ブログ記事17件
今日はダイヤ改正の日ですが、近くの公園で河津桜を愛でながらメジロと遊びました。
《ショートショート1503》『赤い泥の夢』(背景18)最近、寝起きがどうもすっきりしない。睡眠時間はしっかり取れているから寝不足ってわけじゃない。変な夢ばかり見続けていて、もやっと目が覚めてしまうんだ。見る夢がとんでもない悪夢なら「ああ夢か」で切り替えられるんだけど。そんなスペクタクルな夢じゃないんだよね。「ふわああっ!」どでかい欠伸を連発しながら倉庫のシャッターを上げたら、同じタイミングで着いたバイトダチのヒロに背中をどやされた。「おう。マサシ、えれえ眠そうだな」「まあな
ちょっとイメージとは違った(;^_^Aフロントバンパーのメッキパーツ↓『【非鉄】またまたメッキ(^.^)』【非鉄】マイカー絡みの記事が続きますが、、(ゝω・)自身4代目の現自家用車になるHONDAフリードちゃんちょこちょこと↓『【非鉄】マイカー(^ー^)』ま…ameblo.jpしかし何となくイメチェン出来て喜んでいたのは束の間(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)赤丸のバンパー内側内部にHONDAセンシング、車間距離検知システム?がパーツが被ってしまったがためにレイダ
昨日は武蔵野線の多摩川鉄橋に出向きましたが非鉄。実家運用で鉄橋近くの公園や府中郷土の森などで、春間近の梅や河津桜を眺め、メジロ撮影に勤しみ非鉄です。そのメジロ達の写真を羅列します。まずは河津桜とメジロ!そして梅とメジロ!大きいヒヨドリに小さいメジロは蜜吸いの邪魔をされていました。
神戸製鋼所わたし、うつなんです。症状、重いのです。よくこんな使えない奴をお雇いになる会社もあるのです。しかも、しかもですよ。有休もいただけるのです。ありがたいです。数少ない友人、自称、物知りの友人がこのお会社のこと「鉄鋼を中核事業として非鉄、機械などに展開」と教えてくれました。「鉄鋼」は、有名な「ウィキペディア」さんに「鋼(はがね、こう、釼は異体字、英:steel)とは、炭素を400ppmから2パーセント程度含む鉄の合金。鋼鉄とも呼ばれる」とのご説明でした。創
ん〜、ドキドキするな😱ちなみに、トヨタじゃないよ❗
本日は富山、飛騨方面出撃予定でしたが、急に却下・・・・近場の温泉と古民家カフェでランチに無理は言えず温泉の後、古民家カフェでランチこの古民家カフェが思ったよりよくって、土鍋でご飯炊きながら、その間にせいろで蒸した野菜が出てきて、野菜が苦手な私も美味しくいただきましたこの後は、炊きたてご飯とハンバーグ😆ピントずれてる?ご飯は一人1合でやっぱり食べれずご飯はお持ち帰りでお腹いっぱい過ぎて写真撮るの忘れてたまたね👋
家でも旅先でも5時ちょいすぎには目が覚めます(^o^)いくらか明るくなり始めた6時過ぎ、、、プラプラと高山駅の方へ散歩しました。あ~~!!高山本線って非電化なのか(パンタグラフありませんね)。この時はなんて列車かわからなかったけど、、、行ったり来たりしてホーム替え?みたいなことをしてました。ここまで下がって、、、、こっちのホームに引き込み線にも特急?で使う列車が停まってました。キハってのは気動車ですよね??それぐらいは非鉄だけど知って
こんばんは。水戸の保和苑の紫陽花が見頃をむかえているので行ってみました。地元の紫陽花スポットしては有名で、この日も多くの来訪者の姿がありました。見下ろせば、紫陽花ばかり。このブルー、清涼感がたまりません。アナベルの大群です。この紫色も、またいいですね。関東地方も梅雨に入り、曇りや雨の日が多いですが紫陽花の彩りを見ているだけで心がすっきりします。
今日はE257系の配給やEF66(ニーナ)の東北線走行などネタがありましたが、家族運用と私用のため非鉄でした昨日はシャトル便の73列車にEF66133号機が入ったので撮影にこの133号機も初撮影だった。73レコンテナ(東京タ~隅田川)EF66133+コキ100系20B2021.05.20
