ブログ記事45件
#お弁当#アメブロ月曜日、今週も始まりましたよろしくお願いします3月最後の月曜日明日から4月気分も新たに頑張るぞ3/31(月)青しその実おにぎりで春弁当【公長齋小菅弁当】@pecco_app@fujimoto_bent#今日もハナマルごはん#お弁当記録お弁当#フーディーテーブル#フーデストモニター#かりんほんぽ#かりん本舗#曲げわっぱプレゼント2503#キャラ弁3150#お弁当コンテスト#デコ弁#キャラ弁#のっけ弁当#キャラベニスト#自
お粥が好きです1人土鍋使ってます☺︎梅、卵、青シソの実(と言う漬物)をトッピングして具合悪くなくても食べちゃう青シソの実、全国的なんでしょうか?ここら辺では年中スーパーに売ってある朴葉寿司に乗せることの多いあの漬物です漬物大好きすぎて買ったり作ったり、、塩分が激心配😟腎臓さん、ごめんねまだ検診ではなんも言われないけど運動もしないし、湯船に浸からないし汗をかくとか無縁、、気をつけないと絶対ヤバいと思う\楽天スーパーSALE特別企画!ポイント5倍!/減塩無塩
今日の朝の空気は清々しい。。。夏に購入した植物が紅葉していました!セダム系の多肉植物ですね綺麗~今年はシソの実が沢山できました収穫して塩漬けにしましたよ2日漬けたら塩抜きして醤油と砂糖の汁に漬けようと思いますおにぎりの具か冷奴のトッピングにしようかな初めて作りますが、美味しくできるといいですね
この間作った青紫蘇の実の塩漬け塩加減がちょうど(15%)、プチプチ感もたまらなくて家族間で大人気そろそろ第2弾今朝見てみたら実が黒い、、白いうちに収穫したかったのに残念前回収穫した時早いと思ったけど、ここがベストだったか紫蘇の穂収穫は10月初旬とインプットもう少しと思って中旬まで待ったらダメでした『収穫した紫蘇の実の重量をざっくり知る方法や塩漬けなど』雨上がりだからか、青紫蘇の穂がすごく綺麗毎年収穫はもう少ししてから、、って思っていると、収穫のベストタイミングを逸してしまう初物
10月3日(木)☁24/20☔10%/50%/40%東の風:10km/h日の出🌅5:36日の入り🌇17:20・バイタルチェック血圧/脈拍→150.94.71(7:00)体温→35.6℃sPO2→98%帰宅後血圧/脈拍→130.86.69(15:30)体温→36.5℃sPO2→98%今日は昨日より8℃低い24℃、肌寒く感じます。林ではキノコ🍄の香り、田畑では稲藁と枯れ草の匂いがして来て秋を感じる様になって来ました、少しですが金木犀や銀木犀の微かな香りもしています。
アボカド1個茹でタコ足150gAオリーブオイル大2白だし大1アボカドは半分に切って種・皮を取り一口大に切る。タコも一口大に切る。器に盛り、Aを混ぜてかけるだけw久々のアボカドとタコの手抜きwwwワインがすすむ~wおまけ青しその花が咲き始めた実ができて花が咲き終わったら収穫して塩漬けにするw楽しみ~w(*´艸`)
鶏そぼろの二色丼。瓶詰の鶏そぼろがあるから、簡単に作る事が出来るよ。お新香。ニラの味噌汁は作り立て。食後の珈琲。美味しく頂いた。ご馳走様!。食後の後片付けを終え、暇だったので、シュプリームクリームで、革のキーホルダーのお手入れをした。Before艶が無くなって、表面も潤いが無くなっている様な・・・。Afte
残り物、ニラの味噌汁に玉子落とし。お新香。レンチンご飯に、青しその実。食後の珈琲。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「スージー」、三崎にて城ヶ島大橋とご飯の半分は汁かけ飯にしたけど、写真は無し。・・・撮り忘れちゃって。(笑)
再び、ちりめんじゃこ丼。昨日は大葉ではなく、青しその実。コレもGOOD!。お新香と梅干し。残り物の味噌汁で。食後の珈琲。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「スージー」、南房総千倉漁港にてちりめんじゃこ、まだ二食分位ある。早目に食べ切った方が良いよね・・・。
何度も買い忘れたけど、やっと買って来たコレを使って、鶏そぼろの二色丼。うん、青しその実が入ると、より美味しそうだわ。(笑)お新香。豆腐となめこの味噌汁は作り立て。食後の珈琲。ペットボトルのアイスコーヒーと違い、味わい深いね。美味しく頂いた。ご馳走様!。カップの茶渋類が気になったので、漂白。グラスもスッキリするから一緒
鶏そぼろの二色丼。いつものせている、青しその実を切らしちゃって。・・・緑色が入った方が美味しそうに見えるね~。お新香。写真、撮り忘れず。(笑)茄子と油揚げの味噌汁は作り立て。食後のアイスコーヒー。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「GS君」、金田防潮堤にてお陰様で、毎朝、美味しい朝ごはん。健康に感謝!。
やまう『国産野菜青しその実70g』。[24.07.06.Sat.]@imotchimappu@imotchimappuやまう『国産野菜青しその実70g』。[24.07.06.Sat.]@imotchimappuれな乃ノ比玲奈なのは。798193.867026.
