ブログ記事3,368件
前回のあらすじ4月13日は日曜日、韓国で行われた天苑宮入宮式のネットのライブ放送を視聴した。式典は9時過ぎから始まり11時半ころまであった。その後、本田は5階にある談話室に階段で上がった。何時ものメンバーと他に顔は知っているが名前は知らない教会員10名ほどが談話室の中の1つのテーブルにいた。部屋のテーブル、ソファは満席だった。話題は映像中継の話と、東京地方裁判所が文科省が出した“解散請求”を認めたという話になった。文科省が出した“解散請求”に対する裁判の進行過程で提出された証拠資料の内容に明
ごきげんようシークレット?ちょっと英語での提出書類(とはいえネット上)があって、項目の記入に苦戦してました。うーん、もしかすると今後は練習内容がシークレットになる?なんか軽くそう聞いていたので、ちょっと気をつけてはいたんだけど、やっぱりそうなりそう・・。私みたいな底辺ランナーの練習なんてどうでもいいんだろうけど。チームの上のほうに、それなりの選手(競技者)がいるのかもしれないね。で、いつもメールくれる方に質問してみたら、「SNSのようなパブリックな場所での細かい練習内容公開は控え
大阪・関西万博の開催に合わせて、普段は公開されていない全小天守(東小天守・乾小天守・西小天守)とイ・ロ・ハの渡櫓の6棟が特別公開されていますよ!今回の特別公開エリアの経路順、イの渡櫓、東小天守、ロの渡櫓、乾小天守、ハの渡櫓、西小天守と紹介しますね。この6棟すべてが国宝です。すべての小天守が同時に公開されるのは、姫路城の一般公開が始まった大正元年以降初めてとなる貴重な特別公開です。姫路城は「ミシュラン・グリ
全国の国宝や国の重要文化財に指定された建造物のうち、通常公開されていない文化財の特別公開の情報をまとめています。ネット上などで見つけたものはできるだけ紹介するようにしていますが、内容と値段が全く釣り合っていないように思われるものは省いています。広告代理店が絡んだ企画物には、ハズレが多いようにも思います。逆に、社寺の年中行事に関係したものは趣が大変深く、また、公的機関が主催するものは専門家の解説があるなど、中身が濃いように思います。(4月26日情報更新)国宝・重文建造物のトップページはこち
6年ほど前にアップした記事を一部非公開にした。全て仮名を使ってるし時期や状況に多少フェイクも混ぜているけど念の為。というのも…登場人物の1人が日本の市町村議会レベルの選挙に立候補したとの話題がFacebookで流れて来たんですよ!ナンパされたとか彼女いるのに浮気してたとか大昔の話だけど決していい話を書いてなかったので笑笑ソッコー非公開!!万が一、足引っ張ってもイヤですししかし、あのシリーズは登場人物も多くて数年に渡る出来事で超大作
先日次女から衝撃すぎるラインが届いた。ええ〜😱こんなことが実際に行われたりするなんて!😱極力子供達や孫達の顔出しはしない様に気をつけていつつも、赤ん坊のすばるは、まだ赤ちゃんだし、とつい可愛くて記事に登場させたり、まだまだ迂闊で安易に顔出ししてしまった記事も多くある。私は今までなんと迂闊だったんだろう!ブログを始めた頃の過去記事には今より結構顔出ししたものが多い。2015年後半から始めているので10年近くになる。その頃は今ほど悪質なことはまだ少なかったと思うし、何より私がかなり無知だった
今夜は満月・ピンクムーンと呼ばれているようです。おとめ座のスピカとのコラボ画像撮れました。↓↓↓その後に、信じがたい奇怪な現象がありました。私が操作した訳でもないのに…なんと、月が自らズームして来て!(そんなふうに見えました)後から確認してみると、明らかにフェイク感漂う満月画像となっています。↓↓↓それから、間もなくして、夜間飛行さん✈️が視界を横切るのが見えたので月とスピカとFPさんを一緒に収める絶好のチャンスと思って撮影したところ…それも、また異次元空間のような物が顕著
