ブログ記事13,131件
こんにちは(๑•ᴗ•๑)♡ブログを見てくれてありがとうございます☆初めての方はコチラ→「はじめましてver.2」低収入だけれど専業主婦をしています!我が家には米が高騰してようがしてまいが安いお米しか買えないので、結婚してからずっと米の炊き方だけにはこだわっているよ✨️ブランド米なんて夢のまた夢なので(^_^;)結婚して炊飯器から土鍋に、そして少し前までは無加水鍋でご飯を炊いていました☆\最大500円OFFクーポン発行中/鍋ih20cm2
ご訪問ありがとうございます冷蔵庫にある食材をかき集めて電気圧力鍋へ投入ほったらかし調理をしている間に韓国語フレーズ集を作成ピックアップした30フレーズ全部発したい!通じる・通じないは別として(笑)そうこうしているうちにパスタソースが完成トマトケチャップ・オイスターソース・砂糖で味を微調整で晩ごはん適当に作りましたがボロネーゼとかラグーソースとかそんな感じの味に仕上がりま
「?」なんか、ここ2週間ぐらいから貧乏ゆすりが出ているのである。「それは、あんたが仕事が決まらなくて苛々しているからだ」。血も涙もないきょうだいである。ストレス解消に、電気圧力鍋で料理をしまくっている。「今日は魚のあら煮、それからじゃがいものポタージュも作ろう。」家事って仕事してると煩わしいけど、暇だとストレス解消になるんだなあ。本もどかどか借りてきた。今日の英会話サークルは「料理の話」で盛り上がった。「すき焼きの正しい調理順序はどうなのか」。当分無職で居直っ
町内会の顔合わせが終わった。良い方ばかりでスムーズに運んだ田舎なので5班しかなくて、世帯数も100件弱なのできっと楽なんだと思う。比べられないのでわからないけど。長老も一人いたので、何かと参考になった。いよいよ始まったなぁって感じ。昨日とは打って変わって今日は雨。天気が良くないと、動きたくない。最近買った電気圧力鍋が重宝しているもつ煮を作り、鍋で煮詰める人参、大根、ゴボウ、牛スジも入れたなかなかいい味に仕上がりました😊先日の電車の旅で行った日間賀島のビーチで撮った📸
「日常にも役立つ!調理家電のバッテリー化とその方法」こんにちは!前回は、寒い冬を乗り切るための暖房対策についてお話ししました。今回は、一見難しそうに思える**「調理家電のバッテリー化」**について深掘りします。停電や災害時だけでなく、日常でも意外と便利な方法です。✅調理家電をバッテリー化するメリット1.停電時でも調理が可能電気圧力鍋やIH調理器を、ポータブル電源やモバイルバッテリーに接続すれば、ライフラインが止まっても温かい食事が作れるガスやカセットコンロが使えな
子供が母親と一緒に歩いている。おじさんが歩道を清掃している。なにか、「絵になるから描いてみたい」。実はわたしは新宿で2年、麻布で1年、それと並行して渋谷で8年、絵を習っていたことがある。なので、文学部の卒論がどうしても「視点=絵画より」になってしまい、方向修正するのにひどく苦労した。絵を描いたことがある人はわかると思いますが、3時間ほどキャンパスに集中した後は、「世界が違って見える」のである。京王新線に乗ろうとして新宿駅の改札をくぐると、「中心点はここ、そこから
「寒い冬の停電も乗り切る!石油ストーブ・豆炭あんかなど暖房対策の使い方と注意点」こんにちは!前回は、冬場に特に気をつけたい停電対策と発電機・ポータブル電源の導入メリットをご紹介しました。今回は、実際に寒い時期を快適に過ごすための暖房対策にフォーカス。石油ストーブや豆炭あんかなど、レトロだけど実力十分なアイテムの使い方と注意点をまとめます。1.石油ストーブメリット電源不要のため、停電時でも温かい狭い部屋なら充分な暖房効果が得られるお湯を沸かしたり、簡単な調理にも活用可能