鶏そぼろの二色丼。青しその実が、良い仕事をしてくれるのね!。(笑)お新香。残り物の味噌汁で。食後の珈琲とチョコ。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「快速君」、久里浜港フェリー乗り場にてマジェスティS、ナイスサイズでキビキビ走ってくれる。足回りは硬いけどもう慣れたし、荷物も結構積む事ができる。造りも良いし、良いスクーターだわ。買い換えの予定は
年始早々、飛行機事故。。。今年は大変な幕開けですね、、。1年、これでおしまいだと良いんだけど。。。早く残りの方、見つかるとよろしいですね。。さて晩御飯はカレー‼️🍛昭和のフレーズは『おせちも良いけどカレーもね❣️』‼️🥰まっ、若い方々は分からないだろうけど。😅しかも飽きるほどおせち食ってねーけど‼️カレーはコチラ‼️😉我は左のブラックカレー‼️😋出来ました‼️🥳黒い‼️😊今日も野菜炒めを乗っけて‼️🤗そして我の真ん中、玉子です‼️🥚女房殿の「マイルド」
さて19時過ぎまで仕事して、帰宅したのが20時過ぎ。。🕗今日はプロクオリティビーフカレーです‼️🍛今日も野菜炒めカレーですが、トンカツも乗せます‼️😊今日はビールでいただくじょ‼️🍺左上の緑のは、しそのみです。好きなんだけど、大量のパックしか無いんだよね。。しかし、今日、小パックあった‼️迷わず買って来ました‼️😄ご馳走様でした‼️明日は我も女房殿も仕事です‼️😚頑張ります‼️😎
ほうれん草、玉子とベーコンの炒め。目玉焼き、炒り玉子ばかりじゃ飽きちゃうからね~。(笑)納豆と、お新香。味噌汁は残り物だけど、ご飯は炊き立て。納豆。軽くお代わりして、青しその実。食後の珈琲。美味しく頂いた。ご馳走様!。ガス釜炊飯時恒例のおにぎり。具は、おかかと、ゆかりまぶし。カップ類に茶渋が
ほうれん草、椎茸と玉子の炒め。椎茸はチャプスイに使った残りね。・・・セロリもあるんだよな。(笑)お新香。汁物は、勿論、チャプスイ。ご飯は、おぎのやのお釜で炊いた。ジャ~ン!。遅ればせながら、うちも新米。(嬉)青しその実のせ。食後の珈琲。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「快速君」、南房総千
やっと見つけた〜やまうの漬物〜スーパー5件以上探したと思います漬物多めに扱ってるスーパーにすらなかったこちらのキャンペーン↓↓↓https://www.yama-u-cp.jp/【やまうの漬物】オリジナルホーローバット(フタ&アミ付き)プレゼントキャンペーン|お客様の「安心」と「美味しい」のために。やまう株式会社キャンペーン期間中に【やまうの漬物】対象商品を1個以上購入したレシートをWEBもしくはハガキで送信すると、抽選で1000名様にオリジナルホーローバット(フタ&アミ付き)が当
朝3時に起きて日の出と共に農作業秋雨前線が通り過ぎて秋の空気に変わって心地よい事・・。シマ模様の蚊が沢山出てくるので蚊取線香は必携ちなみにバラの香りの蚊取り線香が好きです。白菜の植え付け赤キャベツの植え付け隣には青首ダイコン葉っぱが混んで来たら間引きます。こっちも青首ダイコントンネル栽培ができなかったところ黒い羽虫がダイコンの葉っぱからポロポロ落ちて土の窪みに逃げます。ホウキで土の表面を掃いて更にダイコンの間も掃いてハムシを畝の外に出してダイコンの種を蒔き
また、丼。(笑)鶏そぼろの三色丼。前回の教訓から、青しその実は少なくしたよ。(笑)この位がちょうどいいね!。お新香。残り物の味噌汁で。食後のアイスコーヒー。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「快速君」、間口漁港にて次の丼朝ごはんは、ウィンナ目玉焼き丼かな?。(笑)
久しぶりに買って来た、青しその実。アツアツご飯にのせて食べても美味しいけど、鶏そぼろの二色丼にのせて、三色丼にしてみたよ。(笑)お新香と、残り物の味噌汁で。食後の冷茶。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「GS君」、三浦市松輪の畑にて青しその実、ちょっと多かったかも・・・。(笑)