10/10・仕事明け。撮りたい列車や電車が沢山あったけど。この激しい雨に完全に負けてしまった48Oyaji。仕事帰りに職場の同僚と朝ごはんを食べてから帰宅でございます。立川10:39の南武線川崎行に乗車。一旦家に帰ってから、午後武蔵野沿線に出掛けるつもりで居ましたが…。。。踏切安全確認の影響で矢川で一旦運転見合わせ。あと、ひと駅なのに~(;´д`)トホホでも、約2分遅れで矢川駅を出発した迄は良かったのだが…。。。国立市役所前踏切付近で停車。そこから、約5分…状況確認。。
昨日、約4年ぶり地元での公演を家族で観に行ってきました(^^)/「道」ワン・ア一ス・ツア一2019ヾ(^^)音が伝えられないのが残念ですがm(__)mこれでもかと云わんばかりの「大太鼓」の演目には迫力満点!!帰り道は何か変に感化され(ゝω∂)ドンドン美味しくつまみながらの🍺🍶感動した一夜となりました~o(^▽^)oドンドンドン
1/17、、、娘チンのとこへ冬物と夏物の入れ替えに上京しました。(借りているマンションは狭いので、、秋と春の年中行事です)カミさんと娘チンが整理してる間に、、わたしゃこんなんにまた乗って、、、、都の西北~~~までお一人様乗り鉄してきました、、、、非鉄なのにwwwチンチン電車だけどさすが大都会だなって思うのは、、、西瓜で乗れるんですよね~~~端から端まで乗っても170円、、、、安いですよね~~~~(^o^)
息子との想い出(^ー^)対決編
台風通過後、急に温度上昇となったため、どこか涼しい所に行きたいなと考えました。おっ、あった、あった、年間気温が15℃の「あぶくま洞」朝から高速を飛ばし、家族サービス。涼しさの中に、さらに妖怪が現れる・・・。更に涼しさが増しました。時々、上から水がポタポタ、ここにどうやって鉄骨の階段をかけたのだろうというような狭いスペースを進んでいきました。自然のアートって凄いものだと改めて痛感しました。1時間近く中に滞在。出口の扉が見えてくると、外に出たく
この次にアップする櫓を撮って、、、車に乗ろうとしたら、、、カンカンカンって、、、、お!電車来るな~~~ってカメラを構えました(非鉄だけど)沢井の駅から下り線が、、、お~~さすが東京、、、4両ぐらいの列車ですね~~~~なんちゃら系とかはわたしゃ非鉄だから知らんけど、、、結構綺麗な電車(^o^)そして、、次の次の次にアップする櫓は、、青梅線の鳩ノ巣駅のすぐ隣にあって、、、、こんな山の中の駅なのに、、西瓜とか使えるんですよ~~~凄いな~~さすが東京(^o^)
非鉄金属メーカー優良企業(総合職)安定した職業ランキングNo.5は非鉄金属メーカーの優良企業(総合職に限る)。たとえば住友金属鉱山、三菱マテリアル、住友電工などの企業。化学素材メーカーと同じように素晴らしく安定している業界です。コメントは重複するので省略。
12/30ひこうき雲がキレイだったので朝陽が眩しかった12/31この日は曇りで後に雨雨が降る前にちょっとお散歩寒くても頑張って咲いてる花
BlennyMOV-118どぅ!!??エポキシはプロだよねぇ!!専門家だよねぇ!!金属用の強力接着剤-アルミから非鉄まで、構造用接着剤・冷熱ショック・ハクリに強いGM-5520,5530開発挑戦!![YouTube,動画,ユーチューブ][共有]https://www.youtube.com/playlist?list=PLUqu-kjRuv9fO9nqL2bHMjm4fDkSEk3pk[すべて再生]https://www.youtube.com/watch?v=YWTjyfXtc1
今二人でここに来ましたスクラップやさん非鉄、金属下ろしに‼
昨日の話ですが朝から雨が降っていたので非鉄を覚悟しておりましたが、午後から止んでくれたので行ってきましたクモヤ443
ブロ友限定記事、追加分(※友達限定記事)本日神田~秋葉原間において、架線柱が倒れて支障が有ったようで、山手線全線と京浜東北線(十条~蒲田間)が16時近くまで運休となりましたorz午前中は夜勤明けで寝ずに通院、その後列車がまともに動いていないことが発覚。しかし休みは半日しか無い・・・。今回は先日買ったPSPのゲーム用の「メモリーカード」を買ってこないと、セーブデーターが取れなくて吹っ飛ぶというオマケ付きっ!と言う事で、鶴見~川崎(東海道線乗り換え)~東京(中央線乗り換え)~お茶