4月11日金曜日朝のcake。これもシャープにカットできてる!どんなカタチでも美味しさは変わらないけどね。ホワイトチョコとレーズンのケーキ、美味しいです。そう言えば、電気圧力鍋で大豆の水煮を作りました。300gの大豆は、どんだけ増えたのか!小分けにして冷凍しました。たくさんできて嬉しい☺️そして、お昼は簡単パスタ🍝冷蔵庫にあるもので拵えてます。冷蔵庫にあるもの、いつもほぼかわらないからね。変わり映えしません^^ベーコン、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草とニンニク、
ヨガレッスンにおいての集客等はあまり気にしてない私。気持ちの根底にいつでも手放していいという想いがあるの。だからと言って片手間レッスンをするつもりは毛頭なく今できる限りの自分でレッスンに向かってる♡このクラスも3年目に突入。レギュラーは2度と持たないと決めてたのにまさかの流れで持つことになりそれが今でもこうして続いてる事実。10年前の私ではお伝え出来なかったことが今の私で堂々と伝えられることは良かったことの1つかも。昔はこれでいいのだろう
炊飯器or電気圧力鍋台所はまさに戦国時代に突入しました電気代の高騰で最新エコ家電が推奨され1回にご飯を炊くのは3合と私専用の1合今までは2台持ちで使い分けしていましたがメーカーに聞くとこの機種は2合炊飯するのに2.8円JBS-A055KM炊飯器3合タイガー一人暮らしマイコン炊飯ジャー炊きたてミニ新生活応援【RCP】TIGERマットブラックJBS-A055-KM楽天市場9,000円メーカーに聞くとこの機種は4円【公式】電気圧力鍋2.2L
ななじまるです今日の作り置きさつまいもを2本使って、この時のさつまいも『上越フルーツさんのお野菜セット最後の『おまけ1品』⟡.·』ななじまるです上越フルーツさんで購入した野菜セットが届きました⟡.·購入したのは13品野菜セット。カット野菜の入らないセットです。【本州送料無料】13品野…ameblo.jpさつまいものレモン煮を作りました⟡.·『BRUNOマルチ圧力クッカー』を使ってめちゃ簡単に作れるレシピです【P10倍】【BRUNO公式】BRUNOブルーノcrassy
はじめましてユーカリと申しますタイプロからtimeleszのファンになりましたファンクラブも入ってない緩いファンですがよろしくお願いしますインドア派なのにドラクエウォークも始めましたゆるく楽しく生活するのが目標です72%OFF【マラソン限定価格:3,580円→999円】【楽天一位】裏起毛パンツワイドパンツピンタックコーデュロイ春冬ポケット付きレディースロングワンマイルウェア低身長高身長【裏起毛イージーワイドパンツ】コーデュロイタイプが最安楽天市
ガスコンロからIHクッキングヒーターに変えて4~5年経つでしょうか・・・・その際、お鍋も大半IH用に買い替えました。使えない鍋たちの多くを処分したんです。圧力鍋も泣く々捨てました圧力鍋は要るから欲しいな~・・と思いつつ買わず終い先日、近くのショッピングモールにT-falのアウトレットがOPENオープン初日にたまたまモールに行ったのでついでに覗いてみたら…オープン初日のオープニングセール絶賛開催中そうしたらですよ~電気圧力鍋(4L)が安いではないですか!
