ブログ記事567件
こんにちは。地域防災向上ディレクターのノリ☆です。皆さん、備蓄食の備えはされていらっしゃいますか?備蓄食3日分というフレーズを耳にされたことのある方も多いのではないでしょうか。農林水産省のHPより私は超が付くほどの食いしん坊なので美味しい備蓄食は得意分野ですが、今日は備蓄食の中でもカップ麺について知っておいていただきたいことをご紹介します。在宅避難でカップ麺を食べる時のお約束。それは、、、残った汁を排水管に流さない(シンクやトイレなど)災害とか関係なく平時でもマン
こんにちは。地域防災向上ディレクターのノリ☆です。皆さんのご家庭は非常用トイレの備えはされていらっしゃいますか???東日本大震災の時にライフラインの復旧にかかった日数は↓だったそうです。電気466万戸で停電(東北電力管内)3日後で約80%、約3ケ月後に復旧完了水道257万戸が断水1週間で約57%、約6ヶ月後に復旧完了
https://youtube.com/watch?v=Kh4JOUVI_Ek&si=yQo2G_MZ_lHnNSPS防災展示会の様子を映像でガッツリご紹介!第10回震災対策技術展・大阪[そなえるTV・高荷智也]2023年7月6日~7日にかけて、マイドームおおさかで開催された「第10回:震災対策技術展・大阪」の詳細レビューをお届けします。備蓄食、浄水器、非常用トイレ、衛生用品、防災グッズ、火災対策用品、地震対策用品など、最新情報をご覧ください。今回ははじめて「写真」ではなく「会場の映像」を
☆播磨町_古田東部連合自治会防災訓練全体参加者を3グループに分かれて防災士9人で訓練の指導を担当しました〇AED救急救命訓練〇搬送法&非常用トイレ〇非常食&パッククッキング蒸しパンたくさんの参加で、にぎやかに防災訓練終了後は、非常食、けんちん汁と蒸しパンの試食、美味しかったですね
あ女の子男の子二児の母です本業は医療従事者投資&副業の勉強中コロナ禍で行けないけど年1回のディズニー旅行のために節約&収入アップ目指してます災害はいつ起こるかわかりません出先職場登下校中非常用トイレを子供に持たせたいし自分も持っていたいでも持ち歩くにしても嵩張るし…トイレと丸わかり何かないかなぁ〜って探していると可愛いのを発見掌サイズでパッと見て非常用トイレとは思えません届いた品はコチラ柄も可愛い
9月1日は、防災の日ってことで、ちょっと過ぎちゃったけど毎年恒例の家にある防災グッズ点検実施って言っても、防災セットのリュックの中身をチェックするくらいですけどもこのリュックは3年前くらいに楽天市場で購入したもの水や食料の賞味期限チェックライト、ラジオの操作確認ほぼ1年ぶりにご対面するリュックの中身なのであっ!こんなのあったけ?これも入ってたっけ?みたいな驚きと発見もありながらの点検となりました【最大50%OFF】防災セット地震対策30点避難セット
このブログとのご縁に感謝します🐞✨🌈9月1日は防災の日。昨日の日曜日は、自治体の防災訓練が行われました。防災の日ちかくになると、毎年、買い足す防災グッズがあります‼️それは、、、、、非常用トイレ🚽(結構な数のストックがあります)これは、東日本大震災のあとから、意識して、買っていたものでしたが、一番身をもって意識したのは、2020年の直腸がんの手術をして、一時的に造設していた人工肛門を閉じたあとなのです‼️人工肛門になると、3日に1回、ストーマパウチの交換があります。退院するとき
【特集】関東大震災が日本にもたらした被害とは?そこからの学びは現代に活かされている!?【特集】関東大震災が日本にもたらした被害とは?そこからの学びは現代に活かされている!?関東大震災の被害規模は、明治以降に国内で発生した地震の中でも最大の自然災害だ。発災から今年で100年。なぜそれほど大きな被害が出たのか…。震災の体験から国や地域は何らかの学びを得ることができたのか…。名古屋大学特任教授で、関東大震災による被害実態の解明に貢献した地震学者・武村雅之さんに話を聞いた。jichitai.wo