絶滅危惧種です。実際に、昨年まで咲いていた個所で、今年は影も形も見る事ができませんでした。▼▼やはり、開花情報等が、Webで流れて訪れる方が増え生育地に、入り込む方が増えた結果なのでしょうか。とても残念な結果として絶滅してしまったのかと諦めてしまったのですが、思わぬ所で群落を見つける事ができました。この花の色は、周囲の枯葉等と粗同色な事が多く見つけ難いのが特徴で、注意していても踏ん付けてしまう程周囲に融け込んだ色合の花です。踏まれた花は、そのまま生き続ける事が難しく枯死してしまうリスクが
こんにちは去年小学校卒業生と新入生の地区歓送迎会の集まりでとあるママさんに『娘ちゃんってさ一人でスンとしてるよね私一人でも大丈夫ですって感じだよね(笑)』と笑いながら言われて結構ショックだったんですが私の目には孤立させられてるなとしか見えませんでした実際に日頃から話し掛けても無視をするなど娘への嫌がらせがありましたとくに色々と張り合ってくるCママが主体となり娘に嫌がらせする近所の子達を連れてどこかに行くなどした写真を誰でも見れるSNSに『ずっと
箱買いした大好き❤️な好烏龍本当にあっという間に4月怖い最近お客さんからよく言われる事少し前にTVで109歳のおばあちゃん理容師さんで今もお仕事してらっしゃる方しかも5年前の東京オリンピックで聖火ランナーを務められたそうですわたしも104歳で聖火ランナーの理容師さんという話題はその時TVで観た記憶があります109歳までとは言わないけれどそのくらいまでやりたいという思いで美容師を続けて欲しいというのがお客さんたちの願いだそうでも石戸さんは若いからまだまだずっとでき
ぷーんと匂う話はあんま好きじゃありません。例えばうちのオフ会。会費制とし、指定された会場に集まっていただいています。特別な集まりです。ゆえに、会の内容や交わされた会話は非公開とさせていただいています。例えばメンバーシップのための動画。メンバーシップのための音声コンテンツ。お金を払って特典を得ています。動画更新や音声コンテンツ開催が周知だとしても、その内容をSNSにて綴るのはルール違反だと捉えます。抜粋であったとしても、です。主催者は、非公開を前提に発言したり動画をアップしたりして
引き続き海王丸船内見学ENG.CREW'SMESSR'M機関部食堂お酒が似合いそうなお部屋です主要目600馬力2基搭載帆がまだない帆の数は35枚たしか説明では29枚だったので、改良されているみたいもしかして、真ん中にあったお部屋は無線室?調理室航海中の献立表昭和9年の献立ビーフステーキ、生卵黄身昭和48年献立カレーではなくカレイでした揺れる船内での調理って、大変だ
税理士先生と、がとうグループのウナギのお店へ。「北海道から来たカニです。」って。私と同じ便だったかな?
次は食料保管庫部屋自体が冷蔵庫となっています肉置き場、野菜置き場などで部屋を区切っていたらしい冷媒を通す管が部屋の周りに敷き詰められています錆?下、玉葱船の最下部、海の中ですよめない..なんとかストアたしかコンプレッサーだったはずこれで冷媒(冷たい空気)を作ってたらしい船の沈み具合を調整していたバラストもありましたこれで特別見学会は終了見学会参加記念、海王丸カレンダーカード赤塗の日は総帆展
次はこの下、機関室ここから非公開エリアへ階段が急なので後ろ向きに降りますメインエンジン詳しくはわからないのでw、写真をべたべたと排気?奥がある...頭上は配管だらけこういう迷路あったね~メインエンジンはダイハツ製実は2代目らしく、進水当初のエンジンから更新されている海王丸パークとして停船したため、もうこのエンジンはメンテナンスしてないそうですもう動かすことは出来ないらしい船内電源も現在は
海王丸進水95周年2月14日今から特別見学会まずはオリエンテーション船内図を見ながら見学場所の確認ですではまず、この関係者以外立ち入り禁止の場所から頭をぶつけてしまいそうな急階段を降ります降りた場所はセイルストア(セイルロッカー)帆船の要、帆が保管されています各帆にはタグが付けられていて、どこに付ける帆なのか記載DのアルファベットはABCDと続く世代新しく作り直したらひとつ進めるそうです現在メインとなるDの帆、2011年製造