今年お初のタケノコを電気圧力鍋で茹で、おかか煮。おいしい~~~鼻から抜ける香りとシャキシャキの食感が揚げたサバのケチャップ炒め。春菊と、手作りササミハムを混ぜて、胡麻和え。メカブを乗せた冷や奴。冷しトマト。冷凍の海老餃子。家人にヒット。レンジするだけで食べられるのでありがたい明日畑へ行きたかったけど、畑の相棒から、明日雨だよ、と😭土曜日になりました。ミニトマトと、ズッキーニは今年も植える予定です‼️あとは、とうもろこし🌽これだけ植えたら、我が狭い畑はいっぱいいっぱいになりま
東芝、幅60cmのスリムで5ドア465Lモデルの冷蔵庫「GR-Y470GSH」東芝ライフスタイルは、5ドアの465Lモデルの冷蔵庫「GR-Y470GSH」を発表。5月下旬より発売する。COSORIノンフライヤー4.7L大容量家庭用電気エアフライヤー最高温230℃揚げ物ポテト惣菜日本語レシピ付きタイマー自動電源オフグレーCAF-L501-KJPAmazon(アマゾン)掃除機コードレス【2025革新モデル15000pa強力吸引】コード
はじめましてユーカリと申しますタイプロからtimeleszのファンになりましたファンクラブも入ってない緩いファンですがよろしくお願いしますインドア派なのにドラクエウォークも始めましたゆるく楽しく生活するのが目標です欲しい欲しいと騒いでいるシェフドラム。先日、MNPした日に近くに家電店があったので下見してきました。ブラックとホワイトがありました。ホワイトというよりオフホワイトかな。私はホワイトが良い思ってたよりは大きめ。大きいのはたくさん作れるってことだよね?良き
ダイエッターの強い味方!高タンパク低脂質な食べ物・・・そぅ・・・サラダチキン!!圧力鍋があればとっても簡単に作れちゃいます最初は鍋で作ってたこのレシピ、圧力鍋で作ることはできないかな〜と・・・やってみました!できちゃいましたちょっと荒っぽい作り方かもしれませんが、もう5年ぐらいこの作り方でやていて、電気圧力鍋が壊れた💦💦・・・こともなかったので、ご紹介します5分ぐらいで、放置できるところまで持っていけるので、めちゃくちゃ便利!!用意するもの・キッチンパック(ドラッグストア
朝のオートミール生活を再開しました納豆卵かけを毎日食べていましたが飽きてきたし、納豆を混ぜたりパックを洗ったりするのが面倒だなーと感じていたのです夜にオートミールに牛乳を入れて、朝ふやけた状態にします。そこにヨーグルト、レーズン、胡桃をいれるとめちゃくちゃ美味しいのです今月買ってよかったものはヨーグルトレーズン胡桃この3つになりそうヨーグルトは電気圧力鍋で増やせるので、多めに食べちゃいますタンパク質だし、いいよね電気圧力鍋でのヨーグルト、R1を材料に加えたらすごい体
こんにちはトランプ関税の影響で、株価の暴落がすさまじいですね2ヶ月前は運用収益率56.5%運用収益額847,004円2年前より+790,012円だったのに、今日は運用収益率22.3%運用収益額349,738円2ヶ月前より−497,266円マイナス具合が半端ない焦るよねで、今朝ニュースでもやってたんだけど、「積立する金額を減らした方がいいのか」という話。結論はそのままだよ!投資は✔️長期保有✔️分散保有が基本。だから、株価が下がってもそ
大根を電器圧力鍋で出汁煮しました。柚子胡椒につゆをつけて食べました。冷凍の牡蠣フライを揚げました。ブロッコリーの胡麻和え。お豆腐とワカメとカニカマをポン酢で。電気圧力鍋で炊いた黒豆。その汁で、レッドギドニー豆も炊きました。今日、ウォーキングで各100円で買ったアカモクとメカブ30秒ほど茹でて刻み、小分けにして冷凍しました。娘へ送る荷物の送り状をもらいに管理人さんの所へなんと、ハナミズキの花が咲いていました。赤くないけどね。この花が咲くと、初夏の感じがします
納豆はすでにもう作った!これは成功して買うやつより美味しかった!インドにも大豆があるので、納豆菌と発酵温度が調整できる電気圧力鍋があればOK。次はふわもちのパンを作りたい。ホームベーカリーは持ってきたのでこの2ヶ月は食パンは焼いていたけど、惣菜パンや菓子パンを食べたくなった。日本にいるときは、ナッツドライフルーツゴロゴロのハード系が好きだったけど、むしょうにふわふわパンを食べたくなった。というのもシンガポール旅行で朝にそのようなパンを食べたから。美味しくて感動した。シンガポーいいなー