9月になっても真夏の暑さが続きますね。忙しさも相まって夏バテから立ち直れていませんバテていてももえもえの世話も実家のフォローも待ったなしなのが辛いところさて、気を取り直して今日は昨日の記事でも触れたトイレの備蓄についてです。災害発生しても人間が生きていくために絶対に我慢が出来ないのが「排泄」です。自宅のトイレが流せなくなった時の備え、充分にされていますか?私の父は阪神・淡路大震災で被災した経験から「水とトイレだけは備えておけ❗」と事あるごとに言っています。避難所のトイレから排せ
こんばんは今日は関東大震災からちょうど100年、という節目の日でしたねいつもの投稿時間と違ってすみません!防災オタクのオイラはこれまでもいくつか記事を書いていますので、よかったら参考にしてもらえればと↓『3.11から学んだことを活かそう』こんばんはブラッシュアップライフ最終回、楽しかったねぇ楽しい人生には友達が必要だってことをしみじみ感じたなぁはい、今日は防災マニアとしての登壇です東日本大震災…ameblo.jp『防災オタクが教える非常時の必須アイテム』美容ネタでも男ネタでもない話を
(一昨日の続きです)〈本文から〉あと、精米すると米ぬかが取れます。これも保存しておきます。米ぬかは色々使い道がありますからね。糠漬けにしても良いし、タケノコのあく抜きにも使えます。米ぬかを煎って米ぬかクッキーを作ってもかなり美味しいです!(2023年8月26日追記)大量にでる米ぬかを、消費しきれないって人も多いと思います。そんな悩みを解決してくれる動画を、私が大ファンの「ころも」ちゃんが投稿してくれています!特に女性の方は必見の動画となっておりますので、よろしければチェックし
8月も残り僅か随分と日が暮れるのが早くなりました。駅ビルの店先には早くも厚手のニットが並び始めたけれど...暑いこの暑さ、一体いつまで続くんでしょうねぇ日照時間が短くなるのと比例して少しずつ涼しくなっていって欲しいです。さてさて先日、楽天で買った全然心踊らないもの何だかまた感染者が増えてますね...社内でもジワジワ増えているようで先月、濃厚接触者(今はそういった括りはありませんが)になった時、家に買い置きが無く近所でもなかなか買えなかったのでこれは何個か買ってお
https://youtube.com/watch?v=ncJ95s7GV88&si=NjqYwayz8sn17U0J全然備えられてなかった!防災グッズ見直し。100均で作る避難用リュックと進化に驚いた非常用トイレ|Qbitいつでも簡単トイレ|50代主婦日本に住んでいる以上、避けられない地震や台風…。自宅避難用の備えはそれなりにしていたつもりだったけど、防災グッズは長年放置状態で簡易トイレも15年以上前に買ったっきり…。いざという時使えなかったら一大事!という事で見直しました。非常用トイレも
我が家にも女神さまがキターーーー…といってもトイレの女神さまです逆光で…何か神々しい上から見るとこんな感じ↓箱の裏はこんな感じ↓以前TVで、実際に震災に遭われた方々に何が一番困ったか…を聞いたトコロ断水でトイレの悪臭に本当に困った…と言ってました。非常食は準備をしていても(配給もありますが…)トイレの悪臭は…メンタル的にもダメージ大なのが想像出来ます…なので…それが来る前に、用意しました↓↓↓↓【5%OFFクーポン配布中】【30回分】【