皆さん、こんばんは。ご訪問くださって、ありがとうございます。秋田県鹿角市で「今後お仕事に向けたい。趣味を極めたい方の為のノンオイル米粉シフォンケーキ教室と販売」、「お家で楽しむ糀スイーツ教室」をしています「MoreChiffon」柳沢智嘉子です。今日はレッスン日‼️これから益々、野菜や果物が豊富になり、どのシフォンを作ろうか迷われていた生徒さんですが、お野菜シフォンに興味をお持ちになり今回は青紫蘇を使ったシフォン作りに挑戦です。スーパーでは、年中見かける
あ、昨日お弁当ジャンルへ変更しました。よろしくお願いします。(自分の身の置き場をよくわかってないけど)今日のお弁当豚の生姜焼き下に野菜炒めもやし玉ねぎピーマン紅いじゃがいもニンニクバター実家からもらったものの品種不明。なんか見た目はさつまいもでもジャガイモ卵焼きネギ入りミニトマトほうれん草おひたし冷食しば漬け青しその実梅カツオふりかけ丸美屋今日のご飯は白米🍚お弁当の紅いじゃがいも🥔皮だけ赤くて中は黄身がかっているからパッと見さつまいも🍠っぽいでもさつまいも🍠みたい
今日のお弁当ミックスベジタブル入り卵焼きメンチカツ冷食ウインナーミニトマトほうれん草バターソテー冷食しば漬け青しその実ウニふりかけ今日のご飯は白米🍚今日から7月!!時の速さについていけません昨日もクーラー稼働して寝ましたよ一度つけてしまうとやめられないとまらないついつい更年期を言い訳にしてしまうお年頃そらそうと、お弁当に入れた青しその実これ、昔実家の食卓にも出ることがあって緑色やし一体これは何?でも美味しいって食べてたんですよ。でね。父親にこれって
この投稿をInstagramで見るアイコ🍳おうちごはん料理研究家(@aiko._.15)がシェアした投稿
ご飯、親子丼のあたま、大根の味噌煮、ほうれん草とシラスのおひたし、青しその実(漬物)、オルニュートあの緑色の漬物は青しその実と言うらしい💦ここの病院の関係者がこれを見てるんのでは?と思えるぐらいに理想のお昼ご飯でした♪デザートは要らんwたまには食べたいけどプリンなら🍮チャンピオンは青しその実👑ご馳走様でした完食
今日も実家へ猫のお世話に…行ってたら…実家の手前20m位のトコで宅配便のトラックが(⊙⊙)!!左前輪を落として動けなくなってた…(´•ω•`)仕方なく60m位バックして広いトコに車を止めて実家まで歩いた💦猫のお世話して、畑でミニトマトを収穫して、ちょうど車を止めたトコの側が栗畑なので🌰栗拾い‼途中、頭のてっぺんに激痛が😣💫痛い‼犯人はコレ‼デカい🌰栗ヒィー(>ω<ノ)ノコブができていて今も痛い😣何年も栗拾いしてるけど、直撃したのは初めてだよ~😱でも…イ
#農園日記イノシシ対策としてレモングラスの所にも金網設置。と言ってもそんなに高さがあるわけではないので暫く様子見。やっぱり入られるようなら、金網を高くする予定。今年は蜜蜂が少なくて、ホーリーバジルの収穫がしやすいのですが、ジャングル化してる青ジソが花盛りで、先日はそちらにはブンブンと躊躇しちゃうくらい蜜蜂さんたちやって来ててせっせと働いてました今は収穫はほぼハーブ類(グリーングリーンしてる)ホーリーバジル、青ジソ、レモンバーム、レモングラス、オクラ、ししとう。帰りの車の中はいつもハ
昨夜から今朝にかけては、7時間位眠れました😊✨今日も、何も予定のない日だったので、また庭の紫蘇の実を収穫して、醤油漬けを作り、髪が伸びて来たので、美容室にも行って来ました🚗💨💨💨その後は、買い物。ここの所、栗ご飯を作りたい欲が高まっていたので、地元産の栗を買いました🌰✨これは、熱湯の中に入れて、皮を柔らかくしている所です😊✨菊花も買ってみました💕明日の朝に酢の物にしようと思っています😊散歩は、夜に行きました🚶♂️💨💨💨今日は、夜でも暖かくて、気温を見たら、19
9月26日晴れ☀️朝から晴れの日です気温は20度〜29度畑の日中は30度超え〜💦今日は畑の苗の様子を見て回りましたホーム玉ねぎは葉っぱがあっちこっちに好き放題に伸びている9月21日に種蒔きした葉物畝サラダ春菊が発芽していますらっきょうも発芽中です先端に小さな花芽まで付いているのもあります葉物野菜の畝の端のど真ん中にあたかもそこに植えたかのようにジャガイモが芽を出しています春にジャガイモ収穫して採り残した小ちゃなジャガイモの赤ちゃんがずっと土の中で顔を