寝静まった後に作り置きごはん朝ごはんはいつも、電気圧力鍋で作った混ぜご飯を食べてます予定帝王切開の日から計算して9ヶ月になったので、予定より少し早めて3回食始めましたぱくぱくぱくぱく食べますお風呂に入る頃にいつも機嫌悪かったのですが…3回食にしたら、なんと!機嫌良く過ごせるようになりました悩みは作り置きがすぐ終わっちゃうこと10食作っても、2人だから5食分今日からは、保育園でお昼ご飯を食べて帰ってくるので、ありがたいちゃんと保育園でご飯食べられるかなあ…慣らし保育は、置いて
小学生春休み最終日〜!🌸ほとんど学童だったけど祖父母のおかげで何回か平日もお出かけしたり、友達とお花見できたし、旅行もでしたし良い2週間でした『島根県出雲市*出雲大社』2泊3日の山陰旅行✈️金曜日は有給とって旅行へ.....!県営名古屋空港から✈️長女ちゃんは赤ちゃんぶり、次女ちゃんは初めての飛行機でした!簡易の機内食にも喜…ameblo.jp『お花見弁当』今日はお友達家族とお花見🌸各家庭それぞれお弁当やお菓子は持参で朝10時前から集合しました😊お花見弁当サンドイッチ🥪・た
はじめましてユーカリと申しますタイプロからtimeleszのファンになりましたファンクラブも入ってない緩いファンですがよろしくお願いしますインドア派なのにドラクエウォークも始めましたゆるく楽しく生活するのが目標です無差別な人事異動による変態的な仕事量により帰宅後無気力で毎日が秒殺です…いつも職場にいるような気がする。もしくはキッチン。仕事なんて嫌いで料理も嫌いな私の1日の記憶が職場とキッチンだけなんて拷問だと思いませんか?疲れ果てて気づくと寝落ちしてるんですも
こんばんわ~🌃あぁぁ…週末の旅疲れで体が重い…(:3_ヽ)_週末の当選報告です週末に不在だったので今日2件受け取りました当選3件🎉大物が…なんと2件まずは…4月初荷土曜日着のこちらから①ダイレックス×SB冬のあったかキャンペーンRe・De・Pot電気圧力鍋2ℓ色々なところでやってたキャンペーンでした地元スーパーでそれなりに応募してるけど…毎回ハズレてます涙今回はビックリダイレックス1口が実りましたこちらのキャンペーンでしたこちらで~~す【豪華特
6日未明から中日本高速道路のETCシステム障害は、土日にかけて大規模な渋滞となり、7日午後にやっと復旧したそうですが、その間ETCレーンを開放し「精算できないのでこのままお進みください」とwebで手続きをして後で料金を支払う措置を取ったそうです。ETCカードの記録が残らなければ、わざわざホームページから支払いをする人は少ないのではないかと思いますけど、そこは真面目な日本人なので・・・・・中日本の高速道路のことなので、私には何ら被害も関係もありませんが、先月30日に起こった地元デパート
お久しぶりの鶏肉のさっぱり煮でした半熟たまごが大成功割った写真撮れば良かったhttps://cookpad.com/jp/r/20137680簡単!完璧な半熟卵の作り方(ゆで卵)byこつゆ514「簡単!完璧な半熟卵の作り方(ゆで卵)」レシピ本掲載!99.9%完璧な半熟卵ができます。冷蔵庫から出してすぐ沸騰したお湯の中へ。殻もつるりとむけます。早い!簡単!材料:卵、水、キッチンタイマーcookpad.com夕方皮膚科に行く前にマックでシェイクとポテト食べちゃった🍟一気にカロリ
今日は朝からコンソメ作り。初。材料。塩入れて混ぜる。少し煮たあと。電気圧力鍋で10分ほど。適当。Slowcookで少し水分飛ばして、ミキサーで混ぜる。これ、私は初使い。旦那のクリスマスプレゼントに買った。たまに必要な時があったから。で、バットに流し込むーーー冷凍庫で固める。明日が楽しみ。
この週末も桜が残ってたので、近所の堤防にお散歩に行ってきました。小川のような小さな川に似つかぬ大きな枝ぶりの桜が覆いしげり桜の密集感がいい感じなんです。実は大きなドラッグストアさんのすぐ脇の小川なのですみません、駐車場お借りしました。もちろん、お買い物もさせて頂きました。(;^_^A小川に密集してなだれ込むような枝ぶりは向こう側を見通せないほど密集しています。なかなかここまで密集している桜は意外にありそうでないので、見ごたえがあります。一本だけ、ちょっ
はじめましてユーカリと申しますタイプロからtimeleszのファンになりましたファンクラブも入ってない緩いファンですがよろしくお願いしますインドア派なのにドラクエウォークも始めましたゆるく楽しく生活するのが目標です一時期、野菜が値上がりして直売所に開店と同時に並ぶようになり行くと売り場がスカスカなことが多かったけど先週くらいからやっとたくさん買えるようになりました直売所はスーパーより量が多いのに安いです。ブロッコリーは大きいしレタスもこんもり入っています。1週間