今回ご紹介させていただく日本酒は別注スキー正宗(生)特定名称非公開日本酒度非公開荻原杜氏がリスペクトの気持ちを込めて発進する、スキー正宗トリビュートシリーズ!今回は、みんな大好き酸っぱいお酒でお馴染み福井県美川酒造場の「舞美人」をトリビュート!荻原杜氏が当店に配達に来た際に舞美人を購入し初めて飲んでみてとてつもない衝撃を受けすっかり舞美人の虜に!(笑)そしてたちまちこんなトリビュート作品を仕上げてきました!相変わらずフットワークが軽い!サンプルをいただいてみ
「先陣をきらせて頂く」と、阿部係長が言っております(笑)ご報告漏れしておりましたが、昨年の秋あたりから阿部くん【営業係長】になりました知ってる方も多いかもしれませんが、以後お見知りおきを…町田酒造は、阿部くんが入社して最初に好きなったお酒ですので思い入れが強いみたいです♪前掛けも、変わらず町田酒造ですね~素晴らしいそんなんで、本日は【営業部長&係長コンビ】で何気にレアですねあれ初めてかも…まぁ、とにかく七蔵最強アイテムが着陣しましたやる気満々の二人です町田酒造スペ
見つけたらサクサク消します。1日も残さない。(気付いたら)この記事は20日前後と月末に上げています。が、よく上げ忘れます。今年(2025年から)私が気付いた時に勝手に消すことにしました。補聴器の耳栓10個と防滴チューブ10本で6740円でした。2000円くらい上がっとる。ので、何でもあるAmazonでSMLの耳栓各10個、普通のチューブ10本のセットを予備で買ってみました。サウンドチューブ付きイヤーチップドーム、補聴器耳栓、補聴器サウンドチューブ、耳の人々のためのAmazo
TVerって、地上波のテレビ番組をほぼ見られます。なのに、番組の中で時々「権利上見れません」で非公開があります。あれ、意味ありますか?テレビ局の放送で見れて、TVerで見る事ができないって変だよね。だって、ほとんどのテレビ番組が見られるんだよ。非公開にする必要はない。権利はTVerじゃなくてテレビ番組なんだから非公開にしなくても問題ないはずなのに……ゲストに出てる人の映像すら見られないのは変だよね。TVerが著作権に厳しいなんて……矛盾だよ。
オンラインカジノ、7球団14人が利用申告NPBは名前公表せず「短い選手生命、活動させてあげたい」国内からオンラインカジノにアクセスし、賭博を行うことは、すべて犯罪にあたります。単純賭博罪の公訴時効は3年ですが、この14人はいずれも時効にかからない、2022年2月以降にオンラインカジノを利用していたといいます。選手の名前を公表しなかった理由について事務局長は、28日…日本野球機構中村勝彦事務局長「やった罰は受けるが、練習ができなくなったり環境まで奪ってしまうのは本意ではない
【楽天1位】本品/詰め替えニードルファンデ美容針ファンデーション[カバー力スキンケアUVカットSPF50+PA++++小顔ハリ艶]NNEファンデーション14g/約2か月分(全2色)クッションファンデーション楽天市場Libetee[正規店]多機能キャリーケース【ヒルナンデス放送!】(リベティキャリーバッグ40Lドリンクホルダースーツケース頑丈ビジネスおしゃれギフト1泊2泊多機能携帯置き機内持ち込み静音)【送料無料】【海外×】
みなさん、こんばんわ異議あり🤚なんで匿名なんだ?山岡泰輔くんだけ晒し者みたいで気の毒じゃない?まぁ山岡くんが自己申告しなければ、こんな大事にならなかったかもしれないし、とばっちり感は他の選手にはあるのかもしれないが😥ペナルティも各球団任せで、後悔・非公開も球団任せってNPBの役割って何なの?見えない力が働いたのかな?大物の名前もあったのか?お金持ち球団の選手の加担もあったのかな?って色々勘繰りたくなるし、非公開だと犯人探しが絶対にネットで始まると言うか、もうはじまってるよ🥴