3人の子育て中。アラフィフ主婦の*あん*です子育てってホントにお金かかるパートに家事に副業に大忙しだけど母ちゃん、やるっきゃないでしょ時間とお金に追われる毎日の中で「良き!」と思ったものを発信してます。共感してもらえたり発見してもらえたりちょっとお役に立てれば嬉しいです台風シーズン突入にあたりやっと重い腰を上げて「備え」について真剣に考え始めたあん*です♪これだけ自然災害が増えてくると「自分だけは大丈夫説」がどんどん揺らいできます
台風6号の沖縄被害をテレビで見ていたら停電が長引き不自由な生活を強いられた方が「備えが不十分だった」「甘く見ていた事を反省」などなど💧とても困っている様子でした備えというほどの備えは私もしていないいつもなんとなく大丈夫だろうと思ってきたけど最近の災害は予想以上に酷い東京もいつ何時同じようになるかもしれない確か2年前に水だけはと思い買い置きしたはずの物を確認したら2リットルがたったの一本しかありませんでしたしかも期限は今年
softcreamです。朝からトイレの話で失礼します。毎年この時期に健康診断を受けていまして検査の提出のために非常用トイレを使うようにしていざという時の練習にしています。備えを用意したらその商品で良いのか確認するためにも使用することをお勧めします。LINEからもお問い合わせ出来るようになりました。楽天roomはこちら応援クリックお願い致します。↓↓にほんブログ村にほんブログ村こちらもご覧ください。↓↓↓整理収納レッスン|インスタグラム|YouTub
(ひどい落雷で停電になりました)地球温暖化による異常気象のためでしょうか、毎年荒れた天気が続いていますね。台風6号と7号の襲来で、昨年に続き今年のお盆休み、天気は大荒れの予想です。大雨や雷雨が続くと思い出すのが、一昨年の出来事です。2021年の7月12日、梅雨明け直前の時期のことでした。夕刻5時過ぎ、突然空が真っ黒になり強い雷雨となりました。その直後、鋭い雷鳴と共に2回も停電となりました。子供の頃よくあった停電とは異なり、すぐに復旧しましたが久しぶり
28.6℃69%8+2564.5Kg朝涼しいうちに庭木の剪定をパパッと終わらせて、古い非常用水の箱を処分して。。10年以上昔から貯めてあった非常用水です。期限が切れてからは非常用トイレ用水として保管してありました。2リットル×6本の箱が6箱。。2階に2箱。昨日までに新品に2箱交換。災害はいつやって来るやもしれず。。【備えよ常に】ですね。台風が来て断水でもしたらワヤヤですからね。毎週1箱ずつ交換していきます。非常用持ち出し袋も点検です。古い電池も交換。。☂の中で
庭の植木鉢を倉庫にしまう雨戸を閉める水と非常食の準備懐中電灯と電池非常用トイレ
最近、暑いくらいの☀️から、いきなりの☔と⚡がよくあり、停電の恐怖😱わが家でも非常用トイレは常備していますが、凝固剤がいるタイプ。この前テレビでしていたのが、「停電の時に凝固剤の袋を切って、中にいれるのは大変」ということでした。確かに、真っ暗の中なら少しでも手順は少ないほうがいいというこで、やっと見つけましたこちらの非常用トイレ段ボールや便器に被せて、用を足したら、あとは捨てるだけ✨今から夏のおでかけ増えて渋滞でのトイレも大問題これなら、車内でも便利ですよね今日限定でポイ
まじで、買いました。非常食ローテーションしてもいいかと、賞味期限5年食べ物分けてと言える人もいませんからトイレを軽く考えていたけど白鳥さん家のもし停電、TV見てトイレって困るものらしいので5年保存の非常食7日分18種類21品をセットにした非常食7日間基本セット災害食防災食防災セットにも楽天市場10年保存の非常用トイレマイレット30回分セット(10回分×3箱)楽天市場高知沿岸に津波用の避難所見て南海トラフ地震遠くないのかと思いました。安心感はありますね。
