好きな方におすすめ。天ぷらやキムパプと一緒に食べると相性が最高です。チーズを入れたチーズラッポッキもおいしいですよね。餅とラーメン、おでん、卵が入
韓国語です韓国ドラマ「美男ですね」を観てから韓国語にハマってブームが去っても何回でも観たいぐらい面白くて胸キュンもあった韓国語を話せたらカッコイイと思って独学で学び始めた🐰毎日勉強するのが楽しくて今ではハングルナビも観たりしてる韓国の食べ物コスメとかも好き~♡
[韓国パン屋さん]パリバゲット今日は韓国で一番よく見かけるパン屋さんをご紹介します。実はそんなにおいしいわけじゃないから、おすすめのパン屋さんではないんですけど。(ここよりおいしいパン屋さんが多くて···)でもこのブランドは大手企業のもので、韓国各地で一番多く見かけるパン屋さんでもあり、気になる方もいるのではないでしょうか。というわけで、どんな感じなのかご紹介したいと思います。なぜならこのブランドの店舗が多すぎて、どの町でも見られるん
何か知らないけど早起きしてしまいました。まっちゃんが、最後なのでワイドナショーをボーッと見ながらご飯でも食べに行こうとなるぱーくへあんかけ玉子炒飯と餃子。この中身天津飯みたいな白ご飯ではなく炒飯なんです。座った席の横にポスターが金沢カレーのあと韓国系の食べ物が入るみたいです
こんにちは今日は雨上がりで肌寒いですね明日は、暖かいのかな冷え性なので、今日は辛いですねでも、花粉症は、平気です花粉症の方は大丈夫ですか冷え性の方は、なるべく厚着してくださいね話が変わりますが今日のお昼ご飯は、韓国ポテトチーズハットグを食べました美味しかったですこれ一本でお腹いっぱいになりましたケチャップ、マスタード、砂糖は写真を撮ってからかけましたよみなさんがすきな韓国料理orオススメな韓国料理があれば教えて下さい今日も一日おつかれさまでしたいつもブログを読んでいただ
今日は3月1日🌸高校の卒業式ですそう。長男の卒業式何の予兆かいつもは何があっても爆睡の私が、夜中の2時にパチっと目が覚め。なんだか切なくなって30分ほど眠れない、という事件がでもそんな時の心の友YouTube様。韓国の食べ物もっぱんを見てたら、眠りに落ちてましたこの、寝ながらスマホ!止めなきゃ、止めなきゃと思いながら・・・止められない(真剣な悩み)と、まあ。そんな眠れない夜を過ごし、無事に朝を迎えました。これから昨日セブンイレブンでまた美味しそうなものを見つけ
益善洞からあちこち見ながら、約30分で広蔵市場へ到着しました。実を言うと、初めて広蔵市場に足を踏み入れます市場は日曜日休みと事前チェックしていましたが、この門から中に進むとお休みと営業と半々といったところでしょうか。食べ物屋さんゾーンに入ると、途端に人が多くなりました。いわゆる「うまいもん通り」と言われるところに差し掛かると、人で動きづらい今回の旅の中で一番の人出のような気がします。到着が13時頃と昼食時だったかもしれません。屋台のところから