皆様お疲れ様です(笑)システム上にフォーマットの出来た仕事をしていると、ちょいちょいと書き添えられてある依頼主(お客様)の情報に接する事があります基本的に名前は非公開だし現場住所もザックリとしたものしか明かされておらず(仕事が発注された時点で詳細は送られて来る)、個人情報の管理をしっかりされてるなーと思うのですが、不馴れなオペレーターさんがやったのか、まとめるのが面倒だったのか、やり取りしたメール本文をまんまコピペしてるケースもあり、そこには「第三者も見るトコロに出してイイの?」とい
これはわたくしが代々大切に保存してきた竹刀でございますそんな貴重な物公開しちゃうんですかぁ!?今回公開するものは竹刀故に公開しないですところでお前は非行かい!今、どこですぅ?水の上を漂流してますえっ!?もしかして遭難!?そーなんですあなたは何年ウエイターをやっておられるのですか?かれこれ75年になるのぉそれじゃ一生の仕事ですね!?この仕事でいままで食いつないできたこの仕事を続けられたのは給しに一生です
今日は遠出。昨日の雪の状態が不安では有りますが。あっ不安なのは高速道路が止まらないかっと言う事でデュラハン号の4躯にスタッドレス、最強装備で走りは心配してません。雪が舞う中高速へ向かいます。所が何を思ったか?ナビを一般優先で検索しており全く違う方向を指示して高速方向を間違え逆方向へ!7分もロスして元のルートに戻ったんですが早速突然の尿意が襲う。ギリPAに間に合いましたが時間をだいぶロスしてしまった。県庁の手前に九電本社の立派な建物が有りどっちが県庁か分からず。見つけて地下駐車場へ行くが県庁に
伊東市は市長交際費について、HP上での詳細公開を始めた。ミエルカイが2025年1月に行った静岡県を含む36自治体の知事、市長、町長交際費の公開実態調査では、伊東市、裾野市、清水町の3自治体について、公開はしているが弔慰金や見舞金、会費等など分類件数や金額のみを記載しているに留まり、支出先が不明であった。ミエルカイが伊東市に「交際費の詳細公開する計画について」取材したところ、同市は「25年2月をめどに、24年4月まで遡って支出先の詳細を公開する」と回答していた。伊東市市長交際費のサイ
2025年2月7日芸能・スポーツ【中田敦彦】YouTube動画の9割を一時「非公開」に理由は「内容を改めて精査するため」【中田敦彦】YouTube動画の9割を一時「非公開」に理由は「内容を改めて精査するため」お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(42)が、自身のYouTubeチャンネルに投稿していた動画のおよそ9割を非公開とし、物議を醸しています。非公開にしたのは公開1年以上前のものだけで、動画を見に行ったけど兵庫県知事選の動画はそのまま…兵庫県知事選でデマ吹聴動画を流し
『月のいれもの』は個人的ならくがき帳にすぎないので、書きっぱなし打ちっぱなしのうえ、見返すなんてことはよっぽどない。それならある程度古いものはいらないんじゃ、とおもいついた。そこで記事の非公開についていろいろ調べてみると、なんと!過去にひとつひとつ遡り作業をしないと非公開にはできないらしい。ひえぇ🥶これって常識的なことなのだろうか。マジか、とおもって2018年当初の記事に戻ってみると、『よく読まれている記事』と新しくメッセージが付いていて更に驚く。昨日の感情す
2月10日中央線の前身である甲武鉄道の中野までは、早くから電車が走っていました。なので、C11ゆかりでもないはずですが、南口の中野ZEROの裏、紅葉山公園にC11-368号機が展示されています。屋外展示には充分なくらいの屋根などがあり、保存状態はすごくいいです。近くには敷地の一部がセブンになってしまった、建物の一部が文化財の洋館「中村家住宅洋館」(非公開)もあります。ググると紹介記事があり、建物の中の写真が見れます。ーーーーーーー