トイレ🚽画像、失礼します!TOTOのフロートタイプは床タイルがお掃除しやすくてお気に入り❤︎こんにちは。小3一人息子の家庭学習記録ブログです。今日はおすすめの防災グッズの紹介です。備えあれば…我が家地方は今日も大雨です。大雨のたび私の心配はトイレに注がれます…自宅を新築して間もない頃「これまでに無いほどの雨量」という雨の降り方の日がありました。幼稚園はお休みになり息子とのんびり過ごしていたのですが付き添いでトイレへ行くとなんだか水位が高いのです。おかしいなと
こんにちはAmazonと楽天市場大好き主婦のマロンです❣️今日は「防災用品は、Amazonセールで揃えるとお得♡」のお話です豪雨や地震・台風と、季節を問わず災害が増えた気がしますよね💧ちゃんと備えていますか?😅色々と備えなくてはなりませんが…水❗️トイレ❗️懐中電灯❗️その後に食料です。今回は、Amazonの水2リットルx9本を買いましたこんなに重いの、か弱いマロンには持てないでも大丈夫‼️Amazonならお部屋まで持って来てくれます👍古くなったら、麦茶にしたり
雷と線状降水帯が怖い、通板大好き主婦のマロンです🤗さてみなさん非常用トイレ持ってますか?持ってない⁉️そう、私も持っていませんでしたマロンの家は、周りに林があってそこで用を足せば良いと思ってました❣️しかし防災番組を見て考えました…夜中、凍える寒さの中、豪雨の中、夏は蚊と戦いながらお尻を出すのか夜中トイレに行けないとなれば…余計に行きたくなるかもそこで、補助用に非常用トイレを用意する事にしたのです❣️30回分なのに、意外とコンパクトです。30x18x6センチなので、トイ
非常用トイレを実際に使ってみましたこんにちは!瀬戸市の瀬戸まちの活動センター登録団体【防災ままのわ瀬戸】です。日々、暑さが増しております。熱中症には、気をつけましょうさて、7月1日土曜日に瀬戸市文化センターにて、せと市民防災塾が開催されました。その時にお土産で頂いた…非常用トイレの『トイレッポン』1回分。講師の浦野さんより避難所においてのトイレは、断水、汚物であふれ不衛生、洋式トイレがない!!とのことでしたので非常用トイレを試してみました。トイレッポンの中身です。
おはようございます昨日の朝のテレビ番組で紹介されていた非常用トイレ災害に備えて我が家でも非常用トイレも備えていますビニール袋や凝固剤が入っています断水でトイレの水が流せない時などトイレにセット最悪な場合は段ボールにセットするそんな感じです番組ではこの袋をセットする前に便器内にたまっている水対策に先にもう1枚ビニール袋をかけておくと良いと紹介されていました一応トイレの中に備えていますが防災グッズってどこに置いておくのが良いのでしょうねいつも迷
こんにちは娘、今日も元気に登校しました【ネコポスOK】Pinklatte女児キュロットワンピース2WAY抗菌性・UV効果スクール水着ネイビー140cm、150cm、160cm、170cmプール、水泳、学校、プール開き、海、海水浴、子供、子供服、キッズ、女の子楽天市場3,300円送料無料ラッシュガードスクール水着女の子PINK-latteピンクラテ(1834461)長袖前開きフードなし140150160170cm小学生中学生女子ジ
こんにちは娘、今日も元気に登校しました今日、娘の学年はプールの日ですが、プールに入れたかどうか、めっちゃ微妙な天気です、、(笑)【ネコポスOK】Pinklatte女児キュロットワンピース2WAY抗菌性・UV効果スクール水着ネイビー140cm、150cm、160cm、170cmプール、水泳、学校、プール開き、海、海水浴、子供、子供服、キッズ、女の子楽天市場3,300円【送料無料】水泳帽キッズ名前名前欄付き水泳帽子子供水泳帽メッシュ水泳帽子
非常用トイレ